Pocket WiFi GP02

最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2011年 7月28日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約4.5時間 重量:110g Pocket WiFi GP02のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GP02の価格比較
  • Pocket WiFi GP02のスペック・仕様
  • Pocket WiFi GP02のレビュー
  • Pocket WiFi GP02のクチコミ
  • Pocket WiFi GP02の画像・動画
  • Pocket WiFi GP02のピックアップリスト

Pocket WiFi GP02 のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi GP02」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GP02を新規書き込みPocket WiFi GP02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外で使用可能でしょうか?

2012/03/07 08:09(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件

5月から中国(広州)駐在する予定です。当機は海外でも使用できるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。ご教授宜しくお願いします。

書込番号:14252766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/03/07 12:10(1年以上前)

お答えにならないかもしれませんが…

GP02は国際ローミング対応です。
http://faq.emobile.jp/faq/view/103629
中国では、China Unicomという事業者と提携しているようです。
http://emobile.jp/service/world_roaming/area_asia_dc.html

書込番号:14253487

ナイスクチコミ!1


blue-windさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/07 16:07(1年以上前)

駐在ということなら比較的長期になると思いますので、現地で端末・sim等調達された方がずっと安く済むと思います。
事前に調べておいたり、前任者・他の駐在者にきいてみてください。
国際ローミングは、国際電話の通信版みたいなものなので圧倒的に割高で、短期の旅行用と割り切るべきです。

書込番号:14254242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


北京君さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/07 18:26(1年以上前)

中国で駐在してます。

中国でも同じような端末は買えますよ。700元くらい。
通信費用は定額で月200元。
日本程早くないですが十分です。

書込番号:14254732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件

2012/03/08 07:59(1年以上前)

アジンオコーラさん
5月までの短期出張時、GP02を使用し試してみます。

bule-windさん/北京君さん
現駐在者に確認したところ、現地でも同じ様なwi-fiがあるようです。
現地での購入をすることにします。



書込番号:14257491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 既にプロバイダ契約があるのですが

2012/02/28 21:55(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

既にプロバイダ契約が有り、メアドを変更したく有りません。価格コムからの低価格の契約はできるんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:14217059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/28 22:59(1年以上前)

質問の意図するところがかなりわかりにくいのですが、
プロバイダ契約が有るというのは、既にGP02をどこかのプロバイダ経由で所持していると
いうことでしょうか?
それとも別途自宅の固定回線でGP02関係なくプロバイダ契約を有しているということで
しょうか?
メールアドレスはどこが発行したものでしょうか?プロバイダ?フリーメール?
プロバイダ発行のメールアドレスであれば回線契約なしにメールアドレスだけ
所持できるサービスがあるかはプロバイダによって異なると思いますので、
直接プロバイダに確認されたほうがいいと思います。

書込番号:14217466

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/02/29 07:26(1年以上前)

固定電話でインターネット回線光を利用し、プロバイダと契約しています。
よろしくご教示ください。
メアドは変えたくありません。

定額2年プランなら、大丈夫だと聞きましたが、、、。

書込番号:14218567

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/02/29 07:27(1年以上前)

メアドはプロバイダ発行のものです。

書込番号:14218569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/29 18:34(1年以上前)

継続利用したいメアドを取得したプロバイダとの契約を切らなければ
GP02をどういう契約で買おうが、メアドは変わりません。

GP02経由での他社プロバイダメールの送受信は、ポート設定が必要だと
思いますが、すでに下の方で質問・解決しているようなので省略します。

GP02導入を機に、導入済みのプロバイダとの契約を打ち切りたい(しかし
メアドは残したい)ということであれば、該当プロバイダのメアドのみ
提供してくれるコースやサービスを探す必要があります。
(そのようなメールアドレスのみのコースは、大手であれば結構あります)

プロバイダ名が判れば、もう少し有用なアドバイスが出来ると思いますが。

書込番号:14220560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/02/29 20:17(1年以上前)

ocnを使っています。

書込番号:14220989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/29 21:39(1年以上前)

>>HD568さん

OCNと契約していることは、了解しました。

いまいち核心部分の解答を得られなくてもどかしいのですが、「GP02導入を機に
導入済みのOCNとのネット接続契約を打ち切りたい(しかしOCNメアドは残したい)」
ということをご要望になっている、と仮定して解答します。

OCNにも、メールのみプラン(厳密に言うと、ダイヤル回線プラン?)がありました。
月額262.5円です。
http://www.ocn.ne.jp/valueplan/charge/
上記プランに切り替えれば、OCNのメアドを維持したまま、GP02で運用できます。

これで、お聞きになりたいことの解答になっていますか?

書込番号:14221431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/02/29 22:01(1年以上前)

バリュープランには既にはいっています。ocnの契約はいったん打ち切りになると、既存のメアドは残せないのではないでしょうか?

書込番号:14221561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/01 07:30(1年以上前)

OCNとの契約をいったん打ち切ると、メールアドレスを返上することになるので
当然ながら継続できませんが、それはGP02を契約するか否かと全く無関係です。

メアドというものは、ひとり一つしか持てないモノではないので、複数の
プロバイダと同時に契約して複数のメアドを持っても、何も支障ないですよ。

何らかの理由で、契約先を"自分の意志"で絞りたい時に問題になるだけです。

書込番号:14223028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/01 07:39(1年以上前)

誤解を招くといけないので、念のため追記します。

例えば、ADSLの契約をしている時に更にADSLの契約をすることはできませんが、
それは同じ電話線に対して重複してADSLの契約を乗せることが出来ないためです。
光回線での契約も同様です。

スレ主さんは、その前提で話をしているので、GP02を契約する時にOCNを解約
する→メアドが消えてしまう?という事を書かれているのではないでしょうか。

回線(←という表現は厳密には正しくないですが、判りやすいので使います)が
異なる契約は同時に契約できます。
例えばADSLと光、ADSLとGP02(モバイル回線)など。

また更に言うと、OCNのバリューコースは回線を伴わない契約なので、他の
どんな契約とも同時に結ぶことができます。欲しい解答になっていますか?

書込番号:14223045

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/01 08:03(1年以上前)

おはようございます。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
なるほど、バリュープランにはいっているなら、光+EMでも大丈夫なんですね。
Wi-Fi接続できるGP-02を検討しています。
出張が多いので、活用できると思います。
ありがとうございました。

書込番号:14223090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール送受信について

2012/02/24 12:51(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

某プロバイダに契約して、光回線で普段ネットを使用しています。先日USB接続のデモ機を借りたのですが、つくばエクスプレス内や大学構内で、プロバイダのメアドで送受信ができませんでした。ブラウザは正常に動き、フリーメールは使えましたが。設定の問題でしょうか?OSはMac OSX 10.6to10.7です。

書込番号:14196876

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Pocket WiFi GP02の満足度2

2012/02/24 13:02(1年以上前)

>設定の問題でしょうか?

設定の問題でしょう!
良心的なプロバイダでは、プロバイダのアクセスポイントを経由しないネット経由では送信できない設定になっているはずです。受信は出来ることが多いと思うのですが・・・
ネット経由でも送受信が出来るようにするには、セキュリティの設定が必要になると思います。詳細はプロバイダに問い合わせてください。

書込番号:14196914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/02/24 13:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。これで安心して使えます。何のためプロバイダにも問い合わせてみます。

書込番号:14196980

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/02/24 13:24(1年以上前)

何のため〜念のための間違いでした。すいません。

書込番号:14196981

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/02/28 21:53(1年以上前)

プロバイダからポート設定の仕方を教えて頂きました。なんとか使えそうです。ありがとうございます。
Mac book Proユニボディーでお使いの方、もしいい情報が有ったら教えてください。空港、新幹線の中で接続はスムースですか??
情報お待ちしております。

書込番号:14217032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内での状況

2012/02/23 08:39(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:80件 Pocket WiFi GP02の満足度1

以前、D12LCを使っていましたが自宅内だと圏外でした。一応、エリアには入っています。この時の機械と比べて、受信の能力は向上していると思いますけど、室内で受信出来る可能性は有るのでしょうか?wimaxのように確認する機器の貸し出しはしてないと言われました。
wimaxは切れたり、繋がったりで、ピンポイントでは△でした。

書込番号:14192137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/24 13:57(1年以上前)

カスタマーセンターで問い合わせてテスト機の貸出しをしてないと言われたのですか?
以前は貸出してたはずなのですが貸出をやめちゃったのかな?

それはともかく受信環境で圏外になるなら希望を持つのは良くないと思いますけど・・・

貴方のお言葉を拝借させていただくと、ピンポイントに設置しやすくなったということかな

書込番号:14197066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 Pocket WiFi GP02の満足度1

2012/02/24 15:06(1年以上前)

カスタマーセンターでなく店頭です。一応、ヤマダ電機、コジマで聞きました。ヤマダ電機は少し前だけど……。
 ソフトバンクは携帯でギリギリ繋がる感じですね。自分の部屋が家の一番奥で防音材を壁に入れてあります。

書込番号:14197270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/25 14:59(1年以上前)

イーモバイルに一度問い合わせるといいかもしれませんね。

書込番号:14201869

ナイスクチコミ!0


nikon8cmさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/01 22:18(1年以上前)

京都の伏見区ですがマンション4階室内問題なく繋がります
通常5から8Mはコンスタントに出ています
通勤経路の中書島から淀屋橋までもパンドラの動画が途切れることなく見れます
フレッツ光を解約してこれ1本にしましたが何の何の問題もありません
エリア次第でしょうか

書込番号:14226070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 Pocket WiFi GP02の満足度1

2012/03/01 22:28(1年以上前)

 自分は静岡市でエリアには入っていますけど、室内はEMOBILEだと圏外でした。サポートで電話しましたが、難しい(可能性は有るけど保証出来ない)と言うことでした。
 光を止めて1カ月経過しましたが、今のところ我慢しています。どこのキャリアでも有線を勧められました。

書込番号:14226121

ナイスクチコミ!0


nikon8cmさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/01 22:55(1年以上前)

やはりエリアによって違うんですね。
これもヤマダの店員のアドバイスでしたが確実に繋がるのは
3Gが使えるauかソフトバンクのモバイル端末ですといわれました。
この手の製品は、回線スピードを売りにしていますが、実用でいいますと
まず、つながるということが重要ですよね。

どこのエリアが42M出るのか教えて欲しいのものです。



書込番号:14226274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 Pocket WiFi GP02の満足度1

2012/03/16 21:07(1年以上前)

本日、契約しました。一応、自宅内が繋がらない時はキャンセル🆗でした。
自宅で接続確認するとアンテナ3本たちました。ちょうど、ipadも購入出来たので楽しみたいとおもいます。速度は繋がれば良いので測っていません。

書込番号:14298748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パケ放題を廃止して、、、

2012/02/22 23:41(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:69件

いつも参考にさせていただいております。

現在、ドコモのSPモードに加入していてデータ通信は定額パケ放題(約5500円)で運用しています。
毎月5000円以上も払うのが馬鹿らしくなり、モバイルワイファイルーターを検討した結果、自分の使い方から考えてこちらの商品が合っていると思いました。(都心部で電車移動中、建物内での使用です)

問題は、現在ドコモで契約しているパケ放題を廃止した場合、なにか不都合な点が生じるか?ということです。
ドコモのサービスセンターに問い合わせると「ソフトウェアアップデート等のドコモの回線を使用する一部のサービスが使用できなくなる、若しくはその虞が生じる。パケット通信を廃止するのはおススメできない」という、どうも要領を得ない回答でした(まあ、企業ですので自社の回線を薦めるのは当たり前ですが)

そこで、実際にドコモのスマホをご使用の方で、パケ放題(モバイルデータ通信)を全く利用せず、本製品のワイファイのみで運用されている方がいらっしゃいましたら、実際の使用感や不都合な点等を教えてください。

ルーターを持ち歩くことや、充電の問題、またドコモの「月々サポート」が適用されなくなる、といった点は理解しているつもりです。
特に不都合な点がなければ、月々約1500円安くなりますし、通信速度も上がりますので購入したいと考えています。

書込番号:14191200

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/02/23 00:38(1年以上前)

昔、SPもパケホもバッサリ解除して、タイプSSの通話代だけにして月額約1000円で運用してました。

・iモードメールを使わない。(Gmailなどを利用する)
・スマホ+ルータの二台持ちが面倒。
・オサイフ関連は一部使えない。(つまり“使えない”と割り切る)

ってな具合が、我慢できるならお安く済むかもしれません。私の場合は“趣味の回線”だったので、重要度が低いから2年維持して回線を解約しました。

というか、“契約条件によっては、パケホ解除料と端末の残額が発生するのでは?”

書込番号:14191496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/23 01:44(1年以上前)

こんばんは。
私は現在WIMAXで、そのような使い方をしています。

契約内容はドコモで、タイプSS SPモード パケホダブル/シンプルです。
通話は無料通話内でほぼ済むので、月々1600円程度です。
WIMAXが3600円なので、計5200円程度で運用してます。
あと、おサイフケータイも使ってます。

パケホダブル/シンプルは保険のつもりで入ってます。
WAMAXが県外の場合のメール受信やスマホ初期化時の初期通信用です。
あとアップデート時の通信用です、アップデート自体のデータは無料ですが、
そのサイトまでは3Gでないとダメだったはずです。
まぁほとんどパケット通信は0です。

不満と言えば、SPモード受信時ですね。
Tー01Cを使用していますが、SPモードメール受信時、スリープから自動でWifiに繋がるんですが
繋がらない時が多いです。まぁ機種の問題かも知れませんが...

あとは、バッテリーの問題と持ち歩かなければならないことですね。
WIMAXの問題ですが、大きな建物内や地下、山の中、田舎は圏外が多いです。

そこら辺を理解出来れば、安くて早いので満足できると思います。
最近ドコモさんの通信障害の時は、WIMAXで良かったと思いましたし。

こんな感じです。参考になれば幸いです。






書込番号:14191699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/02/23 03:46(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じことを検討していました。しかし利便性の面で諦めました。
3.11の大地震で私は帰宅難民になったのですが、スマートフォンのみなら、電池があればいつでも都内の情報を手に入れることができますが、もしモバイルルーターの電池が切れたらと思うと、やはり5460円払って使用する方が安心できるのかなと思います。

書込番号:14191828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 16:56(1年以上前)

私も少し前までドコモ携帯と(関西の)eoハイブリットルーター25Wとipodの3機種持っていました。3台毎日充電するのが面倒になり
裏技?でgp02の白ロム買ってemのsimさしてアクセスポイントを設定して電話の出来ないスマホとドコモ携帯の2台にしました。
白ロム代高かったからiモード解約して節約して電話は980円です。

メールは絵文字等不便ですが、gmailとhotmailでほぼ問題ありません。
携帯は電池がビックリする位減らなくなり充電回数が減りました。

おサイフケータイはedyはインストールと設定しとけば、パソリでチャージ等出来ます
anaはエラーとなりだめでwifi経由でもむりでした。

バージョンアップ等はiモードしないならする必要少ないかも知れませんが、ドコモショップでやってくれるんじゃないでしょうか?

書込番号:14193588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 17:00(1年以上前)

すいませんスマホはgs02でした
訂正します

書込番号:14193601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/02/23 23:12(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます

やはり何事にも一長一短あるんですね。

atfreedさん
特にドコモに対する違約金的なものは発生しないようです。月々サポート(月額約700円割り引き)が適用できなくなるそうですが

マチアキさん
仕事の都合上、リアルタイムに受信できるSPモードメールは必須なもので、それが繋がり難いとなると再考の余地あり、です。貴重な情報ありがとうございます。
やはりパケホシンプルは保険として加入するべきでしょうか。何かの拍子で3G通信がONになってしまい、それに気がつかずにいたら自動同期だけでパケ死ですものね、、、

日本のメーカ頑張れさん
たしかに震災時は困りますよね。ドコモの回線がパンク状態のとき、イーモバイルはどんな状態になるんでしょうか、、、

ぽんぽん5200さん
たしかにバージョンアップ等はドコモショップ若しくはPC経由で行えると思います。おサイフ携帯は今のところ使ってないのですが、将来使うときもワイファイのみで運用できるんですね!

書込番号:14195132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/24 11:06(1年以上前)

こちらの機種とWiMAXのUROAD8000でwifi運用しています。
基本的に、ドコモの公式コンテンツや本体のアップデートがSPモードではないと使用できません。
また、メールに関してはGP02、UROAD8000共に問題なく使用できますし、SPモード受信時に繋がらなくなる事も無いので恐らく機種固有の問題かと思われます。
ちなみに、当方の使用環境はSH-01D(AQUOSフォン)とSO-01B(Xperia)です。
メールの受信に関しては、メールが届いたという通知のみはドコモの回線を使用される(もちろん料金はかかりません)ので、受信後、内容の確認を行いたい場合はwifiが使用可能なエリアに移動して受信という事も可能です。

恐らく気になるであろうと思われますエリアに関しましても、パラダイスキス様の使用環境によりますが、当方の使用エリアである都内山手線エリア内とお台場方面ではほとんど問題ありません(地下ですら問題なく使用できます)し、埼玉の大宮付近でも同じくです。
ドコモで受信が甘いエリアでもサクサク受信できる事もありますし、逆もしかりなので、差は確実に縮んできていると思います。
問題は、電車や車で移動中の接続がドコモとの比較でなら問題ありませんが、WiMAXと比較するともっさりしていますね…
田舎に行くと、下り2M程度しか出ない事もあります。(都心から外れた場所であり、例えば静岡駅付近等の地方でも都心であれば問題ないと思います)

あと、WiMAXの話も出ているようなので補足しますと、WiMAXは停電時に使用できなくなりますので、その点ではイーモバイルの方がお勧めかと思われます。
ドコモの回線の代用として考えるなら個人的にはイーモバイル一択と思いますね。

ちなみに、ご存知かとは思いますが、3月からLTEのサービスが始まり、そちらの端末も近々発売されます。
料金は『月額3880円という水準を目指して調整している』との事ですので、そちらも考慮に入れるといいと思われます。

書込番号:14196505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 05:42(1年以上前)

GalaxyS2とWimaxルーターを使用しています。
Wimax圏外でどうしても通信したい時のためにmoperaを契約しています。
パケホーダイダブル2はパケット通信量ゼロでも最低料金2100円とられるので
「2」じゃないほうのパケホーダイダブル(最低料金390円)を契約してます。
パケホーダイなしの場合はたとえ緊急時でも使いすぎに注意が必要です。

何かの拍子で3GがONになって自動同期だけでパケ死が怖いなら・・・
未契約の接続先(アクセスポイント)に設定しておけばOKです。
メニュー→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント
と進んだ先の設定です。
私はmoperaなので未契約のSPモードに設定しておけば
誤って3GがONになっても接続できないのでパケットは発生しません。

逆にSPモードの人は接続先をmoperaにすれば予期せぬパケットは発生しません。
3G通信が必要な緊急時は正しい接続先(SPモード)に設定すればいいです。

この方法は3Gをほとんど使わないけど保険として残したい人向けです。
モバイルルーター圏外で3G(FOMA)を頻繁に使ってしまうと安くなりません。

書込番号:14200097

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/02/25 08:46(1年以上前)

ルーター?

書込番号:14200357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/02/25 11:10(1年以上前)

返信ありがとうございます

aionclock69さん
当方も都内在住なので、ご回答いただいたおかげでエリアの心配が消えました。
ありがとうございます。しかもLTEも発表されたんですね。電池が向上しているのは非常にプラスポイントです。あとは料金形態次第ですが、、、


はるさめスープさん
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
なるほど、モペラに設定しておけばパケ死は回避できそうです
パケホ(398円)も参考にさせていただきます。


ちょっと自分なりに整理しますと、、、
1 料金
  5460−3880=1580 
  ただし、1580−(700+400)=500
 通信料金が1580円安くなっても、月々サポート700円の割引がなくなり、保険的な意味の パケホ(約400円)に加入すると、実質500円程度しか安くならない(泣)

2 エリア、使用感
  実際に使用されている方々からご意見を頂いても、そこまで不便な印象は受けません。SPメー ルも問題なし

3 今後
  LTEプランがどうなるか

4 結論
  月々サポートが後1年続きますし、LTEも今後安く、電池性能も向上することでしょうし、と りあえずあと1年は様子をみようかなと思います。

みなさま、ありがとうございました!
  

書込番号:14200855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/11/21 15:03(1年以上前)

月額高いですもんね・・docomoは。
私は完全Wi-Fiで運用しています。
もともとモペラU+パケ放題で使用していましたがバッサリ解約しました。
自宅、職場は無線。運転中は必要無し(笑)コンンビニのWi-Fiスポット利用、
ですかね。
ローソンはポンタ会員になれば使い放題ですが、セブン・ファミマは20分だけだったかな?
不自由は今のところ感じませんね。
ただ田舎に旅行などいくとWi-fiスポットがありませんので・・
それくらいですよ〜

書込番号:16862920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 砂緒さん
クチコミ投稿数:11件

先日、本機のファームウェアをアップデートしたのですが、それ以降
詳細設定ページに入れなくなってしまいました。

Win XP Pro SP3+IE7の環境・Win 7 Pro SP1(64bit)+IE9の環境ともに
PCのデスクトップ上にある設定ツール起動アイコンをクリックしても、
ブラウザに直接【 http://pocketwifi.home 】とURLを入力しても
『Internet Explorer ではこのページは表示できません』エラーとなり
トップページにすら入れない状況です。

念のためファームウェアのアップデートをやり直し、本体のリセットも
行いましたが状況は変わらずにお手上げ。。。

どなたか、同様の症状が発現し、解消されたという方はいらっしゃい
ませんか?

書込番号:14182378

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 砂緒さん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/20 23:52(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

ただ単に、本機の他に有線でのネット接続を確立している環境で
設定しようとしたため、有線のルータとDNSが競合して設定ページ
に入れなかっただけの様です。。

お騒がせいたしました m(._.)m

書込番号:14182549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi GP02」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GP02を新規書き込みPocket WiFi GP02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GP02
ワイモバイル

Pocket WiFi GP02

発売日:2011年 7月28日

Pocket WiFi GP02をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング