Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2017年12月4日 19:37 |
![]() |
1 | 7 | 2017年11月28日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2017年8月3日 21:03 |
![]() |
1 | 2 | 2016年10月3日 13:53 |
![]() |
0 | 3 | 2016年7月1日 17:39 |
![]() |
1 | 2 | 2016年4月13日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
この端末のSIM(旧emobile 赤SIM)で、Ymobile(Softbank?)の4G、LTEが利用できるようになったようです。
せっかくなので有効に活用したいと思っています。
そこで、このSIMを利用できる端末(モバイルルーター、スマホ)でおススメものがあればアドバイスお願いします。
0点

既にBAND9→BAND1への切り替えは始まってます
GP02はBAND1,9のみ対応なので、既にBAND1で接続出来る通知がユーザーに行ってるハズです
(Y!mobile HPにも有ります)
SIM FREEスマホでもBAND9対応+LTE対応モデルの方が有利
一番安く買えるのはGeanee GM-01A、WPJ40-10(W10M)
セキュリティ的にはW10Mの方が良いですがサポートが一応来年まで
BAND9対応のSIM FREE Androidはほとんど5.1ぐらいが最新です
一部、モトローラなどはAndroid6.0-7.1ですが
書込番号:21400651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございました。とても参考になりました。
SIMカットはできる限り避けたいと思っています。
かなり古い標準SIMなのでカットしたら、おそらく割れてしまいそうです。
海外製モバイルルーターの一部でかろうじて標準SIMが使えるものがあるようです。
そのなかで、比較的新しいものを中心に考えたいと思います。
書込番号:21400945
0点

標準SIMサイズのはAndroid4.0の機種しか無いので、もう諦めましょう
標準→microにシムカットするだけで幅が広がるので
書込番号:21400979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
yモバイルより 2.1GHz帯 3Gサービス利用にあたってのご案内
が来ました。
設定手順に従って進めているのですが、8番の所で進めません。
8番、ネットワーク蘭でSoftBank(3G)を選択し、「登録」を押し・・・・
のところで、SoftBank(3G) を選択できません。
何故だかわりますか?
宜しくお願い致します。
0点

SIMカードが入ってないとか、電波が来ていないとか。
書込番号:21379818
0点

*ファームウエアが古い
バグでemobile電波以外拾わない
*SIMが認識不良
接点掃除
*GP02初期化
書込番号:21379985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
の説明通り、BAND1が来てないなら諦めるしかない
SIM FREEスマホに差す方が電波拾うよ(4Gスマホ)
書込番号:21380000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
やってみます
書込番号:21381132
0点

>舞来餡銘さん
>あさとちんさん
お世話になります。
結局、うまくいかないてサポートセンターにTELして解決しました。
マニュアルにしたり、色々と設定をいじったりと言われた通りにやって完了しました。
ありがとうございます。
書込番号:21389542
0点

>舞来餡銘さん
>あさとちんさん
お世話になります。
うまくいかなかったので、昨日 サポートセンターにTELして(やっと繋がり)、
言われたとおりにやったら、出来ました。
設定で「手動」「マニュアル」など色々と操作しましたが、
全く理解出来てないです。
回線は、早くなったとも思えないので、何とも。
ありがとうございました。
書込番号:21390839
0点

GP02はWCDMA BAND1,9のみなのでBAND9停止ならBAND1のみになるのでBAND9ほどスピード出ません
SIM FREE 4Gルーターに差す方が電波増えます
書込番号:21391240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
gp02でemobileのsim(3G)を使ってます。
YouTubeは問題なく見れるのですが、アマゾンプライムビデオが全く繋がらなくて困っています。
アンドロイドスマホでもタブレットでも見れません。
docomo wifi等では見れるので、スマホのせいではなく、gp02の問題と思います。
アドバイス等ないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21063583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YouTubeは問題なく見れるのですが、アマゾンプライムビデオが全く繋がらなくて困っています。
症状としては、接続自体が全くできないのでしょうか?
それともある程度は再生されるけれど、
コマ落ち等でうまく再生出来ないのでしょうか?
またそのスマホやタブレットで他の無線LAN親機に接続して、
うまく再生出来た実績はあるのでしょうか?
アマゾンプライムビデオ側の問題の可能性もありえるので、
http://d-navi004.com/amazonprime-video-error-taisyo
の各項目を試してみて下さい。
書込番号:21064090
0点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
書かれていた方法のなかの、dnsの変更で見られるようになりました。
適切なアドバイスをいただき、とても感謝しております。
書込番号:21071273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はChromecastですが設定のプライバーセパレータが原因で接続できなかったです。
書込番号:21091176
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
So-netの0SIM(雑誌版)で時々使ってます。
その中で時々繋がらなくなり、その時ディスプレイを見るとWiFiの横の地球儀アイコンが消えます。
繋がっている時はこの地球儀アイコンも点灯していますが、消えるタイミングが不定期で理由が見つかりません。
iPhone6 Plus(iOS9.3.5)とau版Z4で使ってみますが、GP02のSSIDはスマホで選択済みのままでも地球儀アイコンは消えたりします。外(ネット)に出れない状況から抜け出せません。
設定で回避できるものか、GP02の故障なのでしょうか。
対処法ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20223979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GP02のSSIDはスマホで選択済みのままでも地球儀アイコンは消えたりします。外(ネット)に出れない状況から抜け出せません。
地球儀アイコンが消えているのなら、
W-CDMAのモバイル回線の接続が切れているのでしょうね。
>設定で回避できるものか、GP02の故障なのでしょうか。
モバイル回線の電波が確実に届いているエリアなのでしょうか?
So-netの0SIMなら、ドコモ回線ですので、2.1GHzのバンド1しか使えません。
ドコモのバンド1のサービスエリアは比較的広域ですが。
>設定で回避できるものか、GP02の故障なのでしょうか。
モバイル回線に関しては、設定で対処できるものではないです。
屋内使用なら、出来るだけ窓際で使う事でしょうか。
書込番号:20224230
1点

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。かなり日が経ち月まで変わってしまってお礼が遅くなりすみません。
地球儀=モバイル回線であることがはっきりしたのはよかったです。
同じSIMをZ4で使うと繋がり、本機だと地球儀が出たり消えたりで、結局はZ4でテザリングで使う道に戻っていきそうです。
私の興味があるジャンルと羅生門の鬼さんの知識が結構重複してて、私への回答も過去に何度か頂いていて、、
恐らくこれからもお世話になる機会はありそうなのでその際はよろしくお願いいたします。
書込番号:20261140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
初めての質問です。よろしくお願いいたします。
現在、中古GP02にDMMシムを挿入し無線ルータとして外出中に問題なく使えています。
F・Wのバージョンが古いのでバージョンアップを試みたところ、いつも最後に「GP02に接続できません」で赤バッテン;が出ます。
@ドライバは認識されている。AバージョンアップツールはホームページからDL。BPCはWIN.7 CYモバイル社に聞いたが他社シムでは不可との回答。 DGP02を初期化しても同じ結果。E別のPCでも同じである。
以上のような状態ですが、もし成功された方が居られましたら方策をお教え頂けたら幸いです。
0点

こんにちは。ユーザです(Biglobe SIMにて)。
ここ↓からドライバーをダウンロード→インストールしてから、再度お試しを。
http://www.ymobile.jp/lineup/old/hw/gp02/driver.html
たしかアップデートツールを解凍すると出てくる説明書き(PDF)にも書いてあったような・・?
ハズしてたらすみません。
書込番号:20001970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくん5963さん
早速のご返信、有難うございました。
実はご指示のURLからのドライバDLも実施済みですし、デバイスマネージャからの確認も行いました。
要はYモバイルのシム以外のものでもバージョンアップが出来たのか、出来たのならその方法を知りたいです。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:20002036
0点

ドライバーはインストール済みでしたか、失礼しました。
私もGP02は中古で買って、購入当初からイーモバイルやワイモバイルとは無縁の、MVNOなドコモSIM(楽天→Biglobe)でだけ使っています。
アップデートも当方で入手後に上記MVNO SIM(楽天)を挿してやりましたから実績ありです。成否が挿しているSIMに依存するってことはないと思いますよ。
手順も現ワイモバイルが公表している通りで、特別何か工夫したとか、ハマったとかって記憶もないです。
今から3年半前、当時PCはWindowsXP 32bitでしたが。。。
書込番号:20002153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
4年ほどGP02を使用していたのですが通常の契約を解約して
OCNのSIMにて再使用することになりました。
ただスピードは今まで最低でも4M〜5M出ていたのですが(最速で14M)
OCMのSIMですと通常1M〜2M位しか出ていません。(最速で5M)
そこで質問が3つあるのですが
@GP02をOCMのSIMで使用するとこの程度のスピードなのでしょうか?
また室内に入ると圏外になることがよくあるのですがこんなものなのでしょうか?
AGP02を使用した場合でOCMのSIM以外でスピードが出て室内でも繋がりやすい他社格安SIMはありますでしょうか?
(私の使用頻度では月3Gで大丈夫なので現在のOCMのSIMは月3GプランをOCN光セット割引で900円にて使用しています)
BGP02は3Gのみ受信なのでOCMのSIMにてLTEも使用できるお薦めのWi-Fiルーターがあれば教えてください。
(あれば中古でもいいのでヤフオク等で安く買いたいと思ってます。)
以上、3つの質問で誠に申し訳ないのですが
お教えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

>@GP02をOCMのSIMで使用するとこの程度のスピードなのでしょうか?
この部分はOCNのバックボーン回線がボトルネックになっている可能性が高いと思います。
以前OCNのデータSIMを使っていましたが、
複数の他のMVNOのSIMと同じタイミングで測定し、比較しても最も遅かったです。
>また室内に入ると圏外になることがよくあるのですがこんなものなのでしょうか?
こちらはOCNとは関係ないです。
ドコモ回線で本機を使うと、2.1GHz帯(band1)のW-CDMAで接続しますが、
モバイル回線としては比較的高周波ですので、
建物などの障害物の影響は受けやすいです。
>AGP02を使用した場合でOCMのSIM以外でスピードが出て室内でも繋がりやすい他社格安SIMはありますでしょうか?
実効速度的には、IIJかmineoあたりが良いと思いますが、
W-CDMAの繋がりやすさは、本機でドコモ回線を使っている限り、どこのSIMでも同じです。
>BGP02は3Gのみ受信なのでOCMのSIMにてLTEも使用できるお薦めのWi-Fiルーターがあれば教えてください。
室内での繋がりやすさを求めるのなら、800MHz帯(band19)も利用できる
ドコモのモバイルルータが良いと思います。
band19対応の初期のモバイルルータL-03Eはどうですか。
1.7GHz帯(band3)の150Mbpsにも対応している機種が良ければ、
L-02FまたはHW-01Fが良いと思います。
http://www.mvno-navi.com/docomo-mobile-terminal-lte-band
http://matome.naver.jp/odai/2138793581191765501
書込番号:19779880
0点

羅城門の鬼さん、お答えありがとうございます。
GP02でOCN並びにドコモ回線を使用していると今の現状は仕方ないのですね。
羅城門の鬼さんのおすすめのルーターを中心に
別のルーターを探してみようと思います。
(SIMも改めて考えてみます)
詳しく教えていただいて誠にありがとうございました。
書込番号:19783580
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





