このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
SV-ME870とどちらがよいか考えています。台所に置いてチラっとTVを見る用途しか必要ないと思っていましたが、この新機種はレシピを検索できるようです。現在は2階に上がってPCでレシピを検索して印刷後、下に下りて調理しています。月に1度程度です。
しかしこの機種なら2階に上がる億劫さがなくなるのでもっと検索頻度が上がるかもしれません。
・レシピの文字がちゃんと読めるか?
・ディーガで作ったワンセグ画質の録画を送りできるか?
・1ヵ月後の価格は?
こんな疑問が出ています。想像でも構いませんので教えてください。
1点
質問の意図間違って答えてたらごめんなさいね!
1)レシピの文字がちゃんと読めるか?
→WEBページであれば直感操作なのでスマートフォン同様で、小さくて見えない部分は指2本をの間隔を広げたり閉じたりして適度なサイズに拡大縮小して閲覧すれば7インチでも使えると思います。(料理中だと手が汚れているかもしれませんけど)
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110706-1/jn110706-1.html
2)ディーガで作ったワンセグ画質の録画を送りできるか?
→対応ディーガであれば「持ち出し番組作成済み」の録画で見れるようですね!
http://panasonic.jp/diga/bring/
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/por_cont.html
3)1ヵ月後の価格は?
→夏の節電で汗をかく機会が増えてお風呂利用が多くなるので以外に人気がでて品薄で32800円〜36800円ぐらいでなかなか下がらない予想しますがどうでしょうね???
書込番号:13232452
![]()
0点
レシピ画面とフルセグのどちらか?と観点を変えるともうワンセグは必要ないなという結論に達しました。
10.5インチのフルセグにします。
回答ありがとうございました。
書込番号:13232579
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




