Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年8月2日 22:02 |
![]() |
1 | 6 | 2013年4月7日 19:14 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月17日 09:52 |
![]() ![]() |
8 | 14 | 2013年2月11日 00:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月1日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月23日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
ISW11SCをsim無し運用しています。自宅WIFIのみです。
そこでGP02を中古で購入してイオンsimなどをさして設定すれば外でもネットはつながるのでしょうか?(ISW11SC)
イオンsimはドコモ回線など、いまいちよくわかりません。
どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。
0点

https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
イーモバの最近の端末は全部SIMフリーですのでドコモ回線でも使えます
イオンで売ってるのどっちのことかわかりませんが
IIJmioもbmobileもどっちも動作確認済み端末に入ってます
3G接続でFOMAエリアでしか接続できませんが
GP02は標準サイズのSIMですのでお間違いなく
書込番号:16429768
0点

ご親切な回答ありがとうございました。
無知ですみません。gp02にイオンSIMなどをさせばauのスマホでもwifi運用可能ということですよね?
書込番号:16429936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。早速gp02を中古で購入してみます!
書込番号:16430114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
キャンペーンでsoftbankにてi phone5を購入したところ、4用simカード(維持費0円となるプランで契約済み)をもらいました。
肝心のi phone4は置き引きにあい、本体がありません。
しかしe-mobileのGP04を持っており、それに入れて使えないかと思いつきました。
もともとe-mobileの契約解除を考えており、そのかわりプリペイドsimを購入して使おうかと考えていましたので、softbankのi phone4用simが使えるのであれば、とてもよいと考えました。
規格があうかなど、教えていただければと思います。
また、もし使用ができないのであれば、プリペイドsimのオススメをご紹介ください。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
0点

使えるかはわかりませんが、それに使うと0円のメリットは無くなりますよ。
0円で使うのはソフトバンク同士の無料通話とメール(SMSMMSでいずれもテキストのみ)無線LANが使える場所ではネットやi.softbankのメールが使えるとかです。
他の端末しかもモバイルルーターだと0円では維持できません。
書込番号:15943672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0円でなくても使う月が決まっているため、その月だけパケット代金が上限額となるのはいたしかたないと考えています。
わざわざ別にプリペイドsimを買うより今あるものを使えた方が面倒なくよいなぁと考えておりました。
書込番号:15946585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
料金の話は詳しくないので割愛しますが・・・
SIMカードが物理的にサイズ不一致です。
iphone4はミニSIM、GP02はノーマルSIMなので、
iphone4用のSIMをGP02に挿すには、サイズ変換用のアダプタが必要です。たとえばこれ↓。
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=6&br=167&sbr=557&ic=322417&lf=0
中古ケータイショップや自作PCパーツショップなどで入手可能です。
よろしければお試しを。
書込番号:15947871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸、
SIM装着後に設定必要なAPNなどの情報は、こちら↓にあるようです。
http://mb.softbank.jp/mb/support/usim/portout_procedure/
書込番号:15948118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。
サイズ不一致はアダプタで解消できるようでよかった
しかし、実際使えるでしょうか。
うーん>_<
書込番号:15949549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

案ずるよりなんとやら、で
上述のアダプタを数百円で買ってご自身で試してみるのが吉でしょう。
基本的にiPhone4用=ソフトバンク3GのSIMでも使えるはず、ですよ。
私はドコモFOMA回線でこれGP02を使っていますが、
ソフトバンク3GとドコモFOMAとでは使っている周波数帯や方式はほぼ一緒、且つ、
これGP02って接続先の回線業者を制限する仕組みが入っていませんので(=SIMフリー)。
まぁ使えなかったにしても、単にその買ったアダプタが無駄になるだけ、
他に何かを壊すとか高額なペナルティを負わされるとかってことは、全くないです(笑)。
書込番号:15989962
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
1ヶ月使用して問題なかったのですが、突然 Acer A700タブレットでネット接続時、認証に時間がかかり、最終的に「認証に問題」となり、接続できなくなりました。
電波は強、GP02はネット接続マークあり。タブレット側で接続時のPW入力やPINコード入力でも駄目。途方に暮れています。どなたかどのようなことをしたらよいかご教示願います。
追記:タブレット側にIPアドレス不明とあるが。
1点

> 追記:タブレット側にIPアドレス不明とあるが。
どうも無線KAN側の接続が出来ていないようですね。
またタブレットのIPアドレス等をDHCPでの自動取得ではなく、
手動設定で固定値に設定してみたらどうなりますか。
http://www.akakagemaru.info/port/androidstaticipaddress.html
設定項目は、
・IPアドレス
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウエイ
・DNS
IPアドレスはGP02がリースする範囲のIPアドレスでない値を設定し、
IPアドレス以外の項目は通常接続出来ている時の値を使う。
書込番号:15774279
0点

とりあえず簡単接続WPSでWi-Fi接続設定をやり直してみては如何でしょう?
タブレット側はDHCP有効になっているはず、IPアドレスはGP02とのWi-Fi接続が確立することで初めて、GP02からタブレットへ自動的に割り付けられます。
なので上記WPS機能を使ってWi-Fi関連の設定が自動設定(修正)され、Wi-Fi接続状態が復活すれば、IPアドレス不明な状態を含めてすべて、自ずと解決するのではと思いますよ。
書込番号:15774654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

羅城門の鬼 さん、みーくん5963 さん
ご教示ありがとうございます。
認証中に切断し、再接続でGP2を選択後パスワード入力でWPA Keyを入力したところ、IPアドレス取得に続き接続されました。WPA Keyを入れるのが分からなかったです。(別のパスワードを入れていた)解決しましたので報告いたします。
書込番号:15776526
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
これまで一年以上も問題使えていたのに、このごろ午前中の接続が悪くなり、数日前から全くインターネットに接続されません。全く、原因が分かりません。
インデぃケーターには、ちゃんと、電波の3本マークが3本立っていますし、WiFiマークも出てますし、電池マークもフル充電されてますし、WEPマークも出てます。
ただし、地球マークだけが出てこなくなりました。これがないと、インターネットには接続されないそうです。
しかし、どうして?
これまで、こんなことは無かったのに。
どうやったら直せますか?
そういえば、私のPCでは、WiFi設定ができなかったので、ずっと有線で使っていたのですが、
今回それも使えなくなりました。
私の契約は、ゲームなどの使用を制限した契約なので、PC上の設定(?)はそのようにしないといけないそうですが、それが何か関係あるのかどうか?
どうぞ助けてください。よろしくお願いします。
1点

設定ツールを起動し下記項目を確認下さい。
・右上のアイコンでは、EM Chip と WAN の色とSIGのアンテナの本数は?
http://emobile.jp/products/hw/gp02/download/torisetu/GP02_manual_V2_00.pdf
P81。
・「インターネット接続モード」を一旦マニュアルにして、
メニューの「接続」で接続ボタンを押下して、接続指示しても接続状態になりませんか?
P95 & P88 参照。
書込番号:15744120
0点

すみません。そのアイコンとかは、PC上の設定ツール(ソフト)の画面上の事ですか?
そのツールを立ち上げるためのインターネットが無いので、、、、。
書込番号:15745324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> そのアイコンとかは、PC上の設定ツール(ソフト)の画面上の事ですか?
YES.
> そのツールを立ち上げるためのインターネットが無いので、、、、。
インターネットへの接続できてなくとも、GP02に接続できていれば設定ツールは使えるはずです。
例えば、USBケーブルでPCと接続し、EMOBILE GP02 Setting Tool を起動するか、
ブラウザでhttp://pocketwifi.homeを入力すれば起動するはず。
書込番号:15745414
2点

はい、デバイスをUSBでくっつけて、そのwww.pocketwifi.homeのアイコンをダブルクリックしたのですが、起動しませんでした。
また、もし起動したら、(D2)とかいう設定にするのだと思いますが、その設定がどうとか云う前に、既にインターネットへの接続が途切れることが頻発していました。
SIGはちゃんと3本ありました。色は覚えてません。
とにかくデバイス側には、地球マーク以外は全部 正常に出てます。
もっと不思議なのは、PCや iPhoneなどで 「接続」を認識するのに、インターネットにはアクセス出来ない事です。お手数かけて本当にすいません。
書込番号:15745484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は時々経験するのですが、暴走してるってのは無いですか?
電池を抜いて、強制的に電源オフにしてみてもダメでしょうか??
書込番号:15745496
2点

> デバイスをUSBでくっつけて、そのwww.pocketwifi.homeのアイコンをダブルクリックしたのですが、起動しませんでした。
何かエラー文言は表示されたのでしょうか?
GP02とPCの両方を一旦電源オフ&オンしても駄目でしょうか?
> もっと不思議なのは、PCや iPhoneなどで 「接続」を認識するのに、インターネットにはアクセス出来ない事です。
この「接続」はどの画面のどこに表示されてますか?
多分LANの接続であり、WANの接続ではないと思います。
書込番号:15745624
1点

> デバイスをUSBでくっつけて、そのwww.pocketwifi.homeのアイコンをダブルクリックしたのですが、起動しませんでした。
エラー文言は、接続出来ないという趣旨だったと思います。変です。
はい、GP02とPCの両方を一旦電源オフ&オンして、再起動しましたのですが、駄目でした。
また、この「接続」とは、iphone上のWiFiの設定の画面に表示されてます。
LANの接続と、WANの接続の区別もおぼろげな素人なので、すみません。本当にありがとうございます。
書込番号:15745714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、デバイス側は、電池抜いて強制的にオフにして再起動しましたが、やはり何もよくなりません。 このデバイス自体が壊れてたのでしょうか?
書込番号:15745757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> この「接続」とは、iphone上のWiFiの設定の画面に表示されてます。
インターネット --- GP02 --- iPhone / PC
と云う構成において、インターネットとGP02の間がWANで、
GP02とiPhone / PC がLANです。
iPhoneのWiFiが「接続」とiPhoneとGP02が接続出来ていると云うだけで、
GP02がインターネットに接続出来ていることとは別です。
なので現状はLANは接続出来ているものの、
GP02からインターネットへのWANが接続出来ていないようなのですが、
GP02の設定ツールが起動できないのが不思議です。
もしかするとLANもIPレベルでは接続出来ていないのかも知れません。
iPhoneに以下のアプリをインストールし、
192.168.1.1 (GP02)にpingを打ってみて下さい。
応答ありますか?
https://itunes.apple.com/jp/app/network-ping-lite/id289967115?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
またPCだとコマンドプロンプトを起動し、
ping 192.168.1.1
を入力します。
書込番号:15745835
1点

教えていただいたアプリでPingと押すと、Request timeoutというのがどんどn際限なく出てきます。
今、公衆WiFiでiPhoneでインターネットやってます。
書込番号:15745986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、インジケーターに地球マークが出ないのは、WANの方の接続が出来ないという事なのですね?
書込番号:15746035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 教えていただいたアプリでPingと押すと、Request timeoutというのがどんどn際限なく出てきます。
IPアドレスの192.168.1.1 は指定されてますか?
またiPhoneの以下の項目の値は?
http://www.akakagemaru.info/port/iphone.html
・IPアドレス
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウエイ
・DNS
> インジケーターに地球マークが出ないのは、WANの方の接続が出来ないという事なのですね?
そうです。
書込番号:15746176
0点

PCでもう一度www.pocketwifi.homeを立ち上げたところ、無事立ち上がり、WAPは赤でした。 それで、設定を(契約にあったものから異なっていたので)正しいものに直したら、インターネットにそのまま有線で接続するようになりました。
iPhoneへの無線接続もOkです。直りました。
本当にありがとうございました。これで仕事が再開できます。
(しかし依然として、PCに「無線で」接続することはできません。)
書込番号:15746818
0点

> (しかし依然として、PCに「無線で」接続することはできません。)
PCでの無線LANプロファイルでGP02用のものを一旦削除して、
iPhoneと同じようにSSIDとキーを再設定して接続してみて下さい。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4021&category=152
書込番号:15746893
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
設定で、無線LANセキュリティの認証をWPA-WPA2-PSKに変更したらネットが接続できなくなりました…どうすれば再度接続できるのでしょうか?
あまり知識がないのでわかりやすく説明していただけると有難いです。
書込番号:15676977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。解決済みのようですが一応参考で。
認証方式や暗号化などの無線LAN側の設定を変えた場合、
接続する無線子機がワンタッチ接続WPS対応ならば、WPSを使って設定をやり直す、
が最も手っ取り早い方法ですね。
書込番号:15677343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またややこしくなった時に役立つなら。。。
タスクバーのシグナルを右クリック
ネットワークと共有センター開いて接続をクリック
ワイヤレスプロパティ開いてセキュリティで
暗号形式変更 パス入力
これで通ると思います
書込番号:15687212
0点

ありがとうございます。わからない言葉も出てきたのですが、今は問題なく使用できているので、また困ったらいただいたアドバイスを元にネットで検索してやってみます!
書込番号:15702076
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
USBタイプのGD01を持っているのですが、wifi使用したくGP02の白ロム購入を考えています。
で、GD01のsimでGP02は普通に使用可能でしょうか?(素人質問ですみません。)
又、GP02の他にGD01のsimでwifi可能な機種等あれば、合わせて教えて頂きたく、よろしくお願いします。
0点

GD01・GP02ともに通信方式は同一(DC-HSDPAおよびW-CDMA)なので、問題ないと思う。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268526_K0000268525
書込番号:15610167
0点

コメントありがとうございます。
白ロムまだ高いので他の機種も探してみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:15661469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





