Pocket WiFi GP02

最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2011年 7月28日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約4.5時間 重量:110g Pocket WiFi GP02のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GP02の価格比較
  • Pocket WiFi GP02のスペック・仕様
  • Pocket WiFi GP02のレビュー
  • Pocket WiFi GP02のクチコミ
  • Pocket WiFi GP02の画像・動画
  • Pocket WiFi GP02のピックアップリスト

Pocket WiFi GP02 のクチコミ掲示板

(1474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi GP02」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GP02を新規書き込みPocket WiFi GP02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

利用状況にあった回線サービスを選ぶことができず、サービス選択の失敗を痛感している人が多いように思われます。

私の考えた、回線サービスの選択ポイントは以下のとおりです。
 エリア:都市近郊、地方
 利用場所:室内、室外、地下鉄
 用途:動画やVPN(ヘビーユーザと定義)、Webブラウジング(ライトユーザと定義)
 家族構成:一人暮らし、複数家族(その家族の利用場所や用途も重要)

幾つかにケース分けしてみました。
ケース1)自身がヘビーユーザで、自宅にヘビーユーザの同居者がいる場合
→光回線+クロッシィ
 利用場所次第では、WiMAX、イーモバイルの制限なしプラン

ケース2)ヘビーユーザで一人暮らしの場合
→ドコモクロッシィ
 利用場所次第では、WiMAX、イーモバイルの制限なしプラン

ケース3)同居者も外出して利用したい場合
→WiMAX×2回線?
 ※2回線目は割安。エリアや利用場所次第で

ケース4)自身はヘビーユーザ、外出時はライトユーザ。自宅の同居者はヘビーユーザ。
→光回線+WiMAX、イーモバイルの制限ありプラン
 自分はこれに該当

エリア、利用場所、用途、家族構成等を考えてWAN回線サービスをまとめて選択すれば、一昔前に比べてずっと選択肢が多くなっているので、不満は出ないように思いますが、如何でしょうか。

書込番号:13995825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/09 00:06(1年以上前)

ゴールデンマックスさん

最近、クチコミ掲示板が 2ch 化してきているので、
この様なカキコミを個人的には非常に歓迎しております。
(本来のクチコミ(実体験)と質問の場に戻して欲しいですね。)

Xi は、利用経験が無いのでコメントしづらいですが、
コスト面で選択する場合には、真っ先に外れますね。

室外での利用に関しては、もう少し場合分けが必要と思います。

・電車通勤で車内での利用がメイン −> Pocket Wi-Fi 系
・固定的な場所で WiMAX の電波が入る場所のみでの利用
  (WiMAX は、電波状態が周囲の建築物や地形に極端に影響されます。)

都市部であれば、列車待ちの時間も10分以内で
  待ち時間<乗車時間
ですが、近郊や閑散地域(差別的な意味ではなく)では、
列車待ち30分など、ありえないことではないと思います。
  待ち時間≧乗車時間

また、列車の速度も都市部では 100 km/h 以上の速度の路線も多く、
WiMAX では再接続できず実用的ではありませんが、
地方の列車では、50 km/h 程度の路線もあるので、
WiMAX でも利用可能かもしれません。

確実にいえることは、地下鉄・トンネルや山間部などでは、
移動体通信は基本的に無理だと考える必要があります。

個人的な意見としては、
Pocket Wi-Fi 系は、広い範囲で利用可能ですが、速度が遅め、
WiMAX(au 除く) は、繋がれば比較的速度が出ますが、受信できる場所が限られる。
という感じです。

WiMAX2 で移動時の接続が改善されると言われていますが、
まだ利用できませんし、本当かどうか不明です。

書込番号:13998454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度5

2012/01/10 21:00(1年以上前)

>日本の技術も落ちたもんだ!さん

丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:14006528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:19件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度1


2010年6月10日

従来ならば 1日平均10GBで制限がかかるところを

      1日366Mで制限がかかるようになりました。

制限なしでできる転送量は1/30にまで悪化しています。

もちろん無料解約などができません。

自分で設定した定量としてサービスを提供していたにも関わらず
説明(というよりもはや言い訳)によると一部の大量に使うユーザー
に責任を転嫁しています。


ちなみにWimaxは制限などはそういったありません。

http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=768

書込番号:13974308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 20:08(1年以上前)

なるほど、これは考慮すべき制限ですね。

しかし、GP02発売前のリリースですよね。書き込む場所が違いませんか?

書込番号:13975045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/01/03 23:41(1年以上前)

★こみゅーん★さん>
NARGOさん>

でもまあ、10GB/dayってめちゃくちゃすごい転送量だってこと、ご理解なさってますか?。
300GB/month、3.6TB/yearですからね。
それを狭い 3G帯域でやられたらそれこそ周波数帯がいくらあっても足りませんし。

規約などに関して云々、ということであれば、はじめに加入した際の約款に「必要に応じて通信内容の
制限を行う場合がある」って事、および「約款の内容は予告なく変更される」などが書かれていたら、
それを突っ込まずに契約した側の負けですね。
要は白紙委任と同じようなもんですし>詳細を読まずに契約してしまったってことです。

いずれにせよ、約款はサービサー側の都合で変更されることもあるので、まだリリース出してるだけマシ、
とも言えるかと。逆に他事業者を含めてリリース出さずに約款変更、となる事例もあるようですから。

書込番号:13976063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 00:39(1年以上前)

なるほど、消費者側とコスト対効果を追求する企業側っていう感じですね。
まあ、こういう売る側の都合で 大きくうたえられていない部分が書き込まれれば、参考になりますね!

書込番号:13976348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度1

2012/01/04 00:53(1年以上前)

それ以前にも最初は制限ありませんでしたからね。
どんどん悪くなっています。

過去の例は将来に渡って同様のことがなされる可能性も
考慮すべきという意味でこちらでも問題ないと理解しています。

契約者が約款に同意したからといって

「サービスが悪化していない」

というわけではないので論点がズレているかと・・・・
業者が悪いかどうかではなくサービスについての話題です。

書込番号:13976399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 06:46(1年以上前)

確かに、同意したからとか、他ではアナウンスもなくやってる所もあるのに比べたら、
では、納得できないもんですよね。

書込番号:13976855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/01/04 19:29(1年以上前)

★こみゅーん★さん>
> それ以前にも最初は制限ありませんでしたからね。
> どんどん悪くなっています。
(中略)
> 契約者が約款に同意したからといって
> 「サービスが悪化していない」
> というわけではないので論点がズレているかと・・・・
> 業者が悪いかどうかではなくサービスについての話題です。

残念ですが業者のサービスを利用する際にサービスレベル合意をしていない以上、改悪される運命にある、
と考えておかないとぬか喜びになることもあるので、その程度の覚悟は必要だと思いますけどね。

コンシューマ向けサービスは前述の明確なサービスレベル合意なしに「予告なく約款が改変される
可能性がある」ということを含めて安価に提供できるわけですから。

#ですので私自身も契約している各種サービス
 におけるサービスレベルが、自分で納得行かない
 と思ったら解約してます。
 個人的には現在残している携帯電話・データ通信系を
 ほぼ NTTグループでまとめているので、
 ひとまず納得できる SLAでもあり 必要のなくなった
 サービス以外は解約していませんが。 

書込番号:13979276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/05 20:27(1年以上前)

サービスの改悪は何においても嫌ですよね!!
ADSLにおいても、光においても、過去にもサービスの改悪(帯域制限)がありましたね!
帯域制限を行っていないところもありますね!
(下記参考サイトより)
やはり、P2Pファイル交換ソフト利用が原因なのでしょうか??
バックボーンが細いのでしょうか??
ADSL,光においても、行われているので、モバイル回線においても、何においても、自己責任で選ぶしかないですね!
自分の利用に合わなければ乗り換えですね!!
http://isp.oshietekun.net/

書込番号:13983683

ナイスクチコミ!0


now37さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度1

2012/01/06 23:20(1年以上前)

1日366Mは実際に簡単に達します。
Windows機を複数所有していれば、パッチを当てれば、簡単に突破します。

ソフトバンクは論外としても、やはり現在は、XiかWiMaxがベストだと思います。

Xiは10月から7G制限がはいりますが、これも他社動向により変更になる可能性があります。

EMは、3.5Gです。3.9GにあたるWiMAXやXiと比べるのは、フェアではないですが。(Xiのレイテンシの少なさはすごいです)

書込番号:13989065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/07 07:38(1年以上前)

現状ではある程度の帯域制限がかかるのはしかたないのかなー。
私は昼間、外でGP02を使用し夜は家の光でネット等をしています。
この様な使用状況の方は夜の数時間しか帯域制限がかからないし
1日でリセットされるイーモバイルは最適だと思います。
イーモバイルにはぜひこのシステムを維持していただきたいです。
ただしこれ以上の制限強化は勘弁してほしいです。


書込番号:13990107

ナイスクチコミ!3


智琢さん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/07 09:37(1年以上前)

横からすいません

読んでいてよくわからないので少し教えてください、

自分の普通の使い方で1日366m使っているかどうかどうしたら確認できますか

調べ方あれば、教えてください。


書込番号:13990404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/07 14:56(1年以上前)

GP02へアクセスすると通信料が出ますけど
それを一日ごとにいちいちクリアしてれば分かりやすいと思いますよ。

でも、この話題はあんまり見ないほうが良いですよ。
見てるだけで他人を不愉快にする投稿に見えます。

書込番号:13991522

ナイスクチコミ!4


sumomo286さん
クチコミ投稿数:74件

2012/01/07 15:09(1年以上前)

Xiも直近3日間のデータ量が約1GB以上で規制ですから、標準的な規制かと、

それにLTEの次のLTE-Advancedですら、数年でトラフィック増加に追いつけなくなる予想が
出ている現状では、どのキャリアでも今後の改悪は避けられないと思いますよ。

WiMAXも2012年度中にデータ量の飽和が予想されていますし、
最近のauWiMAXの速度低下問題も考えると、規制無しでどこまでいけるか?

そもそも、実際に366Mぴったりで規制がかかる訳では無いようです(エリアによる?)
2週間で20GB以上使っていますが、極端な規制はありません。

書込番号:13991561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/07 16:17(1年以上前)

1ヵ月間で300GB以上の利用->翌々月1ヵ月間

24時間ごとに366MB以上の利用->当日21時〜翌日2時
にですよね。

でも逆に言えば2時〜21時の間は制限無く使えるって事ですから、持ち運び用のモバイル回線で支障が出るとは思えないのですが?

書込番号:13991787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/01/08 01:59(1年以上前)

> Wimaxは制限などはそういったありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13870706/

書込番号:13994276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/10 19:06(1年以上前)

私はiPod touchでGP02NASというアプリで確認しています。
毎日の通信量が確認できて便利ですよ。

書込番号:14005990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

E-MOBILE VS ULTRA SPEED?

2011/11/13 16:52(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 nobironさん
クチコミ投稿数:2件

現在、E-MOBEILE(D25HW)の契約してます。
契約更新を前に、E-MOBILEとULTRA SPEEDの契約と比較検討しています。

現在の、ULTRA SPEEDの3880円キャンペーンを利用すれば、E-MOBILEの3880円の高速モバイルキャンペーンと同じ料金になるため、感覚的に、ソフトバンク電波網とE-MOBILE電波網のどちらも利用できるULTRA SPEEDの方が良い感じがします。もしかすると、ULTRA SPEEDの契約などでは、プロトコル制限などがかかってしまうのでしょうか?

それとも、E-MOBILEユーザーにもメリットもあるのでしょうか?





書込番号:13761439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/13 18:13(1年以上前)

私は、月に一度くらい群馬の草津温泉に行くので、その際の通信手段
として検討した結果、
WiMAX 圏外であったため、料金的にイーモバイルとなりました。

ソフトバンクは確かにイーモバイルよりもエリアは広いと思われますが、
iPhoneを使っていて地方だとつながりにくかったり、遅かったりするので、
(都心でもそうといえばそうなんですが・・・)
圏外よりかは、マシ程度の品質なんじゃないかと思われます。

結局のところ11/1から始まったくまポンのキャンペーンで契約しましたが、
カカクコム掲載のところよりも最安値で契約できて大変満足しています。

http://kumapon.jp/99/jap01_20111101o?d=5135&mem=777b2d34e72a50bc4486f27eac905f50
こちらに記載あるとおり、
プロトコル制限ナシのアドバンスプランでも、月額2990円は最安値なんじゃ
ないかと思われます。

よろしければ、コチラもご検討ください。

書込番号:13761790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/15 02:58(1年以上前)

nobironさんのお知りになりたいことは、
GP02と007Zで、料金等の条件が同じなら、2つの回線が使用できる007Zの方が得なのではないか?そうでないなら、007Zには何かデメリットがあるのではないか?
ということでしょうか?

