このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年5月15日 10:51 | |
| 4 | 3 | 2012年5月14日 00:29 | |
| 0 | 2 | 2012年6月5日 19:54 | |
| 0 | 1 | 2012年5月13日 16:01 | |
| 5 | 4 | 2012年4月22日 21:22 | |
| 0 | 5 | 2012年4月19日 01:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
2011年以前のDIGAに(DLNA)ジャンプリンク機能があってもME970側でビデオは観れない、残酷な切り捨てです、技術的に何が問題なんですかね?パナパナで揃えた意味が無いじゃない
0点
>技術的に何が問題なんですかね?
SV-ME970は再生能力が低いので、DIGAの方で再生能力が低くても済む、
低レートの映像に変換しながら配信する必要があります。
なので、再生能力が低いクライアントで再生することを想定していない
古いDIGAでは再生できないんです。
SV-ME5000なら古いDIGAがサーバーでも再生できるはずなので、
お風呂でインターネットをしなくてもいいなら、そちらにするのがいいと思います。
チャプタースキップが効かないのが難点ですが。。。
書込番号:14558745
0点
>残酷な切り捨てです、
新型が出ると同時に新しい機能が追加されます。
別に切り捨てているわけではなくて、古い機種にはその新しい機能が無いだけのことなんです。
まぁ、これは仕方ないですね。
書込番号:14558801
2点
まるるうさんに同意です。
たとえばDLNA対応機種でも放送転送機能は古いDIGAでは出来ません。
仕方ないと思います。
書込番号:14558853
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
もうすぐ発売のSV-ME1000なら対応してますよ。
書込番号:14644836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
シガーソケットからUSB電源をとるものを使えば、
付属ケーブルで充電できます。
書込番号:14556933
![]()
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
初書き込みさせていただきます。
こういった端末は使い慣れていません…
失礼があればご指摘ください。
お風呂でYoutubeを見たり、よくWebページを見るのですが
ウイルスや個人情報漏れの心配はないのでしょうか?
警告(?)みたいなメッセージが出ることもあるので気になりました。
ウイルス対策は必要でしょうか?
回答よろしくお願いします。
0点
32インチのテレビでyoutubeやネットをしますが、自分はありえないと思っています。
ウイルスとはPCなどのOSに感染するものであり、
テレビには、それがないので心配ないでしょう。
書込番号:14470957
0点
テレビならウィルス感染はありませんが、このME970はOSにアンドロイドVer2.1を
使っているのでウィルス感染の危険が全くないわけではありません。
>ウイルス対策は必要でしょうか?
アンドロイド搭載のスマホ同様にアプリでウィルス対策をしたいところですが、
残念ながらME970はアプリのインストールに対応していません。
私はME970を半年ほど使っていますが、今のところウィルスの影響はないようです。
ただ、今後も使い続けるとなるとちょっと不安ですね・・・
書込番号:14471095
![]()
3点
柊の森さん
URL先、拝見しました。
似た質問があったことを確認しておらず
申し訳ありません。
NOTLAGESさん
ネット→ウイルス感染 というイメージがあり
OSのことは考えていませんでした。
まるるうさん
アプリのダウンロードはできないんですね…。
ウイルス感染しないことを願って使っていこうと思います。
詳しいご説明ありがとうございました。
皆さんのご回答を拝見して少し安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:14472368
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
当方のDIGAはBZT810ですが、問題なくチャプター情報が取れてます。
ファームウェアは最新ですか?
書込番号:14454738
0点
同じくBZT810です。
ファームは0207ですが、ファームアップした頃から全くチャプター情報表示されなくなりました。
書込番号:14455177
0点
>ファームは0207ですが、ファームアップした頃から全くチャプター情報表示されなくなりました。
全く同じ環境ですね。
とりあえず、DIGAのリセット(電源ボタン長押し)と、
SV-ME970の再起動を試してみてはどうですか?
書込番号:14455212
0点
アメリカンルディ様
情報ありがとうございます。
逆にどのような環境でお使いでしょうか?
私はDIGAも970も無線での接続です。
ルーターはNECのWR9500Nです。
書込番号:14455345
0点
SV-ME970は当然無線で、BZT810は有線です。
無線ルーターはNEC WR8750です。
BZT810を無線でも試してみました(WPSで5GHz接続)が、
それでも問題なくチャプター情報はとれてますね。
書込番号:14455410
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




