L-09C

次世代通信「Xi」に対応した大容量バッテリー搭載のモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2011年 6月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約8時間/LTE:約6時間 重量:156g L-09Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-09Cの価格比較
  • L-09Cのスペック・仕様
  • L-09Cのレビュー
  • L-09Cのクチコミ
  • L-09Cの画像・動画
  • L-09Cのピックアップリスト

L-09C のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 nana-moeさん
クチコミ投稿数:11件

自作ケーブルによる動作の様子

エスプえすぷさんの『L-03E用チャージャーケーブルで常時電源化出来た』http://s.kakaku.com/bbs/K0000268533/SortID=20117163/ の書き込みをヒントに調べたところ、このケーブルはmicroUSB5ピン(GND)から4ピンに向けて620kΩ抵抗器を接続しているだけとのネットの記事がありました。

その通り作成したところ、同じように動作してくれました。

なお、microUSBコネクタは100円ショップで売っているデータ通信可能と書いてあるケーブルでもこの4ピンが最初から無いものが多く使えません。

腕に覚えがある人なら、自作可能です。
microUSBコネクタは100円でお釣りが来ますし、充電器側コネクタからmicroUSBを切断すると108円。抵抗器が11円ですから、材料費220円で作れますよ。

書込番号:21076863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
GAO_chanさん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/14 19:05(1年以上前)

nana-moeさん,情報ありがとうございます。

そのうち以前から情報のあったOTG-HUBを買おうと思っていたら,このようなニーズがかなり多いのか,いつのまにか在庫がなくなり,「さて,どうしたものか」とずいぶん思案していたところ,この情報にたどりつきました。

秋月で抵抗とmicroUSB端子を揃え,手持ちで接触が悪くなっていたケーブルを利用して同様のケーブルを作りました。620kΩが見あたらず(探せなかっただけかも),680kΩと560kΩを買ってきて,とりあえず680kΩを使って,問題なく利用できました。
ただ,microUSB端子は信号線の幅が狭く,配線のハンダ付けには手間がかかりました。

裏蓋を外して使うと,発熱はそれほどでもないです。冬場なのが良いのかもしれません。また,給電と同時にWi-Fiサービスをつかむので,手間が省けて便利です。車内で使うときにも重宝すると思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:21510461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 DKCIさん
クチコミ投稿数:4件

2015年の10月より、SIMフリー端末や他社端末からもAPNの設定さえすればドコモのSIMでSPモードにつなげられるようになりましたので、mopera Uでしか接続できなかった当端末もSPモードにつなげられるようになったものだと思っておりました。

しかし実際に試してみると以前と同じように、APNを設定してSPモードにつないでも、インターネット接続無しの表示。

IMEI制限の撤廃後も、L-09CではSPモード接続ができないのでしょうか。

SIMフリーでも他社端末でもSPモードにつなげるのに、DoCoMo製のモバイルルーターがSPモードにつなげないというのはなんか納得がいかないのです。

書込番号:20723991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/09 17:24(1年以上前)

spモード契約はされていますよね?

書込番号:20724003

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKCIさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 18:48(1年以上前)

>くるくるCさん
>spモード契約はされていますよね?

はい(笑)もちろんです。

同じくdocomo製のL-01Gでも同様にSPモードには接続できませんでしたので、IMEI制限を撤廃したものの、なぜかDocomo自社製のWIFIルーターだけはSPモードアクセスをはじいているように見えます。謎です。

SIMフリーのMR04LNでは当然のようにSPモードで使用できています。

書込番号:20724156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/09 21:47(1年以上前)

>>spモード契約はされていますよね?
>
>はい(笑)もちろんです。
ですよね。失礼な質問して申し訳ありませんでした。

確かに当方もSIMフリーのMR04LNでspモードは確認しましたが、L-09Cを除く歴代LG電子のWi-Fiルーターでは試していませんでした。
(L-03E/L-02F/L-01G)
先日、L-02FをSIMロック解除しましたので、時間のある時に設定をして試してみようと思います。

書込番号:20724751

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKCIさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 21:56(1年以上前)

>先日、L-02FをSIMロック解除しましたので、時間のある時に設定をして試してみようと思います。

どうもありがとうございます。そうなんです!SIMロック解除したら接続できるのかな?というのも気になっていました。

お時間のある時にぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:20724797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8413件Goodアンサー獲得:1088件

2017/03/10 21:05(1年以上前)

自分のL-09CやL-01GもSPモードでは接続できません。
L-01Gの板に同じようなスレが立っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000701866/SortID=19501740/

書込番号:20727310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件

2017/03/11 18:05(1年以上前)

docomoデータ通信端末は基本的にmopera接続前提

シムロック解除しなくてもシムは認識してるが、SP-modeサーバー接続許可はされないでしょう

書込番号:20729883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKCIさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/13 09:59(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。
IMEI制限解除の後に試した方がいらっしゃったんですね。

>舞来餡銘さん
旧来、自社端末も他社端末もはじいていたSPモードが、
他社SIMフリー端末向けにSPモードが接続許可になり、自社端末だけは接続許可されないままであるとは思いもよりませんでした。

どうもありがとうございました。

余談ですが、ファームウェアのv10eへのアップデートも 修理受付終了まで と。
修理受付終了になった今、アップデートファイルが落ちてこなくなっているようですね。さみしい限りです。

書込番号:20734556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/30 17:56(1年以上前)

大変遅くなりましたが検証しました。
SIMロック解除化:L-02F
SIMロック:L-01G

どちらも検証した結果、電波は掴みますが繋ぐことは出来ませんでした。
皆さんが仰るとおり、spmodeからIPアドレスを出さないようですね。

書込番号:20857124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

外部電源のみ動作 試してみました。

2016/08/15 18:00(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:1件

以前の書き込みを拝見し自分でもotgケーブルを試してみました。そこで思ったのが手持ちにある同じLG製のl-03eに付属していたチャージャー用ケーブルL01でした。
L01と100均のオスオスUSBを繋いだところバッテリーなしで接続起動OKで無事に固定無線LANに生まれ変わりました。
1週間ほど常に充電しながら使用してみた感想ですが、使用頻度によってはかなりの発熱があり再起動を繰り返しますが冷しながらですと問題ありません。
充電ランプは点滅しています。
ご参考まで

書込番号:20117163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件

BIGLOBEのSIMを契約して使い始めましたが、動作が不安定なので、ファームウェアーをアップデートしようとしたら。

書き換え80%位で、いきなり電源が切れてそのままお亡くなりになりました。

当然電源が入らなくなり、不燃ゴミになってしまいました。

10年位前、マザーボードのアップデートを失敗して以来です。

普通に出来て当たり前だったので、何となくやってしまいましたが。

仕方ないので、アマゾンで新品を購入手配しました。

途中で、電源を落としたとか、ケーブルを抜いたとかでも無かったのですが。

書込番号:19476334

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/01/10 23:38(1年以上前)

文章からみるとただの電池切れにみえてしまう
私もこの機種では無いですが80%でとまりそのまま動かないままってこはありました
アップデートが失敗するのは端末が劣化してるとなりやすいようです
替えどきだったのかもしれません
新品はなにをお買になったのでしょうか?

書込番号:19479570

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件

2016/01/11 03:27(1年以上前)

おはようございます。書き込みありがとうございます。


4年前に購入した端末だったのですが、タブレットを購入して2年間使わずに寝かせていたものを

引っ張り出して使い始めたものでした。

使い慣れた機種だったし、予備の電池を買ったばかりだったので。

未使用新品の同機種をアマゾンで購入しました。

近日中に到着予定です。

書込番号:19479996

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件

2016/01/14 22:03(1年以上前)

未使用新品と書いてあったのですが、届いた現物は中古品でした。

中古品を新品として販売するとは。

書込番号:19491818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:121件

最新のファームで利用して約1ヶ月でこんな症状が出てます。

1. とつぜんwifis接続が切れることがある
2. 暴走して、電池を外さないと電源オフできない、その間は機能せず暴走している。
3. wifiのチャンネルをAUTOから固定にして利用してみたが、1,2の現象は起こる。(これで上記の問題が解決するかと思ったが)

というところです。
速度は速くはありませんが、十分です。
利用しているタブレットはVenue 8 Pro , iPad, スマホはiPhone4S, 6 です。

書込番号:19394876

ナイスクチコミ!0


返信する
Vforceさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 11:59(1年以上前)

100均のUSBホストケーブルで試しましたが駄目でした。
NOバッテリーと表示されてすぐ切れてしまいます。

書込番号:19443231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/02/28 15:13(1年以上前)

>Vforceさん
別のスレッドで書いてますように、千石通商さん@アキバで購入したアダプターでは問題なく動作しております。
バッテリーなし、同時j給電しながら可能です。
ただし、同時給電時にはかなり本体が熱くなり、熱暴走?起こして、ハングすることが頻繁にあります。
私の給電はRAVPOWER 4PORT USB充電器 などを利用してます。2Aくらい給電可能です。

100円OTGアダプターでできないのは残念ですが、980円プラスTAXがコスト的にどうかはご判断ください。
私はこのアダプターを別の目的にも利用してますので。

ではでは!

書込番号:19639881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートが

2014/10/21 13:48(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:38件

7/14に新しいアップデートが来てたんですね。
これで安定動作してくれれば助かるんですが…

書込番号:18075705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-09C
docomo

L-09C

発売日:2011年 6月30日

L-09Cをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング