L-09C

次世代通信「Xi」に対応した大容量バッテリー搭載のモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2011年 6月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約8時間/LTE:約6時間 重量:156g L-09Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-09Cの価格比較
  • L-09Cのスペック・仕様
  • L-09Cのレビュー
  • L-09Cのクチコミ
  • L-09Cの画像・動画
  • L-09Cのピックアップリスト

L-09C のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の電源が入らない

2019/04/17 14:08(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 satoukeさん
クチコミ投稿数:28件

昨日、車載用に使用する予定でアマゾンで新品未開封物のを購入したのですが、電源が入りません...
付属のコンセントとUSBの線で本体と繋ぎ充電を開始してみたところ充電中の赤ランプは点灯しますのでそのまま30分くらい放置して、
上部の電源ランプ長押ししてみても全然電源が入りません。(電源ランプ長押しすると充電中の赤ランプが一旦消えますが電源入らないでしばらくするとまた赤ランプが点きます)
そのあと2時間位充電放置した後電源長押しを何回してみても電源が入る気配すらありません。
不良品なのでしょうか?

新品買って電源も入らないなんて事は初めてで、自分のやり方が悪いのかどうか分からないので返品するべきかまよっています。

詳しい方いましたら教えていただけると有り難いです。

書込番号:22607941

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/17 14:27(1年以上前)

>>昨日、

数年放置された機体だと、あり得ると思います。

もっと充電放置してみたり、
バッテリ抜いて挿しなおしたり、
神棚に置いて拝んでみたり

そして、正座して、ココロ落ち着けて、
電源長押しすると復活。

と言うことは十分あり得ます。

書込番号:22607965

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/21 22:48(1年以上前)

2011年発売の端末を未開封で放置
8年ないし数年放置されていたら電池も使わなくても劣化すると思います。

書込番号:22617896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶が表示されない

2018/10/05 08:23(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:4件

この機種を中古で購入しました。
動作に問題ない。との事でしたが到着して充電してますが、3時間以上経過して電源を入れてもディスプレイが表示されません。
しかし、スマホのWiFi設定で見るとSSIDにL09Cと表示されてるので電波は出てるようです。
やはり故障でしょうか。
設定画面やネットには接続出来てます。

書込番号:22159997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2018/10/05 08:38(1年以上前)

>3時間以上経過して電源を入れてもディスプレイが表示されません。
しかし、スマホのWiFi設定で見るとSSIDにL09Cと表示されてるので電波は出てるようです。

ディスプレイだけ機能しない故障のようですね。
気休めかも知れませんが、WPSボタンとWi-Fiボタンを同時に約15秒押下して
リセットを起動してみて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-09C_J_OP_01.pdf
P82。

書込番号:22160027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/05 08:57(1年以上前)

どういうふれこみで買ったかは知りませんが
自分が出品者だったら
液晶が故障してますが使用はできますって書くか
ジャンク品ですって書くかしますけどね
そう書いてあったなら仕方なしだけど

納得いかないなら交渉するしかないっすな
値段にもよりますけどね

書込番号:22160053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 k_takuyaさん
クチコミ投稿数:5件

最近、L-09Cが壊れました。合わせて、OCN SIMも壊れたようで、新しいSIMを送ってもらい、
中古のL-09Cを購入する為、中古ショップに行って、動作確認の為に、新しいSIMを取り付けて、
電波が接続されるか確認しようとしたのですが、3Gの表示が40秒前後で圏外になります。

L-09Cが不具合になった時にも、同じ挙動(但し、5秒後に圏外になる)だった為、
OCNのテクニカルサポートにAPN設定や認証ID・パスワードを入力しなくても、
電波が切断されるのか?と聞いたところ、それはないという回答と合わせて
APN設定や認証ID・パスワードの入力は、インターネット回線を使用する時には登録が必要ですが、
電波の接続維持には関係ないとのこと。

製造元のLGからは回答できない。と断わられ、Docomoからは、問い合わせる部署がないけど、
L-09Cに電波を切断させる機能はないとのことでした。
但し、DocomoSIMは接続設定が完了済みなので、OCN SIMと同じように、
各種設定をしていないDocomoSIMを作ることができないので、確認できないという回答でした。

お手数なのですが、MVNO(格安SIM)とL-09Cとの組み合わせで使用されている方の中で、
APN設定や認証ID・パスワードを未設定の状態でMVNO(格安SIM)をL-09Cに取り付けると
皆さんのL-09Cの電波状態はどうなりますか?

教えて下さい。よろしく お願いします。

※本当は各種設定までしたいのですが、購入前での設定は断わられました。

書込番号:19876095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8413件Goodアンサー獲得:1088件

2016/05/17 08:05(1年以上前)

SPモード未契約のドコモデータSIM、mineo(Dプラン)、wonderlinkで試しましたが、何れもスレ主さんの仰る通り3Gの表示でアンテナピクトが立った後、一定時間で圏外となります。しばらくするとまた3Gの表示でアンテナピクトが立つのですが、すぐ圏外となってしまいます。

書込番号:19881989

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_takuyaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/21 17:07(1年以上前)

エメマルさん ありがとうございました。

結局、エメマルさんの情報が正しかったです。

OCNのいい加減なサポートに振り回された感じで、本当に怒り心頭です。

書込番号:19893680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電

2016/05/02 15:19(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 golfgtiさん
クチコミ投稿数:44件

とあるところから新品のバッテリーパック L13Cを購入 既存バッテリー同様に充電しても、充電中の赤色点灯がいくら経過しても消えません。
内容を伝えたところ購入先から交換で新たに新品が届きましたがします同じ症状です。
ちなみに同梱の説明書を隅々まで読んでも初回は何時間充電云々の記載もありません。
偽物なのかなぁ?

書込番号:19838748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/02 16:08(1年以上前)

純正電池は
L13
って言うんだけど、

ラベル見て、
docomoだの
LGだの書いてないなら
互換電池。

http://www.amazon.co.jp/docomo-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-L13-%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-L-09C%E7%94%A8/dp/B00UKTQIB6#immersive-view_1462172802363

書込番号:19838821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/05/02 18:39(1年以上前)

>ちなみに同梱の説明書を隅々まで読んでも初回は何時間充電云々の記載もありません。

L-09Cの取説のP35には
ACアダプタで約300分、
USBで約390分と記載されています。

それ以上の時間充電してますでしょうか?

書込番号:19839158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8413件Goodアンサー獲得:1088件

2016/05/03 11:37(1年以上前)

うちにある新品のL-09CのバッテリーパックもL13ですね。

書込番号:19841304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 freetelで使えますか?

2016/01/21 23:13(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:3件

freetelのSIMを申し込みたいのですが、動作確認情報がありません。
どなたかお使いの方いらっしゃいますか???

書込番号:19512679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件

2016/01/22 11:28(1年以上前)

freetelはLTEのドコモmvnoなので使えると思います

書込番号:19513604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/22 17:10(1年以上前)

ドコモ回線とドコモ端末の組み合わせですから、使えない理由を探す方が困難です。

全ての端末の動作確認なんて物理的にやってられないので記載漏れがあって当たり前ですが、漏れるとこうやって心配する人が絶えませんし、いっそ動作確認なんて一切止めてしまえばいいかもしれませんね。

書込番号:19514277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/01/22 20:41(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/04/news145.html
にも書かれてますが、docomoのLTE用の格安SIMはdocomoより借り受けていますので、
SIM自体はdocomoのSIMと同一です。

freetelのSIMはdocomoのLTE用のSIMですから、
docomoの端末であるL-09Cで使えると思います。

書込番号:19514747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/01/23 13:16(1年以上前)

皆さま ありがとうございました。

私も出来ると「思う」のですが、実際に使えているという方がネット上で見当たらず、契約するかどうか迷っています。

確かに出来ない理由は思い付きませんので、見切り発車してみようかと思います。

書込番号:19516647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/03/06 23:18(1年以上前)

遅いですが結果報告です。freetel、無事に使えました。

書込番号:19665956

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

insert uimと表示されます

2016/01/09 09:35(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:84件

昨日楽天データシsim(10GBプラン)を購入し、本体に取り付けたのですが、
「insert uim」と表示されます。
simカードが認識されていないということでしょうか?
何回か入れなおしても駄目です。
同じような現象がおきた方いますでしょうか?

2年ぐらい前は楽天simで問題なく使えていました。
一度解約して違う端末を使っていましたが、今回新たに楽天simを使おうと
思いましたが、上記の状態です。

ご確認よろしくお願いします。

書込番号:19473884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/01/09 10:00(1年以上前)

>simカードが認識されていないということでしょうか?
>何回か入れなおしても駄目です。

以前から使っているのでしたら大丈夫だとは思いますが、
SIMの向きは合ってますか?
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-09C_J_OP_01.pdf
P22

要因が本機なのかSIMなのかを切り分ける必要があると思います。
docomoショップに行き、本機の要因かを確認してもらったらどうでしょうか。
http://agigangen.seesaa.net/article/155217102.html
http://elephant-nose.com/?p=240

書込番号:19473939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/09 10:53(1年以上前)

最近のシムは仕様が変わったとかあるのでしょうか?
ドコモショップにも、行ってみたいと思います

書込番号:19474070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/01/09 11:13(1年以上前)

>最近のシムは仕様が変わったとかあるのでしょうか?

サイズが小型化してきていますが、
仕様の本質的な変更はないはずです。

書込番号:19474115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2016/01/09 12:12(1年以上前)

ドコモショップで本体は異常ありませんでした。

書込番号:19474262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/09 12:14(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
同じように楽天シム使っていますか?

書込番号:19474268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/01/09 13:27(1年以上前)

>ドコモショップで本体は異常ありませんでした。

それならば、SIMの個別不良の可能性もありそうですね。
カスタマーセンターに問い合わせてみてはどうですか。
以前のSIMでは同一モバイルルータで使えていたことを伝えて。
http://mobile.rakuten.co.jp/faq/?l-id=footer_pc_faq

>同じように楽天シム使っていますか?

楽天モバイルのSIMは使っていませんが、
スレ主さん以外にも楽天モバイルのSIMをL-09Cで使っているユーザもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268533/SortID=17095740/

書込番号:19474484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/09 14:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
カスタマーに確認してみます

以前の楽天シムと今の楽天シムは何か変わったという可能性はどうですかね?
今さらですが動作確認一覧にないので、、、

書込番号:19474687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/01/09 15:34(1年以上前)

>以前の楽天シムと今の楽天シムは何か変わったという可能性はどうですかね?

SIM自体の物理的な仕様は変わってないでしょうが、
書込まれているパラメータは変わっているかも知れません。

例えそうであっても、SIM自体の認識は出来るはずで、
インターネットとの接続時に問題になる程度だと思います。

書込番号:19474782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/09 16:30(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
交換で確認してみます

ダメなら速攻解約します
今月15日までなら登録料だけで済むので
傷は浅いかと

書込番号:19474928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 10:15(1年以上前)

交換してもやっぱりダメでした。。。

書込番号:19480611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/01/11 11:58(1年以上前)

>交換してもやっぱりダメでした。。。

楽天モバイルの別のSIMでも改善しないのですね。

元に戻って、docomoショップで、
本機が「本体は異常ありませんでした」と云うのは、
ショップのSIMでインターネット接続まで確認したのでしょうか?

書込番号:19480938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 12:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
接続までは確認してないですがシムは認識しました。
なので今回の楽天シム自体が本機に対応してないんじゃないでしょうか

書込番号:19481007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 16:33(1年以上前)

速度に不安がありますがb mobileにしようと考えていますが
お使いの方いますか?

書込番号:19481761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2016/01/11 16:51(1年以上前)

>速度に不安がありますがb mobileにしようと考えていますが
>お使いの方いますか?

b-mobileの実効速度に関しては、以下が参考になるのでは。
http://androidlover.net/mvno/j-com-okawari-sim.html

実効速度が出ていて安定しているのは、
最近ならmineoが有望だと思います。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/

書込番号:19481806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 17:48(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
mineo初めて知りました
使い放題を考えてましたので少し検討してみます

書込番号:19481969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-09C
docomo

L-09C

発売日:2011年 6月30日

L-09Cをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング