Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月24日 08:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月21日 02:35 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月20日 23:58 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月19日 13:04 |
![]() |
5 | 3 | 2011年9月16日 16:54 |
![]() |
2 | 6 | 2011年9月13日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
引越ししたのですが 固定電話の回線を引いてないアパートなので、この機種かソフトバンクの007zを検討しているのですが、ひとつ質問があります。
auスマートフォン、タブレット(わたし用)とタブレット(妻用)合計3台で使用を考えてます。
持ち歩いて外出先でも使えるのがメリットですが、例えば
妻も私も家に居る時はそれぞれの機種からネットにアクセス出来ますが、
私が外出時にこの機種を持って出れば当然、家にいる妻がタブレットを使用したいと思ってもできませんよね。
この場合 回線をもうひとつ(妻用に)増やすしか解決策はないのでしょうか?
タブレットでのネット接続用にこの機種を導入すれば月額.3880円らしいので
auスマートフォンのフラット定額料金5460円をダブル定額2100円にして
料金的には今までどおり位で運用できるかなと思ったのですが、無理ですかね。
スマートフォンはこれまでどおり フラット契約で この回線分増額が
使い勝手的にも無難でしょうか
0点

WiMAXには
http://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html
一部の提供会社にはこういうサービスがありマス
同時接続はできマセンガ
イーモバとソフトバンクはやってないと思いマス
端末にSIMカードがついてるからですカネ…?
一長一短ありマスノデ絶対お勧めするというわけではアリマセン
書込番号:13524586
0点

wifi端末を持ち出してしまえば奥様は使いたくても使えないでしょうから、端末は最低2台必要かと思いますが、今お持ちのauのスマートフォンをテザリングできるものにしてみてはどうですかね?
auだとHTCのEVO wimaxとかに変更できるのであれば、今までのスマートフォンと同じぐらいの維持費 + wifi端末の月額3880円で2台分持つのと同じ事になりますし
我が家の家庭環境と非常に似ているので検討してみてはいかがですか?
因みに先月、スレ主さんと同じ状況で私もauのEVOを購入しました(笑)
EVOは今までのauの通話エリアと違うということなので、購入時にはエリアの確認やショップでレンタルすることをお勧めします。
書込番号:13527516
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
softbank941Pを使ってwifi接続したいのですが、できません。双方とも他の機種との接続はできるので、相性の問題と双方の会社から言われました。あきらめるしかないのでしょうか?
(携帯の方のアクセスポイント検索でGP002は見つかるのですが、接続登録でGP002の方も表示は認識しています。)
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
GP02がどれだけ速度がでるかわからないので、このサービスを一度利用しようと思ってます。
http://eigyoubu-bwithb.com/camp/em/
GP01を2週間無料で借りることができるのですが、クレジットカードのショッピング利用枠を25000円分を念のため、確保するとあります。
申し込もうとおもったのですが、会社概要の情報も少ないですし、個人情報取り扱いなど少し心配になってきました。もし、ご利用された方がいれば、トラブルなどなかったか教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
会社概要
http://www.eigyoubu-bwithb.com/company/index.html
0点

上記会社のレンタル開始から返却までの流れを書いたブログがありました。
http://blog.livedoor.jp/end758/archives/51737014.html
書込番号:13499197
1点

なんぞーさん
情報ありがとうございました。
一応大丈夫そうですが、ちょいうさんくさそうですね・・
だからといって、イーモバを試せる手段がないので、ここしかないかな・・
書込番号:13506764
0点

自分の契約したイーモバイル正規代理店では、一週間以内なら解約出きるし
解約金も掛からない上、端末代の4980円も返却してくれると言ってくれましたよ
まぁこの辺がネットで安く維持できると宣伝してる非正規代理店とは違うんでしょうな
書込番号:13519593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使われすぎさん
たしかにキャンセルできるのであれば、そちらのほうがいいですね。
2年縛りと聞いていたので、キャンセルできない?と思ってました。
ただ、もうレンタルしてみました。
夜測ったら1-2mbpsしか出なかったので、ちょっと安定性にかけるかなと考えています。
GP02であればもう少しでるでしょうが、地域によっても違うようですし
書込番号:13519807
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
イーモバイルのアウトレットを購入しました。
5000円分のキャッシュバックという名のポイントが付いてきて、通信料金として使えるプランで申し込みました。
本体が届き、接続設定をイーモバイルに電話をしながら行い、すぐに接続プランを30日使い放題に変えました。
しかし、キャッシュバックで5000円分あるはずの使用可能料金が、1850円で30日プランに変更できません。
いろいろと調べたら、使ってもいない料金が請求されていたらしく、イーモバイルに電話で何度も聞きました。
なぜ、このような請求が来たのか知りたかったのですが「イーモバイルのシステムには間違いがない」の一点張りです。
そして、最後には電話を一方的に切られてしましました。
イーモバイルは、解約します。
とても辛い思いです。
また、ドコモとイーモバイルのデーターカードについて、会社から感想を求められていました。
出張者用にどちらを使うか検討しているようです。数も100個と多いので間違いのない物を選びたいそうです。
私は、ドコモを進めることにしました。
皆様もこんな泣き寝入りされないように、お気をつけください。
1点

EMチャージの契約で、30日使い放題プランに変更しようとした時には、既に残高が1850円分だったと。
使い始める前に、他のインターネット接続環境を使って、EMチャージサービスサイトで、ユーザー登録と30日プランの登録もしておいた方が、問題がはっきりしたのですが……。
GP02にSIMチップも入れず、電源も投入せずで、全く使っていないのに、最初から残高が1,850円分であったなら、イーモバイル側の手違いと主張できます。
しかしながら、そのGP02を使用してインターネット接続して、30日プランを登録するとなると、
EMチャージサービスサイトにしか接続しないのなら無料ですが、
メールの送受信や何らかの他のインターネット通信が発生すれば、
その分の従量制のデータ通信料金が発生するから、1,850円分にまで減っていたのかも知れません。
自分では、EMチャージサービスサイトにしか接続していないつもりでも、
GP02自体や、接続する他のwi-fi機器が、自動でインターネット通信を行っていれば、その分が従量課金されちゃたんでしょうね。
書込番号:13506137
1点

>皆様もこんな泣き寝入りされないように、お気をつけください。
確かに、EMチャージの説明も読まないか理解しない客も客だが、芋場の電話サポート要員も、泣いた格好だ罠。
やたら待ち時間要するのに何度も電話してきたり(理解力があれば説明を熟読した方が早い)、
「泣き寝入り」の語法も分からないような人でも、客は客なんだから、
最初は、EMチャージサービスサイトへの無料接続しか許可しないオプションとか、
最初から30日使い放題に設定するオプションとか設定して、お膳立てするのも一考だぞ、芋場。
書込番号:13506238
1点

英語のような硬直した野暮な文法の言語と違って、日本語は書き手の技量次第で良くも悪くも書けるのよね。
#皆様も、このような泣き寝入りをなさらずに済むよう、芋場にはお気をつけください。
ってとこですかね、極力原文から変えないようするとすれば。
でも、実態は泣き寝入りなんかじゃなくて、文句言ったり、何でこうなるんだと尋ねたり、やりたいことやってる訳だよね。
芋場のサポート要員が電話切ったのは、説明しても聞き分けがない、理解しない人で、
芋場の方は、契約通りの従量制の通信料金を課金しただけで、その説明しても分からない、
自分の言い分を言うだけの契約そっちのけの人の相手はしていられなかっただけって、ところでしょうかね。
端から電話してサポート要員に頼ることしか考えておらず、説明書も読まないか分からない、
そんなことばっかいつまでもやってないで、少しは契約とか説明書も重んじて、自分でも責任を持つ、
その代わり、契約違反の商人相手には断固として戦う、こういった社会人になってくれれば尊敬致します。
しかし、契約も説明書もそっちのけで、電話して頼って、金払ってんだから対応しろというのではね。
こういった事例では、商人の経費、人件費など軽く五千円吹っ飛ぶことも少なくないんでないかい。
当然、フールプルーフな対応のできない商人にも責任はありますが。
書込番号:13506982
2点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
当方、インターネット放送で使用するケースが多いので、下りより上りの値が重要です。
GP02の購入を予定しているのですが、どなたか情報ございましたらよろしくお願いいたします。
0点

今日の下りは、速いな〜!…上りは普通! だいたい0.8〜1Mbpsで、最高1.5Mbps…私の場合!(使い過ぎて21〜2時の規制時は0.0〜0.6Mbpsなんて事もありますが…。)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/25 15:39:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :7.0M(6,998,466bps)
上り速度 :1.0M(979,276bps)
昨年の動画で、EM42Mサービス開始時のものですが…D41HWで製造メーカー同じなので参考までに!
まあ、42Mユーザー増えたし…今では、下りこんな速度出ないでしょうが…。
http://www.youtube.com/watch?v=k860P63DhTo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0Wqh067dZlA&feature=related
書込番号:13417046
1点

Pocket WiFi D25HWのスレッドでも同じ質問してますよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067041/SortID=13416794/
マルチポストは禁止!
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
上記リンクは直ちに削除すること。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:13417997
1点

すいません初質問で 間違って2箇所に投稿してしまいました。
必要のない箇所は削除依頼をかけておきました。
アジシオコーラさん 教えていただきましてありがとうございます。
書込番号:13419430
0点

月夜大好きさんのおかげで なんとなく謎がとけてきました。
カタログスペックだと下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps なのに
>下り速度 :7.0M(6,998,466bps)
>上り速度 :1.0M(979,276bps)
のようになってしまうのは Wi-Fiが影響していて スピードダウンしてしまうという
ことなんですね。
高速性を必要とするならWi-Fiではなくて、本体接続型の機種を選んだほうがいいのかなぁ?
書込番号:13419481
0点

今回のスピードテストは、GP02を自作PC(Win7 64bit版・Core i7 2600K】でUSB接続して使用しました!
WiFi接続時は、USB接続時より多少接続速度が落ちますが…。
GP02は、USB接続できるので…EMモバイルの限界?規制?だと思ってます!
ユーチューブのD41HW動画は昨年のG4サービス開始時だから…だし…遅い場所は、遅いから…。
USBタイプは、少し速いかも程度で変わりないと思いますよ!
書込番号:13420461
0点

月夜大好きさん ありがとうございます(^^)
カタログスペックで 書いてあっても 実質的に上りが1M程度になってしまうので 放送用には向かないのかもしれないというのが結論です。
丁寧な書き込み感謝します。 m(_ _)m ぺこり
書込番号:13495224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





