Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月13日 06:10 |
![]() |
5 | 2 | 2012年1月10日 21:00 |
![]() |
7 | 14 | 2012年1月9日 09:43 |
![]() |
12 | 8 | 2012年1月1日 09:06 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月24日 17:50 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年12月21日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
現在D25HWを20ヶ月くらい使ってまして、月額料金もさがるしそろそろGP02かWiMAXあたりに変えようかと検討しています。
イーモバから機種変手数料と機種代無料。違約金最大一万円引。とゆうチラシが届いていたのでGP02にしようと考えているのですが、仮に今月機種変した場合、現在のプラン料金(日割?)に加えて機種変後の料金(こちらも日割?)も支払うことになるのでしょうか?
WiMAXのほうは確か日割ないのでとりあえず疑問はないです。
よろしくお願いします。
0点

先月、D25HWから機種変しました。
当月(12月)は従来料金のまま。 翌月(1月)から新プランの料金でした。
G4への増速は機種変翌日からです。
いずれも、機種変時に説明がありました(@ヨドバシ秋葉)
故障安心サービス?(157円/月)に新規加入しましたが、これは当月から1ヶ月分、まるまる請求されました。
書込番号:14015044
1点

iMOLEさん
実体験に基づいた口コミありがとうございます。参考になりました、時間があるとき店に駆け込みたいと思います。
書込番号:14016305
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
利用状況にあった回線サービスを選ぶことができず、サービス選択の失敗を痛感している人が多いように思われます。
私の考えた、回線サービスの選択ポイントは以下のとおりです。
エリア:都市近郊、地方
利用場所:室内、室外、地下鉄
用途:動画やVPN(ヘビーユーザと定義)、Webブラウジング(ライトユーザと定義)
家族構成:一人暮らし、複数家族(その家族の利用場所や用途も重要)
幾つかにケース分けしてみました。
ケース1)自身がヘビーユーザで、自宅にヘビーユーザの同居者がいる場合
→光回線+クロッシィ
利用場所次第では、WiMAX、イーモバイルの制限なしプラン
ケース2)ヘビーユーザで一人暮らしの場合
→ドコモクロッシィ
利用場所次第では、WiMAX、イーモバイルの制限なしプラン
ケース3)同居者も外出して利用したい場合
→WiMAX×2回線?
※2回線目は割安。エリアや利用場所次第で
ケース4)自身はヘビーユーザ、外出時はライトユーザ。自宅の同居者はヘビーユーザ。
→光回線+WiMAX、イーモバイルの制限ありプラン
自分はこれに該当
エリア、利用場所、用途、家族構成等を考えてWAN回線サービスをまとめて選択すれば、一昔前に比べてずっと選択肢が多くなっているので、不満は出ないように思いますが、如何でしょうか。
3点

ゴールデンマックスさん
最近、クチコミ掲示板が 2ch 化してきているので、
この様なカキコミを個人的には非常に歓迎しております。
(本来のクチコミ(実体験)と質問の場に戻して欲しいですね。)
Xi は、利用経験が無いのでコメントしづらいですが、
コスト面で選択する場合には、真っ先に外れますね。
室外での利用に関しては、もう少し場合分けが必要と思います。
・電車通勤で車内での利用がメイン −> Pocket Wi-Fi 系
・固定的な場所で WiMAX の電波が入る場所のみでの利用
(WiMAX は、電波状態が周囲の建築物や地形に極端に影響されます。)
都市部であれば、列車待ちの時間も10分以内で
待ち時間<乗車時間
ですが、近郊や閑散地域(差別的な意味ではなく)では、
列車待ち30分など、ありえないことではないと思います。
待ち時間≧乗車時間
また、列車の速度も都市部では 100 km/h 以上の速度の路線も多く、
WiMAX では再接続できず実用的ではありませんが、
地方の列車では、50 km/h 程度の路線もあるので、
WiMAX でも利用可能かもしれません。
確実にいえることは、地下鉄・トンネルや山間部などでは、
移動体通信は基本的に無理だと考える必要があります。
個人的な意見としては、
Pocket Wi-Fi 系は、広い範囲で利用可能ですが、速度が遅め、
WiMAX(au 除く) は、繋がれば比較的速度が出ますが、受信できる場所が限られる。
という感じです。
WiMAX2 で移動時の接続が改善されると言われていますが、
まだ利用できませんし、本当かどうか不明です。
書込番号:13998454
2点

>日本の技術も落ちたもんだ!さん
丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:14006528
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
先日niftyで契約して現在利用中です。その中でiPhoneにインストールした050plusでwifiでの通信接続できず利用不可状態です。
wifi及びモバイル通信の知識はほとんどない素人で申し訳ありませんが、接続利用について良きアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
ちなみにUQ-wimaxでは接続ができました。
1点

niftyは
http://setsuzoku.nifty.com/emobile/protocol.htm
という制限がありマス
このせいで使えマセン
カカクコム掲載のだとGMOも同じ制限ありデス
イーモバイル公式のBのつかないデータプラン契約なら使えるそうデス
カカクコムの代理店経由公式でも多分使えマス
書込番号:13545112
3点

こるでりあさん回答ありがとうございます。
Niftyでは規制があって050plusは利用できないことがわかりました。
サポート窓口へプレシャー(?)をかけてみたいと思いますがどうなるやら・・・
まあ購入する前によく確認が必要ですね。なんでも・・・・
書込番号:13548262
1点

本家のGP02でも使えませんね。D25HWでは使えていましたけど、ちょっと残念です。
プランは、「EMOBILE G4 データプラン(にねんM)」です。
書込番号:13588880
0点

某巨大掲示板に解決法が出てました。
この解決法(暫定版)で本家GP02で
050plusが使えています。
書込番号:13600955
0点

まさひろお父さん
GP02+iPhone4で繋ごうとしています。
某巨大掲示板探してみたのですが、まだ見つかりません。
場所、教えていただけませんか。
お手数をおかけしてすみません。
書込番号:13618456
0点

Niftyやイーモバイルに直接連絡しました。確かにポートの制限はしている訳ですからサードパーティーのアプリケーションに対していちいち対応は出来ないというのが彼らの主張でした。ですのでNTTコミュニケーションズへ問い合わせをし、下記の回答を頂きました。結果は@nifty EMOBILE G4にでも050Plusは利用できます。
手順はGP02本体の設定で、/設定/→/ファイアウォール設定/→/IPアドレスフィルタリング設定/にて
新たにプロトコルを追加設定します。
追加内容は
UDP WANポート番号5061
TCP WANポート番号443
の2点です。(それ以外の設定は初期設定に準じる)
設定後、すぐに接続利用出来ませんでしたが、WPSボタンを長押しすれば(理由は?)接続できました。
多分@Nifty以外でもスマートフォンであればイーモバイルサービスでも接続出来そうです。
ちなみにNTTコミュ二ケーションズからは「050 plus では、イー・モバイルを含め、利用されるWi-Fiの種類に
制限を設けておりません。 」という指摘はいただいています。
まあ良かったです。
ちなみにNifty及びイーモバイルの親切・丁寧な対応には非常に感謝しています。
書込番号:13697645
2点

すみません。GP02に対するポート設定ですが、デフォルトで該当のポートは開いており、設定を追加する場合は拒否設定しか出来ないようです。ポートを閉じればよいのでしょうか?(何か私は勘違いしているのでしょうか?)
私の場合はGMOのサービスですがイーモバイルのプランBに該当するもので、Nifty同様だと思います。
申し訳ありませんがもう少し詳しくお教えいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。ちなみにPCからもAndroidからもiPhoneからも接続できません。GP02ではなく、光回線やsoftbankの3G回線経由では使用できております。
書込番号:13767559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、EM42アドバンスト(プロトコル制限なし)なのですがAndroidの時
のみ接続できません。
環境は以下のとおりです。
●プラン:
EM42アドバンスト PocketWiFi接続サービス(GMO)
●G02設定:
ファイヤーウォール設定なし
※すべてのポート/UDPを開放
●状況:
iPhone4S ◎通話可能
Windows7 ◎通話可能
GALAXY S2 X通話不可
SH-12C X通話不可
尚、光WiFi経由/WiMax経由/Docomo L09-Cテザリング経由では
GALAXY S2/SH-12C共に問題なく通話可能です。
何か設定が必要なのか、それとも Android だけだめなのか不明です。
GMOのサポートには繋がらないのでまずはNTTコミュニケーションズに問い合わせ中です。
アドバンストプランでAndroidで問題なく使えている方はいらっしゃいますか?
また、プランB+Androidでは使えるのでしょうか?
何かわかりましたら書き込みさせていただきます。
書込番号:13768788
0点

GMOに問い合わせをしていましたが今日回答を頂きました。
”050plusでは「SIP-TLS」というプロトコルを使用しており、これがファイル交換でも
使用されるプロトコルのためデータプランBでは制限されている”
ということでした。SIPのプロトコルがファイル交換でも使用されているとは知りません
でした。
neandelthalさんが制限のあるniftyのサービスでどうして050plusを使用できているのかが
わかりませんがGMOとは何かが違うんでしょうか?
とり撮りさん、Android端末でだけ050plusが使用できないということでしたら
DNSの問題なのかも知れません。どうやらDNSとしてスタティックに「8.8.8.8」を
指定すると使用できるようです。ブログや掲示板等に情報がありますので調べてみてください。
書込番号:13769110
0点

realtさん
DNSの設定を変更しましたらAndroidでも問題なく使えるようになりました。
GP02のDNS設定
スタティック
プライマリ 8.8.8.8
セカンダリ 8.8.4.4
また、プロトコル制限付きでいけるならプラン変更しようと思っていました
がSIP/TLSだとまずだめそうですね。
ずっとハマっていただけに大変助かりました。ありがとうざいます。
書込番号:13769609
0点

何かの拍子で050PLUSが利用できなくなり、色々と設定いる中で気がついた事がありその内容をアップします。まず当方で案内しました、/IPアドレスフィルタリング設定/はなぜか開く事が出来なくなりこの方法では設定出来ませんでしたが、以下の内容で設定できますので、参考下さい。ちなみに本設定の前提として当方は@nifty E-mobileの契約です。
@プロファイルリストはemb2.ne.jpを選択
AE-mobile2設定ツールにて /設定/ファイアーウォール設定/特定アプリケーション設定/にて
アプリケーション名:050Plus (適当に)
ステータス:有効
トリガーポート:5061
トリガープロトコル:UDP
オープンポート:443
オープンプロトコル:TCP
にて設定します。
これで繋がると思います。
前回は/IPアドレスフィルタリング設定/の設定が出来たのにいつの間にか出来なくなってました。理由は??です。
なにせ素人ですのでお許しを・・・
書込番号:13823596
0点

上記発言に修正があります。
@プロファイルリストはemb2.ne.jpを選択
ではなく
@プロファイルリストはemb2.ne.jp(D)を選択です。
書込番号:13823632
0点

特定アプリケーション設定、一応やってみまし たがやっぱり駄目でした。イーモバイル的には 同じプランの筈なんですがプロバイダによって 制約が異なるんでしょうか。
残念です。
書込番号:13830069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この掲示板をみて、NiftyのEmobileでも、設定しだいでは、050Plusを使えると思い、入会しました。
・・・が、結論としては、「使えません」
Niftyのサポートに確認したところ、プロトコル制限があって使えない、これが解除されることは当面ない、いつかは解除されるかもしれないが、いつかはいえない、とのこと。
050plusの利用をメインに考えていたので、また、入会後1ヶ月も満たないので、
それであれば解約を・・・と申し出たところ、「入会ページでプロトコル制限については記述済み(←超小さくですが)なので、全額違約金を支払え」と。
何度かお願いをしましたが、冷たい対応でした。
もう、Niftyに加入することは二度とないでしょう。
書込番号:13999515
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
こちらの価格比較に掲載されているプランは、機種変更にも適用されるのでしょうか?
1月に2年縛りの契約が終わりどうしようか悩んでいます。
EMから電話があり、こちらの機種への機種変更であれば事務手数料他一切無料で、月額最大¥3,880ですといわれましたが・・・
0点

機種変更ではなく、Twitterとかで探すと、新規0円で商品券キャッシュバックとかよくあるので、今のは解約するのもよろしいかと。自分はD25HWからGP02に、この方法で25000円の商品券でした。同じ来月1月2年契約満了です。
書込番号:13961237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月は両方の料金の支払いとなりますが、
キャッシュバックで取り戻せるので、
現在の契約は、縛りの無くなった時点で解約し、
下記のプランが面倒ではないと思います。
最終的には、イーモバイルと契約することになります。
なお、12/31 までなので考えている時間は有りませんね。
来月になってキャッシュバック金額が増えるか減るかはわかりませんし、
キャンペーン自体がなくなってしまうかもしれません。
http://kakaku.com/mobile_data/bbplan/bbplan.asp?line=MVNO&linecom=emobile&provider=emobile&p=451800130000000000000012
キャッシュバックの金額の多い店舗を探しているより、
確実に契約のできる状態をお勧めいたします。
また、商品券のキャッシュバックは、
商品券の種類とご自身の生活パターンが一致していれば価値があるのでしょうが、
一致していないと金券ショップかオークションで満額にはならないこともありますので、
私は、多少安くても現金の方が無難だと思います。
安売りの店舗で商品券が使えずに、
商品券の使える店舗で、同じ商品を高い値段で購入しても、
商品券の実質価値は下がってしまいます。
例えば、ドンキホーテの商品券は、
普段、ドンキホーテで買い物をしない人にとっては無意味なものになります。
しかし、普段からドンキホーテで買い物をする人ならば、
現金と同じ価値を持つことになります。
あと、現在の契約がプラン変更で料金を減らせるなら、
1月はプラン変更しても良いかもしれません。
書込番号:13961358
0点

例えが極端だな、ドンキホーテ(笑)
書込番号:13961892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

極端?
私の生活パターンでは、事実ですよ。
JCB の商品券でさえ使わないので、
オークションで売却でした。
オークション手数料など差し引くと、
95%ぐらいなので、10,000 円分が 9,500 円の価値です。
(この損失を認識した上で au IS04 のキャッシュバックを利用しました。)
ドンキホーテの商品券の売却可能額はいくらぐらいでしょうか?
http://www.access-ticket.com/kinken/kinken_22.html
(97%って本当でしょうか?オークションにはありませんでした。)
また、普段、ドンキホーテで買物をしている方にとって、
安いことを売りにしている?ドンキホーテで、
25,000 円使い切るのに何回ぐらい買物するのでしょうか?
(結局、必要の無いものまで買ってしまうことになりませんか?
買物に行って必要なものの合計が 800 円だった時、
商品券使うために 200 円分余分なものを買うのでは、、、)
これは、すべて、私自身の実体験からのアドバイスです。
但し、現金の場合には、1〜10ヶ月後の振込みになりますので、
その企業が潰れてしまうと貰えなくなるリスクがあるのも事実です。
(短期解約前提なら金券の方が良いでしょうが、、、)
結局、キャッシュバックは株や外貨の様なリスクがある
ということを忘れてはいけないということです。
書込番号:13962908
3点

倒産ですか。
イーモバイルも倒産しないか、自分の勤め先も倒産しないか、考えてから購入しないといけないですね。
書込番号:13963204
2点

皆さんご回答ありがとうございます。
とりあえず機種変更での割引プラン利用は無理なようですね。
携帯がauなので、そちらも考慮して再検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13964770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言っている事は間違いないと思いますが、疲れませんか?
これから、福袋を買いに行きますがリスクを考えない無謀な行動ですかね(笑)
書込番号:13965612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無謀でしょう(笑)
福袋なんて、何が入っているか分からないのが多いですから、大変なリスクですよ。
書込番号:13965666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
教えて下さい。
802.11nで接続できません
PCの接続状態を見ると802.11g 54M接続になってしまいます。
GP02は802.11nの72Mで接続できますよね?
PCはVaio-pのVPCP11ALJです。
他の802.11n対応PCで接続してみても802.11g 54M接続でした。
GP02の設定は特に触っていません。
1点

GP02の[設定]-[無線LAN設定]-[無線LANセキュリティ設定]を
以下のように変更しないと11n接続になりませんよ
・IEEE802.11認証:WPA-PSK、WPA2-PSK、WPA/WPA2-PSK
・WPA暗号化方式 :AES
GP02の初期設定はWEPになっているため11g接続になります
書込番号:13935586
2点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
PS3でオンラインするには有線LANでないと
接続出来ないことは承知です。
無線LANのGP02で、PSP3に接続するにあたって
どこかのサイトを見たのですが
PSP3とパソコンにケーブル繋げて
パソコンとwifi GP02で繋げる方法で試したという内容が
記載されていました。
その記載されてたWifi の機種やスペック、
PS3ソフトの種類はわかりません。
確か接続は出来たものの途中で途切れたような。。
テストで試してみたいPSP3のソフトがあります。
●DARK SOUL
●機動戦士ガンダムEXTRAME VS .....etc.
その他のソフトも持っていて
実際に試された人がいれば、速度環境とソフト種類
などの情報を提供しあえたらと思い、恥ずかしながら
質問してみました。
プロクトル制限なし(アドバンスド)プランで
ヨロシクお願いします。
例えば、EMOBILEのサイトやどっかの掲示板とかで
GP02オンラインgameテストルーム
があると便利ですねー(開発者の方見てるかなぁ)
日時決めて、この番号の部屋はGP02の動作確認で
調べ合うみたいな目的で (^^)/\(^^)
知り合い意外の人とオンライン試すものなら、
通信エラーで迷惑かけてしまうこと考えると
なかなか実行に移せなくて (;´д`)
書込番号:13894520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
グランツーリスモ5とアーマードコア4はほぼ回線落ち無しでプレイ出来ました。
PS3とGP02を繋いだときの速度は、下り2Mbpsくらいですが、特に問題なくプレイ出来ますよ。
書込番号:13894803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニエリ&富士通信者さん、回答ありがとうございます。
PS3とGP02は、どうやって接続できたのですか?
GP02をUSBスロットでノートパソコンに接続して
ノートパソコンとPSP3の接続をLANケーブルをひいてみようかと考えています。
書込番号:13907627
0点

無線接続ですよ。
GP02を窓際に置いて、PS3で無線検索するだけです。
特別な方法は一切使ってません。
FPS以外は、上り下り共に1Mbps程度あれば充分です。
むしろ有線のフレッツ光がやたらとブチブチ切れるので、最近はGP02しか使ってません。
書込番号:13913096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有線LANにつなぐタイプの子機をコンバーターというらしいです
http://kakaku.com/item/K0000025435/
このようなコンバーターをPS3の有線LAN端子につなげばGP02につながると思います
ただし設定にはPCが必要かもしれません
書込番号:13924592
1点

レスが遅くなってすみません。
長い間、放置してました。
窓側にGP02置いて試してみます。(^^)
書込番号:13924834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベニノアローさん、回答ありがとうございます
コンバーターの存在を知りませんでした(汗)
記載先のリンクを見てみると、過去スレに
アドパの設定方法が載ってありました。
かなり参考になります。
時間があるときに、じっくり見ておきます
書込番号:13924882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





