FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
新・超解像技術「Smart Resolution」を搭載した23型液晶ディスプレイ(ノングレア)
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2011年10月23日 22:01 | |
| 19 | 4 | 2011年10月16日 10:42 | |
| 27 | 8 | 2011年10月13日 10:03 | |
| 7 | 6 | 2011年10月5日 20:22 | |
| 30 | 12 | 2011年10月3日 17:51 | |
| 10 | 10 | 2011年10月25日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
川越ソフマップでここの最低金額を下回る31800円で購入しました!!
元々FS2332が気になっていて
本日ソフマップで実物の画質と表示金額を見て物欲に負けてしまった・・・
ナナオは2回目の購入になります。
一回目の時も感動したけどやっぱりナナオは良い!!
無骨なデザインに男を感じて最高です!!
心配したドット抜けもありませんでした。
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
先月購入した者です。
書き込みにあるようなちらつきやドット欠けはなく、
うつりもTNパネルに比べてよいのでよい買い物をしたと思っています。
しかし、一点気になっていることがあります。
それは全画面表示で動画を閲覧の際などに、
暗いシーンになったときに急に輝度を落とす処理をしている点です。
そして、その後に明るいシーンになると輝度を自動的に上昇していくのですが、
少しずつしか上昇しないのでかなりうっとおしいです。
設定を探しましたが、そのような処理をしないという設定が見つかりませんでした。
どなたか解決方法をご存知の方はご教授ください。
2点
rubbishさん、こんばんわ。
リモコンの一番右下に配置されている「EcoView」ボタンを押してみて下さい。
そこで、Auto EcoViewをオフにすれば、ならなくなりますよ。
私も最初どこで設定するのか分かりませんでした。メニュー内には無いですよね。
書込番号:13626914
![]()
3点
yama0302さん
早速のご回答ありがとうございます。
先ほど設定してみたところ、解決しました。
メニューになく、なんという機能なのかわからなかったので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:13630028
2点
おそらくコントラスト拡張がオンになっているからでしょう。
カラー調整→詳細設定→コントラスト拡張→無効を選択
これでシーンの明暗によってバックライトを調整する機能が働かなくなります。
参考までに
ttp://www.eizo.co.jp/support/download/manual/em/files/FS2332Manual-JA.pdf
書込番号:13630854
8点
brd678さん
ご回答ありがとうございます。
その後いろいろ試してみましたが、自分が直面していた症状(動画全画面時に暗くなる)は
EcoViewオフだけでは解決せず、コントラスト拡張オフで解決しました。
EcoViewには"人が席を離れると自動でパワーセーブする機能"との説明があり、
やはり動画中に急に暗くなる現象とは直接関係ないように思えました。
今まで安物液晶しか使ってなかったのですが、
高機能なだけによくわからない調整をしていますね。
勉強になりました。
書込番号:13634554
4点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
買い替えでギラつきが減ってひと安心していたのですが、
もしかして目の負担がそれほど減って無いのでは?と感じるようになりました。
FS2332のディスプレイ画面をデジカメの電子ファインダー越しで見ると、縞状の物凄い点滅をしています。
手元にあるiPad、以前使っていた三菱製のディスプレイではこういう事は無かったです。
(iPadは先ほど再確認しました三菱ディスプレイは知人に譲渡済みですので今は確認できません)
各所で言われている"チラつく"という現象もこの特性から来るものでしょうか?
普段目では感知できなくても目には何かしらの負担を強いている気がします。
実際、FS2332に買い換えたあともギラツキは減り気分的にはよくなったのですが
長時間利用での目の疲れはさほど変わらずです。
以前使っていたお古のDELL付属モニタのほうがよっぽど目の疲れはありませんでした。
おそらくナナオがどうのこうのという訳ではなく最近のIPS-LEDの特性なのでしょう。
少し古めのモニターから買い替えを検討されてる方は、注意が必要です。
最近のどうしようもない品質のモニタの中ではギラツキも少ないというだけで
絶対値評価的に目に優しいと言えるモニターではありません
7点
個人的に少しだけ使いましたが、このモニターも結構目が疲れると思いました。
書込番号:13594058
2点
今日届きました。設置は前にのモニターをアームから外し
これを付けるのに10分強で時間は掛かりませんでした。
スピーカーの高さ分、前のより4cmくらい最低高が上がりました。
輝度下げてもそんなに目に優しくないように思います。
でも他のIPSよりはマシかも。
PCモニター用途にはもしかしたら今あるパネルならTNの方が
良いかも知れませんね。
ドット落ち・欠けなし、チラツキ無しでした。動画は結構
カクカクでした。
書込番号:13594804
3点
> ドット落ち・欠けなし、チラツキ無しでした。動画は結構
> カクカクでした。
ドット欠け多いみたいだから、かなりラッキーかも。
動画は確かにカクカクですね。
書込番号:13600653
2点
ギラつきは無しと言っていい、明るさは輝度とコントラストで暗すぎる所まで落とせる
でも、目に微妙に違和感を感じますね
実は下のスレで書いた通り故障して、今は代替えのFS2331を使用しているのですが違和感は感じません
恐らくLEDに起因するのでしょう
ちなみにFS2331はSmartResolutionが無く明るさの調整範囲が若干違うだけで
色の感じもFS2332と同じでしっとり表示される、正直FS2331に交換してもらいたいw
FS2332は直視したくない、見てるけど出来るだけ見ないようにしたくなる、本能的な物がそうさせる
FS2331は問題ない、直視できる、食い入る様に眺められる、くらいの差は感じます
動画のカクつきは感じませんよ、ゲームなら感じる場合もありますが
テロップなら出るけど補正を切れば普通の液晶と同じようになります
とにかく目の違和感だけはどうにかならないものか・・・
若干なんで我慢して使ってましたが慣れる事はありませんでした
将来、目の障害に繋がらなければいいんですが
書込番号:13610820
5点
恐らく例のちらつきの問題でバックライトの設定を変えたのでしょう。
初期のでは見やすいです。
ところが知人に勧めて買ったものをいくら設定しても
LED独特の見づらさがあります。
個体差か設定か
分かりませんがLEDはやはりまだ照明としては機能しませんね。
エコだかなんだか知りませんが、目に優しくなかったら
意味がありません。
EV2335に感じた違和感はこれです。
LED否定派なので
書込番号:13616240
4点
普段はペーパーモードで周囲の明るさによって輝度25〜40で使っています。Auto EcoViewは私の環境ではどうも合いませんからオフ固定です。
この設定だとマシに思えますが、もう少し様子を見てやはり目の負担が大きいようならフィルターを着けるか、これを古いDVDレコと合わせサブテレビに回し、現在その目的で使っている古い液晶モニターを復帰させることも考えています。
LEDより冷陰極管の方が目に優しいなんて想像もしてませんでした。
書込番号:13616616
3点
LEDは見づらいね。
目がすごく悪くなりそうだ。
使い物にならないかも。
書込番号:13619700
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
ここ2週間悩みましたが、結局物欲には勝てず一昨日ヨドバシにて\38300 10%にて購入、昨日設置しました。
前使用機もVESAにて机の正面に壁掛けしていましたので、今回も同様に半日かかって取り付けをしましたが、添付の写真のように本体のスタンドを取り付ける部分が邪魔で、せっかく壁掛けにしてその下にキーボードを入れるにしてもモニターを上向きにいちいちしないと入れにくくなりました。
キーボードの高さとモニター下部の寸法を計ってピッタリにしましたが、以前よりモニターが少し上向きになるように取り付けざるを得なかったので、少し画面が見ずらくなりました。
このデッパリ部分は裏側のネジ6本で簡単に外れるかと思いましたが、チルト用のバネが入っていて、外せませんでした。
せっかくの壁掛けもこれでは今ひとつ効果がありませんし、見栄えも悪いです。
この部分の外し方ってありますか ?
画質は未だ本格的にいじくっていないので、評価は出来ませんが、今まで4年間三菱のグレアパネルに慣れてしまっていたので、どちらが良いか判断できませんが、少なくともフルHDパネルとLEDバックライト、ナナオブランドに惹かれての購入です。
ここの書込みには最近フロントパネルのプラ成型による傷やドット欠けが在ったようですが、幸い私のは共にOKでした。製造年月日が本体裏側に記入してあり、11.08.01製造でした。
ゲームは一切せず、春に買ったデジイチ用がメインです。
何方かこの邪魔者の外し方をお教え下さい。
1点
自己解決致しました。
書込みNO13267132 メカ沢一号さんの書込みがありました。
この書込みを参考にして外しにかかりましたが、初めは上手くいきませんでした。
が、液晶パネル側を上向きにし、車の内装外し用のツールを裏カバーにバラけないように3mm程挟み込んで浮かし、スタンド部分を上に少し持ち上げ、後はエイャで外しました。でも、元に戻す自信はありません。
モニター本体は無事のようです。
確かにこの部分が外せないのは機能的にも今ひとつです。
でも、外せて良かった。 スッキリしました。
書込番号:13586072
2点
YS-2さん お疲れ様でした。
私もこのモニターが欲しいのですが、脚部が外しにくいことがネックでした。
ところで万が一故障が起きたら元に戻しておかないと保証修理がきつそうですね。
再装着は外すより大変そうですか?
この脚の問題があるのでRDT233WXと結構悩んでいます。ただあちらも最近のロットに光線漏れがあるみたいで悩ましいです。
店頭で並べて見て店員さんと一緒に調整してみましたが、やはりこちらのモデルの方が綺麗ですね。
書込番号:13586358
1点
外す時にツメを上手く外してから、という感じのはずですから、戻すときは少しスキマを空けて下からハメ込んでいけば、パッチンと入るかもしれません。
でも、怖くて出来ないかも。
万が一修理に出すときは、エイャで入れることにします。
書込番号:13586480
1点
YS-2さん、こんばんは^^
無理をしなくてもネック部までは外せますよ
ツクモの以下のWEBページを参考にしてみて下さい
http://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2011/07/eizo.html
これなら簡単に元に戻せますし、保証もしっかり受けられます^^
書込番号:13586651
![]()
2点
hina_yuriさん
ありがとうございます、一応はそこまで外せるんですね。
正直無くても良いスピーカーのせいもあって仕様上背が高い(549×393×58mm)のですが、何とか許容範囲かと思って交換保証のある店でオーダーしました。
今のモニターを机に付けて使っているので同じようにすると机の上に傷が付きそうですね、フェルトでも貼っておこうと思います。
書込番号:13586895
0点
hina_yuriさん、ちょっと遅かったです。
今この書込みを見て外したスタンドを分解してみました。
確かに更に分解できる構造でした。
でも今更なので、このまま使います。故障しなければこの先何年かはこのままですから。
これで解決済みにします。
書込番号:13587173
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
現在この機種に起きている不具合はどういうものがあるんでしょうか?
・ドット欠け多発
・点滅
・パネル下の傷
・突然のパネル表示不良
ドット欠けは別のスレによると12個までは、NANAO基準を満たしているとのことです。
他になにか不具合はあるのでしょうか?
私は画面真ん中の輝点が気になりますので、仕方なく買い替えを検討しています。
3点
交換を拒否されたのなら、返品すればいいのでは?
書込番号:13571794
3点
というか・・・他の人が使ってる個体の不具合を気にしても仕方ないのでは?
まさか、自分の買った製品では発生してない不具合を理由に交換してもらおうとかいう魂胆ですか?
書込番号:13571957
2点
>交換を拒否されたのなら、返品すればいいのでは?
返品は出来るのでしょうか?
>というか・・・他の人が使ってる個体の不具合を気にしても仕方ないのでは?
>
>まさか、自分の買った製品では発生してない不具合を理由に交換してもらおうとかいう魂胆ですか?
私のは4つの内3つ発生しています。
書込番号:13572766
1点
>返品は出来るのでしょうか?
私にではなく、購入されたショップに聞きましょう。
ちなみにAmazonでは30日以内です。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_hp_sm_rr?nodeId=3494121
何年か前に法律の改正で、通販の場合は8日以内なら返品できるようになったと記憶していますが。詳細はやはりショップに聞きましょう。
モニターメーカーのドット欠け上限に関する記載についてもだけど。買う前に知っておくべき事を調べなさすぎです。
知らなかった/誰も教えてくれなかったは、社会では言い訳としては通じない場合が多いので。約款や規約の類いも、毎度と言わずとも一度は読んでおきましょう。
ちなみに。
DELLのモニターは、安くてそこそこの画質ということで、8台くらい自他で買っているのですが。ドット欠けには当たっていません。別スレで言ったドット欠け1台は、10年くらい前のI/OデータのVAパネル品でした(13万円だったので、流石にへこみましたが)。
ナナオが3/4の確率でドット欠けとなると、ナナオがというより、パネルメーカーを非難したくなりますが。
…ナナオではなく、買った店が悪いのでは? 前から疑問に思っていることが一つ。ドット欠け保証で返品されたモニターは、どこに行っているんだろうと…。
書込番号:13573028
1点
製品検査が甘いことがすべての原因だと思います。
パネル供給元や販売店が悪いのではありません。
これはNANAOの問題です。
パネル供給元がもし悪いのであれば、NANAOがしっかり検査して
問題を上げていかなければダメです。
書込番号:13573078
3点
>ドット欠け保証で返品されたモニターは、どこに行っているんだろうと…。
店頭で売ってますよ。
ドット抜けを公表して
書込番号:13573218
3点
ドット欠けについての注記がある以上、「検査が甘い」のではなく、いくつ以下はOKと「甘くしてある」のです。原因ではなく前提です。
この辺を書くとNANAO社員の工作とか言い出す人間がすぐ出てくるけど。
今、ドット欠けを交換しない事は別にして、今後のメーカーの努力目標としてドット欠け0を目指すべき…という要望ならともかく。
ドット欠けが嫌なら、ドット欠けの注記をしてあるメーカーからは買わないか、ドット欠け保証をしてある店から買えばいいだけなのですが。
どうしてそうしなかったのか、どうして後出しで文句を言い続けるのか、このへんが不可解なのです。
メーカーを甘やかさない方法は簡単、そこ製品を買わないことです。
どつとかけさんは、どうしてナナオを買ってしまったんですか?
今なら、どこのをどこで買いますか? 行き当たりばったりで買って、悪い結果を他者に押しつけなくて済む買い方についてはどう考えられますか?
問題提起をするのなら、事前事後についてもはっきりさせていただきたいところです。
>王子3さん
「どこにいくつあるから、いくら値引き」と明記してあるのなら、欲しいかも。
1ドットで1割引くらい? 10ドットならジャンクだよね。
書込番号:13573444
3点
その時々によって違うと思うけど
実機を見れるから、モノによってはいいですよ。
もちろん通電でね。
1ドットとかではなく
本体より1000〜2000円引きくらい。
そんないっぱい欠けまくってるのは見たことないから
そういうのはメーカーに送ってるんじゃない?
だから保証がつけられるんだよ。
書込番号:13573526
2点
FS2332 3ドット欠け発見
23000円だって
やっぱ場所や目立ち度で店員さんが決めてるみたいねー
あたりまえか
それにしても悪って。。。
書込番号:13573633
3点
>製品検査が甘いことがすべての原因だと思います。
パネル供給元や販売店が悪いのではありません。
これはNANAOの問題です。
うん。だったら製品検査が厳しい医療用モニターとか業務用のモニター買えばいいんじゃないの?
民生用のモニターでドット欠けにたいして検査が厳しい(0個とかね)メーカーはないし。
書込番号:13575014
3点
>・ドット欠け多発
>・点滅
>・パネル下の傷
>・突然のパネル表示不良
>他になにか不具合はあるのでしょうか?
>私は画面真ん中の輝点が気になりますので、仕方なく買い替えを検討しています。
>私のは4つの内3つ発生しています。
4つのうち3つ発生ですか・・・輝点は仕様内の可能性が高いですが、ほかは何ですか?
それと、他に不具合があるか気にしてるのは、また同じ機種に買い替えるつもりなのですか?
書込番号:13576904
1点
ハル鳥さん
> うん。だったら製品検査が厳しい医療用モニターとか業務用のモニター買えばいいんじゃないの?
> 民生用のモニターでドット欠けにたいして検査が厳しい(0個とかね)メーカーはないし。
ありがとう御座います。
お店に交渉して無事返品することになりました。
今度はドット欠け保証や、検査がきびしいものを検討したいと思います。
にゃんこてんていさん
>また同じ機種に買い替えるつもりなのですか?
ありがとう御座います。
お店に返品に応じていただきましたのでとりあえず解決しました。
買い換えは、おそらくほかの機種にすると思いますが、まだ未定です。
書込番号:13578756
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
今日の朝(01/10)、パソコンを起動したらモニターの右部に縦縞が連続して、場所は不規則ですが現れていました。(電源を入れている間は常時現れています)
この個体は8月上旬に購入したもので、元々、画面「右部中央」に輝点が一つありました。
アップロードした画像は、モニターを撮影したものです一枚は背景を黒にしています。
HDMIなので接続不良を疑いましたが、電源コードだけで起動しても同様の症状があらわれました。
この症状について何か分かる方、ぜひコメントをお願いします。
現在サポート対応外の日時で、急を要していたので、こちらに書きこみさせてもらいました。
宜しくお願いします。
1点
輝点の一つや二つは仕様(容認される品質内)で片付けられそうですが、無信号時にこんなのが出る事自体異常だと思います。
一般的にサービスでは交換はできません、買った店に持って行って交換して貰いましょう。
症状が消えるとマズイので写真を見せるべし。
書込番号:13568937
2点
1か月以上経ってるので初期不良交換にはならないと思うので、修理対応とかその辺になるかと思いますけど。
急を要して、ってもしかして故障ってことならすぐ新しいやつを買いに行く、ってことですか?
書込番号:13568952
0点
>>コララテさん、ツノが付いてる赤いヤツさん
返信、本当にありがとうございます。
色々なアドバイス、とても参考になりました。
作業の為、返るまでを考えてどうにかして代替品を探さないといけませんね
書込番号:13569000
0点
がろぉあさん
はじめまして。
添付頂いている画像では判断しにくいのですが
この症状が現れる前に、モニタの調整機能に触
れませんでしたか?
もし調整機能に触れているのであれば、再度調整
しなおす事で症状が改善される事もあるかと思います。
また、製品マニュアルに「縦縞を消す」というところ
がありますので、まだお試しで無いのでしたら
一度ご確認下さい。
書込番号:13569014
0点
修理であればメーカーにもよりますが代替品を貸し出してくれる場合もあります。
一度サービスセンターへ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
http://www.eizo.co.jp/support/after/repair/index.html
書込番号:13569021
0点
がろぉあさん、こんにちは^^
ナナオは修理であれば代替モニターを無料で提供してくれますよ
修理機、代替機の送料は全てメーカー負担でとても良心的な対応だと思います
>画面「右部中央」に輝点が一つありました。
修理でパネル交換になれば無くなるかもしれませんね^^
書込番号:13569048
3点
>>SSLバーチャルさん、ワロさん、hina_yuriさん
返信、本当にありがとうございます。
・調整機能は、コントラスト、色温度、明度を変更していたので初期設定に戻しましたが、やはり症状に変わりはありませんでした。
・デジタル接続の場合のマニュアルに沿って色の反転を行いました。白の場合は症状は少しばかり緩和されるんですが、黒の場合には右部に連続的に異常がみられました。
サポートへは、取り扱っていしている週の初めに電話しようと思っています
代替品のサポートがある事は心強いですね。
右部中央にあった輝点は結構なストレスになっていたので、無くなっていれば嬉しいですね
淡い期待をよせたいです。
書込番号:13569111
2点
奇遇ですね、似たような症状が昨晩に出ました
私の場合はDVI接続のPC、HDMI接続のPS3、両方に同じ症状が出るのでモニタの故障でしょう
サポートが土日休み・・・
返金可能ならすぐに別のモニタを買うんだけど、買ってから2ヵ月半経ってるし無理でしょうね
その確認だけでも取りたいんですが
画像はデスクトップを複製した状態
左がFS2332で一部がボヤけているように見えるが、実際はノイズの嵐
書込番号:13569690
1点
>>maharo_001さん
返信ありがとうございます。
同じ時に同じ症状とは、本当に奇遇ですね。
写真をみたかんじ、自分と同じで右半分に異常があるようですね。
書込番号:13570512
1点
先日、修理に出していたモニターが返って来ました。
報告によると、パネル部分の不具合だそうでパネルの交換がなされたようです。
修理にかかった期間は約二週間弱で、修理の際の往復・修理費用は無料でした。
運送会社はヤマト運輸指定でした。
返ってきたパネルの不都合は解消されており、なおかつとても嬉しいことに、元々あったパネル中央部の赤い輝点もパネル交換で消えており、ドット欠けもありませんでした。
以上で報告終わります。
皆様の返信、本当にありがとうございました。
書込番号:13678323
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)














