このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2012年4月4日 20:15 | |
| 2 | 0 | 2012年3月14日 10:25 | |
| 0 | 2 | 2012年2月25日 16:47 | |
| 0 | 3 | 2012年3月2日 23:03 | |
| 7 | 2 | 2012年2月21日 06:55 | |
| 1 | 2 | 2012年2月13日 18:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
SV-ME970とDMR-BZT710を接続したいのですが
SV-ME970側でDMR-BZT710が見つかりません。
機器を検索していますという画面のままです。
DMR-BZT710はルーターと有線接続しており、お部屋ジャンプリンクは「入」なっております。
ルーターにはデスクトップPCも接続しており、DMR-BZT710からデスクトップPCは機器一覧に表示されています。
SV-ME970ももちろん無線接続はできておりブラウザやYOUTUBEは使用出来ています。
ですがDIGAにはつながりません。
ルーターで何か設定が必要なのでしょうか?
どなたかアドバイス頂きたく存じます。
0点
心当たりを二つほど・・・
1.ME970を再起動してみる(電源ボタン長押し)
2.BZT710のお部屋ジャンプリンクの設定で「アクセス許可」が自動になっているか
書込番号:14384103
0点
返信有難う御座います。よく理解出来ていないのですが接続するSSIDを変更したところDIGAとつながりました。
SSID1のWPA-Mixed/PSKに接続していた時は繋がらなかったのですがSSID2のAESではつながりました。
お部屋ジャンプリンクはAES単独の接続でないといけないのでしょうか?
SSID1のWPA-Mixed/PSKも認証/暗号化は WPA-PSK-TKIP WPA/WPA2-Mixed TKIP+AES となっているのでAESもつながると思っていたのですが・・・
書込番号:14384287
0点
>お部屋ジャンプリンクはAES単独の接続でないといけないのでしょうか?
あまり関係ないような気がします。
ブラウザやYouTubeは使えてたわけですし、
うちのSV-ME970は、mixedmodeでもAES単独モードでも接続できてます。
WiFiを接続しなおすことによって(ネットワークの再起動的な)、
BZT710と接続できるようになったんじゃないでしょうか?
まあ、取説でもAESで接続せよと書いてますし、AES単独のSSIDで接続するのが
無難だとは思います。
書込番号:14384960
0点
お世話になります。
結局ルーターの再起動をしても状況は同じでした。
目的はDIGAの再生とフルセグの視聴ですのでこのまま使用致します。
ルーター( WHR-G301N)が5G帯域対応ではないのも関係あるのかなあ、ないのかなあ・・・
書込番号:14387891
0点
うちもWHR-G301Nですけど、
mixedも、AES単独も、普通にDIGAと繋がりますよ。
AOSSだとAES単独になりますし、それでいいのでは?
書込番号:14389257
![]()
0点
お世話になります。
ルーターも同じでしたか・・・
じゃあなぜ?という疑問もありますが現状で特に問題はなく
風呂場でも視聴できていますのでこのままでいきたいと思います。
アドバイスありがとう御座いました。
○┓ペコ
書込番号:14392391
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
購入して1ヶ月になります。高齢者の初心者で使い方がまだ良く解りません教えてください。
現在はお風呂や寝室で無線ランでDIGAで録画した映画を楽しんでいます。インターネット、
メールも接続しました。現在困っている?ことは色々ありますが
1)新聞のデジタル版はダウンロードして電車の車内で読めますか
2)メールの着信音が深夜うるさい(電源Off時)鳴らなくする事可能ですか
3)着信したメールは既読になると削除されるのですか?「他のメールも表示」を選んでも表示されません
4)SDで持ち出した映画が外では見えません画面が暗い為だと思いますが、何か見えやすくする方法はありますか、アクションものなど夜間の画面はほとんど見られないのですが
宜しくお願いします。
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
検索ワードを指定してYouTubeを見る事はできるのでしょうか?
ホームメニューのアイコンからYouTubeに入ると
リストの動画からしか選べないし、ブラウザからYouTubeにアクセスすると
検索ワードは指定できますが、全ての動画が見られません。
何かいい方法はあるのでしょうか?
0点
ホームメニューのYouTubeでは、
ログインしたら「検索」が選べるようになりますよ。
書込番号:14182310
![]()
0点
flappy00さん
検索ワードにて検索可能ですよ。
たとえば、『ステーキ』でも『神戸牛ステーキ』でも画像がズラリと・・・
ある画像の画面で関連画像を選び、そこから横へのつながりも可能です。
すべての画像は横へ横へつなげていく方法で視聴しています。
もちろんログインが必要ですが。
書込番号:14202297
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
新品で買ったのですが、液晶パネルのところに
保護膜(薄いビニールシート)
(ノートパソコンやTV等を新品で買った時は大体液晶に付いているフィルム)
が貼っていなかったです。
皆さんもそうでしたか?
0点
新品で購入しましたが、保護フィルムは貼ってありませんでしたよ。
書込番号:14177609
![]()
0点
とくに保護シートは貼付されてなかったので、
自分で百均にて液晶保護フィルムを探し貼りました。
ペンのようなもので液晶画面をつっついたり、
縦や横にスクロールするので重宝してます。
書込番号:14202336
0点
画面の保護フィルムを貼ってある状態で出荷すると、
そのままの状態で使おうとする人がいるからでしょうね。
(そのままの状態で使うと検知に悪影響を及ぼす可能性が出てくるので)
(こういう事を考えての事でしょう)
(それか単にコスト削減をしたのかも)
書込番号:14231089
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
CANON IVISで撮ったSDカードの画像やデジカメのSDカードの画像が見られません
他社製品機で保存したSDカードの画像は、本機の「ビデオ」で見られないのでしょうか?
1点
画像とは写真のことでしょうか? デジカメで撮ったJpeg画像はそのまま再生できるはずですよ。
動画は、MPEG-4(Simple)とWMV形式しか再生できませんから、AVCHD等の他形式はそのままでは再生できません。
動画形式を変換する必要があります。再生する形式を確認してください!
ところで、まだ手放してなかったんですね(笑
書込番号:14174422
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
この機種を検討(買う寸前)しておりまして、機能のネットワークメディアプレーヤーで、同じネットワーク内のパソコンにある動画ファイル(mpeg1/2)が再生できますでしょうか?現在バッファローのリンクシアターを使ってこの形式動画ファイルを見たりしてるんですけど、お風呂で同じようなことをしたいとおもいまして。パソコンで汎用的なファイルなのでたぶん再生できるのだろうとは思うのですが、仕様表にはこのファイル形式が書いてなかったんで、ご存知の方おられましたらどうぞよろしくお願いします。 ※動画ファイル(mpeg)はアイ・オーのGV-MVP/RZ2でキャプチャして作成された動画です。
1点
パソコンのOSはWindows7でしょうか?
とりあえず、MPEG1,2そのものでは、やっぱり対応していないので再生できません。
DLNAサーバー機能を持ったNASに入ってるMPEGファイルはグレーアウトになります。
ただし、PCがWindows7で、著作権フリーの動画の場合だと、
Windows Media Player(Ver.12)がDLNAサーバーソフトになるかと思いますが、
その場合は、Windows Media Playerの方でWMVに変換しながら配信してくれるので、
大体のファイル形式が再生できます。もちろんMPEG1、2も再生できます。
Windows Vista以前だと、たぶん無理です。
書込番号:14145539
![]()
0点
OSはWindows Vistaです。別にWindows7もありますのでそちらへコピーして使うことを考えたいと思います。大変参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:14149034
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




