FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 7月15日 発売

FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

新・超解像技術「Smart Resolution」を搭載した23型液晶ディスプレイ(ノングレア)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の価格比較
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のレビュー
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のクチコミ
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の画像・動画
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオークション

FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月15日

  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の価格比較
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のレビュー
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のクチコミ
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の画像・動画
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]を新規書き込みFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信40

お気に入りに追加

標準

モニターの購入について

2012/05/01 23:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:22件

今、写真の勉強をしています。
まだまだ勉強中なので、高いモニターの購入は考えていません。
40,000以下を考えています。

いろいろな種類があるみたいですが、ナナオのEIZOを選ぶ事は確定をしています。
40,000以下のモニターを探しています。

そこまで値段が高くなくても、勉強ならこれくらいで十分・・・・
というものがあれば、教えていただきたいです。

キャリブレーターは職場で借りれるので、不要です。
音楽を聞く事等はないので、音質等は気にしていません。
ただ画像がしっかり見れて、出力できるものがいいです。

いろいろな方にお聞きしたいので、いろいろな場所で質問をしています。
同じ質問を見ていたら、すみません。

よろしくお願いします。

書込番号:14509172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/02 00:03(1年以上前)

EV2334W-TBKでも書き込んでいるので、参考に

FlexScan EV2334W-TBKとの違いについて[13418606]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268691/SortID=13418606/

書込番号:14509219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/02 00:06(1年以上前)

>そこまで値段が高くなくても、勉強ならこれくらいで十分・・・・
というものがあれば、教えていただきたいです。
意見が分かれると思いますが、この機種でよいと思います。
http://capacamera.net/eizo_fs2332/

書込番号:14509232

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/02 00:08(1年以上前)

マルチですね。

書込番号:14509241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/02 00:28(1年以上前)

>勉強ならこれくらいで十分
個人の趣味で写真にちょっとなのか、仕事も考えているのかでモニターのレベルが変わります。
趣味ならsRGB対応のモニターでも満足できると思いますが、仕事ならもっと上級のモニターが必要です。

書込番号:14509334

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/02 00:36(1年以上前)

今はとりあえず1万円ちょっとのにしておき、勉強して自分が必要に応じて選ぶべきでしょ。
でなければ、単なる無知なのに頭でっかちなブランド信奉者。

ナナオは、いわゆるモニタ業界ではトップメーカーの一つで、高価。
なのに、訳も分からずに財布かなにかと相談して製品を考えず(のように見える)にまず価格ありきで予算上限の線引き。
プロになるつもりなのか、それともプロ気取りのアマなのか分からないけど、今のままじゃ後者の可能性が高いけど、プロなら必要な物をお金を工面してでも買うべき。

書込番号:14509370

ナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/05/02 03:53(1年以上前)

ガラスの目さんやきこりさんは、御自身がプロカメラマンであるとか、プロカメラマンではないとしても業界関係者で、その経験を基にしてプロには高精度なディスプレイが必要と述べているのだろうか。
それとも、プロなんだから当然高精度なディスプレイが必要なのだろうというイメージで述べているのだろうか。
自分(DHMO)はプロでも何でもないが、ここ数年、価格.com掲示板や2ちゃんねるのディスプレイ関連のスレッドを眺めてきた。
プロという人の投稿もあり、プロにもかかわらずかなり狂った発色と思われるディスプレイ環境の人もいたが、ディスプレイが原因で仕事先から苦情が来たなんて話は読んだ記憶がない。
化粧品広告のような、色にこだわる仕事なら兎も角も、一般の仕事では問題にならないようだ。
よって、勉強中か否か、プロかアマかはどうでもよく、nanamaronanaさんのこだわり具合と懐具合次第だろうと思われる。
自分の理想とする色調になるまでRAW現像・レタッチにより写真データをいじり込む人は、ディスプレイ環境に金をかけ、ディスプレイの機種差・個体差・経年変化などによる発色の違いをできるだけ抑える必要がある。
せっかく理想に近い色調になるまで写真データを仕上げたとして、ディスプレイの買い替えや経年劣化などにより同じ写真データが違って映るということになると、何のために手間暇かけて写真データの色調をいじったのか分からないから。
プロの場合、自分がディスプレイ環境に金をかけても、注文主や印刷業者などの環境次第。
また、自分の理想の色調が注文主にとっても理想の色調なのかは分からない。
撮影から印刷まで全部自宅で行うアマチュアの方がむしろプロよりディスプレイに金をかけた甲斐があるようだ。

金をかければかけるほど、次のような性能が向上していく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14484165/#14486322
自分(DHMO)だったら、FS2332は買わない。
EV2334Wが24,800円で買え、写真編集という用途においてはFS2332にEV2334Wよりも優れた点が特にないから。
その他、40,000円以下という条件だと、デル U2410やNEC LCD-PA231Wなどが候補になりうる。
デル U2410については↓の2段落目を読んでみてほしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14458786/#14468020
NEC LCD-PA231Wは、東京秋葉原ツクモeX.の4月28日(土)の日替わり特価で29,980円。
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2012/04/42856.html
これが売れ残っていて、明日でも29,980円で買える可能性は結構高いように思う。
NEC LCD-PA231Wは、ムラ補正機能付きのディスプレイで最安値。
ガンマ特性もEV2334Wより優秀。
フィードバックセンサがないことがEV2334Wより劣る点。

書込番号:14509721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/02 09:55(1年以上前)

>DHMOさん
>プロなんだから当然高精度なディスプレイが必要
高精度より広色域かどうかが問題です。
色を表示する能力の無いモニターで正しい色の写真の勉強はできません。
ただ、そこまでこだわらず、写真プリントもsRGBでするなら、発色の良いsRGBモニターで十分です。

書込番号:14510355

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/05/02 10:46(1年以上前)

sRGBでカラーマネージメントして勉強すると、いずれAdobeRGBでのカラーマネージメントへ移行した際、何がどう通用しないというのだろうか。
また、自分(DHMO)はプロでも何でもないが、注文主や印刷業者がAdobeRGBを正しく扱わない事例が結構あるという話をいくつか目にしてきた。
ガラスの目さんは、御自身がプロカメラマンであるとか、プロカメラマンではないとしても業界関係者で、その経験を基にしてプロには広色域なディスプレイが必要と述べているのだろうか。

書込番号:14510505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 13:15(1年以上前)

ナナオは基本性能が悪いのでおすすめ出来ない
ちらつき、色ムラ、ドット欠け。

書込番号:14511019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/05/02 23:02(1年以上前)

ガラスの目様

個人の趣味ではありません。
今後、仕事として真剣に考えています。
しかし、今はその資金がありません。
確かに仕事を考えているなら、もっと上のレベルを考えなくてはならないですね。
もう少し考えてみます。

ありがとうございます。

書込番号:14513310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/05/02 23:11(1年以上前)

パシモン1w様

ありがとうござます!
見てみますね。

書込番号:14513359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/05/02 23:13(1年以上前)

オジーン様

分かりやすいURLをありがとうございます!
まだまだ勉強がたりないようです。。

書込番号:14513365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/05/02 23:17(1年以上前)

きりこ様

気取ってはいませんが、プロになろうと考えています。
もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14513391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/03 09:49(1年以上前)

>ただ画像がしっかり見れて、出力できるものがいいです。[14509172]

プリント出力までお考えでしたら、やはりガラスの目さんの仰るように広色域モニタは必要だと思います。

写真用プリンタは、少なくとも最近のものであればどれもAdobeRGBの色域表現に対応しています。
sRGBだとAdobeRGBに比べて色域がかなり狭いので(以下ご参照)、折角のプリンタの表現能力をスポイルしてしまうことになります。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0801/16/l_tm07012sx12.jpg

実際に写真を見てもAdobeRGBとsRGBでは色の表現能力に大きな差があるので、プロは当然として勉強用だろうと趣味だろうと、これから写真のためにモニタを買うのであれば、わざわざsRGBしか映らないものを買う理由は無いと思います。

書込番号:14514981

ナイスクチコミ!2


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2012/05/03 13:25(1年以上前)

個人的な考えですが、勉強だからといってモニターに妥協するのは間違いだと思います。写真の仕事用として考えているなら尚更です。

やはりAdobeRGB対応の広域モニターと将来的に色校正用のキャリブレーターが必要だと思います。

ナナオ FlexScan SX2462W-HX
http://kakaku.com/item/K0000139654/
NEC MultiSync LCD-PA241W
http://kakaku.com/item/K0000080170/
三菱電機 Diamondcrysta RDT241WH
http://kakaku.com/item/K0000138851/
あたりは視野に入れてほしいです。

写真に対する素直な感性は勉強をしている今しか養えませんよ。そんな大切な時期に良くないモニターを使うのはもったいないです。


書込番号:14515782

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/05/03 17:17(1年以上前)

sRGBとCMYKとの比較(説明文入り)

sRGBとCMYKとの比較(上から)

sRGBとCMYKとの比較(横から)

sRGBとCMYKとの比較(下から)

lifethroughalensさん、ITmediaの画像は直接リンクするのではなく、記事のURLを紹介する方が良い。
2560×1600ドットの超高解像度、ワイド大画面、高色再現にディスプレイの新世界を見た――「FlexScan SX3031W-H」 (2/3) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/16/news004_2.html
中ほどの「Adobe RGBカバー率97%/NTSC比100%の広色域に対応」以下がlifethroughalensさんの主張の要旨

ITmedia の画像表示について
http://www.itmedia.co.jp/info/image.html

あと、このような平面図の三角形の比較ではなく、立体的に比較する方が分かりやすいと思う。
価格.com - 『DPPによるJPEG変換時の色空間の設定について』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14313778/#14382423

>写真用プリンタは、少なくとも最近のものであればどれもAdobeRGBの色域表現に対応しています。
プロの場合、アマチュアほどAdobeRGBとsRGBの差が出ない。
日本で枚葉印刷によく用いられるJapan Color 2001 CoatedとsRGBとを3次元比較した画像をアップロードした。
sRGBでも、大体はカバーしている。
また、同じ写真データから印刷しても、印刷業者ごとのバラツキが大きい。
繰り返しになるが、中にはAdobeRGBをsRGBとして印刷する業者もいるという。
ということで、高度な注文を受けるプロでなければsRGBでもプロとしてやっていけ、AdobeRGBは仕事先次第(AdobeRGBを正しく取り扱ってくれるかどうか)、あとnanamaronanaさんのこだわり次第だろう。

DATYURAさん、三菱電機 Diamondcrysta RDT241WHは、この価格では買う価値がない。
ムラ補正機能も輝度安定化機能も3次元LUTもなく、12bitガンマ。
三菱機は、2万円ちょっとでIPS液晶、10bitガンマ、ハードウェア・キャリブレーション対応のDiamondcrysta WIDE RDT232WXが買えるなど、最低価格帯の機種はがんばっている。
しかし、その上の価格帯になっても、あまり性能が良くならない。
RDT241WHの価値は、ライバル機と比較すると、5万円ぐらいが適当かと。

ナナオ FlexScan SX2462W-HXは、自社の上位シリーズColorEdgeとのバッティングを避けたいナナオの事情によりEIZO EasyPIXでしかハードウェア・キャリブレーションに対応していないのが残念なところ。

ということで、その3機種だったら、NEC MultiSync LCD-PA241Wしかないと思う。

書込番号:14516523

ナイスクチコミ!2


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度5

2012/05/03 17:58(1年以上前)

nanamaronanaさん、こんにちは^^

色域がsRGBで良いならモデル末期で安く買えるEV2334Wがお薦めです
sRGBに忠実な色域が最大の長所で使い勝手のよいモニターです
ただVAパネルで視野角が狭いのが欠点ですね
視野角が狭いと暗部のガンマ特性が崩れ易いですし、何となく白っぽく
彩度感が低く感じてしまいます

視野角の欠点を嫌うならFS2332でしょうか
こちらはsRGBとは大きく違った色域が難点ですが・・・
この2台のモニターは本当に一長一短で悩ましいです^^;

AdobeRGBの色域が必要かどうかは使う人の判断ですねー
4万円の予算で対応しているモニターは、DELL U2410と少しオーバーしますが
ナナオ S2243Wでしょうか

http://kakaku.com/item/K0000114899/
http://kakaku.com/item/K0000126050/

U2410はコストパフォーマンスは抜群なのですがややクセがあります
特に輝度、色温度がなかなか安定しないのが玉にキズです
S2243Wは3日ほど使う機会があったのですが、ナナオらしい優等生モニターで
好印象でした
でもS2243Wを買うならもうちょっと奮発してSX2262Wを・・・って考えちゃう
のが欠点でしょうか^^;

書込番号:14516666

ナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/05/03 18:50(1年以上前)

プロの視点から見た場合にAdobeRGBにこだわるべきか否かの参考になりそうなページがあったので紹介しておく。
Photoshop world | Tips:デジタル画像はsRGB? それともAdobeRGB?
http://www.photoshopworld.jp/tips/computer/setup-basic/20070427/index.html
アマチュアの方がAdobeRGBのメリットを享受しやすい。

hina_yuriさん、
>ただVAパネルで視野角が狭いのが欠点ですね
>視野角が狭いと暗部のガンマ特性が崩れ易いですし、何となく白っぽく彩度感が低く感じてしまいます
EV2334Wの視野角の狭さは、画面中央を真正面から見る姿勢でも、画面端に近い部分の視野角が問題になるほどだろうか。
真正面から見れば無問題だろうと思ったのだが。

S2243W、SX2262Wは、EV2334W同様VA液晶パネルだが、EV2334Wよりも広色域。
S2243Wなら輝度安定化機能が付き、U2410のように電源投入後なかなか輝度が安定しないということがなくなる。
SX2262Wなら更にムラ補正も付き、16bit-LUTになる。
LUTが16bit(約278兆色)であっても液晶パネルに約278兆色の選択肢があるわけではないが、U2410やS2243Wの10bitよりは階調の精度が高くなる。

書込番号:14516851

ナイスクチコミ!3


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度5

2012/05/03 19:25(1年以上前)

DHMOさん、こんばんは^^

EV2334Wの視野角については使う人の許容量の差があるので何とも言えません
私は許容できるギリギリだと感じています
ただ正面から確認をするクセをつければ全く問題はないですよ

頭一つ分くらい位置がずれると、暗闇に溶け込むオブジェクトが必要以上に
ハッキリ見えてしまったりします
その度に正面から確認しないといけません・・・ちょっとイラっとします^^;
IPSパネルだとそういった諧調は安定してるんですけどね

書込番号:14516972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/03 20:13(1年以上前)

>日本で枚葉印刷によく用いられるJapan Color 2001 CoatedとsRGBとを3次元比較した画像をアップロードした。sRGBでも、大体はカバーしている。[14516523]

Japan Color 2001 Coatedの話はここでは出ておりませんが。。。なぜ急に出てきたのでしょう?

最近の写真用プリンタはJapan Color 2001 Coatedよりはるかに広い色域を持っているので、sRGBではその色域をカバーすることは到底出来ませんよ。


>また、同じ写真データから印刷しても、印刷業者ごとのバラツキが大きい。繰り返しになるが、中にはAdobeRGBをsRGBとして印刷する業者もいるという。[14516523]

印刷業者に依頼するという前提もここでは挙がっていませんよ。スレ主さんの目的は写真なので、ご自身のプリンタで出力すれば終いの話では?

あと、AdobeRGBは印刷業界ではすでに一般的な規格なので、印刷業者が対応していない、あるいは対応にバラツキがあるという話も私は聞いたことがありません(本当の話でしょうか?)。


>プロの場合、アマチュアほどAdobeRGBとsRGBの差が出ない。[14516523]

AdobeRGBとsRGBの差は、単純に表現出来る色域の広さ(AdobeRGBのほうがsRGBよりはるかに大きい)なので、プロの場合とアマチュアの場合でその差が変化することはまず有り得ません。

書き込み[14516851]でご紹介の以下のリンクですが、「アマチュアの方がAdobeRGBのメリットを享受しやすい」とは一言も書いてありませんね。もちろん「プロの場合、アマチュアほどAdobeRGBとsRGBの差が出ない」とも書いてありません。
http://www.photoshopworld.jp/tips/computer/setup-basic/20070427/index.html

むしろ、印刷についてはAdobeRGBのほうがsRGBより優れていることが明確に書いてあると思うのですが。。。

書込番号:14517136

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件

新品購入した製品

貸出機

今年3月に新品購入。

もちろん、
「製品の一部におきまして、液晶パネルの不具合により、画面右端から画面中央にかけて正常に表示されなくなる症状が発生する可能性があります。」
は理解の上である。

右側1/3程度が青みがかっていたので修理に出した。
EIZOサポートから連絡が来たが、その返答にがっかりした。
この程度の色むらは社内規定の範囲内です。とのこと。

いちいち修理していたらコストに合わないのだろう。

ナナオの製品の中ではローエンド商品で、
安価に販売する製品は厳密にチェックしているヒマなどないに違いない。
「個体差」の一言で済まされてしまった。

液晶モニターでは高画質、高品質のナナオさんを信頼していたのに残念だ。



貸出機は問題なかったので
すでに1400時間以上使用されてはいたが
貸出機と交換してもらった。

書込番号:14422296

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 13:19(1年以上前)

私のも色ムラが酷いです。
過去に使用していたナナオの液晶(ハイエンド)も色ムラが結構
ありました。
ナナオは残念ですが品質の基準がかなり甘いと思います。

書込番号:14452373

ナイスクチコミ!2


taiki55さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/21 02:26(1年以上前)

28Tさん
ナナオやNECには何の為にムラ補正という機能が用意された機種があるのか良く考えてください
どんなメーカーだろうがムラ補正が無ければ、このレベルのムラの大小なんて運次第です

どつとがけさん
ハイエンド機とおっしゃるなら具体的な機種名とムラの具合くらいの最低限書いてください。
ところでどつとがけさんは、あれほど不具合に関して他人や2chソースばかりを
書き込みしていたわりにFS2332お持ちなんですか?驚きました

書込番号:14463837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度5 桜の花びら.net 

2012/04/21 07:52(1年以上前)

うちのS2031Wなんて左右で色が違いますしギラギラだし黒が不自然ですがそれよりはるかにましです。

書込番号:14464200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 16:20(1年以上前)

そもそも最初からムラの少ないものを出荷すべきだと思います。
高品質を打ち出しているメーカならなおさらです。

書込番号:14470870

ナイスクチコミ!2


taiki55さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/22 23:48(1年以上前)

どつとかけさん、こんばんは
都合が悪い質問は無視というスタンスですか?
ではムラの少ない製品を出荷するにはどうすれば良いか考えてみましょう

その1.ムラ補正をつけ、1台ずつチェックし人の手で補正する。
廉価機として販売は不可能になるでしょう。

その2.ナナオがムラの少ないパネルのみを選別する。
この場合大量のパネルが検品落ちとなる可能性があり
赤字補填の為に価格は大幅に上昇します。
これなら、むしろムラ補正つけるほうが安くあがりますよね?

その3.ムラの少ないパネルの出荷をパネルメーカーに依頼する。
安価でパネル製造するパネルメーカーが他社の為にそんな事するわけありません。

その4.ムラの少ないパネルをメーカーが開発する。
パネルメーカー自身、そして我々消費者が
品質より値段を優先する道を選んだので無理でしょう。

こんな状態でどうやって低価格帯でムラ補正付きにも負けないくらいの品質を得る事が出来るのだろう。
トヨタの最廉価車にクラウンやレクサスと同等の乗り心地を用意しろとワガママ言ってるようなもんですよね、それ

書込番号:14473271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/25 17:46(1年以上前)

ナナオは基本性能がダメだと思います。

Smart Resolutionとかに力を入れる前に、
基本性能をしっかりすべきです。

色ムラ、ドット欠け、右半分不具合とか
液晶ディスプレイとしては致命的なものばかりです。

この程度は運次第なのでしょうか?
呆れるばかりです。

書込番号:14483995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度5 桜の花びら.net 

2012/04/25 22:05(1年以上前)

呆れる前に周りを見てみるといいよ。
これより酷い液晶なんて腐るほどある。

書込番号:14485062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/26 13:43(1年以上前)

この機種の基本性能がダメなのは変わらない。
レクサスがどうとか他と比べてどうとか言い訳に聞こえる。

書込番号:14487372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/27 10:21(1年以上前)

基本性能が高いのがいいなら、グラフィック用途のやつを買えばいい。
色むらがいやなら色むら補正付の機種を買えばいい。
ドット抜けがいやなら保障付にすればいい。

3万円ソコソコの機種で何をそんなに高望みするのか。

書込番号:14490554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 13:24(1年以上前)

>基本性能が高いのがいいなら、グラフィック用途のやつを買えばいい。
>色むらがいやなら色むら補正付の機種を買えばいい。
>ドット抜けがいやなら保障付にすればいい。
>
>3万円ソコソコの機種で何をそんなに高望みするのか。

3万円そこそこだから、基本性能が低いじゃ困る。
余計な機能を付ける前に、基本性能の向上を望む。

書込番号:14511050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けのスピーカーが使えません

2012/04/11 11:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:5件

ノートからHDMIでモニターに繋いでモニターに外品オーディオ付けたのですが、全然音が出ません。誰か教えて下さいm(__)m

書込番号:14421506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/04/11 11:14(1年以上前)

スピーカーってヘッドホンジャックにつなげてます?

書込番号:14421544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/11 12:22(1年以上前)

HDMIが既定のデバイスに設定されていないということは?

書込番号:14421747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/11 17:41(1年以上前)

返信有り難うございます。勿論ステレオジャック使用してます。テレビ等は問題なく音は出るんですが……、

書込番号:14422771

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度3

2012/04/11 18:08(1年以上前)

PCからの音声出力ってHDMIに乗っていませんよ。
音源ボードの出力からディスプレイのPC音源入力へコードを刺していますか?

書込番号:14422871

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/11 19:08(1年以上前)

モニタ自身のスピーカでは音が出るんですか?
どのPCを使ってるのか分かりませんが、コントロールパネルのサウンドで再生デバイスが間違ってスピーカになってませんか?
PCの音は一切鳴らないんですか?
モニタのOSDメニューのサウンド設定の音源でステレオミニジャックではなくHDMIになっていますか?

書込番号:14423090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/12 07:02(1年以上前)

何とかパソコンの設定変えましたら音が出ました! 皆様色々なアドバイス誠にありがとうございましたm(__)m

書込番号:14425069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

NTT-Xで27800円

2012/03/31 11:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:154件

本日13時までですが、32000円から4200円引きクーポンで27800円です。

書込番号:14372307

ナイスクチコミ!1


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度3

2012/03/31 22:46(1年以上前)

そうなの?
13時過ぎたら割引なしの37,590円です。
1万円も上がっちゃうのね。

書込番号:14375193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このパネルって

2012/03/25 21:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度5

このパネルはサムスンのS-PLSパネルなんですか?

DHMOさん情報下さい。

私が参考にしてるここでは

http://www.tftcentral.co.uk/

LG e-IPS

ってなってるんですよね。

もちらんサムスンの新しい液晶は

Samsung S-PLS (LTM240CL01)

となってます。


でも確かにLGっぽくはないですよね。。。


ほかに情報をお持ちの方います?

書込番号:14346369

ナイスクチコミ!1


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/03/25 23:32(1年以上前)

価格.com - 『S1932からの乗り換えは?』 ナナオ FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268691/SortID=14180114/#14301694

284レス目でアップされている証拠写真は、まだ見られるようだ。

書込番号:14347055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度5

2012/03/25 23:47(1年以上前)

ほんとだ


まさに論より証拠!


店頭でサムスンのと見比べたとき
みんなの言うように似てるな〜
って思ったんですよね


なるほどね〜

書込番号:14347156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NTT-X

2012/03/16 14:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:5件

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-Z(BK)
と暫く迷っていましたが、口コミを参考に
こちらのディスプレイに決めました。
NTT-Xで29,800円で注文しました。

書込番号:14297198

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/16 14:07(1年以上前)

表示価格から\6,000円も引いてくれるんですね、
ショップにアクセスしてみないと分からないですね。

しかし、これ価格の変動が激しい。

書込番号:14297216

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度3

2012/03/16 20:31(1年以上前)

ナイスな情報ですね。
この値段だと最安値です。

書込番号:14298560

ナイスクチコミ!0


kajiwaraさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/17 00:12(1年以上前)

予算が3万まででこの商品は諦めていましたが、この情報で買うことができました、ありがとう

書込番号:14299899

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]のオーナーFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]の満足度3

2012/03/20 18:56(1年以上前)

注文から2営業日なんですね。
早速使っています。

書込番号:14319522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]を新規書き込みFORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
EIZO

FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月15日

FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング