L-09C

次世代通信「Xi」に対応した大容量バッテリー搭載のモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2011年 6月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約8時間/LTE:約6時間 重量:156g L-09Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-09Cの価格比較
  • L-09Cのスペック・仕様
  • L-09Cのレビュー
  • L-09Cのクチコミ
  • L-09Cの画像・動画
  • L-09Cのピックアップリスト

L-09C のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ありえない場所で圏外になる

2011/10/07 12:32(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:19件

最近このL-09Cを使いはじめたのですが、ここは3Gエリア内だろうと思われるところで、
電源を入れると圏外になります。(名古屋の新幹線ホーム等)
2〜3分経過してもそのままです。
 ウィルコムの3G「HX004IN」で同じ場所にてPCに接続したところバリ3でした。

 同じような経験の方いらっしゃいませんでしょうか?


書込番号:13593678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 L-09Cの満足度5

2011/10/07 12:57(1年以上前)

電源を入れて立ち上がるまで10秒ほど、そこからさらにネットワークが
準備完了するまで10秒ほどかかります。準備完了までは圏外と表示されます。
電源入れてから合計20秒ほど。

時間がかかっているようですが、この20秒という数値はモバイル端末の中では
かなり速い部類に属すると思っています。1分以上かかる機種もあるようです。

もしかしたら、表示が圏外でも実際にはつながっているんじゃないかと思って、
ネットワーク検索(iPhoneのWifitrakというソフトを使用)しながら、
画面表示を見ていましたが、やはり圏外表示の間は、ネットワーク接続は
されません。

書込番号:13593762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/07 13:06(1年以上前)

今 品川のあるビル(窓から5m) 30分ほど、放置しているのですが
圏外のままですね。
午前中つけるとLTEになったり3Gにもなったんですが...
パソコンから接続してもL−09Cまで接続してネットにはつながりません。
ご機嫌ナナメが多すぎです。

書込番号:13593811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 L-09Cの満足度5

2011/10/07 14:23(1年以上前)

購入する前にこの情報が欲しかったですが、

今判明したのは、どうやら、”圏外” 表示は正しくて、”圏外” であれば
LTEも3G接続もできないということのようですね。

今のところ、私の場合、3G接続は問題ありません。別スレッドでも書きましたが、
LTE表示されれば、LTEで高速転送ができています。

書いてて思ったのですが、ごつごつさんのいるビルって高層階では
ないですか? それだったら、3G接続も難しいですよ。
私も昔Wilcom使ってましたが、当時はかなり特殊な回線でした。
AUとかSoftbankと比べないと、異常なのかどうかわかりにくいです。


書込番号:13594029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 L-09Cの満足度5

2011/10/07 14:44(1年以上前)

ちょっと調べてみたら、今のWilcom3Gは、ドコモの回線を借りているようですね。

ということは同じドコモの回線で差が出ているということになります。

故障かもしれませんね。ドコモに持ち込んでチェックしてもらうことを
おすすめします。

書込番号:13594097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/07 15:42(1年以上前)

機械の故障の可能性が高いですね。

実は、他の人もL−09Cを持っていて2台並べて電源のON/OFFをしてみました。
そうすると1台は必ず数秒すると接続LTEや3Gの表示がされますがもう一台は圏外だったり
3GもしくはLTEだったり表示されます。一度圏外表示されると復旧しませんし、圏外の確立が高いです。

 ちなみに7Fです。

ショップに持っていこうと思います。

書込番号:13594241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/01 12:41(1年以上前)

解決しましたのでお知らせします。

 結局SIMカード交換で今は順調に動いています。

書込番号:13707091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信の機種変更

2011/10/31 21:55(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:19件

今、ドコモのL−02Cを、使っているんですが、パソコン二台とI−PHON、PSPなどを、繋ぎたくて、L−09Cに替えようと、思うんですが、替えた時のメリット、デメリットって、なんですか?

L−09Cって充電しながら、接続できるんですか?
I−PHON4sをWifiで繋ぐと ソフトバンクの電波より、繋がりやすいんですか?
Wifiのルーターでドコモよりいいのがあったら、教えてください。
その辺も教えてください

書込番号:13704667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/31 23:13(1年以上前)

充電しながら出来ます。

iphoneはドコモの方が基本早いです。
基本と言うのは、ドコモもやはり混んでる所だとソフトバンクが
繋がったりします。

あくまで 自分の体感では90%以上、ドコモの方が良く繋がります。
でも、繋がらないところもやはりあります。

書込番号:13705180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/31 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。I−PHON3GSを使っているんですが、

繋がりにくくてWifiを考えたんですが、

やはり、ドコモのほうがいいんですね。

書込番号:13705415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/01 01:45(1年以上前)

PSPと旧DSは設定変更が難しそうですよ。

自分はフリーズして工場出荷時に戻しました。

3DSとかiphone,ipadは簡単です。

書込番号:13705816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イオンSIM使用時の条件と検証

2011/10/26 21:21(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

L−09Cの購入を検討しています。

用途はイオンSIMです。

自分なりに調べ下記にまとめましたが結局の所、現在でもXIエリアでは使用不可なのでしょうか?
実際にXIと3G共に使えてる方いたら教えて下さい。


■L−09CでイオンSIM使用時の条件と実証(ネット情報)

