Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 10 | 2012年3月1日 08:03 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年2月28日 21:53 |
![]() |
1 | 1 | 2012年2月22日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月22日 10:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月21日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月20日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

質問の意図するところがかなりわかりにくいのですが、
プロバイダ契約が有るというのは、既にGP02をどこかのプロバイダ経由で所持していると
いうことでしょうか?
それとも別途自宅の固定回線でGP02関係なくプロバイダ契約を有しているということで
しょうか?
メールアドレスはどこが発行したものでしょうか?プロバイダ?フリーメール?
プロバイダ発行のメールアドレスであれば回線契約なしにメールアドレスだけ
所持できるサービスがあるかはプロバイダによって異なると思いますので、
直接プロバイダに確認されたほうがいいと思います。
書込番号:14217466
0点

固定電話でインターネット回線光を利用し、プロバイダと契約しています。
よろしくご教示ください。
メアドは変えたくありません。
定額2年プランなら、大丈夫だと聞きましたが、、、。
書込番号:14218567
0点

継続利用したいメアドを取得したプロバイダとの契約を切らなければ
GP02をどういう契約で買おうが、メアドは変わりません。
GP02経由での他社プロバイダメールの送受信は、ポート設定が必要だと
思いますが、すでに下の方で質問・解決しているようなので省略します。
GP02導入を機に、導入済みのプロバイダとの契約を打ち切りたい(しかし
メアドは残したい)ということであれば、該当プロバイダのメアドのみ
提供してくれるコースやサービスを探す必要があります。
(そのようなメールアドレスのみのコースは、大手であれば結構あります)
プロバイダ名が判れば、もう少し有用なアドバイスが出来ると思いますが。
書込番号:14220560
0点

>>HD568さん
OCNと契約していることは、了解しました。
いまいち核心部分の解答を得られなくてもどかしいのですが、「GP02導入を機に
導入済みのOCNとのネット接続契約を打ち切りたい(しかしOCNメアドは残したい)」
ということをご要望になっている、と仮定して解答します。
OCNにも、メールのみプラン(厳密に言うと、ダイヤル回線プラン?)がありました。
月額262.5円です。
http://www.ocn.ne.jp/valueplan/charge/
上記プランに切り替えれば、OCNのメアドを維持したまま、GP02で運用できます。
これで、お聞きになりたいことの解答になっていますか?
書込番号:14221431
0点

バリュープランには既にはいっています。ocnの契約はいったん打ち切りになると、既存のメアドは残せないのではないでしょうか?
書込番号:14221561
0点

OCNとの契約をいったん打ち切ると、メールアドレスを返上することになるので
当然ながら継続できませんが、それはGP02を契約するか否かと全く無関係です。
メアドというものは、ひとり一つしか持てないモノではないので、複数の
プロバイダと同時に契約して複数のメアドを持っても、何も支障ないですよ。
何らかの理由で、契約先を"自分の意志"で絞りたい時に問題になるだけです。
書込番号:14223028
0点

誤解を招くといけないので、念のため追記します。
例えば、ADSLの契約をしている時に更にADSLの契約をすることはできませんが、
それは同じ電話線に対して重複してADSLの契約を乗せることが出来ないためです。
光回線での契約も同様です。
スレ主さんは、その前提で話をしているので、GP02を契約する時にOCNを解約
する→メアドが消えてしまう?という事を書かれているのではないでしょうか。
回線(←という表現は厳密には正しくないですが、判りやすいので使います)が
異なる契約は同時に契約できます。
例えばADSLと光、ADSLとGP02(モバイル回線)など。
また更に言うと、OCNのバリューコースは回線を伴わない契約なので、他の
どんな契約とも同時に結ぶことができます。欲しい解答になっていますか?
書込番号:14223045
1点

おはようございます。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
なるほど、バリュープランにはいっているなら、光+EMでも大丈夫なんですね。
Wi-Fi接続できるGP-02を検討しています。
出張が多いので、活用できると思います。
ありがとうございました。
書込番号:14223090
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
某プロバイダに契約して、光回線で普段ネットを使用しています。先日USB接続のデモ機を借りたのですが、つくばエクスプレス内や大学構内で、プロバイダのメアドで送受信ができませんでした。ブラウザは正常に動き、フリーメールは使えましたが。設定の問題でしょうか?OSはMac OSX 10.6to10.7です。
0点

>設定の問題でしょうか?
設定の問題でしょう!
良心的なプロバイダでは、プロバイダのアクセスポイントを経由しないネット経由では送信できない設定になっているはずです。受信は出来ることが多いと思うのですが・・・
ネット経由でも送受信が出来るようにするには、セキュリティの設定が必要になると思います。詳細はプロバイダに問い合わせてください。
書込番号:14196914
0点

アドバイスありがとうございます。これで安心して使えます。何のためプロバイダにも問い合わせてみます。
書込番号:14196980
0点

プロバイダからポート設定の仕方を教えて頂きました。なんとか使えそうです。ありがとうございます。
Mac book Proユニボディーでお使いの方、もしいい情報が有ったら教えてください。空港、新幹線の中で接続はスムースですか??
情報お待ちしております。
書込番号:14217032
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
昨年12月から新プランのBIGLOBE高速モバイルEMキャンペーンがされていますが、直接EMと契約した場合との価格以外のサービスに相違はないのでしょうか。機能が一部制限されるとか。どなたか契約された方お教え下さい。
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
イーモバイルのアウトレットで1万円通信料金付き
D25HWを購入してそのsimをGP02に挿した時、下り最大42Mbpsは出るのでしょうか?
それとも、7Mbpsのままなのでしょうか?また使用できないのでしょうか?
EMチャージ契約プランは選択プラン1日定額プランEMOBILE G4にと思っています。
教えてください。よろしくお願いします。
0点

同じように、イーモバイルのアウトレットでD25HWをEMチャージ契約で購入し、その1週間後にGP02をオークションで購入しました。
で、GP02にEM chip(USIMカード)を差し替えて使用しています。差し替えての使用に特に問題はありませんでしたよ。主にiPad用に使っています。
時間や場所などの条件にもよりますが、速いときには体感できるほどサクサク・キビキビと速度アップしました。
もちろん、42Mなんて出るワケありませんが、概ね平均で比較したところ、D25HWで1Mそこそこだったのが、4〜6Mくらいにはなりました。
時間場所などの条件が良ければ、7〜8M程度になります。
俺は、GP02に大満足の結果となりました。
あまりに快適で、GP02に換えてから、プロペイドを使い切ってしまいました。
書込番号:14155449
0点

キョマ郡さん 私も同じパターンなのですが、最初はD25HWで設定して快適ですがGP02
を購入して設定ツールを開こうにもやり方が悪いのか上手くいきません。
D25HWからsimをGP02に挿してUSBでGP02とPCをつないでGP02設定ツール http://*********home をアドレスに打ち込んでも、見つかりませんと表示が
とても困っています。正直どうしたらいいものかと頭を抱えいます
キョマ郡さん、どうか詳しく設定の方法を事細かく
教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:14185610
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
先日、本機のファームウェアをアップデートしたのですが、それ以降
詳細設定ページに入れなくなってしまいました。
Win XP Pro SP3+IE7の環境・Win 7 Pro SP1(64bit)+IE9の環境ともに
PCのデスクトップ上にある設定ツール起動アイコンをクリックしても、
ブラウザに直接【 http://pocketwifi.home 】とURLを入力しても
『Internet Explorer ではこのページは表示できません』エラーとなり
トップページにすら入れない状況です。
念のためファームウェアのアップデートをやり直し、本体のリセットも
行いましたが状況は変わらずにお手上げ。。。
どなたか、同様の症状が発現し、解消されたという方はいらっしゃい
ませんか?
0点

すみません、自己解決しました。
ただ単に、本機の他に有線でのネット接続を確立している環境で
設定しようとしたため、有線のルータとDNSが競合して設定ページ
に入れなかっただけの様です。。
お騒がせいたしました m(._.)m
書込番号:14182549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





