ブラウン シリーズ7 790cc-5
人工知能音波テクノロジーや3D首振りヘッドを搭載した電気シェーバー
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2012年4月2日 22:34 | |
| 1 | 3 | 2012年3月23日 10:30 | |
| 1 | 3 | 2012年1月29日 18:00 | |
| 4 | 5 | 2012年2月27日 15:03 | |
| 4 | 4 | 2012年8月11日 17:24 | |
| 1 | 2 | 2012年1月16日 10:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
今朝、商品が届いたのでマニュアルを読みながら機能確認していたのですが、首振りヘッドのロックスイッチが効かず困っています。
マニュアル通りにヘッドを振り切った状態でロックスイッチを入れて駄目だったので、標準位置でロックスイッチを入れたり、シェーバを始動させながらやってみたりしましたが、ヘッドが固定されません。
最初のうちは、多少引っ掛かりのようなものがありましたが、何度か試してるうちにそれすらなくなり、今は無抵抗に首を振っている状態です。
初期不良なのか、ちょっとしたコツがいるのか判り兼ねましたので、質問させて頂きました。
ロックスイッチを入れると結構ガッチリ固定されますでしょうか?
それと、固定位置は振り切った位置だけで効くものなのか、自由な位置で固定可能なのかもお教え下さい。
宜しくお願い致します。
3点
スレ主さん
こんにちは。
我が家は790CC-4を使用しています。
ヘッドを振り切った状態のみロックスイッチが入ります。
機構は同じですので初期不良ですね。
購入店に連絡を入れて下さい。
書込番号:14378144
![]()
0点
早速のご回答、有難うございます。
購入店に連絡し、交換して頂くことになりました。
有難うございました。
書込番号:14378233
0点
Pokachuさんこんにちは
取扱説明書 P13 の通り
>マニュアル通りにヘッドを振り切った状態でロックスイッチを入れて駄目だったので、
行っても駄目だったようですね。
>初期不良なのか、ちょっとしたコツがいるのか判り兼ねましたので、質問させて頂きました。
>ロックスイッチを入れると結構ガッチリ固定されますでしょうか?
>それと、固定位置は振り切った位置だけで効くものなのか、自由な位置で固定可能なのかもお教え下さい。
ちょっとしたコツなどはいりません
ガッチリではありませんがそれなりに固定されています
(ほんの少し遊びがあります)
固定位置は振り切った位置だけ効くようです
自由な位置は不可です。
ヘッドの隙間からロック機構を覗いてみましたが
見えそうで見えません(^^;)
ロック機構はそんなに頑丈に出来ていないようなので
もしかすると、故障かも知れませんね...
書込番号:14378239
1点
スレ主さん
良かったですね。
購入店の対応も良かったようです。
交換後、是非、レビュー投稿お願いします。
書込番号:14378263
1点
ぷっかり雲さん
ご回答有難うございました。
今日、交換機が届きましたので確認したところ、やはり前のは壊れていたことがハッキリしました。
前のはロックスイッチがヘッドの位置に関係なくスライド出来ておりました。
新しく届いた方は、奥に振り切った状態でのみスイッチが入り、しっかりヘッドが固定されています。
それだけでなく、新しいのはヘッドの振りに応じて網刃が前後に出たり引っ込んだりしてるのに対して、前のはX状に(手前と奥の網刃が右肩上がりと左肩上がりが逆交互に)変形していました。
正しい動きを知らなかったので、そんなものと思っていたのですが、使用していたらケガをしていたかもですね。
typeR 570Jさん
> 購入店の対応も良かったようです。
本当にそう思います。
故障交換には返送後約1週間かかると言われたのですが、水曜日に出張で必要な旨を申し出たところ、返品して新たに再購入すれば翌日にモノが届くと教えて頂き、早速今日、手元に届いた次第です。
今回、対応が良かった購入店というのは、ヨドバシ・ドット・コム です。
洗浄カートリッジ 2個オマケについて、21,700 円(送料無料、ポイントは10%)でしたので、価格的にも満足でした。
以上、ご報告でした。
書込番号:14384242
2点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
ブラウンシェーバー愛用者の皆様に、ここ最近の替刃(網刃&内刃)の剃り具合について質問です。
網刃が壊れたので、BS8595にF/C51S4を装着し使用しておりますが
(1年くらいぶりに交換しました)
以前装着していたものより明らかに深ぞりできません。
時間をかけても深ぞりできません(15分くらい)
結構ひどいです。
同じ替刃を使用している方はどうですが?
0点
この口コミはシリーズ7 790cc-5の口コミですのでBS8595と替え刃F/C51S4はスレ違いです。
シリーズ7 790cc-5の替え刃は一体型カセット刃のF/C70-S3ですので。
書込番号:14331565
0点
スレヌシは、スレ違いを承知で、書き込んでいると思いますよ。
取扱店がなくなると、一覧から消えてしまうので。
探せば、登録できますけど、一線から退いた商品にスレが
付かない危険があり、敢えて現行機器で人気の商品に書き込んだのだろう
と推測します。
さて、本題です。
この商品は持ち合わせていませんが、ブラウンは総じて購入直後の
剃り味は、やや悪いように思えます。
購入後、2,3週間経過すると、あたりが出てきて、だんだん深剃りできる
ようになります。
3週間経過してもぜんぜん剃れないようであれば、購入した刃に問題が
あるのかもしれません。
または、本体の駆動部に問題が発生している可能性も…
大抵は、あたりが出てきて解決するケースが多いと思いますよ。
書込番号:14331641
1点
そうですか。
せっかくシリーズ7の方へ書き込みなされているなら、春の製品に合わせて在庫処分を図って今価格が落ちてきているのでカートリッジ刃も試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14332632
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
前回、「洗浄が終わらない」というような質問をさせてもらい、結局初期不良ということで交換してもらった者です。
交換後、現在にいたるまで問題なく使えてます。
が、一つ気になることが。
充電器に挿し洗浄ボタンを押した後、洗浄は普通に行なってくれるんですが、完了後、わずかに「ピーッ」と鳴り続いています。
これは仕様なんでしょうか?
本体からと言うよりは、充電器から鳴っているように感じます。
接触部をずらす(充電されていない状態)にすると音がやみます。
僅かな音なのですが、結構耳障りな感じです。
どなたかご存知でしょうか?
1点
月は出ているか?さん、おはようございます。
現在は、このシェーバーの所有者ではありませんが、
所有していた時は、洗浄機からも本体からも、
耳に聞こえるような音は、なかったと思います。
ひょっとすると、(洗浄機か本体の)故障?かも。
他の所有者の方のご意見も、お聞きください。
私は、この機種での不運続きで、
最後は、洗浄機の不具合で、他社に乗りかえました。
でも、シェーバー自身の剃り味に、何の不満はありません。
書込番号:14077722
0点
月は出ているか?さんへ
>充電器に挿し洗浄ボタンを押した後、洗浄は普通に行なってくれるんですが、完了後、わず>かに「ピーッ」と鳴り続いています。
>これは仕様なんでしょうか?
>本体からと言うよりは、充電器から鳴っているように感じます。
*私は、790cc-4ですが、ACアダプタは共通と思いますので、
結論から言うとACアダプタからピーorビーと鳴っています。
間違いなく、変圧コイルが出す音で問題無い音です。この手のACアダプタは、だいたい鳴りますよ。
*ベストオーディオさんへ
*この機種を、お気に入りの様でしたが、不具合が有ったのですか・・・
*RQ1280CCのACアダプタに耳を近づけてみて下さい、同じようにピーっとなってますよ。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14079294
![]()
0点
ベストオーディオさん>
とすると、やはり私の所持してるものだけの話のようですね。
家電@DAISUKIさん>
確かにACアダプターは以前利用していたProsonicのものを使い回しています。
シリーズ7用のモノに変更したら音が消えました!
ありがとうございます!
書込番号:14083365
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
昨年11月に購入しました。それまでは、長年T字剃刀を使っていました。直近ではジレットの5枚刃です。電気カミソリなので、T字よりは剃れないだろうとは思ってはいたつもりです。そこで質問です。
@レビューを見ていると「よく剃れる」とか「満足」という内容が多く、それで本機種の購入を決めたですが、私は、頬、首がかなり剃り残しがあります。朝10分くらい剃っていますが、それでも剃れない個所が多いです。ネットなどで、「コツ」がないかなどと調べいろいろするのですが、本当に剃り残しが多く、そった直後でも毛抜きで抜けるくらい髭の頭が出ています。指で触ってもジョリジョリします。皆さんはそんなことないですか?髭剃りってある程度自己満足的な要素が強いので、皆さんはどのくらいで満足しているのでしょうか?
A使用感としては上記のとおりなんですが、その為、使用時間としては朝(時間は6時半ごろ)、自宅で10分、更に出勤中の車の中で10〜20分。それでもジョリジョリ感は少し残るのですが、昼前には更に髭が伸びており昼前にもう一度軽く剃る必要があります。朝の10時くらいまでが髭がよく伸びる時間だとは判っているのですが、こんなに髭の伸びが早いのは私だけでしょうか?皆さんは、どうですか?
B上記のとおり1日の使用時間は20〜30分。その為、購入後2か月で替刃サインが出ました。これは恐らく使用累積時間で出るのだと思います。でも時間的にはメーカーの交換推奨時間が来たということです。やはり刃を変える時期なのでしょうか?剃り味的には特に落ちたとは感じません。(とういうか最初からよく剃れるとは感じていませんでしたので)
C以上のように、正直この商品について満足しておりません。私の使い方が間違っているのでしょうか?もし、何かコツみたいなものがあれば教えてください。それとも、私の髭質、髭の生え方、肌質がこの商品にあっていないのでしょうか?それとも電気シェーバーでは満足できない髭質なのでしょうか?ラムダッシュの5枚刃の購入も検討していますが、7シリーズを買ったばかりで、お金も勿体ないと思うのですが、剃り味には不満だらけなので、本機種を使用されている方に何かアドバイス的なものをいただければと思います。よろしくお願いします。
1点
初めまして
私は、ブラウンの7シリーズとラムの5枚刃と4枚刃を使用しています。
@10分間剃っても剃り残しがあるとの事ですと、この機種が合っていないのだと思いますよ。
私も7シリーズで剃った場合、剃りあげるまでの時間がかかる事とラム5枚刃の様には深剃りはできません。深剃りが希望であればラム5枚刃が断然おすすめです。
A髭が伸びる速さは人によって違うと思いますが、自分は朝1回剃るだけです。多少、髭が伸びてきても気にしない性格なのかもしれませんね。
B替え刃に関しては、刃を交換すれば確かに切れ味は格段に良くなりますが、深剃りに関しては、あまり差がない様に思っています。
C使い方に関しては、間違っているとは思えません。1回に10分も剃れば少し使い方が悪くても剃れてしまうと思いますよ。
出来ればラム5枚刃の購入をおすすめします。
ラム4枚刃でも充分な深剃りは出来ますが、5枚刃の方が剃り残しが少なく、剃り上げるまでの時間が速いです。
書込番号:14067400
![]()
2点
サティスファクションさん
ご意見ありがとうございます。そうですよね、やっぱりラムは良さげですよね。
ちなみに、7シリーズを使ってて剃れない時に、たまたま刃の部分が凸の形なら剃れるかもと思っていた時に、ラムのカタログを見たらまさにそれだったので、とても惹かれています。更にたまたま近くにある電気屋さんに試せるものがあったので、当ててみたら、ブラウンでは剃れなかったところが、いとも簡単に剃れたんですよ。ただ、その時はブラウンで剃ったあとだったので、実際に使った場合どうなのか、不安でもう一つ踏み出せない状況なのです。かつ、ブラウンもネットで最安値で購入したところなので、もったいなくて、あれこれと苦戦している次第です。購入して2か月で替刃サインが出るということは、電池の寿命も他の方より早く来るのかなと思うと、買い替えはそこまで待とうかとも思います。ラム5枚刃も決して安くないですから・・・。でも髭剃りは毎日のことなのでホント悩みます。
書込番号:14067758
1点
>でも髭剃りは毎日のことなのでホント悩みます。
本当に毎日の事ですからね!
でも毎日剃れない剃れないと言っていたら、かなりストレスになりませんか?
ここは考え方の一つとして、仕事の日はラムを使用して深剃りに、お休みや丁寧に剃らなくてもよい日はシリーズ7を使用する。(シリーズ7は剃り上がりが今一ですが、肌にとても優しいですし)
というのはいかがでしょうか?
実は私もその様な使い方をしている一人なんです。
書込番号:14072400
0点
>でも毎日剃れない剃れないと言っていたら、かなりストレスになりませんか?
かなりストレスです。(汗)あまり神経質な性格ではないのですが、髭に関しては結構気にしますので・・・。
>ここは考え方の一つとして、仕事の日はラムを使用して深剃りに、お休みや丁寧に剃らなくてもよい日はシリーズ7を使用する。
なるほど、そういう使い方もあるのですね。ただ、経験から言うと同じ種類のものが二つあると気に入ったものしか使わない私には使い分けは無理ですね(汗)洗浄液も2種類買わなければならないし。
でも、前向きに購入を検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:14079486
0点
私は15年前に電気がメインになりましたがそれまではT時でした。
刃の数が3枚、4枚と増えていった時期で比較的いいものを使っていました。
本格的な電気(昔のブラウン)は20年前に購入しましたが5年間はほとんど遣わなかったことになります。
電気は今の高級機種でもT字の比ではないと思います。
でも年とともに肌が荒くなり、凹凸、たるみも大きくなり、ヒゲも濃くなり、肌の回復に時間もかかってきます。毎日のT字に耐えられなくなってきました。
そのときに使うようになったのが電気でした。
最初は深剃りが出来ないことと剃り残しがきになりましたが慣れと諦めで現在に至っています。
とはいってもこの機種は電機の中では肌に優しい割には剃れるほうだと思います。
他に相性のいい機種があったとしてもこの機種と同様にT字には遠く及ばないと思います。
T字で問題ないなら時期が来るまでT字に戻ってみてはいかがでしょうか。
将来、肌質が変わり電気が必要になったときはこの機種が活躍してくれると思いますよ。
そうそう。私は750を使ってます。
書込番号:14211255
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
現在ラムダッシュ70か80と、この機種で迷っています。
全額返金キャンペーンがあるので試してみようかなと思ったのですが、ふと疑問に思ったことがあるので皆さんにお伺いさせていただきたく思います。
・返金キャンペーンで返還した商品は廃棄されるのか?クリーニングをして商品に納得できる人まで販売するのか?(この場合新品ではないですよね・・・)
この点が気になっております、中古品や新古品と分かって買うのと新品と思って買うのとでは気持ちが違いますものでどなたかご存知の方がいらっしゃればお教えくだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
スレ主さん
おはようございます。
大型機器の場合はFR(ファクトリーリハービッシュ)として扱います。
オーバーホールして売ります。又は貸しだし品として使用します。
シェーバーのような小物はスペアパーツ、貸しだし品で使用すると思います。
ブラウンに在籍してはいませんが、某メーカーに在籍していました。
ご参考にして下さい。
書込番号:14024218
![]()
2点
そうなんですか、ご丁寧にわかりやすいご説明をありがとうございました。
ラムダッシュに比べて発売日が後になってるのに、安くなってるのはリサイクルだからか?
と勝手に想像してしまいました。
じっくり比較して購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14027833
1点
typeRさん、と言うことは再販はしないと言うことですね。
それを聞いて安心しました。
なにしろシェーバーは直接肌に触れるものですから。
書込番号:14922065
0点
ゆりまさん
>直接肌に触れるものですから。
ご指摘のとおりですね。
修理品として使用すると思います。
書込番号:14922202
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
今までラムダッシュを使っていたので、ブラウンについては疎いので教えてください。
今日買い物に行ったら、790CC−3が14,780円で販売していました。
790CC−5が現行のようで、2世代前に当たると思います。
3と5では性能が全く違うのでしょうか?
調べてみたのですが今いち分かりませんでした。
値段があまりにも安いので買いなのかなと思いますが、何か情報を頂ければ幸いです。
こちらのスレが最良だと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
0点
スレ主さん
おはようございます。
下記に家電@DAISUKIさんが上手な説明をしております。
私は790CC−4を使用しています。
4と5は人工知能搭載の違いです。剃り味は試しましたが変わりませんでした。
[12207681]
書込番号:14024202
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)