 @XIエリアでは使用不可
 A3Gエリア限定で使用可
 Bドコモの端末にイオンSIMを入れてネット接続後にL−09Cに差し込む(通称おまじない)

※間違いがありましたら訂正お願いします。

書込番号:13682459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/26 22:59(1年以上前)

やったわけじゃないから わからないけど

SIMが通常のと形は同じだけど、違うらしいよ。
どこかのブログで書いてあった。

自分の状況判断では使えない。でも正直、やらないとわからない。

通常のドコモのSIMはあるけど、怖くて試せない。汗

書込番号:13683074

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

2011/10/30 10:34(1年以上前)

先日、HW-01Cを購入しました。

冒険より安全圏をとりました。



書込番号:13697648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

東京で

2011/10/16 22:23(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

東京

新宿、池袋、渋谷、有楽町あと埼玉の大宮あたりで

miniノートパソコンプレゼントもしくは同等の値引きがつくようなお店は
今、ありますか?

書込番号:13637322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件

2011/10/19 00:35(1年以上前)

自己レスです。

大変、失礼 どこでもやってました。

本日、ヤマダ総本店で39,800円のパソコンを100円で購入
出来ました。

ただプランは、高い方しか選べませんでしたが。

書込番号:13646669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2011/10/19 00:45(1年以上前)

自分が購入したのは

富士通 FMVP50CBです。

書込番号:13646704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

省電力モードからの復帰

2011/08/16 18:59(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:12件 L-09CのオーナーL-09Cの満足度3

お使いの方に伺いたいのですが、省電力モードからの復帰は何秒ぐらいかかりますか?
iPhoneの3G回線を遮断してこれだけで通信しようと考えています。
1年前WiMAXを契約して同じことをやったんですが、その機種にはスリープモードがなく、電源OFFから接続までに1分弱かかり、iPhoneでの"ふとしたときにすぐ接続”という使い方に耐えなかったため、2ヶ月で解約しました。

スリープからの復帰が5秒以内であれば契約しようと思います。

書込番号:13381582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/25 00:10(1年以上前)

便乗質問でスミマセン、この使い方は本機で出来るでしょうか。
iPhoneとMacBook Airでの使用を考えていますが、省電力モードで鞄の中に放り込んでおけば、iPhoneやMBAのWifiをオンにするとスリープから解除してつなぎに行く、という使い方は可能でしょうか。
で、その場合、LTEエリアならLTEで、FOMAエリアならFOMAでつながるでしょうか。
また、その場合バッテリーはどれぐらい持つでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13543938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 L-09CのオーナーL-09Cの満足度3

2011/09/25 00:21(1年以上前)

誰もリアルな意見を持っていないので結局自分で契約して試しました。
>この使い方は本機で出来るでしょうか。
できます。

>省電力モードで鞄の中に放り込んでおけば、iPhoneやMBAのWifiをオンにするとスリープから解除してつなぎに行く、という使い方は可能でしょうか。
できません。省電力モードからの復帰は手動でWi-Fiをオンにしなければなりません。ただし「1秒弱長押し→5秒以内に接続」できるため、個人的には期待通りの軽快感です。

>で、その場合、LTEエリアならLTEで、FOMAエリアならFOMAでつながるでしょうか。
そうです。ちなみに自分は福岡市で一ヶ月使用しましたが、いまだLTEでつながったことがありません。

>また、その場合バッテリーはどれぐらい持つでしょうか。
約4時間です。

書込番号:13543989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/25 01:12(1年以上前)

ありがとうございます!!!
大変助かります。

ううん、1秒弱長押し、微妙だ・・・。
結局パイロットランプ(液晶表示)を見ないと安心できない(つながらなかったとき何が悪いかわからない)ので、本体をカバンから出して見ながら操作することになりますよね?
とにかく二個持ちが苦手で・・・。
絶対にどっちか置き忘れる自信があるので、この手のものはカバンから出すならやめよう、と思っていたんです。
まあ、カバンから出すのは接続する一瞬、と思えば、ストラップ的なものを付ければなんとかなるかな?

私は実家が熊本ですが、最近行き来する機会があって、熊本(郡部)のあまりのSBM電波のつながらなさにビックリしました。
それでモバイルルーターに食指が動いています。
どうもありがとうございました。

書込番号:13544201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LTEから切断されてしまう。

2011/09/13 15:43(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:9件

LTE圏内で接続しているはずなのに、一定時間が経過すると
3Gに切り替わり、その後は再起動しないとLTEには戻りません。

皆さまの端末も同じようなことが起こるのでしょうか。

解決方法をご存知の方はご教示頂けないでしょうか。

書込番号:13495064

ナイスクチコミ!0


返信する
snowdrop1さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:17件 マテリアル 

2011/09/15 11:05(1年以上前)

おそらくすえすえまさんに使われている地域がLTEと3Gの境界ではありませんか?
またはLTE電波が弱いところの可能性が。
その場合だと、完全にLTE圏内になるまでまた必要があるかもしれません。

もし完全にLTE圏内ど真ん中で同様の現象がおきているようでしたら、一度ドコモショップでmてもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:13502180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-09C」のクチコミ掲示板に
L-09Cを新規書き込みL-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-09C
docomo

L-09C

発売日:2011年 6月30日

L-09Cをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング