
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2014年7月23日 04:16 |
![]() |
22 | 13 | 2013年10月6日 23:53 |
![]() |
21 | 3 | 2011年10月8日 07:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > オウルテック > OWL-KB109LBMN(B) [黒]
久しぶりに
ハデハデ MadCatzの超光物V7から これ青軸復帰させました。
やはり良いですキータッチは変わらず優れものでGood!
ブルーの光も上品で良い。
CorsairH80iとも色合いバッチリです♪
ラバーコーティング仕上げも劣化なし。
価格もこなれて良いキーボードであります。
Yone名人 情報いつも感謝∠(^_^)
9点



キーボード > オウルテック > OWL-KB109LBMN(B) [黒]
朝8時45分に発注して夕方5時半に到着! 速い
遊び以外に仕事にも良い物をという事で
キーボード探索していましたが
Yone−g@♪名人やgugurekasuさんから情報も頂き
最終的にこれに決定です。 お2人ありがとう。
物自体はメーカーの案内の画像と違って
なかなかしっかりした高級感のある良い作りの物でありました。
本体もパームレストもラバーコーティングが施してあり
なかなか良いです。
メカニカル青軸もなかなかにGoodです。
大好きな光物も理想どおりの明るさで4段階の調整可能です。
永く付き合えそうな物に 久々に出会いましたね。
7点

「うるさい」と言われてシュンとなっているオリエントブルーさんを想像しまくっていますw
この仕様で茶軸か赤軸で出してくれたら買ってみてもいいんだけどなぁ、と思うんですが(黒軸はちょっと重いからパスだけど)。
書込番号:16463653
2点

青軸 確かにうるさいが音に関しては
皆うちの連中は神経が太いので平気ですね。
2階まで響かないし家内のいびきのほうが
聞こえるくらいだからね。ひひひw 全然問題なし
書込番号:16463725
1点

ブルーのLEDのやつが欲しいって言っていましたもんね。
シンプルでかっこいいですね!
書込番号:16463829
1点

こんばんワン!
情報感謝 参考になりました。
最後まで迷ったんだけどブルーLEDって事で決定。
久々のメカニカルだけどスピード大違い
メンブレンのへなへなだと文章作成もうっとうしかったが
こちらは高速に打てて 大助かり良い。
書込番号:16463866
3点

>こちらは高速に打てて 大助かり良い。
キー入力してる時の感触はいいし、青軸のタイプ音が高速に鳴り続けると「なんか入力うまくなった???」と思ったり思わなかったり???
あとは息子さん(でしたか?)に勝手に持っていかれないようにね(^_^;)
書込番号:16464045
3点

https://www.youtube.com/watch?v=9NXwYI_dxRo
a thing about machines twilight zone ←検索
そうきたかゾーン!
お気に入りのパーツやガジェットも、やがて飽きて邪魔者にすると。。。がくぶる。
書込番号:16464257
1点

スレ主さん
こんにちは。
この商品は、僕も欲しいです。
青軸キーボードをヨドバシカメラで使ったあの時の感動は忘れられません。
所で、少し質問何ですがこのキーボードを購入する際に候補に入れた他のキーボードはありますか?
なるべく低価格のテンキー付きの青軸キーボードを探しているんです。
1万円以内で他に、キーボードがあったら教えて下さい!
よろしくお願いします!
書込番号:16674474
1点

こんばんは! EOSスーパーさん
私めは光物キーボードを中心に探索していましたので
あまり種類は知らないんですよね。ごめん
これと RazerのBlackWidow Ultimate 2013-JPと
どちらかにしようと思っていましたが
こちらがコンパクトで青軸でブルーLEDなので決定しました。
これはお奨めの良いキーボードです。
LEDは消灯も出来ますし
価格もこなれて9000円程度ですからうれしいですね。
それから 情報がお知りになりたい場合は
キーボード何でも掲示板に投稿されたほうが常連の
連中が いろいろ情報くれると思いますよ。
書込番号:16674708
0点

返信ありがとうございます。
初めは、テンキーレスを考えてイましたがやっぱり僕にはテンキーが必要だと思ったので質問させていただきました。
返信あありがとうございました、
後ファン登録もさせていただきました。
またこの商品の口コミのアップを待ってます!
書込番号:16674746
0点

こんばんは! EOSスーパーさん
>後ファン登録もさせていただきました。
ありがとう。
>またこの商品の口コミのアップを待ってます!
この商品の私めのレビュもしてありますので また覗いて下さい
書込番号:16674778
1点

返信ありがとうございます。
所で、このキーボードの開封動画をyoutubeで見たんですが、チャタリングは大丈夫ですか?
youtubeのコメント欄に、チャタリングしてます系のコメントがあったので質問させていただきました
書込番号:16674860
0点



キーボード > オウルテック > OWL-KB109LBMN(B) [黒]
これは、当たり前の事ですが、消灯時でもキーボード右上は点灯します。
ここの明るさは常に一番明るい照度で点灯しており、光量のコントロールは出来ません。
ここの部分は文字が光る訳じゃありません、周りの枠が光ります
LEDの光量が強すぎるのと、文字が小さすぎて、何だかよく分かりません。(笑)
5点



今回は、LEDのムラについて。
長い文字の場合は、全体にLEDの光量が行き渡りません。
これは、レビューでも記載していますし、参考画像で出しました。
今回は、個体差と思われる方のムラです。
私の場合は「F7」が極端に光量が少なく「F1」も若干薄いです。
これは、LEDの取付場所がズレてしまっているか何かだと思います。
分解して調整すれば良いのでしょうけど、分解して調子が悪くなった
という方の情報をどこかで見たような気もするので放置状態です。
これは、私にとって、とても目に付く問題なので「気分が悪い」です。
キーを押し込むと少し光量が強くなりますが全く同じになりません。
LEDの設置場所のズレによる微妙な距離差によって生じています。
写真で撮影してもLEDの光量が強いので綺麗に見えてしまいます。
マニュアル撮影で暗く撮影してみましたので参考にしてください。
あくまでも「個体差」だと思いますが、運悪く同じ症状で届く方も
居るかもしれませんから、予め覚悟しておいた方がいいかもです。
別の言い方をすれば「ハズレ」とも言いますので。(笑
長い文字に光量が行き渡らないのは仕様として仕方ない事ですけど、
こういうムラは、明らかにその部分だけ隣と光量が全く違いので
常に自然に目がそこへ行ってしまう事になり、このキーボードを
使う限り(LEDを発光する限り)ずっと気にしなければいけません。
私はアマゾンで購入したので、交換なり返金も可能です。
梱包ビニールが傷だらけだったので、誰かのクレーム返品だったかも
しれないかなーとも考えたり、安く無いのでこれは悩みましたよ。
最後の在庫だったのか、在庫無しになって発送見込みは1〜2ヶ月後。
返品して他で買い直そうにも、どこも在庫切れというタイミング。(笑
これも運命かと、細かい事は気にしないと割り切る努力中です。ハハハ
(暫く使ってメンテナンス分解した時にでも調べてみるつもり)
光量1にすると、F7だけ消灯に近く見えます。
早朝の寝起きは目が痛くなるから光量1です。
自分でも驚くけど、その場の状況で光量1〜3の間でよく調整します。
買う前は、気に入った光量でそのまま固定しっぱなしってイメージが
あるけど、実際に使ってみると、時間帯でよく変更しています。
この光量調整のステップ具合も、よく考えてある光量だと思いました。
さて、これで多少は気が済んだかな。
使うほどに気に入ってきたので、返品や交換で手放したくないという
妙な気持ちがどこかに引っかかっているってのもあるんだよなぁ。(笑
LEDの色は青が一番落ち着くし綺麗だからいいんだけど、高額なんだし
レインボーカラーのボリューム調整でユーザーコントロールさせても
良かったんじゃないかなとも思ってみたり。
書込番号:13596842
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





