Pocket WiFi GP02

最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2011年 7月28日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約4.5時間 重量:110g Pocket WiFi GP02のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GP02の価格比較
  • Pocket WiFi GP02のスペック・仕様
  • Pocket WiFi GP02のレビュー
  • Pocket WiFi GP02のクチコミ
  • Pocket WiFi GP02の画像・動画
  • Pocket WiFi GP02のピックアップリスト

Pocket WiFi GP02 のクチコミ掲示板

(1474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi GP02」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GP02を新規書き込みPocket WiFi GP02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天sim使えますか?

2015/07/19 11:25(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:143件

表題のとおりです。

simフリー端末みたいなので、使えると思うのですが、契約して使えないということになると困るので、実際に使えるかどうか聞きたいと思います。

速度は3Gなのは分かってますので、そこまで求めていません。

よろしくお願いします。

書込番号:18979893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/19 11:48(1年以上前)

楽天SIMがはじまったころの話でよければ実際これで使ってましたよ

書込番号:18979961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/19 13:41(1年以上前)

>simフリー端末みたいなので、使えると思うのですが、契約して使えないということになると困るので、実際に使えるかどうか聞きたいと思います。

http://www.uzsystem.com/archives/616
では、その組み合わせで使えたようです。

書込番号:18980229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度4

2015/07/19 13:42(1年以上前)

こんにちは。
私も以前出始めの頃の楽天SIMで使ってました。
楽天モバイルHP↓の動作確認済み機種に入ってますから、今も問題なく使えるようですね。
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/device.html

書込番号:18980232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2015/07/19 14:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます

使えそうなので、契約を検討したいと思います。

書込番号:18980274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい!!!困ってます(TT)

2015/06/27 11:31(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 34mさん
クチコミ投稿数:7件

いままでイー・モバイルのSIMを使って使用していたときは快調に使えていましたが値段が高かったので解約をして楽天SIMに変更しました。

楽天のSIMが届いてからパソコンで設定をしました。
5分くらい地球のマークが出てしばらくすると途切れてしまいます(TT)
GP02を再起動するとまた5分は使えてまた使えなくなる感じです。
付けっぱなしすると30分くらいたつと繋がってまた途切れてるような気がします。

楽天のSIMを前に使っていた携帯にさすと快調に使えました。

楽天に聞くと使えるかの確認が取れていない機種になりますと言われまったく説明してもらえません(__)

なにが悪いのかわからないので教えて下さい(>_<)

書込番号:18913039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/27 11:49(1年以上前)

要は、芋場用に作った端末なので、

たまたまdocomoとカブるバンドがあって
繋がるかもしれないけど、
本来の性能ではない。
楽天SIM生かしたいならルータ買い替えで。

http://3029tomblog.blogspot.jp/2014/10/28.html?m=1

書込番号:18913090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2015/06/27 11:59(1年以上前)

>いままでイー・モバイルのSIMを使って使用していたときは快調に使えていましたが値段が高かったので解約をして楽天SIMに変更しました。

楽天のSIMならば、ドコモ回線のSIMのはずですが、
GP02にAPNの設定は済んでますでしょうか?

楽天のSIMのAPNはコースごとに違うようですので、
使っているSIMの種別により確認下さい。
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/

GL02の設定方法自体は以下参照。
http://iphonemobile.hatenablog.com/entry/2013/02/04/233436

書込番号:18913119

ナイスクチコミ!0


スレ主 34mさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 12:03(1年以上前)

もし使えないなら買い替えを検討します(TT)
ありがとうございます(__)

書込番号:18913136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 34mさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 12:05(1年以上前)

私もDOCOMOのSIMなので繋がると思い楽天にしたんです(__)
どちらのページも見て設定したんですがなぜか繋がらないんです(TT)

書込番号:18913141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2015/06/27 12:20(1年以上前)

>私もDOCOMOのSIMなので繋がると思い楽天にしたんです(__)

http://www.ymobile.jp/lineup/old/gp02/
によると、GP02は2.1GHzのW-CDMAに対応しているとのことなので、
docomoの2.1GHz帯はLTE/W-CDMAの両用のはずなので、仕様的には使えるはずですが。
実際、
http://iphonemobile.hatenablog.com/entry/2013/02/04/233436
では接続出来ているようですし。

しかし、GP02はLTEに非対応ですので、うまく行かないのなら、
MR03LNあたりの楽天でセット販売している機器の方が速度も出て確実かも知れません。
http://mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=floating_pc_product

書込番号:18913179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2015/06/27 12:39(1年以上前)

残念ですが、楽天SIMの稼働確認機種に3G機種が存在しません

http://mobile.rakuten.co.jp/device/

つまりNifmoと同様LTE機種限定の可能性が考えられます

APN設定しても電波掴まないならダメかも知れません

書込番号:18913227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2015/06/27 12:44(1年以上前)

一応、ドコモ3GスマホはOKらしいですがドコモ以外の機種で3G機種が出てきませんね

GP02の本体UPDATEがされていないなら、UPDATEした方が良いかも
(SIMがピンク色なら尚更)

書込番号:18913239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 34mさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 12:51(1年以上前)

GP02のアップデートはしたことないです(>_<)
アップデートできるんですか?!

SIMはDOCOMOのピンクのSIMです(__)

書込番号:18913257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2015/06/27 13:56(1年以上前)

http://www.eaccess.net/mobile/support/updatetool_GP02.html

ピンクSIMはNFC対応の新規格SIMです
UPDATEしないと認識しない可能性高いですね
(購入時からUPDATEしていないなら)
PC必要です(Windows or Mac)

書込番号:18913429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 34mさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 14:06(1年以上前)

調べてみましたら最新バージョンでした(TT)

書込番号:18913454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2015/06/27 14:29(1年以上前)

http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201405210000/

楽天SIMで使ってる実例は有るのでAPN登録内容のミスでは?

書込番号:18913511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度4

2015/06/27 16:20(1年以上前)

こんにちは。GP02で以前楽天SIM使ってました。
いまはBiglobeSIMに乗り換えちゃいましたが。

おっしゃっている「最初の5分」って、完全に使えてる(Wi-Fi経由で繋いだ他の機器からインターネットに繋がる)って話なのか、
最初の5分は単にGP02の電源は入る、Wi-Fi経由で繋いだ他の機器からGP02の設定画面には入れるけどインターネット接続出来る状態には一度も至ってない、って話なのか、が判らないとどうにも答えようがないです。

少なくとも、イーモバイルのSIM見たいに「SIMを挿せばすぐ使える」ってモノではないです。
楽天SIMに添付されている台紙に書いている、APNなりの設定値を入れないとダメです。
しかもGP02の説明書はイーモバ純正SIMが
刺さること前提での立ち上げ手順がメインで、他社SIMを挿した場合用の手順は詳しく書いてないです。

ネットでGP02を楽天SIMで使ってる人の苦労談が書かれたブログなりを探し出し、参考にしてください。

書込番号:18913758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 34mさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 16:29(1年以上前)

説明足りずにすみませんm(__)m
電源を入れて地球のマークが出てインターネットが使えて、5分くらいたつと地球のマークが消えて電波を探してる間はインターネットは見れないです。
外に出て色々な場所で使ってますが同じ感じです。

楽天の紙に載っていたAPNなどを設定していまの状態です(TT)
インターネットにまったく繋がらないなら私の設定が悪いのかな?!っと思っておりましたが少しは繋がるのでなんでなのか…

書込番号:18913778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2015/06/27 19:09(1年以上前)

もしかして、楽天モバイルのプランの容量制限に引っ掛かってるのでは無いのでしょうか?

それ以外だとCHAP or PAPの登録ミスとか、APN(3G用とかLTE用とか)


http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/android_p.html

ここみると3G用が専用で有ります

書込番号:18914214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

現在この機種を新規契約時からそのまま使用しているのですが(月額税込3993円)
ぷららモバイルLTE定額無制限等の安いSIMもでているので(月額税込2980円)
そちらに変更したほうがお得かと思っています。

ただ現在使用していて最高15M、最低でも2Mの速度が出ているので
3M制限のぷららモバイルでは速度が遅いのかな?とも思っています。

現状の月間の使用量はだいたい月15GB位だと思いますが
GP02は全く速度制限がかかっていないようなので
常時快適に使用できております。

現在の私の使用状況ではこのまま使用していたほうがいいのでしょうか?
それとも他にもっと安くていいものがありますでしょうか?
できればGP02をSIM交換にて使用したいと考えております。
(端末込みで安いのがあればGP02継続使用にはこだわりません)

どうぞ皆様どうかお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:18684714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/15 18:36(1年以上前)

今が快適なら変える理由は無い

どうしても変えたいなら
しばりがないんだから1ヶ月だけ様子見のつもりで契約してみればいいと思うけど
SIM代と月額代の無駄だと思う

安くて制限ありで快適なSIMならありますよ
しかし安くて「無制限で」快適なSIMは無いです

書込番号:18684771

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/04/15 19:11(1年以上前)

旧EMOBILEの3Gに関しては、現状では一番無制限に近い無線と言えるでしょうね。

正直コスパは微妙だと思いますが、4000円払う価値があると思うなら替えの利かないモノですし、そのままお使いになってた方が幸せだと思いますよ。

書込番号:18684854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/15 20:43(1年以上前)

>現状の月間の使用量はだいたい月15GB位だと思いますが
>GP02は全く速度制限がかかっていないようなので
>常時快適に使用できております。

使用容量が多いようですので、ぷららモバイルLTE定額無制限等が良いのでしょうが、
http://smaho-dictionary.net/2015/02/mvno-speed-hikaku-review/
を見ても判るように、実効速度は3Mbpsより更に遅いです。

期待している実効速度次第でしょうが、
現在 2Mbps から 15Mbps 程度出ているのでしたら、
現状のままでも良いのではないでしょうか。

書込番号:18685152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2015/04/15 21:35(1年以上前)

皆様、お答えありがとうございます。

こるでりあさん
<今が快適なら変える理由は無い
本当にその通りだと思います。
でも月々の料金が2年縛りが終わったあとなのに高いと思いはじめまして・・・
(今年の9月で使用期間が4年です)

のぢのぢくんさん
そうなんです。料金が微妙・・・
もう少し月々料金が安ければいいのですが・・・

羅城門の鬼さん
リンクありがとうございます。
やはり「ぷららモバイルLTE定額無制限」では速度が遅いですね。

皆様がおっしゃる通り無制限である程度の速度で使用したいのなら
現状がいいのかもしれないですね。
無制限で安くて速度もそれなりというのは虫のいい話ですよね。

お教えありがとうございました。

書込番号:18685386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード差し込み口タイプ

2014/10/12 01:03(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:216件

SIMカード差し込み口はどのようなタイプでしょうか!?(ギャラクシーノート3タイプ)
パッテリー下に差し込むタイプか本体横に挟んで(?)差し込むタイプでしょうか!?(Gl01Pタイプ)

書込番号:18041258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/12 01:22(1年以上前)

バッテリーの上部分に差し込むタイプですね。

説明書26ページ
http://emobile.jp/products/hw/gp02/download/torisetu/GP02_manual_V1_00.pdf#search='gp02+説明書'

書込番号:18041297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度4

2014/10/12 07:51(1年以上前)

GP02背面内部

こんにちは。
ご参考で実物写真、裏蓋をスライドして外した様子です。

当方ドコモminiUIMを市販の変換アダプターを介して挿しています。

書込番号:18041710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2014/10/14 23:35(1年以上前)

遅れながら9832312eさんみーくん5963 さんありがとうございました♪
みーくん5963 さんわざわざ写真UPありがとうございます♪
安心した明日購入できます!!!

