Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年1月26日 22:42 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月9日 09:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月13日 06:10 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年1月14日 18:13 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月16日 18:11 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月26日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
ソニーエリクソンのS006を使用してwifiに接続しようとしているのですがうまくいきません…
アクセスポイントに接続は出来るのですがwifi通信でEZwebを開こうとすると『接続できませんでした』と表示され困っています。
もちろんwifi-winには加入しています。
過去記事に接続出来たとの情報があったので接続自体は出来るはずです。
あまり機械に強く無いのでわかりやすく説明して下さると有り難いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

私は、SH006 と SH008 を使用して GP02 経由で WiFi WIN 接続しています。
SHARP の機種なので参考になるかは判りませんが、
GP02 で使用できないことはないと思います。
私の加入しているプランは、
「イーモバイルG4データプラン」です。
「イーモバイルG4データプランB」や、
MVNO のスタンダードプランでは接続できない可能性があります。
MVNO の場合「アドバンスト」などの名称で、料金の高い方のプランが、
「イーモバイルG4データプラン」にあたります。
格安のプロトコル制限のあるプランでは駄目かもしれません。
書込番号:14068597
0点

日本の技術も落ちたもんだ!さん回答ありがとうございます!
確かに月額料金の安さに惹かれて価格の安いプランを選びました…
日本の技術も落ちたもんだ!さんの言う通りそれが原因のようです。
自分がちゃんと見てプランを選ばなかったのがいけなかったんで文句は言えないですね。
こんな質問にも丁寧に対応して頂きありがとうございました!
書込番号:14071269
0点

ご利用のプロバイダが対応可能か判りませんが、
2 月にでも、追加料金(1,500円)でプロトコル制限を解除してみたらいかがでしょうか。
http://emobile.jp/charge/emobileg4datab.html
au であれば、1月中に 157 から、
一旦 W 定額などを解除して、
WiFi WIN で接続できた場合には、
パケット通信代がほぼ無料になると思いますので、
1,500 円は回収可能かと思われます。
もし、WiFi WIN が上手く接続できない場合には、
2/25 ぐらいのパケット使用量を確認して、
W 定額なり、W 定額スーパーライトなりの、
料金の最も安くなるプランを 157 から申し込めば、
最悪でも定額上限料金+1,500 円で抑えることができます。
毎月 25日ぐらいに、使っただけのパケット定額プランを申し込んで、
その電話で、翌月の定額プランを解除してしまうのが、
au のパケット代の節約法です。
大分、内容がスレ違いになりつつありますが、
ご参考までに。
書込番号:14071868
0点

日本の技術も落ちたもんだ!さん度々回答ありがとうございます!
一度自分の契約した内容を確認して変更出来るのならば変更しようと思います。
細かい節約法を丁寧に教えて頂いてとても参考になりました!
ありがとうございます!
書込番号:14072164
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02


キョマ郡さん
コレ買います。
早速の返信ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:14016691
0点

http://item.rakuten.co.jp/donya/67794/
上海問屋。
これで試してみてはどうでしょうか?
自分もやったことがないので保障はありませんが
ちなみに
http://item.rakuten.co.jp/donya/64672/
iphone4対応とありましたが、gp02も充電できました。
書込番号:14125810
0点

ゼブラ牛さん
ありがとうございます。
2ポートシガーソケット用 USBアダプタ (チャージャー)も
gp02に対応していれば、いいと思います。
書込番号:14128507
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
現在D25HWを20ヶ月くらい使ってまして、月額料金もさがるしそろそろGP02かWiMAXあたりに変えようかと検討しています。
イーモバから機種変手数料と機種代無料。違約金最大一万円引。とゆうチラシが届いていたのでGP02にしようと考えているのですが、仮に今月機種変した場合、現在のプラン料金(日割?)に加えて機種変後の料金(こちらも日割?)も支払うことになるのでしょうか?
WiMAXのほうは確か日割ないのでとりあえず疑問はないです。
よろしくお願いします。
0点

先月、D25HWから機種変しました。
当月(12月)は従来料金のまま。 翌月(1月)から新プランの料金でした。
G4への増速は機種変翌日からです。
いずれも、機種変時に説明がありました(@ヨドバシ秋葉)
故障安心サービス?(157円/月)に新規加入しましたが、これは当月から1ヶ月分、まるまる請求されました。
書込番号:14015044
1点

iMOLEさん
実体験に基づいた口コミありがとうございます。参考になりました、時間があるとき店に駆け込みたいと思います。
書込番号:14016305
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
イーモバイルは3月頃から上記タイトルの内容を公表していますが
この場合、現在使用中のGP02は、そのままでLTE対応として作動するということなのでしょうか?
それともGP02のLTE対応モデルを購入しなければ速度は速くならないということなのでしょうか?
記事の内容が理解できていないため、ご存知の方
わかりやすい回答をお願いいたします。よろしくお願いたします。
2点

GP02が対応しているのはDC-HSDPAでありLTEには対応してませんし、両者はかなり異なるものですので、
LTEでは使えないと思います。
http://emobile.jp/products/hw/gp02/
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/544/Default.aspx
今後LTEに対応した機種が出るのでしょう。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11101205061.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111209_496731.html
書込番号:14005150
2点

今の GP02 で不満がないなら、LTE の必要はないと思いますよ。
料金体系が公表されていませんので、確実なことはいえませんが、
速度や安定性が GP02 より良いとすれば、
高額な料金体系になるでしょう。
場合によっては、ドコモと同様に従量制になるかもしれません。
また、不満があるとしても、不満の原因がエリアや電波の状況であれば、
現状より改善する保証はありません。(おそらく、エリアは狭くなる)
現在の GP02 の2年縛りが解ける頃には安定するので、
それまで GP02 で十分でしょう。
書込番号:14021446
0点

回答ありがとうございます。
実はいろいろ悩んでいるんです。
今、現在GP02でMacを使用していまして
スマートフォンを選ぶうえでiPhone4S(au)の購入を考えているのですが
4S→5になるとLTE対応モデルになってしまう?
そうした場合、Wifi接続はGP02では接続できなくなってしまうのかな?!
という悩みと・・・
同様にiPad2を購入した場合でも、同じことがいえるのかという問題です。
どなたかご存知の方、おしえてください。
書込番号:14021967
0点

> スマートフォンを選ぶうえでiPhone4S(au)の購入を考えているのですが
> 4S→5になるとLTE対応モデルになってしまう?
> そうした場合、Wifi接続はGP02では接続できなくなってしまうのかな?!
iPhoneがLTEに対応するかどうかと、GP02経由でネットにつながるかどうかは、無関係です。
仮にiPhoneがLTEに対応したとして、iPhoneのLTE機能が使われるのは、iPhoneが直接キャリア(auとか)の
基地局と通信する場合だけです。GP02を経由する場合には、iPhoneのLTE機能は使われません。
iPhoneとGP02の接続はWi-Fiで行われるので、Wi-Fiの規格が一致していれば、GP02経由でネットに
つながります。iPhoneの次機種がサポートするWi-Fiの規格が、GP02がサポートしているIEEE802.11b/g/n
と一つも重ならないということは考えにくいので、大丈夫だと思います。
iPadとの組み合わせも同じです。
書込番号:14022073
2点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
室内で電波三本立っているのに、窓側だと繋がるのですが、室内に入ってしまうと繋がらないのですが、理由は何でしょうか?
ちなみに、自宅内は、光の無線LANがあります。
干渉しあうのでしょうか?
書込番号:13999489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。先日グルーポンにて購入していろいろやってます。
室内にかんしてですが…鉄筋建築内だと電波が繋がらなくなります。電波が弱いのでしょうね…
書込番号:14006763
1点

一度切れると全く応答しなくなることがあるけど、にたような現象かな?
電源を入れ直すと、またつながるけど。
書込番号:14030249
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
ハイスピードのエリアと通常速度のエリアとでは、液晶の表示は何か変わりますか?
自宅はギリギリで(ほんとに直近)ハイスピードは入りませんが、まぁまぁ速度は出ているのかなと思います。
書込番号:13998877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶表示は変わりませんね。
とにかく速度の不安定さにはストレスがたまります・・・
今日は特に悪く、ずーっと1Mも出ない状態。
午前中6Mくらいでていたのですが、午後からはずーっと0.5M前後。(名古屋市内)
今は9Mくらいで快適です。
安定して欲しい・・・・
書込番号:14068893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





