Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年10月16日 10:00 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月15日 12:32 |
![]() |
3 | 5 | 2011年10月14日 21:06 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月14日 01:54 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月13日 09:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年10月9日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
Nifty E-mobile G4 の契約をしました。
そして来たのがGP02です。
simもイーモバのものです。
しかしD25HW+デカバッテリに比べ、GP02はバッテリがもちません。
そこでGP02のバッテリがなくなったときにD25HWにsimを差し替えて使いたいのですが、うまく電波をつかみません。
やっぱり無理なのでしょうか。
0点

こんにちは。
niftyのプランは制限付きのプランで、APNがemb2.ne.jpだと思います(要確認)。
GP02のSIMには、emb2.ne.jpへの接続に関する契約情報しか書かれていないので、
それ以外のAPN(例えば、制限なしのemb.ne.jp)への接続は認証が通らず、接続できません。
(電波自体は受信できます)
恐らく、現在のD25HWは、emb.ne.jpで接続するようになっているのではないでしょうか?
もしそうだと、GP02のSIMを単純に差し替えただけでは使用できません。
D25HWの設定画面に入り、手動で3GのAPNを追加設定する必要があります。
下のリンクが参考になると思います。
http://faq.emobile.jp/faq/view/102796
(GP02で設定されているAPNがemb2.ne.jpであることはちゃんと確認してくださいね)
設定が完了すれば、下り最大7.2MbpsのPocketWiFiとしては使えるのではないかと思います。
書込番号:13623329
0点

情報ありがとうございます。
さっそく試してみました。
結論から申し上げると、うまくいきませんでした。
プロファイルはやはりemb2.ne.jpでした。
これをemb.ne.jpに変更してD25HWに差し替えてみました。
3Gの電波はアンテナが立っているので拾っているようですが、通信ができませんでした。
ほかには触るところがないようなので、仕様ということで納得したいと思います。
バッテリのもちが心配なだけなので、早く大容量バッテリが出ることを願っています。
しばらくはエネループなどで対応したいと思います。
書込番号:13628899
0点

>これをemb.ne.jpに変更してD25HWに差し替えてみました。
emb.ne.jpに接続したんですか?
現在、制限なしのemb.ne.joへのアクセス権はない(認証が通らない)ので、
emb.ne.jpへは接続できませんよ。
D25HWで、emb2.ne.jpのプロファイルを作成・適用するんですよ。
もしそれで接続できなかったのなら、すいません。できないのかもしれません。
書込番号:13629867
0点

すみません。私の理解不足だったようで。
D25HWのプロファイル設定には
emb.ne.jp(D)
emb.ne.jp
rtc.data
の3つしかプロファイル選択ができません。
これを選択する以外に何か「作成」できたりするのでしょうか。
書込番号:13630408
0点

あ、もしかしてファームウェアが古いとダメなんですかね。
今晩最新版にして試してみます。
書込番号:13630464
0点

>これを選択する以外に何か「作成」できたりするのでしょうか。
できますよ。
この前貼ったリンク先の記事を読んでください。
プロファイルを新規に「作成」し、それを「選択」するのです。
(作成しなかったら選択できるはずがありません)
ファームウェアはあまり関係はないかもしれませんが、
最新にしておいたほうがいいと思います。
書込番号:13632180
1点

うまくいきました!
ファームウェアを新しいものにしたらemb2.ne.jpが選択できるようになりました。
速度は十分出ていますし、NAS機能も興味ないので、しばらくはD25HWをメインで使い、GP02はバッテリ切れの時などに使うようにしたいと思います。
宮のクマの雅さま
いろいろとご教授いただきましてありがとうございました!
書込番号:13634380
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
NiftyでEMをお考えの方に参考になればと思いレポートします。
10月にNiftyでGP02購入しました。
到着してから10日ほどつかっていましたが、昨日、突然
電源があがらなくなりました。電池パック、シムを
はずしてみましたが、うんともすんともいいません。
クチコミ掲示板には、GP02の故障の情報がたくさんでてますね。。
よく見てから購入すればよかった・・・
この状態をNiftyのサポートに連絡したところ、
GP02を調べるので、業者に取りに向かわせるとのこと。
最速で4日後に取りにくるとのこと。
出張中なので、早急にこちらから送付させてもらえないか
聞いたところ、そんなことはできませんとの回答。
機器がNiftyに到着して、1週間かかって状況の調査を行って、
調査後に交換かそれから修理するかの判断をするそうです。
その間使えない間についての料金も返金等は
できかねるとのこと。
なんか、使えない状態になっているのに、これだけ時間をかけないと
対応してもらえないなんて・・
しかもNiftyのサポートは、携帯でかけると電話代は自腹です。
そこで、オペレータが出るまで10分待ち、上記のやり取りするのに
20分かかりました。
掲示板にはもっとひどい対応の業者もでていましたが、
どこのサポートもこんなもんでしょうか。。
3点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
8月28日にソフマップ新宿西口で、GP02とASUS(TF101)と
セットで購入。
9月15日に、TF101でGPSの位置情報が合わなく
ヨドバシ新宿西口で同型のデモ機で試したら、問題なし
コールセンターに電話して初期不良で交換(9/28に交換)
交換後、1週間たたずに、液晶部表示されず、突然電源が落ちる。
液晶が表示されなくても、通信は可能で、コールセンターに連絡して
電池パックを外してシムも取り外して入れなおし。
ACアダプターを刺すようし指示ありやってみたが、電源入らず。
何度かさして電源が入るが、液晶も表示されるが、画面表示はくずれる
コールセンターから提案で、回収して状態確認中
交換の間、D25HWの貸出されてます(GP02貸出ないとのこと)
4〜5日で修理か同型交換の予定で、修理費用がかからないことを約束。
こんな故障されている方いらっしゃいますか?
現在 消費生活センターに相談して改善要求中
相談員の方は、コールセンターの方ではなく、上層の方と交渉中
今後トラブルがあった際は、消費生活センターに連絡して上層の方と交渉。
GP02の安定稼働と保障サポートを要求
上層の方は故障サポートに入っているからいいだろうと言ってたらしい。
(いいかげんな製品だして、問題ある発言です。EMが製造メーカーに品質管理をしっかりやってもらい、EMは顧客のサポートをしっかりやらないから問題)
消費生活センターの方は重大の問題があるようですんなりサポートしてもらっています。
※他に故障トラブルやサポートの情報があればレスください。
今後の展開についてもレスします
1点

追伸です
先週 金曜日 消費生活センターにサポートして頂きました。
サポートセンター 上層部社員からは私には名前を明かさないでほしいと約束があったそうです
やましいことがないなら、堂々と出て話しに応じれ!!
書込番号:13603404
1点

トラブルおつかれさまです。
やはり保障サービスに入ったほうがよさそうですね。
書込番号:13620800
0点

故障サービスに入るにこした事はないですが、EMのいいかげんな製品やサポートがなければ必要ないです。
EMの対応としては故障サービス入ってるからいいだろうという感覚だろう?
ばがにしてます。一年も故障しない製品を提供してておかしいです。
製造メーカーも駄目ですね!
書込番号:13621533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国のメーカーなんてそんなもんでしょうね。
EMだって商品を提供しているだけで、実際に分解して故障の原因を突き止めるなんてことはしないと思います。
HUAWEIに要望書出して終わりじゃないですかね。
確かに不具合が多いみたいなんで、そのうち対策品を良品交換してくれると思いますよ。
気長に待ちましょう。
書込番号:13625792
0点

気長と言われますが、一年後には有償なのが問題!
修理サポートに入っているからいいだろうは都合がよすぎます。
書込番号:13626280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
とくとくBB契約のGP02に付属のEM ChipをEM ONE
イーモバイルから出ているスマートフォンに直接差して使えるのでしょうか。
現状GP02と白ROM ギャラクシーの組み合わせで使っているのですが
モバイル機単体でこのEM Chipを生かせる方法を模索しています。
あとこういう例も知りたいです。
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/
1時代前のモバイル機に差して使えるのでしょうか。
0点

こんにちは。
上のスレでも書きましたが、
イーモバイル機(EM・ONE)であれば、イーモバイルのHSDPAの電波は受信できるので、
あとは、接続するAPN設定と、SIMにその接続に関する契約情報が書き込まれているかだと思います。
とくとく契約だと、接続するAPNは上のスレと同じく制限つきのemb2.ne.jpだと思うので(要確認)、
EM・ONEに、そのAPN(emb2.ne.jp)を手動で追加設定すれば使えると思います。
ただ、いまEM・ONEを使うと、かなりストレスを感じるような気はしますが…
書込番号:13623350
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
GP-02を利用し始めて1ヶ月弱ですが、みなさんの何らかの参考になればと思い不
具合&サポート対応ありましたのでレポートさせていただきます。
症状1:本体使用中(ネット接続中)なぜか「ピッ」というアラーム音!?
他の機器より発生かと耳をこらしてもGP-02以外考えられない
症状2:D25HWではなかったが、使用中数分おきに突然ディスプレーが点灯。
しばらくして消灯。特に接続が切れるわけでもなく。
(ただ充電中ではないと明らかに電池を消耗しますよね!)
気にしなければ何と言うこともないのですが、急に音やディスプレイの点灯でつ
い見てしまいます。
これは充電中もケーブルをはずしワイヤレス状態でもいっしょでした。
ちなみにファームウェアも最新バージョン、再起動、電池取り外しもトライ済み
です。
検索でもヒットしないので、サポートに同じ症状があるか訪ねると、そのような
事例はないとのこと。
で、結局サポートは機器交換と言うことで対応してくれました。
以上参考まで。
ちなみに目黒近辺の接続速度です。
これだけ遅いんだからやっぱりハードの不具合ですかね?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/04 06:28:08
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :1.1M(1,074,185bps)
上り速度 :0.8M(764,518bps)
0点

私は、ファームアップ前に初期トラブルで無料交換のはずが…My EMOBILEで確認したところ修理代10500円の請求されていて、即電話して翌月以降の料金支払いで相殺する事に!
まあ、対処できたからいいけど…クレジット払いの場合は確認しましょう!
速度については…ユーザー環境で違うので、交換品で確認するしか…EM(ソフトバンクもセカンド回線はEMだし)ユーザー多いと遅いですから…。
昨年の42Mサービス開始時の山手線速度計測動画で、これだから↓今は…
http://www.youtube.com/watch?v=0Wqh067dZlA&feature=related
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/06 20:50:12
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :4.8M(4,766,256bps)
上り速度 :0.9M(916,514bps)
書込番号:13591435
0点

機種交換その後...
新しく機種交換してもらいました。
ただやはりディスプレイが点灯する..これって何か新しい接続先でも探している
のでしょうか?
家にはipad1 ipodtouch スマホ等wifi機器がPC以外にも数台あります。
完全に電源落としているものでも点灯。
また、PCでwebに接続中、接続が途中何度か落ちているようです。
自然に再度つながっているようですがこんな現象皆さんありますか?
電波強度はしっかり3本立っています。
月夜大好き!さん貴重な情報ありがとうございます。
クレジットでの請求書しっかりチェックしてみたいと思います。
普段見ないからこのままではコワイところでした!
ちなみにスピードは相変わらずこんなもんです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/12 06:31:21
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :2.7M(2,721,774bps)
上り速度 :0.8M(830,650bps)
朝だから回線空いてるはずなんですけどねえ...
書込番号:13614734
0点

D25HW/GP01/GP02と使用しましたが…画面が点滅?した事なんてありません!
点滅や接続が切れまくるなら、EM問い合わせ!
SIMの抜き差し・リセットも試しましょう!
他は、駅前の電波を確実に受信する(家で電波3本でも液晶点滅では…既に異常…)場所で使用確認してダメならEMに電話かメールで問い合わせしましょう!
異常が出たらEMに問い合わせしときましょう!(無料修理や交換にしたいなら、できるだけ早く!)
メールの方が、手元に返信など残るので楽です!(言った言わないなどが無いから…)
契約者のメール問い合わせはEM・HPのMy EMOBILEからしましょう!
交換になった場合は、SIMカードも新品にして貰いましょう!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/12 13:27:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :5.3M(5,256,900bps)
上り速度 :1.0M(1,040,256bps)
書込番号:13615824
0点

月夜大好き!様
またまた、アドバイスありがとうございます!
ちなみに点滅ではなく点灯です。数分おきに点灯してしばらくすると消灯します。
交換前のGP02も同じ症状だったので、私の利用している環境の固有のものかとあ
れやこれやと悩んでいます。
再起動によって切れる状態は回避されたようです...(今のところ)
スピードは相変わらずです..
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/13 08:52:47
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :1.6M(1,617,922bps)
上り速度 :0.8M(788,923bps)
なるほど、問い合わせはメールの方がよいのですね。
ありがとうございます!
書込番号:13619513
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

できますよ(^-^)
私は現在、iPhone3GSとパソコンに接続しています。iPhone4Sでも接続できるでしょう!
書込番号:13599409
0点

Pocket WiFi GP02・iPhone・iPadとも
無線LAN規格(IEEE802.11b/g/n)は適合していますので、問題なく使えます。
出典
http://kakaku.com/item/K0000268525/spec/
http://kakaku.com/item/K0000233251/spec/
(下記はPC向けサイト)
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
書込番号:13600649
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





