Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年10月23日 20:19 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月21日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月19日 11:44 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月17日 18:54 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月15日 12:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月24日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
現在WIMAXを使っていますが、通信も1〜2Mで、移動中など頻繁に途切れてしまい使い物にならない為、繋がり易さで行くとドコモやauでしょうが、通信速度と価格を考えてイーモバイルを検討中です。
情報をお持ちの方、お願いします。
質問
1.この機種は、携帯電話の電波を使っているとありますが、電波の繋がり易さは、auやドコモの3Gデータ端末に届くぐらい良いのでしょうか?
2.工場などの大きなコンクリート作りの建物等やビルの高層階でも電波は入りますか?
3.市川・習志野などの千葉の湾岸地域の付近での速度はどれぐらいでますか?
4.車や電車で移動中に通信が途切れる事はありますか?
5.この機種は、待機時間が記載されている為に通信をしていない時にスリープになると思いますが、スマホで、再接続をした際に通信を再開するまでどれぐらいの時間を要しますか?
(auのWIFI WALKER DATA06でしたら見た事があるので、この機種並みでしたら最高なのですが・・・。)
よろしくお願いします。
0点

私も同じ悩みで、違約金を払ってWiMAXを解約し、
過去にイー・モバイルを使っていた経験もあったことから、
このGP02を契約しました。
この機種は、使って1か月程です。
幕張に住んでいまして、千葉〜東京の間は車や電車でよく行き来します。
過去には、スマートフォンでドコモの3G通信もしていました。
よって、イー・モバイル、WiMAX、ドコモの電波状況や実際使った感じは、
だいたい把握しているつもりです。
1については、屋外ならドコモと遜色ない程によく繋がります。
WiMAXでは公式のサービスエリア内においても
「局地的なエリアの穴」に困らされました。
イー・モバイルは、とりあえずサービスエリア内で屋外なら、
圏外の心配はまずないと考えて良いと思います。
2は、ドコモが繋がる場所で繋がらない/電波が悪い
ことがしばしばあります。
例えば、地下や、
規模の大きい鉄筋コンクリートの商業施設の奥まった場所などです。
ちなみに、木造二階建ての自宅ではよく繋がります。
試す手段が無いので何とも言えないのですが、
特に鉄筋コンクリートの建造物の中で繋がるかどうかは、
あまり保証がないと考えたほうが良いと思います。
3は、興味本位でよくスピード測定をしていますので、
ある程度把握しているつもりです。
まず、千葉市〜23区内の市街地であれば、
下り5〜7Mbpsは場所を問わずおおむね安定して出ています。
上りは500k〜1mくらいで安定しています。
WiMAXでは環境により速度の上下差が大きかったのですが、
イーモバイルは5-7Mという一定の水準で安定している感じですね。
もちろん、電波状況や時間帯により3Mbpsを下回ったり、
逆に都内では10Mbpsを超える、なんてこともあります。
数値だけを見れば、42Mという売り文句には到底及びません。
ただ遅延が少ないこともあってか、
実際の使い心地は、Webブラウジング程度ではWiMAXとあまり差を感じないです。
ただし、大きいファイルのダウンロードやアップロードでは、
電波状況が良ければ明らかにWiMAXの方が早いと思いました。
特にファイルのアップロードは、上りも早いWiMAXは快適でした。
ともあれ、低遅延で速度が安定しており、少なくともWeb閲覧程度であれば、
WiMAXと遜色ないどころか、むしろ快適という印象です。
4は私もWiMAXの時、最も困っていた部分でした。
(解約のきっかけにもなりました)
イーモバイルでは、移動中でも途切れる事無く安定して通信可能という印象です。
総武線の車内でも途切れず、車でも120km/hくらいまで出しても平気です。
高速移動時のハンドオーバーのスムーズさ、
これはやはり3Gをベースにしている強みなのかなと思います。
5は初期値で子機が10分間接続されていないと、
自動で無線LAN側の電源が切れるようになっています。
本体側面のボタンを5秒ほど押すと復帰できます。
復帰にかかる時間は10秒ほどで、一瞬というわけではないですが、
ほとんど待たされないという印象です。
長くなってすいません。。
全体的な印象としてイー・モバイルは、エリア、速度、移動安定性、料金、
全てにおいて飛び抜けて良くもなく、かといって悪いわけでもない。
総合的なバランスが優れていると思います。
各社新世代サービスが本格的に始まるので、
今後どうなるかはわかりませんが、現時点ではおすすめできます。
書込番号:13657358
2点

tshinoさん
詳しくご投稿ありがとうございました。
イーモバイルに傾きかけております。
5番目のご回答で、メーカーの使用表には連続待機時間140時間とありますが、無通信時のスリープで、再度接続があったら自動復帰するという機能もあるのでしょうか?
何度も申し訳ございませんが出来ましたらご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:13665477
0点

迷えるJACKさん
自動復帰はしないので、スリープになった場合は
手動で本体側面のボタンを押す必要がありますね。
書込番号:13665881
1点

tshinoさん
イーモバイルに変えようと思っております。
本当にありがとうございました。
書込番号:13667054
0点

私もWIMAXを試してイーモバにしました。
WIMAXは繋がれば確かに早いが突然圏外になる仕様がストレスになり、結局イーモバを契約しました。
電波特性としては携帯電話に近いような気がします。
また、地下の駐車場など『まさかこんなところ!』という場所でも使えるケースが多いです。
トータルバランスは一番ではないでしょうか?
しかし、YOUTUBEのWIMAXとEM比較映像は酷いですね。
移動中の車内や、建物の奥で測ればEMの圧勝のはずです…
資本が入っているJR東日本のホーム内で測られてもね〜
書込番号:13668799
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
主にWEB閲覧や、ニコ生配信などの用途にこちらのサービスを利用したいと考えていますが
@nifty EMOBILE G4では
[[ニコニコ生放送など、一部ご利用できない場合があります。]]とあります
↑
↑
ニフティでの契約で制限付きとは こういった事を指しているのでしょうか??
本家イーモバイルで契約すれば、制限付きの契約にはならずニコ生配信などできるのですか?
どなたか わかる方がおりましたら教えて下さい よろしくお願いします
2点

GP02利用者です。但し、@niftyではなくEMとの直接契約です。
当初は、安いので@niftyを検討しましたが「通信プロトコル制限」があり、アプリ等により
利用出来ないものがあるので@niftyはやめました。
詳細は@niftyの当該サイト「ご注意事項」の「@nifty EMOBILE G4でご利用可能な通信/利用いただけない通信」を参照ください。ネットラジオ他利用不可のものが多々あります。
@niftyのカスタマーセンターでも知識装備不足で即答出来ない状況です。
また、@nifty利用者でも”失敗した"との書き込みが複数あります。
尚、GP02自体はスピード面他大変気にいっています。
書込番号:13658729
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
現在、GP02を検討しております。
ネットで調べると、「GP02は、SIMフリー」という事や、実際に他のSIMを挿して稼働していることも見かけます。
今、価格.com上で、様々プロバイダからのキャンペーン含んだGP02を導入できる先は多々ありますが、
これら各種プロバイダからの導入でのGP02も、SIMフリーなのでしょうか?
(イーモバイル直接からの購入の時だけSIMフリーなのかも。と想像しました。)
具体的には、GMOとくとくBBで今検討していますが、こちらからGP02導入して、
別のSIMを挿して稼働した方はいらっしゃいますでしょうか?
どなたか、わかる方いらっしゃれば、教えて頂ければ幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
NiftyでEMをお考えの方に参考になればと思いレポートします。
10月にNiftyでGP02購入しました。
到着してから10日ほどつかっていましたが、昨日、突然
電源があがらなくなりました。電池パック、シムを
はずしてみましたが、うんともすんともいいません。
クチコミ掲示板には、GP02の故障の情報がたくさんでてますね。。
よく見てから購入すればよかった・・・
この状態をNiftyのサポートに連絡したところ、
GP02を調べるので、業者に取りに向かわせるとのこと。
最速で4日後に取りにくるとのこと。
出張中なので、早急にこちらから送付させてもらえないか
聞いたところ、そんなことはできませんとの回答。
機器がNiftyに到着して、1週間かかって状況の調査を行って、
調査後に交換かそれから修理するかの判断をするそうです。
その間使えない間についての料金も返金等は
できかねるとのこと。
なんか、使えない状態になっているのに、これだけ時間をかけないと
対応してもらえないなんて・・
しかもNiftyのサポートは、携帯でかけると電話代は自腹です。
そこで、オペレータが出るまで10分待ち、上記のやり取りするのに
20分かかりました。
掲示板にはもっとひどい対応の業者もでていましたが、
どこのサポートもこんなもんでしょうか。。
3点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
昨日GP02をGMOで購入しました。イーモバイルの手順通りに行ったんですがパソコンもi touchも7認識はするんですがインターネットにアクセスなしになってしまいます。またパソコンにおいては制限付きのアクセスというように表示されてしまいます。この場合どうすればいいのでしょうか?
すいませんが教えていただけませんか?
一応GP02のほうをリセットしてみましたが変わりませんでした。
0点

私も同じ状態でしたが、初期登録の時に、emのHPの登録時に初期パスワードから変更した事が原因でしたので、パスワードを初期のパスワードに戻したら、インターネットに繋がりました。
書込番号:13638603
0点

こんにちは
僕もちょっと高いのですがGMOの制限の掛からないのを契約しました。ネットラジオやアメリカの映画を見るには制限付きでは無理ですね。ちょっと話は変わりますがiPadやGalaxy Tab、等々での接続を試してるのですが使う機器に寄っても接続ができる処をできない処があります。
後はGP-02の設定の時にイーモバイルのアクセス先の変更でアクセスできる処が違ってきます。
でもWimaxやSoftbankと比べると速度は2社より遅いですが受信できる場所を考慮すると意外と
安定してるので100%とは言えないですが満足してます。
書込番号:13670835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





