L-09C

次世代通信「Xi」に対応した大容量バッテリー搭載のモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2011年 6月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約8時間/LTE:約6時間 重量:156g L-09Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-09Cの価格比較
  • L-09Cのスペック・仕様
  • L-09Cのレビュー
  • L-09Cのクチコミ
  • L-09Cの画像・動画
  • L-09Cのピックアップリスト

L-09C のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 接続数が実際より多いです。

2012/03/04 18:00(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:5件

御教示いただけたらと思います。

今まではなかったのですが、今年に入ってからスマホしか接続していないのに、端末には「2」と表示され、2台接続されている事になってしまいます。
おかしいなと思い、端末の電源を再起動して、再接続をしました。そうすると、端末には「1」と表示されスマホのみ接続されている事になりますが、数分後になぜか端末に「2」と表示されます。
ipadを持って試したところ、「2」と表示されるはずなのに「3」と表示されました。

ちなみに、この現象は職場のみで、家では出ません。勿論、職場で端末のIDとpassを知ってる人はいません。

先日DSへ持っていったところ、上記の症状は出ませんでした。
修理するにも代替器はない。交換するにも一週間かかると冷たく言われ、そのまま持ち帰ってきました。

これは端末の不具合でしょうか?それとも誰かが勝手に使ってるのでしょうか?
教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

長文で失礼しました。

書込番号:14239993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/03/04 18:11(1年以上前)

1)無料アクポになっている。
2)会社の自分のPCのWi-Fiにつながっている。
3)心霊現象

要はセキュリティ設定をしたつもりになっているだけのオチとか?

書込番号:14240063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 20:49(1年以上前)

〉ヤッチマッタマンさん
返信いただきありがとうございます。
一応、セキュリティーは設定されてると思います。スマホの方で見ると、WPA/WPA2PSKで保護とでてます。
2はないです。職場の自分がいる部屋(部署)はパソコン環境がなく、必要な時にipadを家から持ってくる形です。
3は……ありえるかもしれませんf(^^;

1の場合は、どうすれば解決できますでしょうか?
重ね重ねお願いします。

書込番号:14240922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/06 10:19(1年以上前)

たまにありますね。
数台繋げるとスピード落ちるので、PCで使用する時は他の全てのデバイスを切ってる筈なのに2になってたりします。ちょっと怖いです。すみません、なんの解決方法でもないですが。

書込番号:14248291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 L-09Cの満足度4

2012/03/06 11:43(1年以上前)

意図せず登録済みの機器につながっている可能性もありますが、異常が職場でしか起きないということは、どなたかに不正にアクセスされている可能性も否定出来ないと思います。

もし不正アクセスの可能性があるのなら、セキュリティキーを変えたほうがいいでしょう。(SSIDも変えておくともっといいと思いますが。)セキュリティキーを変更して接続中の端末の数の異常がなくなれば不正アクセスの可能性があると思います。

もう少し調査する気があれば、表示端末数に異常がある際に、L-09C Connection Managerで調査されてはどうでしょうか。WLAN、Connected Clientで接続中のクライアントのMAC addressが表示されますのでご自分のお持ちの機器のMACアドレスと照合すれば、お持ちの機器が接続しているのかどうかがわかります。全く心当たりの無いMACアドレスであれば、誰かに接続されている可能性があるのではないでしょうか。

WPSの機能が付いているので、L-09Cを誰でも触れるところにおいておけば、WPSの機能を使って接続されてしまったり、また、デフォルトのSecurityのKeyは本体内部にラベルが貼られているのでこっそり開けて見られたした可能性がゼロとは言えないと思います。デフォルトでは、SSIDにL09Cという単語が入っているので、このSSIDを見つければ近くにL-09Cのユーザーが居ることは容易にわかります。

書込番号:14248531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dropboxとの相性について

2012/02/12 16:47(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:8件

ここで質問して良いのか解りませんが、同様のご経験ある方がおられましたら教えて下さい。

L-09CをプロバイダーはOCNでMacBookAir (OS Lion) に繋いで使用しています。主に3G環境です。ブラウザーは問題無く閲覧可能なのですがDropboxの同期がうまくいきません。Dropboxのメニューには接続中とでますが1時間以上経ってもファイルの同期が(アップロードもダウンロードも)されません。

自宅のADSL+Wi-Fiルーターの環境では速やかに同期されるので、L-09CとOCNの組合せに問題があるかと考えているのですが如何でしょうか。せっかくのモバイルルーターが「使えない」状態なので困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:14143991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/28 20:16(1年以上前)

うちもL-09C+OCNでiMacでDropbox使い初めましたが、問題ないですよ?ファイルにもよるんでしょうかね?8000万画像のjpegファイルは何故か開きませんでしたが。。

書込番号:14216466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/01 20:05(1年以上前)

やっとメガネさん ご返事有り難うございます。
自分でも原因がないかとDropboxの設定を見直してみたところプロキシが設定されておりました。自宅のインターネットのプロバイダ用に設定したのをすっかり忘れておりました。設定を解除したところL-09C経由でも同期が確認できました。

大変お騒がせしました。

書込番号:14225300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

USB充電について

2012/01/27 16:51(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 HIDEBさん
クチコミ投稿数:5件

購入してまだ1週間位ですが、充電について納得できず投稿しています。
電源を切って、USBで充電し、充電が終わり、USBを外すと電源が入ります。

ファームウェアをバージョンアップしたからかなぁと、サポートに電話を掛けたら、仕様です。
と言われました、何のためにそんな仕様になっているのかがわかりません。

書込番号:14074670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/27 17:10(1年以上前)

HIDEBさん

そうなんですよね。
私もわざわざ電源を切っています。

帰宅して翌日の仕事の準備として
なるべく電池切れにならないよう、受電するんです。
カバンに入れるときは、少しでも長く使いたいので必ず電源を切っています。

その他に、電源投入時に電源ボタンを押し続ける時間が短い
カタログでは1秒だそうですが、これも他の製品より短く
カバンの中で勝手に電源が入ってしまうことがあります。
ドコモにクレームいれましたがダメですね。

まぁ、海外製品なのだから・・・と、あきらめるしかないと思います。

私はあきらめました。
でないと、毎日イライラするので。

書込番号:14074732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 L-09Cの満足度4 さそりいのししの好事家道 

2012/02/03 18:15(1年以上前)

電源周りは、この製品の最大の欠点です。

フル充電でも半日くらいしか持たないからこまめに電源を切りたいのに、切ったつもりが切れてなかったり、電源を入れるつもりがないのに入ってしまったり。

最も確実に電源を切る方法は、面倒でも裏ぶたをはずして電池をちょっとだけはずして、また元に戻すことです。

書込番号:14103390

ナイスクチコミ!2


スレ主 HIDEBさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/04 01:09(1年以上前)

黒いジジさん 、さそりいのししさん ありがとうございます。

電源ボタンの1秒については、ファームウエアのバージョンアップにより、直っているようなきがします。

私の不満は、充電して終わって、充電を外すと(給電を切ると)必ず電源が入ると言うことで、その事を、サポート方が仕様と言われることなんです。

たとえば、車のシガープラグから充電していると、エンジンを駆けただけでも、電源が入ってしまうのです。 (セルモーター手動時に停電が起こるため)

その事を、サポートの方(私から見たらメーカーの人)、が平気で仕様と言われたことに納得がいかないのです、なにかそうする理由があるなら教えてほしいだけなんです。
結果として、使いたい時に残量が0になっているのではと思っています。

個人的には、アダプターを外した後に電源を切ればいいだけの話で、別に困っているわけでもありません。

車で言えば、エンジンを切って家に帰った後に、無車のエンジンか勝手に入ってガソリンがなくなるみたいなもので、それを仕様という気が知れないのです。

ちょっと熱くなりすぎました。

書込番号:14104971

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDEBさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/04 09:12(1年以上前)

すみません、嘘をついてしまいました。
電源ボタンは、ちょっと押しただけでもONになるようです。
すみません。m(_ _)m

書込番号:14105663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/02/14 04:26(1年以上前)


電源のON、OFFの判別がややこしいですね

確認するのにわざわざ電源ボタンを押さなきゃならない

書込番号:14151388

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIDEBさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/15 00:39(1年以上前)

ラ・ウンさん こんばんは。

電源のON、OFFの判別は、電源ボタンは使わずに、横のボタンで確認した方が便利とサポートの方から言われました。(横のボタンどちらでもよい)

電源ボタン使うと、訳がわかんなくなりますよね。

書込番号:14155363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 yuritoshi1さん
クチコミ投稿数:22件

現在、docomoのsc-02cでパケホーダイフラットを契約していますが、このSIMカードをL-09Cに挿して使用は可能でしょうか?
可能な場合はパケット通信料はデザリングとみなされるのでしょうか?

書込番号:13954577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/29 15:38(1年以上前)

不可です。Xi用SIMでないと認識しません。

書込番号:13955157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/29 21:07(1年以上前)

類似のスレッドあり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906495/#13907333

書込番号:13956304

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuritoshi1さん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/30 06:47(1年以上前)

回答ありがとうございました。

他のクチコミも確認してみます。

書込番号:13957728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 I's Photo Diary 

2012/02/10 14:11(1年以上前)

シムフリーのiPhoneを使ってます。
Xiでマイクロシムを発行してもらい
L-09Cで使うときはアダプターを付けて
使っています。

一生懸命使っても、7Gを超えそうにありませんので
安心して使っています。

書込番号:14133750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo id の発行方法

2012/02/04 08:21(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 yuritoshi1さん
クチコミ投稿数:22件

日々のパケット量の確認を行う方法としてスマートフォンではmy docomoで確認をしておりますが、l-09cのパケット量を確認するにはどのようにすればよいでしょうか?
my docomoで確認を行うにはdocomo idを取得する必要がありますが、docomo idの発行にはスマートフォンのようにメールを受けることができる環境が必要と思いまがl-09cではどのようにすればよいかわかりません。

書込番号:14105539

ナイスクチコミ!1


返信する
HIDEBさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/04 09:09(1年以上前)

yuritoshi1さん こんにちは
私は、サポートに電話して、web上で設定しました。

やり方をホームページ上に書いてあればいいのでしょうれど・・・
サポートの方に自分では無理みたいなことを言われました。

書込番号:14105650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/04 09:55(1年以上前)

yuritoshi1さん こんにちは

ドコモショップに行ってL-09Cのdocomo IDを発行してもらい
お使いのスマホがAndroidでしたらアプリの『My docomo checker』で
ホームにウィジェットを貼り付ければご希望に沿うと思います。

私は上記にてパケット料を確認しております。

書込番号:14105775

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuritoshi1さん
クチコミ投稿数:22件

2012/02/04 19:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
パソコンを使ってdocomo idを入手は出来ないみたいですね。
明日にでもdocomoショップに行ってdocomo idを入手して来ます。

書込番号:14107775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/04 19:41(1年以上前)

私はL-02CのIDをこれで入手しました
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub1/ath/iss/MYDPS-UG0001.do

スマートフォンをお持ちでしたらマイドコモチェッカーで発行されたアカウントを追加し
ウィジェット表示すればいつでもすぐ確認できます

書込番号:14107800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

L-09C&Bmobileで圏外です(泣)

2012/01/07 16:56(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:10件

動作環境
自宅はFOMA ハイスピード圏内 Xi圏外
FOMA(ガラケー)端末に一度Bmobile fairを入れて電波MAXでした
その後APN設定をし、L-09CにSIMをセット

しかし、圏外です
再起動、SIMの差し直し、APN設定の見直しなどいろいろ試しましたが圏外です(泣)

田舎なのでXi圏外だから使えると思ったのですがダメでした...
どなたか解決法がわかる方、お願いします。

書込番号:13991930

ナイスクチコミ!0


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/07 18:42(1年以上前)

過去ログにもありますが、Xi端末で FOMA契約のSIMは使用できません。
b-mobileのSIMは、現在のところ FOMA用のみですのでダメです。
# Xi用を早く出して欲しいです。

昨年 10月下旬にドコモがネットワーク側で規制を開始したためです。
それまでは、FOMA契約のSIM(b-mobileも)で、3Gエリアは使用できていました。

書込番号:13992361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/01/07 19:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
事前にちゃんと調べなかった自分の責任ですね。いい授業料となりました


L-09C以外でMobile Wi-Fi ルーターを探しているのですが、安く安定したものでなにかありますか?
個人的にはYahoo!オークションでiPhone 3Gの(脱獄)SI M LOCK 解除版が一番安いかと思うのですが...
(ちなみに自分はiPhone 4.iPod touch 4G,iPad2ユーザーでiPad2以外は脱獄しています)

書込番号:13992503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-09C
docomo

L-09C

発売日:2011年 6月30日

L-09Cをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング