Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年2月22日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月18日 23:09 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月20日 18:40 |
![]() |
6 | 4 | 2012年2月13日 10:19 |
![]() |
0 | 6 | 2012年2月7日 14:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年1月28日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
よく仕事でもプライベートでも使うため予備バッテリーを考えています。
容量は純正品のものと同等かそれ以上で価格も安く済ませたいと思っています。
なかなかググってもヒットしないためいいところあれば教えてもらえると助かります。
この手のバッテリーの最安値ていくらぐらいでしょう?
よろしくお願いします。
0点

グーグル等の検索サイトでなく、Yahooショッピング、楽天市場等の
ショッピングサイトで「gp02 バッテリー」で検索するといくつか出てきます。
書込番号:14174130
0点

互換品ですが、
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001001019001
http://www.yodobashi.com/au-DATA06-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001379662/
などが、格段に安く入手可能です。
あくまでも、自己責任でお願いいたします。
書込番号:14178321
0点

遅くなりました。無事解決しました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:19152273
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
現在YahooBBの8MのADSLを使用しています。
今回タブレット(SC-01C)の白ロムをもらったので、外ではGP02でWifi接続のみで使用したいと思います。ADSLもひかりに変えようかと思うのですが、ひかりとのセットキャンペーンなどでお薦めがあれば教えて戴けないでしょうか。
ちなみに埼玉県在住です。
0点

ADSL解約。ケータイをデザリング機能のあるスマートフォンにするのはどうでしょう?
書込番号:14176785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADSL回線を利用されているのであれば、EMに契約後もスムーズにインターネット接続できるのではないでしょうか。
下り7.2Mでも、それほどストレスは感じないと思います。レンタル機器の貸し出しもEMさんでは行っているので(3日間)お試しになっては如何でしょうか?
書込番号:14177050
0点

連投。
現在ADSLの8Mで特に不満なく利用されているならdocomoのLTEでのデサリングなどでも十分ではないでしょうか?
GP02を契約すると毎月3880円掛かります。
デザリングであれば携帯代のみですみます。
もしPCを有線でのインターネットで希望するのであれば、現状ですと携帯をauのスマートフォンにしてau光に申し込み、スマートバリューの割引きを受けるのが1番経済的かと思いますよ。au光であれば家電量販店などで申し込めば工事費無料でCB30000円程度受けれますし。Wi-Fi端末もレンタル出来ますがコレはしょぼいです。
今回のauのスマートバリュー開始が今後のブロードバンドの流れなのかな?と個人的には思っています。
タブレット端末やスマートフォンの登場で、実際に検索やメール程度の利用であれば、自宅のPCを触らない時代になってきました。
加えて今秋あたりから各キャリアから本格的にLTE端末が発売されるとも噂されています。auがケーブル各社共々にスマートバリューを開始したあたりからも、デザリング機能付きになると予想されます。
そんな訳で個人的にはデザリングがオススメです。
書込番号:14177335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。家族の入院でご返事が遅れて失礼しました。
実はテザリングも考えたのですが、妻が家でインターネット使用、子供がWiiをネット接続しているので、外出中でも家にネット環境が必要なのです。
書込番号:14180869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
ギャラクシーTABを使っています。
制限のないアドバンスプランに変更する前は、youtubeがスムーズに見られ
ブラウザもスムーズに見れました。
制限のないアドバンスプランに変更してから、ブラウザ表示が時間かかり
youtubeを見ようとしても接続が途中で終わるなり不具合がでます。
どうしたら、アドバンスプランの状態で快適に表示できるのでしょうか?
GP02の契約者が増えた為、接続しづらくなったのと関係がありますか?
2点

レヴューにも書きましたが、この機種に変更してからというもの、ずっとスピードの不安定さに苦しめられてきました。
1Mをはるかに下回る日がずっと続いたこともあって解約を考えていたのですが、同じ状況でイライラしていた友人から、初期化したら快調になったと聞いて、私も試しに初期化してみたら、なんと高速で安定するようになりました。
また遅くなるんじゃないかとビクビクしてますが、4日前に初期化してから現在のところ8M〜11Mの範囲で安定しています。
改善した理由はわかりませんが、初期化してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14136518
1点

リンドホシさん、ありがとうございます。
初期化と言うのは、工場出荷状態に戻す→リセット押すのですか?
先日、アップデートしたばかりですが
初期化したとするならば、その後にアップデートしたほうがいいのですかね?
質問ばかりですみません。
書込番号:14139247
1点

そうです、工場出荷状態に戻しました。
アップデートもしましたよ。
今日も無事快調です。
書込番号:14140908
1点

あれから、初期化にして再アップデートしました。
スマホ上でyoutubeが快適に動きました。ブラウザもストレスなく見られます!
ありがとうございます
書込番号:14147316
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
はじめまして。皆様に質問です。
出張で中国(北京)にちょくちょく行くことになるので、海外でも使用できるポケットWiFiを探しております。
もちろん、日本国内でも持ち歩いてipadで使うのですが。
で、質問ですが、この製品は海外に持っていった時に海外で売られているプリペイドSIMに差し替えて使用したり出来るのでしょうか??
どなたかアドバイスお願いします!!
0点

参考になるかどうか。
EMOBILE GP02/GP01はSIMフリー!国内docomo SIMでも利用ok
http://shimajiro-mobiler.net/2011/09/29/post7282/
書込番号:14077867
0点

GP02 海外
で検索すると、いろんなHPがヒットしますね。
私も最近海外出張が多く、同じような事を思っていました。
基本、使えそうですが、3Gで同周波数帯のサービスの圏内で、
SIMを入手できて、そのSIMのアクティベートが出来ればOKって感じでしょうか。
今、出張でシンガポールですが、帰国したら、
これを買ってまたシンガポールに来た時に挑戦しようと思ってますけど。
まぁ、ダメ元って感じですが。
全然参考にならないレスで申し訳ありません。
書込番号:14078159
0点

お返事ありがとうございます!
とりあえず、プリペイドSIMに差し替えての使用は可能なんですね!
一度、短期レンタルして北京に持ってって試してみようかと思います!
書込番号:14078183
0点

上海でですが町中のキオスクみたいなところで中国移動の
無線lansimを買って使えましたよ。
300元で3ヶ月かデータ通信の上限枠(確か5GB)まで使えます。
APNの設定をしないといけないので、お店の人にやってもらうなら
GP02の設定画面が見れるスマホかノートを持っていくと良いでしょう。
書込番号:14094574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GOOOOさん、経験談からのアドバイスありがとうございます☆
APNの設定ですか。。。
また難しい単語がでてきました!
ヽ(´o`;(笑)
調べて勉強してみます!
書込番号:14096240
0点

具体的な経験談も加えたアドバイスをいただいたGOOOOさんをGoodアンサーにさせていただきました!ありがとうございました!
書込番号:14119642
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
パソコンはレノボのG570です。
ネットワークに接続できるようにやるやり方がわかりません。
ついていたマニュアルをみてもわかりません。
スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→インターネットに接続
までクリックしましたが、
マニュアルにある画像みたいなページが開けません。
教えて下さい。
0点

多分G570ならワイヤレスLAN SWがOFFになってないかな。
正面、やや左側に付いてると思うけど。
書込番号:14076366
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





