回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2011年 6月30日
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年12月5日 18:45 | |
| 5 | 4 | 2012年8月29日 02:30 | |
| 0 | 6 | 2012年8月13日 22:27 | |
| 4 | 6 | 2012年7月19日 10:32 | |
| 1 | 5 | 2012年7月5日 13:25 | |
| 2 | 4 | 2012年6月30日 03:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
おはようございます。 以前はお世話になりありがとうございます。
パソコンからこちらのL-09Cでインターネットをしているとき
通信量が多いと速度制限がかかっているようですが
外出先で使用しなければ光回線などのほうが速度制限されず
選択としては正解だと思いますか?
0点
大正解だと思います。
L-09Cは外出時に持って出て、自宅・オフィス等では固定回線(光回線)で無線LAN接続するのが
一番良いと思います。
※良い…コスト的にも、通信安定性でも
書込番号:15430555
![]()
0点
> 外出先で使用しなければ光回線などのほうが速度制限されず
> 選択としては正解だと思いますか?
そうです。
光回線が利用出来る場所では、光回線に接続した方が安定した速度で接続出来ますよ。
外出先で、光回線等に接続出来ない場合のみL-09Cを利用して下さい。
書込番号:15436289
![]()
0点
御二方 お返事ありがとうございます。
モバイルルータ?(L-09C)のようなものは即日開通
面倒な工場不要とうたい文句ですが
速度制限という落とし穴があったのですね。
勉強になりました。次はちゃんと回線引こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15437081
0点
ソフトバンクの007Zの場合、「ハイスピードの圏外で速度が出ず」「BSとの電波の干渉で通信障害」などの理由で、契約直後に違約金なしで解約できたという書き込みをだいぶ見ましたが、この機種ではそのような話はありませんか?
物は試しと購入してみましたが、下り3.0M、上り0.2Mでした。
東京23区内で、Xiエリアのはずなのですが・・・・・液晶画面にも「LTE」と表示されています。
それともこんなものなのでしょうか?
1点
スピード的にはその程度しか出ない場所が多い気がします。
違約金なしでの解約は非常に困難だと思います。
書込番号:14788185
1点
下記に実測値が載っています。
http://ascii.jp/elem/000/000/663/663760/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/053/53961/
別機種ですが、下記にも実測値が載っています。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/27/news106.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111222/377202/
書込番号:14788304
1点
GP02、007Zに比べて、通信速度の差はさほど無く、でかくて持ち運びにくく、それでいて連続接続時間が大差なく、さらにはUSBでパソコンに繋ぐ事ができないということが判明しました。
1000円寝かせ回線にするか、音声契約切り替えでMNPするか悩み始めています。
この製品の利点というものはどこにあるのでしょうか?
どなたか教えていただければ、幸いです。
書込番号:14904853
2点
別機種ですが、実測値の追加です。
http://www.ictr.co.jp/topics_20120828.html
Xiは、ユーザー数が多いためか、速度で苦戦しているようです。
書込番号:14993343
![]()
0点
L-09Cを白ロムで購入し、日本通信のカメレオンのSIMカードを入れています。まず、都内なのにXiが圏外です。渋谷、目黒のの駅前で試しました。そして、3Gでは、ipodはネットに繋がらないのでしょうか?基本的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
0点
> 都内なのにXiが圏外です。渋谷、目黒のの駅前で試しました。
どちらもXiのエリア内だし、L-09CはLTEでの動作確認ができていると書かれているので、屋内なら
ともかく、屋外の見晴らしのいい所で圏外はおかしいです。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
開通手続きやAPN等の設定は済んでいますでしょうか?
http://www.bmobile.ne.jp/cml/faq.html#q37
http://www.bmobile.ne.jp/cml/about_sim.html
http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting.html
http://ozappa21.com/facebook/archives/3119
http://ascii.jp/elem/000/000/696/696070/
> 3Gでは、ipodはネットに繋がらないのでしょうか?
3Gだけつながらないということは考えられないので、つながるはずです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467869944
http://www.akakagemaru.info/port/L-09CWLAN.html
iPod touch以外のものだとつながっているのでしょうか?
書込番号:14891163
0点
飛行機嫌いさま、早速にまた詳細にありがとうございます。返信が遅くなりました。
開通手続きはしています。iPohd側でも、電波は受信しているようですが、ネットに
繋がりません。もう、お手上げ状態です。
書込番号:14904111
0点
どうやら、APN設定が必要のようです。
http://iosapp.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
ただし、取説をP59を読むと、日本国内では使えないようです。
書込番号:14904388
0点
> iPohd側でも、電波は受信しているようですが、
iPod touchのSafariで
http://192.168.2.1
にアクセスしたときに、L-09Cの設定ページのLogin画面が表示されますでしょうか?
もし表示されなければ、iPod touchのWi-Fiの設定がうまくいってないので、L-09CのSSIDや暗号化キーを
確認して、それをiPod touchで使ってください。
書込番号:14904429
0点
> APN設定が必要のようです。
設定方法は下記をご覧ください。
http://ozappa21.com/facebook/archives/3119
> 取説をP59を読むと、日本国内では使えないようです。
それは、そこで解説されている“接続先を選択する(Searching network)”機能が使えないという意味です。
上記URLに書かれている手順で行えば、接続先(APN)は変えられるはずです。
書込番号:14904502
![]()
0点
本当にありがとうございました。APN設定をしたら、受信出来ました。それと、LETも何故か受信出来るようになりました。
書込番号:14931358
0点
4月から、月々サポートを受けて使っております。
とても満足しておりましたがスマホのデザリング機能を知り、そちらの方が自分の使い方に合っている様なので
スマホを購入したいとおもいます。
そうした場合、こちらは使用しなくなると思いますが、解約すると解約金がかかりますし、(xiデータプラン2にねんなので9975円の解約金)このまま機種変更としてプランを変えスマホに乗り換えもできるのでしょうか?
あまりお金もかからずスマホのデザリングができるその他何かいい方法はありますでしょうか?
端末残金も(あと15000円くらい)あります。
宜しくお願い致します。
0点
>>スマホ
具体的に購入したい機種をあげてください。
機種によっては割に合わないし、旧機種ならさほど金額の負担はないです。
単に、スマホを使ってみたいだけなら“標準SIMのテザ対応の中古”を仕入れてL-09CのFOMAカードを差しかえればそれなりの事はできます。
多少知識があればSO-02BをVer.2.3にupしてテザするのも面白いと思います。
書込番号:14823447
1点
私がドコモで、軽く聞いた事なんですが、
今FOMA スマホ、Xi ルータで、スマホとPCで使用中
なのですが、ルータを契約プランそのままで
タブレットに交換した場合に、機種よっては
解約金が、かかりますよていわれました?
後タブレットからまたルータに、カード差し替えて使用出来ないて、言われたのですが!
at_freedさん
タブレットに交換した場合に持ち出しの、関係でまたルータL- 04Dに戻して使えるのでしょ うか?お手数ですが、よければ教 えてくださいね!
書込番号:14824316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホのテザリングは、
・バッテリーがすぐなくなる
・すぐに熱くなる
・ルーターより速度が落ちる
という致命的な理由で、やめました。継続利用も含めて検討されることをお奨めします。
書込番号:14824370
1点
at_freedさん、エクザと一緒にさん、buccellatti さんありがとうございます。
at_freedさん、今気になっている機種はGALAXY NOTE S-05dです。
エクザと一緒にさん、タブレットに関しては分かりません。すみません。
buccellatti さん、スマホのデザリングの使用感も気になっていたので、継続使用も再検討してみます。
書込番号:14826276
0点
結局ドコモは、エリアは良いんだけど、料金が高い。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html
SC-05Dを新規で購入すると、お支払いシュミレーションとしては月額7325円〜×24ヶ月と事務手数料がかかります。で、L-09Cの回線を解約するとなると端末の残債(あと15000円くらい)と2年縛りの解約金(9,975円)がかかります。
結論:“L-09Cを解約するのは損”です。でスマホ的なことをしたいのでしょうからiPodtouch(¥16,800〜)くらいのWi-FiデバイスとL-09Cで利用したほうが、お財布にもやさしいと思います。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipod/family/ipod_touch?afid=p219%7COVJP&cid=AOS-JP-KWY
*****番外*********
そんなにドコモで散財するんだったら、“いっそテザなんて捨てちゃってソフバンの新iPad買ったほうが月額4725円〜×24回で、sc-05dより安い”です。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/everybody/
書込番号:14826730
![]()
1点
at_freedさんありがとうございます。
iPodtouchもネット出来るんですね!そこまでは気付きませんでした!
通話は、ガラケーで利用するつもりなので十分ですね。
とても参考になる情報をありがとうございました。
書込番号:14827181
0点
L-09Cを使って
アンドロイドのスマホからアクセスすると
アクセスは出来るのですが、ネットに繋がりません。
コネクションマネージャーを起動して
接続先の登録からプロファイルを登録してやれば
繋がりますが、機内モード等で一旦切断すると繋がらなくなります。
毎回、コネクションマネージャーを起動するのは大変です。
ちなみに、SIMは日本通信の4G用のモノを使用しています。
どなたか、対策を教えて下さいm(_ _)m
0点
Current profileを設定してもダメでしょうか?
http://ozappa21.com/facebook/archives/3119
この機種は使ってないので、外していたらごめんなさい。
書込番号:14758275
0点
Wi-Fi子機側から一定時間の通信がないと“待受状態”(プロバイダとの接続が一時的に休止)になり、
Wi-Fi子機側から通信を求めることでプロバイダ側の接続が回復し“接続中”となるはずなのですが、
http://www.neko-hangten.com/blog/?p=138
接続が回復しないことがあるようです。
https://mobile.twitter.com/snowy117/status/213453080279257088
私の前の返信で紹介した過去スレで報告されている現象も、これと同じだと思います。
書込番号:14760491
![]()
0点
やはり似たような症状が出ているようですね!
色々とやっていたら
今度は症状が出なくなりました。
現在のところ、
スリープからも接続出来るようになりました。
原因は、ハッキリ言って不明です。
また、症状が出るようなら書き込みします。
有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:14766272
1点
こんちは。スマホのSC-05Dをデータ契約で買ったら、simが小さいので。他の機種で使えず、
大きく変換するアダプターがあるようで、ドコモで使えるお勧めアダプターを教えて下さい。
L-09cルータと、L-06cタブと、SC-04D、P-07cスマホの4台有ります。
ルーターがsimを指しやすそうで、他の機種は奥に指すタイプで、引っかかると抜きにくそうで…。
SC-05Dは、夏場は高温で、充電しながらテザリングは厳しく、秋まで休む予定でする。
L-09で、simアダプターを使っている人がいたら、お勧め教えて下さい。
0点
L-09CのSIMは出し入れしやすいのでガイドのあるタイプでも、無いタイプでも大丈夫だと思います。
ガイドあり。(microSIMを入れる内側の四隅に支えるガイドのあるもの)
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,903/
ガイドなし。SIMトレイの厚みがない端末はガイドがないタイプがおすすめです。
http://www.donya.jp/item/17990.html
タンスの引き出しみたいなSIMトレイの場合は、SIMの出し入れで、SIMアダプタとmicroSIM(miniUSIM)が本体内で外れ、端末本体のSIMを接触させる端子が折れる可能性があるのでガイドのあるタイプがいいですね。
アダプタを付けて裏にシールを貼るタイプはやめた方がいいです。入れ替えが面倒なので。
せっかく買うんであれば数枚購入すべきですね。
海外ですが、ここの5枚セットが一番おすすめかな。
http://jp.microsim-shop.com/
このmicroSIMアダプタを複数枚もっていればSIMすべてをmicroSIMサイズに変更するのが楽ですよ。
ドコモは1年に1回だけSIMサイズ変更は無料なので。
究極はもともとキャリアでSIMカードもらうときについてくる、元々一体となっていたカードから切り出してぴったりのアダプタを自作するのも手ですよ。
あとSIMはどのキャリアも同じサイズなのでアダプターは共通で使えます。
ただし詰まらせたりしたら、どのキャリアも端末の保障してもらえず、有償の修理となりますので、
すべて自己責任でお願いします。
書込番号:14738458
![]()
1点
こんちは。 黒いジジさん、教えてくれて有難う御座いました。
ガイド付きと無しタイプの両方を、買ってみますね。たしか?、どれか一台が、引き出しタイプでした
電池が一番長く持つのがL-06cタブですが、差し込みしきで、怖いです。ルーターで使うと電池が2日は
持ちそうで、良いですが…。
まずは、sim全体が丸見えのL-09を使ってみます。これを去年、xi未対応地区で試したら、
速度が遅かった気がします、たしか?2〜3m位で。そして今年買ったSC-05Dでxi未対応地区で
速度を測ったら、倍出ました。フォーマHスピード対応機種でも、SC-05Dは、12M対応らしく。
あと、教えてくれた、外国の店は。12.9ドルと読むでしょうか? ムカデのような記号が付いてました
HPは、日本語でしたが、\でも$でも無い、初めて見た記号でした。
分かりやすいsim説明を有難う御座いました。
書込番号:14738601
0点
小林旭さん、こんはんは。
ガイド付きだけでいいと思いますよ。
厚みにこまったらガイドを切ってしまえば、ガイドなしと同じ厚みになるので。
SC-05Dは安定して早いですよね。
私もこれをルーターとして使ってます。
すっかりL-09は眠ってます。
あと、外国の店の通過単位はユーロですね。
私も初めて見たときには読めませんでした。EUR12.99と書いてほしいですね。
約1300円で送料込みなので国内サイトよりお得です。
この外国の店はiPadが発表された頃にあったのでかなりの老舗です。
多分、日本で発売されているガイド付きはここから業販で買っているような気がします。
ちなみにエアメールで1週間程度で手元につくと思います。
パーツなので税関から関税や消費税は請求されません。
書込番号:14742072
1点
こんちは。 黒いジジさん、返信有難う御座いました。
アマゾンが発送早いので、カイド付きが無いか探して見ましたが、シール付きと書いたのしか
見つからず、ジヤロ?jで始まる480円のを試しに注文してみました。
黒いジジさんが教えてくれた、上のリンクのが、拡大写真で見たら、四隅に引っ掛けが付いてて
良いですよね。あれがアマゾンで注文出来たら、便利ですが。店の休みあけに、注文してみます。
また、外国の店はユーロですね、有難う御座いました。
すみません、学が無い者で、ユーロて初めてしり…。日本から出た事も無くて、浦島太郎です
飛行機も未体験です。外国なら、代引とか振込支払いダメですね。
L-09なら、ルーター機能も付いてて、壊れても我慢出来ますが。SC-05Dは、定価販売で買ったので
夏場の熱で壊れたら困るので、夏休みにします。 色々教えてくれて感謝します。
書込番号:14742643
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








