Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年6月29日 10:10 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月14日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月21日 01:43 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月5日 14:48 |
![]() |
4 | 7 | 2012年3月19日 22:10 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月9日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
結論的に、なかなか逞しい端末です。
仕事柄出張が多いため日本全国移動中含めてかなりハードな使い方をしてきましたがかなり使えます。
都内の電車内で動画を観たり、東海道新幹線車内でもつまりながらも何とか鑑賞可能です。
田舎ではさすがにエリア外もありますがdocomoLTEよりは安定性、実速度は上です。
ちなみにsoftbank4G LTEが一番速度が安定してますね。
たまに熱くなってハングルこともありますが電池抜けばリカバリー可能。
帯域制限も一日単位で夜中なので事実上関係なし。
3G帯域制限するようでLTEへの機種変も薦められますが帯域制限があるため替えていません。
WiMAXも使った時期もありましたが私の使い方に合わず殆どエリア外で解約しました。
1点

>たまに熱くなってハングルこともありますが電池抜けばリカバリー可能。
熱暴走なのかなぁ・・・
たまにの感覚はひとによって違うと思うけど、ちょくちょくとも言うかも。
書込番号:16307516
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
仕事柄出張(国内全国)が多いため必需品になっています。
都内の電車移動はほぼ問題なし。地下鉄は繋がりません。東海道新幹線で新横浜〜新大阪までは結構繋がりますのでyoutube観賞できます。
都内移動でも時々全然繋がらないように感じるのはネットワークの問題なのか、余計なネットワーク負荷がかかってパフォーマンスが出ないのかは不明ですが、それ以外は概ね良好です。
LTE版もありますが、3Gとの切り替えが頻繁になるとかえってパフォーマンスが出ないようなので安定したこちらを愛用しています。
一時WiMAXを使用していましたが私の行動パターンと合わなかったのかほとんどエリア外でした。
帯域制限も夜間ですので気になりませんし。
1点

遅レスですみません。
私は以前、GP02を使っていて、現在はGL04Pに変更して使っています。
結論は大正解。
電車で移動中
GP02
・地上 不安定
・地下鉄 ほとんどダメ
GL04P
・地上 問題なし
・地下鉄 走行中を含め、自分の行動範囲(神奈川、東京、埼玉、千葉)では切れた事なし
GL04Pに変更して、バッテリーの持ちも良くなりましたし、PCなどでも20Mは出るし、電車で移動中も切れた事もないので、とても快適に使ってます。(参考になれば・・・)
書込番号:16014668
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
レンタルで2週間ほど使用してみての感想です。
自宅での使用のみ。PCとはUSBで接続。電波状況は常時3本です。
まず速度ですが、概ね良好です。
かなりムラはあるのですが、うちの環境では主に5.0Mbpsあたりで推移しています。時々、2.0Mbps台まで落ちることもあります。
通信の安定性に関してですが、これに関しては×です。
ブラウジングも時々引っ掛かったりしますし、Youtubeなどで動画を見る際も、日によっては途中で動画を読み込めなくなったりします。Youtube再生画面下部のダウンロード状況を示すバーの進み具合も、滑らかではなくてかなりガクガクで、これを見ても速度にかなりムラがあることがわかります。
オンラインゲームにもトライしてみたのですが、これもかなりムラがあります。
問題なくプレイできる時も多いのですが、遅延がひどい時もけっこうあります。遅延がひどいときは、ゲームになりません。遅延がひどいのを通り越して、ゲームサーバーとの接続が切れてしまうことも何度かありました。
pingを試してみたところ、何秒かに1回はやはり遅延が認められたのと(遅延にも大小あり)、時にはパケットロスしてしまうこともありました。
アクションゲームやFPSなどの即応性を求められるゲームには、実用に耐えられないと思います。
あとは、GP02本体がやけに熱くなるところが少し気になりますかね。
ADSLや光との置き換えには役不足な感じがしますが、モバイル用途としては、問題ないのではないでしょうか。
あとは、安定さえしてくれれば…!
0点

1年使ってます。
地方だとちょっと郊外やビル内部に入り込むと電波が入りませんが、
それなりに使えてます。
ゲームは常時データをやりとりするゲームは×ですが、時々通信するゲーム
GREEなどのカードゲームや釣りゲームはOK!
発熱はちょっと半端じゃないですね。胸ポケットに入れておくとエネループのカイロなみに発熱します。
あとこの場合、「役不足」だと意味がまったく逆になります。
書込番号:14834697
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
先週の上海出張時にヤフオクで購入しておいた中国聯通3GシムカードとGP02でネット接続できましたので報告します。
以下の様に設定すれば問題なく使えます。
プロファイル名:China Unicom
APN: 3gnet
Username:不要
Password:不要
2点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 10:07:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :22.5M(22,493,022bps)
上り速度 :1.1M(1,052,789bps
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 10:12:15
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :22.2M(22,178,144bps)
上り速度 :1.3M(1,306,802bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 10:13:52
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :21.9M(21,882,201bps)
上り速度 :1.3M(1,279,917bps)
0点

自宅はADSLを引いてますが、有線RANを使った偽装してそうや
又はADSLからのWIFIを使って偽装と疑ってかかる人が居たので
証明するための動画を撮りました
日に規制にかかる300万パケは毎日突破してるはずですが、規制を感じたことがありません
仕事柄夜勤なので、休みの日にでも規制帯の測定結果をあげてみます
書込番号:14312556
3点

自宅にADSLがあるのに、何故日に300万パケット以上も使うかは
仕事は夜間警備なんです、良いのか悪いのか、これがかなり暇
暇なのに交代とかで、開いた時間に動画を観まくり
とくにFC動画やGyaO 無料アニメ動画等観まくりです。
書込番号:14312585
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 11:15:40
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :22.0M(22,048,320bps)
上り速度 :1.3M(1,324,620bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 11:18:38
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :17.2M(17,189,418bps)
上り速度 :1.0M(1,048,749bps)
ADSLとGP02の測定結果です
ADSLは何度試しても17メガ代以上出たことが有りません
書込番号:14312645
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 16:45:37
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :22.1M(22,056,393bps)
上り速度 :1.2M(1,205,986bps)
スレタイに誤りがあります
【今日も安定の20メガオーバー】も が抜けていました
今年に入り改善された地帯の直線距離で300m辺りになってから
24時間いつ測定しても20メガ前後必ず出ます
昨年までは10メガ程度でした
書込番号:14313743
0点

田舎はいいなぁ・・・
都会はダメよ!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 20:13:22
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :3.4M(3,446,636bps)
上り速度 :0.7M(744,159bps)
書込番号:14314556
0点

家の近くで、WiFiのGP02が2名居るらしい(見える)のだけど、見えない人やUSBで使ってる人は5倍はいるんだろうな。常時接続してないだろうから、更に何倍かで1回線を共有してるんだと思うと・・・
常時、20人くらいつないでるのかな?すると、回線あたりのユーザーは40人以上居るのかも???
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 21:17:38
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :1.8M(1,818,098bps)
上り速度 :0.3M(292,130bps)
都内は、もはや満杯かなぁ・・・
書込番号:14314898
0点

DDT_F9さん レスありがとうございます。
こんな嫌みなスレに返事くださいまして感謝してます。
こんなに出るのは自宅周辺だけで、仕事場では良くても6〜8メガ程度です。
動画なら3メガ有れば何とか途切れず視聴できますから、はっきり言って無駄な速度です
でもこれだけは言っておきます
20メガ代はJavaを使った測定サイトのみ、フラッシュなど違うサイトだと良くて8〜10メガなんです。
回線スピード測定は、あくまで参考程度でしかないのでしょうね。
書込番号:14315216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
独り言です。
自分は「 @nifty EMOBILE G4」で GP02 を使用しています。
しかしいままでは通信プロトコル制限のために
Ustream配信、ツイキャス閲覧、Webカメラ閲覧などが出来ずに不満を持っていました。
しかし3月1日に@nifty EMOBILE G4の通信プロトコル制限が解除となり、
そして3月6日のGP02のファームウェアのバージョンアップを適用したところ
Ustream配信、ツイキャス閲覧、Webカメラ閲覧が出来るようになりました!
@niftyに加入していて月額料金が少し安いことで@nifty EMOBILE G4を選んだのですが、
通信プロトコル制限あることを知らずに購入したことを後悔してました。
イーモバイルで直接購入したら良かったと。。。
しかし今回の各対応で問題が解決して大満足です。
2点

通信プロトコル制限とはどんなものですか??
私はocnを使っているのですが、どんなことなのんか教えてください。
書込番号:14253460
0点

自分も「通信プロトコル制限」が技術的にどういうものかよく分かりません。
ウェブページを引用すると、
@nifty EMOBILE G4では従来、IP SecやPPTPなどのVPN通信、
「ニコニコ生放送」など動画やインターネットラジオなどのストリーミング型通信、
「アメーバピグ」「CABAL ONLINE」などオンラインゲームの独自通信などが制限されていた。
とあります。→ http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_516169.html
あまりお役に立てなくてごめんなさい。
書込番号:14253701
1点

どこでもMy macの利用が可能になるとありますね。
私にはうれしい限りです。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:14254486
0点

私の場合、スピードは7メガでていましたがSkypeが安定しない、LINEが設定できませんでたが、制限を解除した所、どちらも安定して使用出来る様になりました。今は快適にWIFI
を楽しんでいます。この商品は買いですね。
書込番号:14262714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制限解除ですか。わかりました。
この価格でWi-Fi接続できるのですし、出張の多い私には、必携だと思うんです。
デモ機をお借りしたところ、ちょっと接続が不安定(TXつくばエクスプレス内)だったので、NTTのものを使おうか迷ったりもしているのですが、、、。
書込番号:14262826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





