Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2011年12月10日 01:58 |
![]() |
5 | 6 | 2011年12月9日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月8日 10:47 |
![]() |
8 | 10 | 2011年12月5日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月4日 11:59 |
![]() |
4 | 4 | 2011年12月1日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
teitterで以下のようなテルルランド新座店のキャンペーンがありました。
イーモバイルGP02をにねんM契約頂くと25,000円キャッシュバック
or acerタブレットを4,800円でご提供
そこで私は昨日24日電話で問い合わせ。acerタブレットはA500.
2ねんm契約内容についても、通信制限はない。
25000円キャッシュバックは90日後に商品券。
ということでしたので、即日手に入るacerのA500で予約。
そしてきょう、25日に来店。
なにぶん月末なので、きょう契約すると、わずか1週間で3880円はきつい。
12月1日からの契約で相談。先方OKとのこと。書類は全て書いておく。
すると、別の方策を店側が提案。
きょう契約してもらえれば、acerの4800円無料にするけど、どうするか?と。
もちろんその方がメリットあるので応じた。
結局きょうすべて契約処理完了し、GP02も開通し、acer A500も無料で入手。
すばらしいお店でした。ただ、もう在庫内と思います。
3点

おーーめでとう御座います(^O^)
さぞうれしいんでしょうねぇ〜
ちょっと羨ましい〜
書込番号:13812853
1点

私は本体0円の現金キャッシュバック2万5千円で同じ系列のテルル新橋店で購入しました。今はさらに金券5000円も貰えるみたいですが・・・
話はそれましたが、そもそも高速モバイルキャンペーンのEMOBILEG4データプランは5980円の基本料金が2年間2100円の割引を受けて3880円になるというキャンペーンです。
月の途中で新規で買った場合は5980円が日割り計算され、そこから2100円の割引が受けれます。
sun77777さんの場合は25日に契約されたのでしたら11月の基本料金は無料なはずなんですがどういう契約をしたんでしょう??
店員さんが知らなかっただけですかね?だとしたらラッキーでしたね
書込番号:13870236
2点

cheche@さん
今確認したところ確かに
(2011/11/25 〜 2011/11/30) 0円となっていました。
おどろきました。完全にかなりラッキーでした。
店員さんしっかりしていたので知っていたと思いますが、
あくまでもサービスだと思います。かなり対応が良かった。
なぜこんなにサービスが良いか聞いたら
利益はあるのでお客さんに還元しているだけで
ほかの業者もやろうと思えばやれるはずだとか
言っていて、かんじもすごくよかった。
今後はこの系列店で家族の電話も買おうと決めました
書込番号:13872258
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
どちらにしたらいいのか迷っております。
使用目的は、メール・ツイッター・フェイスブックなどのチェックが主です。
使用場所が、移動中の電車や昼食時のレストランなど。
このような使用だと、どちらがいいのでしょうか?
地域は京都・大阪なので、どちらもエリア内です。
あと、制限付きのものでいいと思うのですが
そのあたりもアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

とりあえず、イーモバイルの方が無難だと思います。
WiMAXだと電車移動中の使用は厳しいと思いますよ。
エリア内と言っても意外に穴があったりしますから。
レストランなどでの使用も、WiMAXは建物内での通信に強くないので
置き場所を選びます。
奥の席などになった時電波が拾えないかもしれません。
制限付きプランは安易に考えると後悔しますよ。
後になってやりたいことが出来た時の枷になったりもしますし。
書込番号:13786649
3点

キタミール星人さん、レスありがとうございます。
私も電車が心配なんです。
ワイマックスのお試しができるのをサイトで見つけ、即日発送してもらえたので
早速、少し使ってみました(昨夜)。
自宅内では1M程度。
外へ出たら、3M程度。
今日、あちこち計測したいと思っています。
イーモバイルも貸出があったらよかったのですが・・・
ただ、ワイマックスで借りたのが
USBタイプのものしか在庫がなく・・・
ルータータイプのものと、なにか結果が違うのでは・・・
と心配いたしております。
そのあたり、お詳しい方いらっしゃったら、また教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13789070
0点

[WiMAX]
携帯電話回線としては扱われていません。
おそらく、停電対策など十分な精度の通信が可能になるまでは、
WiMAX フォン(090,080,070 で始まる電話番号)は誕生しません。
IP 電話としてのWiMAX フォン(050で始まる電話番号)は可能です。
Skype などと同様に、非常電話(110, 119)には発信できないと思います。
移動中の通信では、基地局の切り替えが不得意
電車走行中(発着時の低速走行でも)では、
接続できたと思った瞬間に切断されます。
停電時に、基地局の予備バッテリーが無い様で、
停電した瞬間使用不能になります。
東日本大震災後確認しています。
[イーモバイル G4]
おそらく携帯電話回線扱いです。
停電対策(15分〜30分程度)や非常電話(110, 119)など、
十分な精度の通信が可能だと思います。
電車走行中でも、ほとんど切れません。
すぐに基地局の切り替えが出切るようです。
こちらは、停電時の動作確認できていません。
また、未だ、G4 対応の携帯電話は発売されていませんので、
真偽のほどは不明です。
書込番号:13830351
1点

日本の技術も落ちたもんだ!さん
コメントありがとうござます。
またレスが遅くなりすいません^^;
ワイマックスのお試しがちょうど終わりまして・・・
結果は、私の行動範囲では、ちょっと厳しいですね。
電車の中もやはり遅かったり、つながらないタイミングがあったりで
やはり、イーモバイルにします!
ありがとうございました。
書込番号:13835724
0点

解決済のところ申し訳ありません。参考までに。
イーモバイルのカスタマーセンターに問い合わせればレンタルの貸し出しが出来ると言っていました。
ただ台数に限りがあるみたいです。
書込番号:13870271
1点

cheche@さん
レス、ありがとうございます。
貸出があるとは、驚きです^^
一度問い合わせてみます。
もう、今にも買いそうなタイミングでした^^;
書込番号:13870394
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
今日、docomo パケ使い放題&iモード&spモード解約しました。
パケ代
ダブルとsp、iモード使用料で6000円超えますので
イモバのgp02、制限なしプラン月2980円で半分は節約できます。
(くまポンクーポン使用、GMO契約)
メールやサイト検索程度でいいなら、制限あり月2100でもいいかと思います。
自分はpspでモンハンすることやyoutube閲覧、
Web更新が多いので、制限なしプランにしてます。
パケ地獄を防ぐ為、3G回線を接続しないようspモードも含め解約。
これからは、gmail を使います。
かなり不便なことは
メアド変更お知らせして登録しなおしてもらうとき
ドメイン拒否で、指定受信の仕方が分からない人に
メール送信すること。
メール届かないので、やむを得ない場合は電話かけます(笑)
Wifi機体を持ち歩く不便さ、マメに充電しないといけない。
スマホと一緒にwifi(usbケーブルも)をまとめて入れるポーチを肌身なくさず持ち歩いています。
光ケーブル繋げたくとも西日本の戸建てに住んでると
月6000以上かかります。
安いADSL契約しようと考えてたところでした。
専用アドレス、FTPパスワード等ありますので
FTPを利用して、ホームページ作成できます。
チープに使えて大きな活用できます。
パケ代0円生活頑張ります
書込番号:13831613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゼブラ牛さん、こんばんは。色々と検討して節約を図るのはとてもいい事ですね。そういう姿勢が将来、
富を蓄積することに繋がるかもしれませんね(笑)。
私の場合、10月からGP02を使っています。とても優れた機器です。スピードも2〜8メガでます。そこでを固定電話や携帯電話に格安で通話できるよう、skypeの月額料金で利用をしています。因みに日本の固定電話への通話料は60分で190円という格安値段です他に料金がかかりません。携帯電話契約が掛け放題以外の方は使ったほうがお得です。通話品質も悪くありませんよ。ご検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:13845618
1点

ボブ2011です。skypeの月額料金を訂正します。上記の場合、130円となります。失礼しました。
書込番号:13846413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボブ2011さん、skype の支払いは、ユーロ払いが安くてよいですよ。
現在の 1ユーロ=105 円 ぐらいの為替レートでは、
クレジット会社の手数料込みで大体115円くらいとなります。
(各クレジット会社やカードの種類で異なります。)
仮に、115円で計算すると、
60分 0.89 ユーロ=102 円 (円建て支払い130円)
120分 1.69 ユーロ=194 円 (円建て支払い235円)
400分 3.49 ユーロ=401 円 (円建て支払い500円)
無制限 4.99 ユーロ=574 円 (円建て支払い690円)
さらに、無制限は12ヶ月まとめて支払うと15%割引になります。
無制限以外は、3ヶ月単位の契約ですね。
無制限以外は、12ヶ月まとめて支払うと通話時間が25%増えます。
ただ、skype の場合には、固定電話にしか発信できないのと、
発信通知拒否の固定電話には掛けることができないのが難点です。
携帯電話には掛けられませんので、
スマフォユーザの友人に限定されますが、
Line や Viber も併用も検討の価値はあります。
これらは無料の理由が明確ではなく、
個人情報の回収が目的とも言われていますので、
ご自身の責任でお願いいたします。
書込番号:13848239
1点

日本の技術も落ちたもんだ! さん
スカイプの情報、ありがとうございます。確かにユーロを使って支払うと現在は格安になるんですね。
まだクレジット会社の支払いでユーロ選択を行ったことはありませんが、paypalを最近利用しているので
3ヵ月後にこれで支払ってみようかと思います。
あと、12ヶ月支払いも25%通話時間が延長になって、なかなか良いですね。
色々な情報、ありがとうございました。
書込番号:13848700
0点

ボブ2011さん、
日本の技術も落ちたもんだ!さん、はじめまして
ちょうどスカイプをやってみたいと思ってるところでした。
身近にスマホ替えた人たくさんいますが誰一人スカイプを取り入れてる人
がいません。(自宅パソコン含む)
情報を参考にスカイプに興味を持ってるorスカイプをやってみたい友人に
声かけてみようと思います。
ありがとうございました。
とりあえず、スカイプアプリをダウンロードしてみました。
書込番号:13849416
0点

ゼブラ牛さん
まずは、echo123 というお試し番号に通話してみてください。
その後、お友達を誘って使ってみてください。
まあ、無料なので通話品質悪くても損はしませんね。
ボブ2011さん
通貨の変更ですが、ログインしてすぐ、
「設定とエクストラ」の項目で、
「通貨 使用通貨はXXXX(通貨名)に設定されています。 変更」から
支払い通貨を変更してください。
あと、気をつけるべきは、自動支払いの設定があるので、
解除しておかないと勝手に前回の支払い条件で支払われてしまいます。
すぐに、自動支払いに気が付けば、
払い戻し要求のサポート依頼をすると返金されます。
(すぐに、片言の日本語の文面で返ってきます。)
他の通貨も調べたことがあるのですが、ユーロがダントツで安かったです。
ユーロは、為替レートに関わらず一番安いようです。
(今以上に大きな為替変動が無ければですが。)
あと、paypal に詳しいわけではないですが、
一旦、ドルに仲介されると、手数料が増すので確認してみてください。
これは、クレジットカードの場合も同じです。
直接、ユーロ決済可能なカード会社を利用してください。
書込番号:13850204
1点

私もdocomoユーザーなのですが、スマートフォンでない場合でもPocket WiFi GP02に変更し、パケ使い放題&iモード解約したほうが利点がありますか?ちなみにお財布ケータイをよく利用するのですが、その場合は利用できなくなりますか?
書込番号:13850670
0点

やっさん199さん
まず、wi-fi 接続中心で、最低料金がどのくらいになるのか、
ドコモの掲示板の過去ログなどで確認されたほうが良いと思います。
技術的には、スマフォの場合は、一般的に Felica アプリは、
常時 3G 接続している必要は無いものが多いですが、
アプリの使用するDBによっては、
公式サイト(3G)経由で無いと利用できないケースがありえます。
YAMADA ポイントアプリは、登録後、
データ通信契約解除した、音声通話しかできない、
wi-fi未対応携帯電話でも使用できます。
また、USIM・au ICカードの有無で利用可能かどうかも、
アプリによって違います。
au IS04FV の場合には、
suica は ICカード なしでは使用できませんが、
Edy は、ICカード なしでも使用できます。
書込番号:13851465
1点

日本の技術も落ちたもんだ! さんありがとうございます。
とりあえずドコモに確認してみます
書込番号:13851779
0点

日本の技術も落ちたもんだ! さん 情報ありがとうございます。
skypeの支払い通貨の変更、無事に出来ました。次回から年払いのユーロ建てに
してみようと思います。自宅環境はskypeが有線電話と同等の音質で通話できるので、
これからも有意義に活用したいですね。
また良いな情報がありましたら、ご紹介宜しくお願い致します。
ゼブラ牛さん、skypeを使って楽しんでくださいませ。
書込番号:13852070
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
GMOとくとくBB、イーモバイルで契約し、快適に使用していましたが、VPN接続に使用できないことに後から気がつき、泣く泣く違約金を払って解約し、ドコモのUSBタイプのXi契約しました。
Wifi接続もしたいため、GP02にドコモのSIMを利用したいと考えています。Windows7、Wifi接続、プロバイダはMoperaです。
http://shimajiro-mobiler.net/2011/09/29/post7282/ や、
http://n1kumeet5.com/2011/10/ios5docomo/ のサイトを参考にして、
・sim差し替え。
・GP-02にワイヤレス接続
・http://pocketwifi.home アクセス、ログイン
・プロファイル設定
APN:スタティック mopera.net
IP:ダイナミック
ユーザー名:mopera UのID
パスワード:mopera Uのパスワード
で接続を試みましたが、インターネットに接続できませんでした。
ユーザー名:空欄
パスワード:空欄
を試みましたが、ダメでした。
「ネットワークと共有センター」のアダプタ設定で、DNS設定を、
自動取得、 Mopera U ユーザ情報にあるDNSアドレス双方を試みましたが、ダメでした。
どなたか、ドコモのSIMで接続できた方はいらっしゃいませんか?
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
先日D26HWで契約していたSIMを白ロムのGP02で使用しました。
皆さんの回答を拝見したところG4のプランに変更しない限り通信速度はd7.2Mが上限のようで、emobileのカスタマーセンターに改めて確認しても、GP02を購入しても通信速度は変わらないはずですといわれたのですが。
昨日スピードテストをしたところ普通にd7.2M以上出ていて戸惑っています。
GP02(D26HWのSIM)の通信速度がd7.2MまでだったらGP02をヤフオクに出して新たにD26HWのSIMに合ったD25hwを買いたかったので悩んでいます。
D26HWの契約で7.2Mまでしか出ないとしても、同じプランでD25HWでは機種の上限が7.2Mのため実測3Mまでしか出ないとして、GP02の場合は機種の上限が42Mのため実測7Mまで出るということはあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします(汗
0点

イーモバイルの技術情報は公開されていませんので、
あくまでも、個人的な予測です。
(一切関係のない技術者の予想です。)
下記の仕様に準じていると思われます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSPA%2B#DC-HSDPA
SIM によって回線速度を変える方法は、2つ考えられます。
(1) 基地局やセンターで SIM の契約や利用状況に合わせて回線速度の制御を行う
(2) 移動機の種類と接続先のAPNで自然に決まる
(要は、契約は関係なく、ハードウェアの仕様に従う)
実際問題として、APN に接続する際に契約種別ごとに A や B に分類されています。
仮に(1) を行っているのであれば、複数の APN は要りません。
(2)のしくみがあれば
おそらく、A の APN に接続できているのではないでしょうか。
ただ、(1) を完全に否定できない理由もあります。
使用量に応じて、帯域制限をかけるには、(1) のしくみが必要です。
D26HW の契約が A と B の APN どちらに準じているのかで、
倍速になったりならなかったりするのではないかと思います。
あとは、利用している地域の基地局が、
たまたま速度制限に対応できない機器を利用していることもあるかもしれません。
ユーザ数などでシビアに制限をする地域としない地域で、
制御機能を省いた機器を使用することでコストダウンしていることも考えられます。
おそらく、イーモバイルとしては、
実際には G4 の契約でなくても倍速になるとしても、
倍速になりますという案内はしないでしょう。
この案内をしてしまうと、イーモバイルとしては不利益が生じてしまうからです。
改造など、契約違反にはなっていないと思いますので、
実際に倍速になっているのであれば、
そのまま使い続けられることをお勧めいたします。
あと、確認すべきは、
http://emobile.jp/charge/emobileg4datab.html
にもあるように、データプラン B では月内利用量が 5GB までとなっています。
一ヶ月の通信量をチェックしてみたらよいと思います。
オークションなどで売却するのは、
倍速にならなくなってからでも良いのではないですか。
MVNO のプロトコル制限ありプランが遅いなどというのも、
データプラン B では月内利用量上限が 5GB というのが絡んでいるのかもしれません。
書込番号:13830139
2点

イーモバイルは、基本的に端末持ち込みの新規・増設という概念がありません。
実際には、白ロム機を購入すればできるのですが、
この件も、サポートセンターなどに確認すると持ち込みはできませんと言われます。
しかし、端末持ち込み新規で、しつこく粘って交渉すると、
SIM だけの発行という対応になります。
建前としての回答と、実際の状況は異なりますので、
as is の仕様として使用してしまっても問題ないと思います。
万が一、追加料金など請求されたらば、
消費生活センターなどに相談すればよいと思います。
法外な料金になることを抑制するしくみを作っていない
通信会社に問題があるのですから。
書込番号:13830180
1点

日本の技術も落ちたもんだ!さんご回答ありがとうございます。
通信規格についてとてもお詳しいですね。
とても分かりやすかったです(^^)
今日、購入した白ロムのC01HW(D25HW)が届きましたのでスピードテストの結果をお知らせしたいと思います。
計測方法は同じ部屋で同じ時間帯に8回づつ計測し下りが早い上位3回を参考にしました。
C01HW emobile回線 7.2M契約SIM
下り:上り
2.7M:1.3M
2.5M:1.2M
3.0M:1.3M
GP02 7.2M契約SIM
下り:上り
9.3M:1.3M
10.5M:1.1M
8.3M:0.6M
画像を添付しました
日本の技術も落ちたもんだ!さんのおっしゃるとおりハードウェアの仕様に左右されるようで、G4以外のプランでも機種によって波はあるものの下り7.2Mかそれ以上出るみたいですね。
--------------------------------------------------
(1) 基地局やセンターで SIM の契約や利用状況に合わせて回線速度の制御を行う
(2) 移動機の種類と接続先のAPNで自然に決まる
(要は、契約は関係なく、ハードウェアの仕様に従う)
--------------------------------------------------
emobileは毎日夜に通信料によって速度制限がされるようですので(夜はポケットwifiを使わないので速度制限は感じませんでしたが)1もありうるってことなんですよね。
どちらなんでしょう。
非常に興味深いお話をありがとうございます。
http://emobile.jp/charge/dataplan.html
ちなみにプランはデータ2ねんMAXでしたので5GBの制限は免れているようです。
GP02は大きくて重くてボタンが押しづらいですが、電池の持ちも通信速度も出るので二年縛りが切れるまで愛用しようと思います。
C01HWはヤフオクで2500円ほどで購入したため転売してもあまり元は取れないと思うので予備として持っておきます。
D25HWはなぜか高いんですよね。。
書込番号:13832269
0点

携帯電話会社とは関係が無いので、あくまでもいろいろな情報からの類推です。
他の方の書き込みも非常に役にたっており、感謝しています。
下記のスレッドにも投稿しているのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268525/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13800192
どうも、回線のパフォーマンスは APN に依存しているみたいです。
A: イーモバイル標準データプラン向け(特に制限のないプラン)
B: 制限プラン向け
他社 MVNO でもプロトコル制限なしというプランがあるのですが、
この場合の APN が A か B かは判りません。
APN B を使用して、高速な通信ができている方がいるのか、
情報提供が欲しいですね。
あと、APN B で契約している方で、速度が出ていない方で、
追加利用料金(1,500円)を支払って APN A を1ヶ月使用して、
APN A の回線速度も低いのか報告していただけるとありがたいですね。
http://emobile.jp/charge/emobileg4datab.html
書込番号:13835839
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





