Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年9月19日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月13日 11:53 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月12日 11:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月9日 10:57 |
![]() |
0 | 5 | 2011年9月6日 17:50 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月7日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
GP02がどれだけ速度がでるかわからないので、このサービスを一度利用しようと思ってます。
http://eigyoubu-bwithb.com/camp/em/
GP01を2週間無料で借りることができるのですが、クレジットカードのショッピング利用枠を25000円分を念のため、確保するとあります。
申し込もうとおもったのですが、会社概要の情報も少ないですし、個人情報取り扱いなど少し心配になってきました。もし、ご利用された方がいれば、トラブルなどなかったか教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
会社概要
http://www.eigyoubu-bwithb.com/company/index.html
0点

上記会社のレンタル開始から返却までの流れを書いたブログがありました。
http://blog.livedoor.jp/end758/archives/51737014.html
書込番号:13499197
1点

なんぞーさん
情報ありがとうございました。
一応大丈夫そうですが、ちょいうさんくさそうですね・・
だからといって、イーモバを試せる手段がないので、ここしかないかな・・
書込番号:13506764
0点

自分の契約したイーモバイル正規代理店では、一週間以内なら解約出きるし
解約金も掛からない上、端末代の4980円も返却してくれると言ってくれましたよ
まぁこの辺がネットで安く維持できると宣伝してる非正規代理店とは違うんでしょうな
書込番号:13519593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使われすぎさん
たしかにキャンセルできるのであれば、そちらのほうがいいですね。
2年縛りと聞いていたので、キャンセルできない?と思ってました。
ただ、もうレンタルしてみました。
夜測ったら1-2mbpsしか出なかったので、ちょっと安定性にかけるかなと考えています。
GP02であればもう少しでるでしょうが、地域によっても違うようですし
書込番号:13519807
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
USBでPCと接続していれば、電源が供給され、時間的には無限にネットができるのでしょうか?また、それと同時に無線LANでipad等もネットできるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

私は、自宅で自作PCをUSB接続し動画ダウンロードしながらてゲーム機をWi-Fi接続してソフトのダウンロードなどしています!
なので、使えると思います!アップル製品は使用した事ないですが…。
USB接続していれば電源も問題ありません!
ただ、モバイルなので使用環境で速度が違いますから…満足できるかは?
Try WiMAXなども試しましょう!無料ですし↓
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
書込番号:13494399
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
今晩は!
今回は、2つ疑問を持っていて、皆さんのお力を借りることが出来ればと思い、
質問させて頂きました。
自宅電話を長い間使っていないので、節約の為に固定電話回線を解約し、
GP02若しくはSoftBankのルーター、007Zをメインにしようかと考えています。
両機共、EMOBILEのG4エリアが利用出来ます。
とは言え、同じEMOBILEでも本家のGP02の方が、SoftBankのよりも実測は速いと聞きますが、本当なのでしょうか?
又、もう1つの疑問は、冒頭にも書いたとおり、電話回線(有線ラン)を解約し、モバイルWi-Fiルーター一本でと考えているのですが、
主に使用用途は、Skypeでのビデオチャット、YouTubeでの動画視聴、そしてネットサーフィンやEメールです。
夫婦でネットを使用しているのですが、Skype、動画視聴は特に使い込みます。
この様な使用用途、使用量の私達に帯域制限の厳しいモバイルWi-Fiルーターを主回線に切り替える事は無謀でしょうか?
この2点について、何かご存知でしたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:13488169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!!
>夫婦でネットを使用しているのですが、Skype、動画視聴は特に使い込みます。
この様な使用用途、使用量の私達に帯域制限の厳しいモバイルWi-Fiルーターを主回線に切り替える事は無謀でしょうか?
下記を見てみて下さい!帯域制限が厳しいです!!
http://faq.emobile.jp/faq/17
ソフトバンクは、もっと帯域制限が厳しいです!!
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_us/notes.html
家の中では、固定回線の利用をお勧めします!!
外出時等の、サブ回線としてのモバイルHifiをお勧めします!!
書込番号:13488798
0点

アドバイスを頂き、嬉しいです☺
だけれど、予想していたとはいえ、やっぱりMobileWi-Fiルーターを主回線は無謀なんですね> <
自宅の電話回線は、もはやネットのためだけにあるような物なので、節約の為に何とか出来ないかなぁ・・・と悩みます(T_T)
書込番号:13488898
0点

ちょっとだけ、アドバイスを。
E-mobileの場合、地方か都市に住んでいるのかによって回線の反応速度が3倍程度は違っていて、地方で使う場合は、ちょっと反応が遅く感じると思います。
それがskypeの遅延となるので、音声が聞き取りづらいとか、声が遅れて聞こえてくるとかそんなところが出てきます。
また、プランによっては、イーモバイルとSoftbankの場合特定の通信に対して制限をかけている場合があり、Youtube、Skypeなどが利用できない場合などがあります。
WiMAX圏内にお住みであれば、速度も早くて、無制限のWiMAXをおすすめします。
書込番号:13489484
0点

アドバイスありがとうございます(^_^)
最初に書きそびれていたのですが、実は現在までPocketWi-Fiは使用しています。
この機種でSkypeをすると、仰る通りの障害が発生しています。
とは言え、速度は2MBPS前後と比較的に速いと思うので、G4を利用する事が出来れば、帯域制限が掛かる午後9時迄は快適に利用可能かと予想していました。
WiMAXは最近レンタルしたところ(UROAD 7000)、街中は兎も角、私の自宅が山側にあるので、カバーされてるエリアなのですが、利用不可でした。。。現在北九州市在住ですが、こういう時はもっと都心に住んでいればと
嘆きます(>_<)
書込番号:13490245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
光ポータブルなどの他の端末でも似たようなものなんですが、
iphoneやipadでは、何かアクセスしているらしく、接続のオート機能が効きません。
何か対策はないでしょうか?
(設定はいじってないので10分になっているはずです)
帰宅時に切り忘れると、翌朝、出かける時に電池がゼロとなっています。
このようなことがないようにするには、GP02の切り忘れをしないか、iphoneなどのwifiをオフにするしか方法はないのでしょうか?
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
ネットでD25HWを2週間無料でレンタルできるサービスを
見つけまして今手元にあります。
速度を計りますと、下り5M・上り3M出ています。
この環境でGP02を購入しましたらどのくらい速度が
出ると思いますか?
0点

もりメンマさん、こんにちは
D25HWでそんなスピードが出るのが信じられないです
スピードチェックの詳細を教えてください
書込番号:13444374
0点

速度ですがこんな感じです。
よく見たら上りは3M出ていませんでした。
http://speedtest.net/result/1459619490.png
http://speedtest.net/result/1458881652.png
書込番号:13445591
0点


誰も回答しないので…。
私のD25HW使用時は下り1〜4M(4Mは滅多にでなかった!)で平均2.5Mで上がり1M、GP02は規制時間外なら、3〜8Mで平均5Mで上がり1M位です…下り8Mも滅多にでないです…。
私の体感では、GP02は約2倍の速度が出ますが…下の計測結果の様に、計測時間により違います!
2倍出れば、まあまあ…それ以上はラッキー…D25HW以下(無いとは思うが…)なら残念!!
結局スピードに関しては、ユーザーの使用環境しだいなので使用しないと?
GP02速度↓東京町田市付近
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/06 16:54:50
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :6.8M(6,787,659bps)
上り速度 :1.0M(1,008,078bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/06 17:05:46
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :3.4M(3,400,455bps)
上り速度 :1.0M(957,753bps)
D41HWの42Mサービス開始時の山手線スピードテスト↓出ない時は出ない…。
http://www.youtube.com/watch?v=0Wqh067dZlA&feature=related
書込番号:13466601
0点




データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
WIFIの携帯性と一台でコストが抑えられる魅力に惹かれまして
このGP02を価格コム経由のGMOに申し込もうとほぼ決めていたのですが、
何やら制限があるとのこと。それが気になりまして考えています。
(自宅のPCのネット代と携帯のパケット代をWIFIにすれば、安くなるかな〜と考えていました)
特にゲームなどは今はやりません。
主な利用は携帯上となりますが、
その使用は、
証券会社の携帯用アプリ(株式の発注など。岡三オンライン、SBIなど)を使いたいとおもっています。それが使えないと辛いです。
このGMOのプランの制限の中でそれらは使えますか?
実際に使われた方いらっしゃったら動作など教えてください。
ただ、実際、イーモバのWIFIでテストしてみると、自宅のPCではスピードが1Mもでません(0.5Mくらい)。。。
無理にWIFIを導入せず、携帯はパケットプラン、自宅PCは安価なADSLプランの方がいいのだろうかと考えるようにもなっています。(コストは余り安くならないけど)
考えます。。。
0点

安いに越した事はないですが、制限のかかるプランは後々後悔されますよ
価格の安プランを契約して後悔されてる人が沢山居るようですよ
安物買いの銭失いじゃないけど、正規イーモバイルで契約されてはどうでしょうか?
店舗によりますが、正規イーモバイルなら速度に不満が有る場合
契約後一週間以内から契約破棄させてくれる店舗も有ります
その際端末料の4980円も返してくれると説明されました
返品した物の行方はどうするつもりかは教えて貰えませんでしたが
不具合端末の交換用再生品か何かにつかわれるんでしょうね
書込番号:13438489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そうですか。。
GMOのプランは価格が魅力でした。
アプリが使えれば、いけるかなぁと思いました。
もし、使われている方(過去に制限プランで使われた方)いましたら、ご意見お願いします。
書込番号:13441131
0点

実際にGMOで契約して使用しています。
プロトコル制限ですが、ネットで探すと少しだけ情報があります。
インターネットラジオ系が主に駄目なようです。
自分で試したのは
ストリーミング系ではソニーのロケフリが駄目でした。
マネックス証券のマネックストレーダースマートフォンは使用可能です。
注文、リアルタイム株価など
プロトコル制限をかけている意図としては大量データ通信の阻止でしょうから
ファイル交換ソフトやストリーミング系などが制限されるのでしょう。
そういったことから考えればトレーダー系のデータ量はそんなに多くありませんので
保証はできませんが個人的な意見としてはトレーダー系のアプリの通信は大丈夫だと思います。
もうひとつ確認したほうが良いのが証券アプリが携帯に対応しているかどうかです。
自分の場合、スマホがSH12-CでAndroid2.3でしたのでOSのバージョンが新しすぎて
マネックスのアプリのバージョンアップを一か月ほど待ちました。
書込番号:13442197
1点

>ただ、実際、イーモバのWIFIでテストしてみると、自宅のPCではスピードが1Mもでません(0.5Mくらい)。。。
自分もこれと似たような環境で更に0.2-0.4Mbps前後しか出ていなくてGMOに移行しました。
残念ながら混雑時間帯の20時〜23時はパケットロスが多発して、証券系のレーティングの誤表示が頻発しています。
また、接続の安定性が弱く、つながってさえいれば、レスポンスが早くてWiMAX並ですが
回線の空きが少なくなると、とてもおすすめできるような環境ではないです。(サブ回線としては安いのでおすすめ)
素直にWiMAXにするか、固定回線を安く契約して使うことをススメます。
書込番号:13443378
0点

こたろう77さん、Ohチップスさん
情報ありがとうございます。
参考になりました!!
価格コムのキャンペーンが8月31日までだったので(この投稿をしたとき)
間に合わないな〜、と思い、今回はあきらめていましたが、
9月になったら、引き続きキャンペーンが継続しているのではないですか!。。。。
(期限があってもないようなものなんでしょうかねぇ。。)
よくよく調べてみると、
GMOのほかにも、
EMもキャンペーン価格になっているのがわかりましたし(ちょっと高いですが、制限がないようですし、店頭で契約するより安いし)
頂いた意見を参考にして、
自分にあったプランを再考してみます。
また、何かありましたよろしくお願いしますm( )m
書込番号:13469852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