かかる料金が一緒なら、(製品の性能の差とか、信頼性、使い勝手などを除けば)
2つの回線が使える(シムもデュアルシムを使用しています)007Zに軍配が上がると考えてよいのではないでしょうか。

007Zのサブエリアはイーモバイル網の回線を使っているので、基本的にGP02と同じといってよいでしょう。その上にメインエリアである、ソフトバンク回線が加わるのですから。

007Zはデフォルトでは、メイン回線であるソフトバンク回線に接続し、接続できなかった場合に自動的にサブであるイーモバイル回線につながるようになっているようです。

ただし、いいことばかりではなくて、

まず、メインの方がULTRA SPEEDで速度は速いわけですが、エリアは狭い。

さらに、ソフトバンク、イーモバイル両方それぞれの回線に、異なる速度制限かかる仕組みがあって、

◆ソフトバンク 月3000万パケット使用→翌々月に(1か月間?)速度制限
◆イーモバイル 24時間300万パケット使用→当日21時から翌2時のみ 速度制限(翌日には解除)

ということらしく、あきらかにソフトバンクの方が条件が悪い。

したがって、007Zユーザーの中には、
PCからユーティリティソフトを使って設定を変え、普段はサブエリア固定で使い、いざというとき(??)メインエリアに切り替えるという使い方をしている人も多いようです。

詳しくは、http://hitoxu.com/01396

私自身は007Zユーザーなんですが、
実際にはメインとサブの切り替えなんて面倒で、もっぱらサブ固定です。

サブエリア固定だったら、GP02を買ったって同じじゃん!て話ですが、確かにそうです。
まあ、私にとってのメインエリアは保険みたいなものでしょうか?

最後に、料金ですが、
[13737396]の口コミに書いた通り、
007Zは、2年間の総額での最安値が
一括購入価格0円+(3880円−月々割1400円)×24回=59520円という時もあったようです。
さすがに、現在そこまで安い店は無いようですが、ほかの方の口コミで初回一括購入価格が4800円という店がつい最近あったようですから、
4800円+(3880円−1400円)×24回=総額64320円 、月々にすると2680円が最安値ということになるでしょうか。

私の知る限りでは、現在GP02はキャッシュバックのところが多いようで総額68120円くらいですので、月々に直すと2838円です。

以上はすべて、プロトコル制限の無いプランで比較しています。

ちなみに、ソフトバンクには元々プロトコル制限のあるプランは無いと思います。


個人的には、価格が同じくらいなら、GP02のNAS機能は非常に魅力あると思うのですが。。あとは、お好みで。




書込番号:13767985

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobironさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/09 12:45(1年以上前)

わかりやすいご回答をいただき、ありがとうございました。大変参考にさせていただきました。

書込番号:14000191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

050plusとの接続

2011/09/25 05:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:7件

先日niftyで契約して現在利用中です。その中でiPhoneにインストールした050plusでwifiでの通信接続できず利用不可状態です。
wifi及びモバイル通信の知識はほとんどない素人で申し訳ありませんが、接続利用について良きアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
ちなみにUQ-wimaxでは接続ができました。

書込番号:13544537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/09/25 10:05(1年以上前)

niftyは
http://setsuzoku.nifty.com/emobile/protocol.htm
という制限がありマス
このせいで使えマセン
カカクコム掲載のだとGMOも同じ制限ありデス
イーモバイル公式のBのつかないデータプラン契約なら使えるそうデス
カカクコムの代理店経由公式でも多分使えマス

書込番号:13545112

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/09/25 23:21(1年以上前)

こるでりあさん回答ありがとうございます。
Niftyでは規制があって050plusは利用できないことがわかりました。
サポート窓口へプレシャー(?)をかけてみたいと思いますがどうなるやら・・・
まあ購入する前によく確認が必要ですね。なんでも・・・・

書込番号:13548262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/10/06 05:29(1年以上前)

本家のGP02でも使えませんね。D25HWでは使えていましたけど、ちょっと残念です。
プランは、「EMOBILE G4 データプラン(にねんM)」です。

書込番号:13588880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/09 04:40(1年以上前)

某巨大掲示板に解決法が出てました。
この解決法(暫定版)で本家GP02で
050plusが使えています。

書込番号:13600955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/12 23:44(1年以上前)

まさひろお父さん

GP02+iPhone4で繋ごうとしています。
某巨大掲示板探してみたのですが、まだ見つかりません。

場所、教えていただけませんか。
お手数をおかけしてすみません。

書込番号:13618456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/30 10:33(1年以上前)

Niftyやイーモバイルに直接連絡しました。確かにポートの制限はしている訳ですからサードパーティーのアプリケーションに対していちいち対応は出来ないというのが彼らの主張でした。ですのでNTTコミュニケーションズへ問い合わせをし、下記の回答を頂きました。結果は@nifty EMOBILE G4にでも050Plusは利用できます。
手順はGP02本体の設定で、/設定/→/ファイアウォール設定/→/IPアドレスフィルタリング設定/にて
新たにプロトコルを追加設定します。
追加内容は
UDP WANポート番号5061
TCP WANポート番号443
の2点です。(それ以外の設定は初期設定に準じる)
設定後、すぐに接続利用出来ませんでしたが、WPSボタンを長押しすれば(理由は?)接続できました。
多分@Nifty以外でもスマートフォンであればイーモバイルサービスでも接続出来そうです。
ちなみにNTTコミュ二ケーションズからは「050 plus では、イー・モバイルを含め、利用されるWi-Fiの種類に
制限を設けておりません。 」という指摘はいただいています。
まあ良かったです。
ちなみにNifty及びイーモバイルの親切・丁寧な対応には非常に感謝しています。

書込番号:13697645

ナイスクチコミ!2


realtさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/14 23:56(1年以上前)

すみません。GP02に対するポート設定ですが、デフォルトで該当のポートは開いており、設定を追加する場合は拒否設定しか出来ないようです。ポートを閉じればよいのでしょうか?(何か私は勘違いしているのでしょうか?)
私の場合はGMOのサービスですがイーモバイルのプランBに該当するもので、Nifty同様だと思います。
申し訳ありませんがもう少し詳しくお教えいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。ちなみにPCからもAndroidからもiPhoneからも接続できません。GP02ではなく、光回線やsoftbankの3G回線経由では使用できております。

書込番号:13767559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 11:10(1年以上前)

私の場合、EM42アドバンスト(プロトコル制限なし)なのですがAndroidの時
のみ接続できません。
環境は以下のとおりです。

●プラン:
 EM42アドバンスト PocketWiFi接続サービス(GMO)
●G02設定:
 ファイヤーウォール設定なし
 ※すべてのポート/UDPを開放
●状況:
 iPhone4S ◎通話可能
 Windows7 ◎通話可能
 GALAXY S2 X通話不可
 SH-12C X通話不可

尚、光WiFi経由/WiMax経由/Docomo L09-Cテザリング経由では
GALAXY S2/SH-12C共に問題なく通話可能です。

何か設定が必要なのか、それとも Android だけだめなのか不明です。
GMOのサポートには繋がらないのでまずはNTTコミュニケーションズに問い合わせ中です。

アドバンストプランでAndroidで問題なく使えている方はいらっしゃいますか?
また、プランB+Androidでは使えるのでしょうか?

何かわかりましたら書き込みさせていただきます。

書込番号:13768788

ナイスクチコミ!0


realtさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/15 12:58(1年以上前)

GMOに問い合わせをしていましたが今日回答を頂きました。

”050plusでは「SIP-TLS」というプロトコルを使用しており、これがファイル交換でも
使用されるプロトコルのためデータプランBでは制限されている”

ということでした。SIPのプロトコルがファイル交換でも使用されているとは知りません
でした。
neandelthalさんが制限のあるniftyのサービスでどうして050plusを使用できているのかが
わかりませんがGMOとは何かが違うんでしょうか?

とり撮りさん、Android端末でだけ050plusが使用できないということでしたら
DNSの問題なのかも知れません。どうやらDNSとしてスタティックに「8.8.8.8」を
指定すると使用できるようです。ブログや掲示板等に情報がありますので調べてみてください。

書込番号:13769110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 16:20(1年以上前)

realtさん

DNSの設定を変更しましたらAndroidでも問題なく使えるようになりました。

GP02のDNS設定
 スタティック
 プライマリ 8.8.8.8
 セカンダリ 8.8.4.4

また、プロトコル制限付きでいけるならプラン変更しようと思っていました
がSIP/TLSだとまずだめそうですね。

ずっとハマっていただけに大変助かりました。ありがとうざいます。

書込番号:13769609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 15:25(1年以上前)

何かの拍子で050PLUSが利用できなくなり、色々と設定いる中で気がついた事がありその内容をアップします。まず当方で案内しました、/IPアドレスフィルタリング設定/はなぜか開く事が出来なくなりこの方法では設定出来ませんでしたが、以下の内容で設定できますので、参考下さい。ちなみに本設定の前提として当方は@nifty E-mobileの契約です。
@プロファイルリストはemb2.ne.jpを選択
AE-mobile2設定ツールにて /設定/ファイアーウォール設定/特定アプリケーション設定/にて
アプリケーション名:050Plus (適当に)
ステータス:有効
トリガーポート:5061
トリガープロトコル:UDP
オープンポート:443
オープンプロトコル:TCP
にて設定します。
これで繋がると思います。
前回は/IPアドレスフィルタリング設定/の設定が出来たのにいつの間にか出来なくなってました。理由は??です。
なにせ素人ですのでお許しを・・・

書込番号:13823596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 15:39(1年以上前)

上記発言に修正があります。
@プロファイルリストはemb2.ne.jpを選択
ではなく
@プロファイルリストはemb2.ne.jp(D)を選択です。

書込番号:13823632

ナイスクチコミ!0


realtさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/30 00:17(1年以上前)

特定アプリケーション設定、一応やってみまし たがやっぱり駄目でした。イーモバイル的には 同じプランの筈なんですがプロバイダによって 制約が異なるんでしょうか。

残念です。

書込番号:13830069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/09 09:43(1年以上前)

この掲示板をみて、NiftyのEmobileでも、設定しだいでは、050Plusを使えると思い、入会しました。

・・・が、結論としては、「使えません」

Niftyのサポートに確認したところ、プロトコル制限があって使えない、これが解除されることは当面ない、いつかは解除されるかもしれないが、いつかはいえない、とのこと。

050plusの利用をメインに考えていたので、また、入会後1ヶ月も満たないので、
それであれば解約を・・・と申し出たところ、「入会ページでプロトコル制限については記述済み(←超小さくですが)なので、全額違約金を支払え」と。

何度かお願いをしましたが、冷たい対応でした。

もう、Niftyに加入することは二度とないでしょう。

書込番号:13999515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:19件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度1

※ウェブしかできない (ネットゲームなどは無理)
※通信料制限(少し動画を見たらすぐに制限がかかる)
※サービスがどんどん悪化している。(勝手な規約変更)

こんなヒドイサービスで他のWiMaxとあたかも同じ土俵で料金比較に
表示させるのはいかがだとおもいますよ。

WiMax ならば普通に上のようなヒドイ制限はありません。

価格比較するならWiMaxと同じ条件のほうの
サービス(月額+1000以上)で表示すべきです。

書込番号:13969661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 06:54(1年以上前)

不勉強なのですが、1000円プラスで払うと、ゲームが出来て、速度制限がかからないプランがあるのですか?
GP02の公式HPだと、パッと見るとなんでもできますよ〜って表現ですよね。

書込番号:13972552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/03 11:52(1年以上前)

契約先のプロバイダーまたはイーモバイルを教えていただけませんか。

> ※ウェブしかできない (ネットゲームなどは無理)
> ※通信料制限(少し動画を見たらすぐに制限がかかる)
契約する際に、プロトコル制限の詳細が記述されていませんでしたか。
雑な事務作業しかできない GMO では、
申し込み時の契約確認の連絡などもしてこないし、
端末が来るまでに1週間もかかり、
契約キャンセルしたにも関わらず端末送りつけてきました。
私が価格.comから申し込んだイーモバイル直の代理店は、
電話にて詳しく契約内容の説明と確認をしてくれました。

> ※サービスがどんどん悪化している。(勝手な規約変更)
具体的に教えていただけませんか?
例) 月の利用通信量制限が 6GB から 1GB に変更になった

特定の MVNO だけの問題なのか、
イーモバイルの電波利用者全員なのか?

私の認識では、イーモバイル直に関しては、
規約変更は無いと思っていますが、
見落としているのでしょうか。

書込番号:13973334

ナイスクチコミ!3


amm48さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/06 12:07(1年以上前)

ここは安いですよ
制限なしでも2990円
でも、動画くらいで制限かかるのはおかしいですね

http://www.onamae.com/option/emobile/

書込番号:13986328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2011/12/30 20:57(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:15件

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
こちらの価格比較に掲載されているプランは、機種変更にも適用されるのでしょうか?
1月に2年縛りの契約が終わりどうしようか悩んでいます。
EMから電話があり、こちらの機種への機種変更であれば事務手数料他一切無料で、月額最大¥3,880ですといわれましたが・・・

書込番号:13960306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 00:19(1年以上前)

機種変更ではなく、Twitterとかで探すと、新規0円で商品券キャッシュバックとかよくあるので、今のは解約するのもよろしいかと。自分はD25HWからGP02に、この方法で25000円の商品券でした。同じ来月1月2年契約満了です。

書込番号:13961237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/31 00:57(1年以上前)

1月は両方の料金の支払いとなりますが、
キャッシュバックで取り戻せるので、
現在の契約は、縛りの無くなった時点で解約し、

下記のプランが面倒ではないと思います。
最終的には、イーモバイルと契約することになります。
なお、12/31 までなので考えている時間は有りませんね。
来月になってキャッシュバック金額が増えるか減るかはわかりませんし、
キャンペーン自体がなくなってしまうかもしれません。

http://kakaku.com/mobile_data/bbplan/bbplan.asp?line=MVNO&linecom=emobile&provider=emobile&p=451800130000000000000012

キャッシュバックの金額の多い店舗を探しているより、
確実に契約のできる状態をお勧めいたします。

また、商品券のキャッシュバックは、
商品券の種類とご自身の生活パターンが一致していれば価値があるのでしょうが、
一致していないと金券ショップかオークションで満額にはならないこともありますので、
私は、多少安くても現金の方が無難だと思います。

安売りの店舗で商品券が使えずに、
商品券の使える店舗で、同じ商品を高い値段で購入しても、
商品券の実質価値は下がってしまいます。

例えば、ドンキホーテの商品券は、
普段、ドンキホーテで買い物をしない人にとっては無意味なものになります。
しかし、普段からドンキホーテで買い物をする人ならば、
現金と同じ価値を持つことになります。


あと、現在の契約がプラン変更で料金を減らせるなら、
1月はプラン変更しても良いかもしれません。


書込番号:13961358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 08:05(1年以上前)

例えが極端だな、ドンキホーテ(笑)

書込番号:13961892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/31 13:40(1年以上前)

極端?

私の生活パターンでは、事実ですよ。

JCB の商品券でさえ使わないので、
オークションで売却でした。
オークション手数料など差し引くと、
95%ぐらいなので、10,000 円分が 9,500 円の価値です。
(この損失を認識した上で au IS04 のキャッシュバックを利用しました。)

ドンキホーテの商品券の売却可能額はいくらぐらいでしょうか?
http://www.access-ticket.com/kinken/kinken_22.html
(97%って本当でしょうか?オークションにはありませんでした。)
また、普段、ドンキホーテで買物をしている方にとって、
安いことを売りにしている?ドンキホーテで、
25,000 円使い切るのに何回ぐらい買物するのでしょうか?
(結局、必要の無いものまで買ってしまうことになりませんか?
買物に行って必要なものの合計が 800 円だった時、
商品券使うために 200 円分余分なものを買うのでは、、、)

これは、すべて、私自身の実体験からのアドバイスです。

但し、現金の場合には、1〜10ヶ月後の振込みになりますので、
その企業が潰れてしまうと貰えなくなるリスクがあるのも事実です。
(短期解約前提なら金券の方が良いでしょうが、、、)

結局、キャッシュバックは株や外貨の様なリスクがある
ということを忘れてはいけないということです。

書込番号:13962908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 15:29(1年以上前)

倒産ですか。
イーモバイルも倒産しないか、自分の勤め先も倒産しないか、考えてから購入しないといけないですね。

書込番号:13963204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/12/31 23:07(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
とりあえず機種変更での割引プラン利用は無理なようですね。
携帯がauなので、そちらも考慮して再検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13964770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/01 08:31(1年以上前)

言っている事は間違いないと思いますが、疲れませんか?
これから、福袋を買いに行きますがリスクを考えない無謀な行動ですかね(笑)

書込番号:13965612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/01 09:06(1年以上前)

無謀でしょう(笑)
福袋なんて、何が入っているか分からないのが多いですから、大変なリスクですよ。

書込番号:13965666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Pocket WiFi GP02」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GP02を新規書き込みPocket WiFi GP02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GP02
ワイモバイル

Pocket WiFi GP02

発売日:2011年 7月28日

Pocket WiFi GP02をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング