FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
新・超解像技術「Smart Resolution」を搭載した23型液晶ディスプレイ(ノングレア)
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2012年6月27日 14:33 | |
| 1 | 2 | 2012年6月11日 18:25 | |
| 2 | 7 | 2012年6月12日 07:39 | |
| 12 | 4 | 2012年5月21日 08:57 | |
| 1 | 13 | 2012年6月3日 20:25 | |
| 1 | 8 | 2012年5月7日 12:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
はじめまして。
価格コム初心者です。
至らぬところがあると思いますが、何卒ご容赦ください。
数ヶ月前に当モニターを購入しましたが、気になる現象が出ています。
youtube等の動画を再生すると、5センチ前後の幅で上下の画像がちらつきます。
これが遅延というのか、残像というのかわかりませんが、ずれるという表現が正しいかもしれません。
以下は特に顕著な動画です。
http://youtu.be/9kD8sxIjVuc
色々と設定も変えてみましたが、改善されませんでしたので、皆さんのモニターではいかがか?
結果、教えていただければ幸いです。
PCは自作でビデオカードはRADEON HD5770を使用しています。
宜しくお願いいたします。
0点
Flashの再生支援を切って確認願います。
もしくはFlashのVerダウンを。
FireFox13(だったかな?)でFlash11の不具合が報告されてます。
書込番号:14673047
0点
平さん
Flashの動画再生支援は何処でオフに出来るのでしょうか?
ググってみましたが、今のところ見つけられていません。
ブラウザはChromeですが関係ありますか?
書込番号:14673181
0点
多分ティアリングのことかと思いますが、Radeonの場合は以前と違って今は対応方法は無いはず。
書込番号:14673206
0点
動画の画面を右クリックして出てくるメニューのチェック外す。
書込番号:14673410
0点
オンボードグラフィックのPCで再生してみました。
上下の画像のちらつきはなかったですが、
所々で一瞬処理が遅れていました。
原因はCPUにあるようで、負荷の低い場面のときは、
CPUのクロックが最低まで落ちているのですが、
負荷の低い場面の後に急に負荷がかかる場面があるらしく、(2分30秒のあたり)
CPUのクロックが最高クロックになる前に
処理落ちしていました。
もしかしたら、CPUの省電力機能をOFFにすると改善するかもしれないです。
書込番号:14674900
![]()
1点
soucoさん
確認していただいてありがとうございます。
CPUの省電力ですか。
設定の仕方を何処でやるか、調べてみます。
CPUはAMD PhenomUX6 1055Tです。
ちなみに当方が再生すると、終始現象が出ています。
上下が所々でズレるような感じです。
特に真ん中から上の方に多いです。
書込番号:14675006
0点
知り合いから三菱のモニターを借りて試してみましたが、やはりちらつきは起きました。
以前はアナログモニターを使っていたのですが、現象は出ていませんでしたので、てっきりFS2332の不具合かと思っていました。
調べたところ、HD5770はこの手の不具合があるようで、特にデュアルディスプレイでは顕著なようです。
ドライバーダウン等色々試しましたが改善はされませんでしたので、諦めてこのまま使うことにします。
ヒントをいただいた皆さん、有難う御座いました。
書込番号:14675828
0点
動画画面を右クリックしてフラッシュプレイヤーの設定から「ハードウェアアクセラレーションを有効化」という項目があります。この項目は標準でチェックマークが入っていますが、これをはずしてみてください。
書込番号:14731778
0点
ダニキラーさん>
やってみましたが、残念ながら変化ありませんでした。
ブラウザはFirefox、Chrome共にです。
ありがとうございます。
書込番号:14731939
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
それは非常に良い情報提供です。(・∀・)イイ!!
それにしても気づかなかった・・・
書込番号:14668812
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
パソコンはNEC VALUESTAR G 、OSはXP、グラフィックカードはRADEON9600SEなのですが、FS2332を繋いで立ち上げると(解像度1920X1080の設定時)ウインドウズのロゴマークまで行き、ログイン画面まで行かず右上にPC1の文字が点滅状態になります。(ログイン画面まで行くときもある)これはグラフィックカードが1920X1080に
対応していないということなのでしょうか?画面プロパティでは1920X1080が選べる
表示になっています。グラフィックカードのことが、よく解からないので教えていただけたら幸いに思います。
0点
他のモニタでは正常に使えたのでしょうか?
RADEON9600SEでもWUXGA(1920×1200)は表示可能です
ビデオカードの不具合がなければの前提です。
書込番号:14661948
0点
以前使用していたんはL557(1280X1024)です。FS2332でも1280X1024に設定すると
正常に表示されます。FS2332を1280X1024で立ち上げ、中で1920X1080に設定すれば
1980X1080で表示できます。ただその状態で立ち上げ直すと、ログイン画面まで行かない状態になります。(ログインまで行くときもある。)ナナオに修理に出していますが、症状は出ないとの事です。
書込番号:14662916
0点
buchyokoさん
モニタはシングルディスプレイですか、それともデュアルディスプレイの使用ですか。
個人的には一つ上のRADEON 9600Proを使用してSXGA、フルHD(1920×1080)の2台でデュアルディスプレイで使用していました
RADEON 9600Proのメモリは128MBでしたから、デュアルディスプレイで使えました。
RADEON 9600SEが64MBだとデュアルディスプレイは厳しいかと
色の設定を32ビットから16ビットに落とせば使えるかも。
後はビデオカードのドライバが古いのかもしれません。
書込番号:14662989
0点
モニターはシングルで使っています。ドライバーのアップデイトは最初に考えたのですが、ダウンロードサイトが色々在り、どういう内容のアップデイトか解からないし、簡単に出来るかどうか解からないのでやりませんでした。やった方がいいのでしょうか?
書込番号:14663183
0点
FS2332を使いたいならDisplay Driverのアップデートは試みるべきではないの
手っ取り早いのはFS233を諦めるか、最新のパソコンを買うかです
最近のWindows7ならノートでHDMI搭載、デスクトップでも3万出せばデュアルディスプレイは使えるモデルは買える時代ですから
AMD Catalyst Display Driver
Windows XP - Professional/Home
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/radeonaiw_xp.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.13&lang=English
書込番号:14663236
1点
ドライバーのアップデイトをやってみました。普通に立ち上がるようになりました。多分、これで大丈夫でしょう。いろいろとありがとうございました。
ところで、Tomo蔵さんはまるこちゃんのお祖父さんですか?.....
書込番号:14670876
0点
buchyokoさん
正常に使えてなりよりです。
古いビデオカードでもアップデートすれば使えるということです。
ちびまる子ちゃんは見てないので分かりませんが
ゴロ合わせがいいのでHNにした次第です。
書込番号:14671108
![]()
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
某サイトで、このFS2332とEV2335Wが『目が疲れにくい液晶モニター』として紹介されていました。
実際にお使いになっている方の感想をお聞きしたいです。
IODATAのLCD201XBが倒れて壊れたことからの買い換えで
安いという理由だけでLGのE2442を購入してしまいましたが、
LEDバックライトの仕様上仕方がないこととはいえ
青白いギラつきがとても目に負担がかかります。
仕事で衣料品のネット販売をしているため、商品画像の簡単な編集なども行うのですが、
色も青白く以前とかなり違く表示されることも気になります。
今どきのモニターはほとんどがLEDバックライトですが、
目が疲れにくく色も鮮やかに表示されるモニタを探しています。
価格も3万円以内が理想ですが、
他にお勧めのものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点
>青白い
安物LEDだからでしょう。
広色域対応LEDまたはRGB LED採用なら問題ありません。
>ギラつき
バックライトが道光板方式だからでしょう。
光の拡散板が安物なのでしょう。
直下型冷陰極管タイプのバックライトを搭載したモニターが希望に合うと思います。
LED方式の場合、実際に物を見て判断するしかありません。
3万円以内では、ちょっと思いつけません。
高価ですがMultiSync PA241Wを、お薦めします。
書込番号:14583191
3点
LG E2442V-BNは、省電力重視のモデルですからね。
同価格帯でもIPS235V-BNであれば、マシだったのですが。
FS2332と、それと比べるとかなり違いますy
書込番号:14583550
2点
未調整の安い白色LEDは、青色LEDと黄色蛍光体との組み合わせで白色を作っている。
液晶ディスプレイに必要な赤緑青のバックライト光源のうち赤と緑は黄色蛍光体により得るのだが、その赤と緑の光量が足りず、青白いということがありうる。
ただし、安い白色LEDでも、青を落とすように調整すれば青白くはない。
あと、LG E2442V-BNの白が一般的な白の基準であるD65と比較して青白いのかどうかは分からない。
以前のアイ・オー・データ製ディスプレイの白が経年変化などによりD65よりも黄色くなっていて、それとの比較で青白く感じるが、LG E2442V-BNの白はD65に近いという可能性もある。
ガラスの目さんお薦めのMultiSync PA241Wは、お薦めしない。
PA241Wに限らず、高額なディスプレイの多くはLG製のIPS液晶パネルを採用しているのだが、LG製のIPS液晶パネルはぎらつくと評判。
ギラツキがないとしても、PA241Wのカラーマネージメント性能はさちれんさんの用途には過剰と思われる。
PA241Wは、ギラツキをあまり気にせず、高度なカラーマネージメントを必要とする人が買う機種。
FS2332とEV2335Wとは、基本的に同じ液晶パネルで、目の疲れ方は同じはず。
ただし、両機のスペックの表示色の項を見比べると、FS2332は約1677万色:8 bit対応(約10億6433万色中/10 bit-LUT)だが、EV2335Wはビジネス用のため約1677万色:8 bit対応と落ちる。
FS2332とEV2335Wのほか、EV2334Wもギラツキが少なく、目が疲れにくいと評判。
FS2332、EV2334W、PA241Wを購入し、使用した経験を持つhina_yuriさんのクチコミ及びレビューを読むと参考になるはず。
右上のクチコミ掲示板検索に例えば「EV2334W hina_yuri」などと入力し、検索対象カテゴリ「パソコン」「すべてのサブカテゴリ」で検索。
あと、hina_yuriさんのレビューは↓。
価格.com - hina_yuri さんのレビュー一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=hina%5Fyuri
書込番号:14583909
![]()
5点
>ガラスの目さん
ありがとうございます。
無知識なまま安さに飛びついてしまいました。
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
そうだったんですね。
急を要していたので在庫のあったものを衝動買いしてしまいました。
>DHMOさん
ありがとうございます。
EV2334Wも候補に入っています。
教えていただいたレビューも参考にします。
書込番号:14587046
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
こんにちは、はじめまして>みなさん
現在、17インチディスプレイiiyamaのA702Hを2台所有しています。(メインマシンでデュアルモニタとして使っていました。)型番は詳細は忘れてしまいましたが703Uが付いていましたiiyamaの17インチディスプレイ(サブマシン用モニタ)が壊れてしまったので液晶ディスプレイの購入を検討中す。現在は、メインとサブ一台づつA702Hになっています。
市内にケーズ電気ができて三菱、ナナオFS2332の展示品を見ることができます。三菱にメールしたところ、実機を見て決めてくださいとのことだったので暇を見つけては通っています。動画をデモしてくれるといいのですがパソコンのデスクトップ画面が表示されています。
用途はインターネットを見ることとエクリプスでJAVAのプログラミングの勉強をしたいと思っています。IPS液晶のものがいいと思っています。FS2332に決めようかとと思っていたのですが、こちらの書き込みを読んでいて考え方が変わってきました。ナナオは高いのではないかと思います。液晶は初めてでよくわかりません、購入の際のアドバイスなどがありましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。壊れてしまた703Uはほとんど使っていませんでした。このA702Hは良かったです。
0点
いまどきの液晶モニタは、普通に使う分には何を買ってもほとんど同じです。ネット動画を見る程度なら、元がたいしたことがないのですから、いくらモニタにこだわっても意味はありません。
後はブランドや保証やデザインなど、好みのレベルです。
ブラウン管から切り替えるなら、最初は違和感を感じるでしょうけど、すぐに慣れます。
まあ、ナナオはノングレアが多いので、その場合、色は多少くすんだように見えます。
三菱はグレアが多いので、派手目の色になりますが、環境によっては映り込みが目立ちます。その他のメーカーも同様です。その程度ですね。
書込番号:14579878
0点
三菱のどの液晶と比較を?
>ナナオは高いのではないかと思います。
どこでそう思いましたか?
書込番号:14579913
1点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます、好みですか。なるほど
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
CRTは1280×1024で使っています。三菱の比較機種はRDT233WLMとRDT233WX-3Dです。
RDT233WLMはTN方式で色が薄く感じました、見る角度を変えると見えなくなります
RDT233WX-3Dハーフグレアでした。
FS2332は角度を変えてみてもよく見えます、鮮やかでちょっとまぶしく感じました
高く感じたのはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268691/SortID=14509172/の書き込みを見てですが
前出の三菱の液晶に比べると1万円以上高いです。液晶はノートパソコンを持っています、グレアのてかてか液晶です、なかなか快適に使っています。TX68Hです。
書込番号:14580415
0点
RDT233WX-3D
http://kakaku.com/item/K0000247444/
3Dは特に使わないですが、5千円とちょっとの差ですね。FS2332高いという印象がほんの少しだけになりました。
書込番号:14580511
0点
その3種ですと、RDT233WLMはTNパネルで、FS2332との比較には外れますね。
RDT233WX-3DとFS2332は、それぞれ超解像技術を使用していますが、別物ですからね。
[14516523]の書込みですかね?判断されたのは?
FS2332とRDT233WX-3Dのパネルまで詳しくは知りませんが(知りたいが載ってない)、FS2332は目に優しいと評判高いですね。
書込番号:14581225
0点
三菱の233WLXとFS2332を並べて使っておりますが。
3Dが必要なら三菱で、必要ないならナナオでいいと思います。
ちなみにWLXと2332なら明らかに2332のほうが表示品質がいいです。
WLXの方は若干色が狂っている感じがあるのと、バックライト漏れの色が紫
で暗いシーンなどで気になります。もっとも、WX-3Dが同じ傾向とは限りませんが。
その点2332は漏れの色が青白い色なので割と気になりません。
漏れるのはIPSなので仕方ありませんが。
というわけでここは値段が半分のRDT233WLXを考えてみてはどうでしょう?
値段は半分で用途としては十分です。少なくとも候補であるWLMを買うよりは
格段によく、WLMと数千円しか変わりません。お金に余裕があるなら
3Dやハーフグレアが良いのならRDT233WX-3Dを、必要ないならFS2332を買えば
いいと思いますね。
ちなみに2332の表面処理はハーフグレア寄りのノングレアです。
書込番号:14581419
0点
RDT233WXがお勧めですけどね。ノングレアの。
RDT233WLXは、あまり魅力は感じません。IPSパネルとLEDバックライトであればLGなど他も選択がでてきます。
やはり、ギガクリアエンジン搭載であるRDT233WXやRDT233WX-3Dが良いと思います。
書込番号:14581703
0点
EV2334W-Tもよさそうです。(ケーズ電気にあります。)
>ゆで蛸.VAIOさん
ありがとうございました。RDT233WLM、サブ用にどうかと考えました。実際に使用している方の話が聞けてよかったです。
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。RDT233WXやはりギガクリア・エンジンIIを搭載こちらの方が魅力的です。ケーズおいてあったかな?LGとかもでてきてしまうのですね1万5千円前後だと。2万円前後で探して見たいと思います。
書込番号:14581943
0点
>ゆで蛸.VAIOさん
RDT233WLXとRDT233WLMを勘違いしていました。2万円きってます。この価格帯もいいですね、サブマシン用に考えてしまいます。RDT233WXが安くなってくれるといいです。
書込番号:14586053
0点
>パーシモン1wさん
>RDT233WLXは、あまり魅力は感じません。IPSパネルとLEDバックライトであればLGなど他も選択がでてきます。
参考までにLGなど他の選択という機種を教えていただけるとありがたいです。ケーズ電気でLGのチラシをもらってきたのですが超解像技術搭載とかいてあります、安いのでしょうか。安くていいものであればサブマシン用に導入を考えてみたいです。E2350VRと書いてあります。価格情報がありません。古いのでしょうか。
書込番号:14586863
0点
近所のベイシア電器に液晶ディスプレイを見に行ってきました。
LG M2380D 23800円
http://kakaku.com/item/K0000270024/
acer GD245HQbid 32800円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099235/
BenQ G2450HM 15800円
http://kakaku.com/item/K0000304356/
売れ筋上位にランクインしているものはありませんでしたが、デモがきれいに写っていました
FORIS FS2332-BKかRDT233WXともそれ程変わらないように思いますが、メインとサブで一台づつ購入することになりそうです。
書込番号:14635516
0点
その店頭で見てきた3製品で良いのならいいのだけど、
値段を考えたらその3つの液晶はTN液晶なので視野角が狭くいので
その3製品かFS2332・RDT233WXなら断然FS・RDTの方がいいです。
その店頭価格で買うのならね。
FS2332を買って(2332の掲示板なので)、サブにその3つの中で一番安い
G2450を買うのは有りかと思いますけど。少なくともその中でAcer・LGのものを買うなら
RDT233WX-3D を買ったほうが断然いいですね。
http://kakaku.com/item/K0000247444/
書込番号:14636176
![]()
0点
>ゆで蛸.VAIOさん
ありがとうございます。サブ用に海外メーカーの物もありかと思いましたが、メインはFS2332は、サブはRDT233WXにしようかと考えています。1台づつ購入したいと思います。購入は通販を考えています。
こちらの量販店の値段は(ここから5%引いてくれます)
EV2334W-T 29800円
FS2332 39800円
RDT233X-S 34800円
RDT233WX 29800円
RDT234WLM 25800円 一瞬WXかと思いました。
書込番号:14637988
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
どこに質問すればいいのかよくわからないのでこちらで質問させてください。
ディスプレイを購入しようと思っているのですが、
リビングに置くため見た目がカッコいいのがいいのですがおすすめはありますか?
(自分の検索能力が低いのか見つけれないんです…)
見た目重視なのですが一つだけ要望を挙げるとすれば
普段はノートをEIZOの2334につないで写真をいじくっていて、新規購入するモニターで見た時に写真の感じがあまり違わないのがいいです。(そんな都合のいいディスプレイ無いよという事ならなるべく近い感じかなぁ〜位でも構いません。見た目重視なので)
価格は3万円以内が希望です。(あくまでも希望で少しはみ出るくらいはOKです)
ディスプレイサイズは大きいのがいいです。
ご存知の方がいましたら教えていただけますかよろしくお願いします。
0点
写真の画質を重視するなら、遮光フード付属のものがEIZOにあったと思います。
デザイン重視なら別途モニターアームを取り付けてリビングの景観を損なわない位置に取り付けてはどうでしょうか。
書込番号:14528894
0点
多い緑茶さん
早速のお返事ありがとうございます。
ノートとEIZO-2334は家に置いてなくて…
今回、家用にモニターを新調しようと思っていてディスプレイ自体がカッコいいのがあればと思い書き込みさせていただきました。
わかりにくい説明ですいません。
何かご存知でしたらよろしくお願いします☆
書込番号:14528963
0点
>遮光フード付属のものがEIZOにあったと思います。
プラダンなどで自作もできますy
遮光フード、オプションであるようなものだと
ナナオだとColorEdge、FlexScanになりますね。
書込番号:14529051
0点
どつとかけさん
そうなんです。見た目重視だとこの機種は有り得ないんですが…
いい情報がないのならこの2332かもう一台2334を買おうかと思っています。
書込番号:14529758
1点
参考に
FlexScan EV2334W-TBKとの違いについて[13418606]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268691/SortID=13418606/
EIZO FORIS FS2332について質問です。[13201606]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13201606/
>リビングに置くため見た目がカッコいいのがいいのですがおすすめはありますか?
ある意味、難しい質問ですからね。人によってカッコイイの価値観が違う。
液晶は、見た目よりもパネルと付加機能で選ぶほうが良いですy
見た目どうこうより、液晶と似たような価格で他にオススメは
三菱電機Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]
http://kakaku.com/item/K0000170066/
三菱電機Diamondcrysta WIDE RDT233WX(BK) [23インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000254152/
書込番号:14530584
![]()
0点
写真をメインで取り扱うのであれば、参考に
モニターの購入について[14509172]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268691/SortID=14509172/
書込番号:14531523
0点
パーシモン1wさん
>人によってカッコイイの価値観が違う。
確かにそうですね☆
優先順位を考えてもう少し悩んでから決めてみます☆
いろいろ書き込んで頂いてありがとうございました。
書込番号:14533212
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