書込番号:18053047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルONEでの使用

2014/09/06 00:05(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:78件

モバイルONEでの使用について
教えてください
白ロムを入手したのでモバイルONE 50M/Dを
契約しようと思っています
モバイルONEの動作確認一覧ではLTE対応
となっていますが個人の方のブログなどでは
3Gのみ対応という記載を見かけます
一体どちらが正しいのでしょう?
それとも14MのFOMAハイスピードがLTEなのでしょうか?
docomoの事はよくわからないので
ご教示いただければ幸いです

書込番号:17905229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2014/09/06 00:31(1年以上前)

動作確認一覧はここです
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/

書込番号:17905305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2014/09/06 01:38(1年以上前)

>一体どちらが正しいのでしょう?

http://emobile.jp/products/gp02/spec.html
のGP02の仕様表では、
「通信方式 W-CDMA / HSPA+ 1.7GHz/2.1GHz」
となっています。

W-CDMAとHSPA+は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA

http://ja.wikipedia.org/wiki/HSPA#HSPA_Evolution_.2F_HSPA.2B
を見れば判るように、3Gであり、LTEではないです。

LTEの説明はこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

書込番号:17905419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2014/09/06 01:44(1年以上前)

ありがとうございます
動作確認一覧表が間違っているのですね
オークションで込み込み3000円でしたが
やられました!

書込番号:17905428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2014/09/06 01:54(1年以上前)

>動作確認一覧表が間違っているのですね

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
では、GP02に関しては
「Pocket WiFi GP02 *10 WiFiルーター イー・モバイル 標準SIM − 3G」
と3Gとなってますよ。

書込番号:17905452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/09/06 02:00(1年以上前)

あら!Pがつくと別機種なのですね!
とんだ早とちりで失礼しました
f^_^;)赤っ恥
しばらく3Gでつかってみます
重ね重ねありがとうございました

書込番号:17905462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ぷららモバイルLTEで使えますか?

2014/09/04 15:03(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:1件

以前、プリペイド方式で使用していたGP-02を、ぷららモバイルLTEのwifiルーターとして使用する事は可能でしょうか?

書込番号:17900155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/04 15:48(1年以上前)

GL06Pでもイケるから
AP設定だけ頑張れば特別なことは無いハズだけど。

是非人柱になってください。

http://www.plala.or.jp/lte/setup/list/#wifi

書込番号:17900259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2014/09/04 17:46(1年以上前)

恐らく2.1Ghz WCDMAで通信可能でしょう

ただ、GP01PーGP06Pにすれば、1.8Ghz LTEも使えるので、多少有利でしょう

書込番号:17900529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2014/09/04 21:24(1年以上前)

エリアにより違いはあるでしょうが、ドコモ回線となら、
仕様的にはGP02は1.7GHzと2.1GHzのW-CDMAで接続出来ます。

GP02の仕様はこちら。
http://emobile.jp/products/gp02/spec.html

IIJ ミニマムとOCN モバイル ONEのSIMでの実機確認はこちら。
http://kftv.blog.fc2.com/blog-entry-504.html

書込番号:17901281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2014/09/05 15:53(1年以上前)

羅城門の鬼さんに質問

ドコモの1.7Ghz WCDMAはほとんどLTEに移行してしまってるのでは無いですかね?

書込番号:17903660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2014/09/06 00:42(1年以上前)

>ドコモの1.7Ghz WCDMAはほとんどLTEに移行してしまってるのでは無いですかね?

ドコモの1.7Ghzは順次WCDMAからLTEに移行してますが、
ドコモのサービスエリアのサイトを見ると、
少なくとも現時点においては、まだ過渡期のように思えます。
名古屋近郊は比較的切替わりが早いようですが。

書込番号:17905336

ナイスクチコミ!1


USB5さん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/19 21:31(1年以上前)

人柱になりました。
GP02で使えています。ただLTEのANPは接続できていません。(3gのANPのみ)
YouTubeも見られます。ニコ生は15~30秒毎位ごとにプツプツします。
日中でも20時頃でも
1Mでたりしますが(スマホ(メモリ2G)、PC共に)ほぼ300kから600k、900kという値を行ったり来たりしています。
この速度なら2000円程度の値段にしてほしいですね。

書込番号:18792043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi GP02」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GP02を新規書き込みPocket WiFi GP02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GP02
ワイモバイル

Pocket WiFi GP02

発売日:2011年 7月28日

Pocket WiFi GP02をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング