このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2012年4月18日 00:20 | |
| 6 | 3 | 2012年4月17日 22:52 | |
| 3 | 4 | 2012年4月14日 00:08 | |
| 1 | 0 | 2012年4月11日 14:45 | |
| 0 | 6 | 2012年4月4日 20:15 | |
| 0 | 0 | 2012年3月17日 00:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
購入前からこちらの口コミやレビューを拝見しておりました。
私は放送中のテレビ映像を見たかったためにTIGAの720を購入し同時にこの製品を購入。
ダイレクト接続での利用を考えていましたが、、、CSの番組表、、、契約してるスカパーが表示されませんでしたww (使い方が悪い?)
あとダイレクト接続するのがちょっと面倒臭い印象です。ダイレクト接続がこんなにイマイチならば一万円安いテイーガ710が良かったかも。
タッチパネルもレビュー通り反応が悪く、iPhoneで慣れている自分には少々苦行。これならME870の十字キーでの操作方が良いかもしれません
最大の懸念であった充電の際の開け閉めはそんなに苦痛じゃなかったです。
しかし、、、お風呂での録画再生もスキップ等反応が鈍く、たまに再生が止まってしまうし。(3LDK 73平米でルーターはバッファローのAG300H)
電波とか設定とかに関しては相当素人なので、もっと快適に使えるような設定がございましたら知恵をご享受したい次第です。
皆さんの意見通り、ワンセグやインターネット機能は全く要りませんね。無駄な機能を省いてもっと操作性能向上に特化AND廉価にして欲しいなと思いました。
暫くはSDでの持ち出しで使ってみようかと考えてます
書込番号:14341968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TIGAじゃなくてDIGAです。
DLNAのみの廉価版(画面は小さくせず)には同意。
書込番号:14354214
1点
自分もスカパーは全然見れません。
CSはキッズステーション含めて3,4チャンネルくらいです。
これを買ったばかりの頃はスカパーじゃなくてj-comだったのですが
そのころはフジテレビoneとかtwoも見れました。
ちなみにスカパーe2です。HDとかスカパー光だと違ったりするのかな。
書込番号:14450024
1点
我が家のCS状況も全く同じです。e2で4チャンネル位です。
ルーターの位置を別部屋からリビングに移動させたら通信環境が劇的に改善されました!
放送中の番組も全く途切れなくみる事が出来ます。SDに撮り溜めて、通勤で録画を見たりして大活躍です。
欲を言えば、HDDからSDHCカードへの転送に時間がかかるのがもどかしいです。Androidは、、、、論外です。私はiPhone4Sユーザーなので不便さを際立って感じます。こんな不便なのは取っ払って安くしなさいと言いたくなります。
その他は大満足です。買って良かったです!
書込番号:14450772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
ME-970をお部屋ジャンプリンク(DLNA)で無線LAN接続したと
きにできるディーガの同時操作を調べてみました。
( ○…できる ×…できない △,▲…一部できる )
ディーガの操作状態 │ME−970からのディーガ操作│
─────────────────────────────
【番組録画中】 │12セグ│録画番組│持出番組│
─────────────────────────────
1番組録画 │ ○ │ ○ │ ○ │
─────────────────────────────
2番組以上録画 │ × │ ○ │ ○ │
─────────────────────────────
【番組再生中】
─────────────────────────────
番組再生のみ │ ○ │ ○ │ ○ │
─────────────────────────────
番組再生+1番組録画 │ × │ × │ ○ │
─────────────────────────────
番組再生+2番組以上録画│ × │ × │ × │
─────────────────────────────
【DVD再生中】
─────────────────────────────
DVD再生のみ │ △ │ △ │ ○ │
─────────────────────────────
DVD再生+1番組録画 │ × │ × │ ○ │
─────────────────────────────
DVD再生+2番組以上録画 │ × │ × │ ▲ │
─────────────────────────────
( △…市販のDVD Videoは不可 ▲…市販のDVD Videoは可 )
【DVD1倍速ダビングおよびフィナライズ中】
─────────────────────────────
ダビング中(ファイナライズなし) │ × │ × │ × │
─────────────────────────────
ファイナライズ中 │ × │ × │ × │
─────────────────────────────
◎調査条件は次の通りです。
[ディーガ]…DMR-BZT710
[番組録画]…地上D放送をDRモードでHDDに録画。
[番組再生]…地上D放送をDRモードでHDDに録画したもの。
[DVD再生]…地上D放送をDRモードでHDDに録画した番組をVR方
式でDVDに1倍速ダビングしたもの。(ファイナラ
イズ済)
[DVDダビング]…地上D放送をDRモードでHDDに録画した番組を
VR方式でDVDに1倍速ダビング。
[持出番組]…地上D放送をDRモードでHDDに録画した番組を「ネ
ットワーク経由」「高画質(VGA)」の設定で作成
したもの。(転送前)
使用条件の組合せは無数にあるので、ご家庭の使用条件に合わ
なかった場合はご容赦下さい。我が家はほとんど番組再生しか行
いませんので、ディーガで番組録画中に家族がディーガの番組再
生をしない限りお風呂で録画番組や放送中の番組を堪能できてい
ます。(12セグがだめでもワンセグは見られます)
これからME-970の購入を考えておられる方の参考になればと思
いご報告いたします。(書式が崩れなければいいのですが…)
5点
ずいぶんと日が経ってますが質問させてください。
BZT710が録画番組再生中でも、このSV-ME970で放送転送による視聴や録画番組の再生ができるとのことですが、本当なのでしょうか?
もちろん疑いたいわけじゃないですが、http://panasonic.jp/support/viera_1/connect/rest/mv100_me970_870/rjump_bzt910.html
そのページの表の一番下を見ると出来ないと書いてあるみたいなので・・・
出来るとしたら購入に踏み切れるんですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:14445423
0点
↑私も同じ認識だったのですが行けましたよ。
子供が970でビデオ見てる時に”ちょっとビデオ見るからそっち止まるよーー”と
声を掛けてDIGA810のビデオ(地上波)を再生しましたが
970のクレヨンしんちゃんはそのまま流れてました。
書込番号:14449970
1点
ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
それにしても、サポートの記載ミスなのかな?
それとも、(HDD内の)録画番組再生中というのは、録画中の番組再生中(おっかけ再生)の意味なんでしょうかね。
書込番号:14450283
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
量販大手の店頭からME970が消えていたり、ネット店舗でも品切れだったり。
次機種の発売が近いのでしょうか?
一度、ロックを忘れて浴槽に落とし、SDカードが濡れたことがありました。
無線充電の機種が出ることを期待しています。
1点
スレ主さん
こんにちは。
後継機がモニター販売されています。
ポータブル地上デジタルテレビ(SV-ME5000)
入札上限価格(税込) 52,800円
入札下限価格(税込) 41,700円
高価ですが参考にして下さい。
書込番号:14239529
0点
typeR 570Jさん
SV-ME970の後継機種がSV-ME5000と仰っておられますが、ME970しかない機能もありますので後継といった形ではなく住み分けで考えられたほうが良いかと思います。
防水高画質ポータブルTVならSV-ME5000。
防水ポータブルTV(多機能)ならSV-ME970。Webブラウザ機能です。
風呂でオンラインゲームをたまにする私にとってはSV-ME970の方が・・・
書込番号:14243609
2点
botch-kunさん
訂正説明ありがとうございます。
スレ主さん
申し訳ありません。
書込番号:14244542
0点
昨日、川崎のビックカメラでSV-ME970は製造中止。後継はSV-ME870と言われました。でも、帰宅して調べたら、パナソニックのWebには、まだSV-ME970があるし.....
書込番号:14432531
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
■Ver.1.02.07 へ Ver.UP となります
主な更新内容:「ネットワークメディアプレーヤー」アプリの機能追加(ビエラVT5シリーズとのお部屋ジャンプリンクに対応)
http://panasonic.jp/support/viera_1/download/me970.html
1点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W [グレイスホワイト]
SV-ME970とDMR-BZT710を接続したいのですが
SV-ME970側でDMR-BZT710が見つかりません。
機器を検索していますという画面のままです。
DMR-BZT710はルーターと有線接続しており、お部屋ジャンプリンクは「入」なっております。
ルーターにはデスクトップPCも接続しており、DMR-BZT710からデスクトップPCは機器一覧に表示されています。
SV-ME970ももちろん無線接続はできておりブラウザやYOUTUBEは使用出来ています。
ですがDIGAにはつながりません。
ルーターで何か設定が必要なのでしょうか?
どなたかアドバイス頂きたく存じます。
0点
心当たりを二つほど・・・
1.ME970を再起動してみる(電源ボタン長押し)
2.BZT710のお部屋ジャンプリンクの設定で「アクセス許可」が自動になっているか
書込番号:14384103
0点
返信有難う御座います。よく理解出来ていないのですが接続するSSIDを変更したところDIGAとつながりました。
SSID1のWPA-Mixed/PSKに接続していた時は繋がらなかったのですがSSID2のAESではつながりました。
お部屋ジャンプリンクはAES単独の接続でないといけないのでしょうか?
SSID1のWPA-Mixed/PSKも認証/暗号化は WPA-PSK-TKIP WPA/WPA2-Mixed TKIP+AES となっているのでAESもつながると思っていたのですが・・・
書込番号:14384287
0点
>お部屋ジャンプリンクはAES単独の接続でないといけないのでしょうか?
あまり関係ないような気がします。
ブラウザやYouTubeは使えてたわけですし、
うちのSV-ME970は、mixedmodeでもAES単独モードでも接続できてます。
WiFiを接続しなおすことによって(ネットワークの再起動的な)、
BZT710と接続できるようになったんじゃないでしょうか?
まあ、取説でもAESで接続せよと書いてますし、AES単独のSSIDで接続するのが
無難だとは思います。
書込番号:14384960
0点
お世話になります。
結局ルーターの再起動をしても状況は同じでした。
目的はDIGAの再生とフルセグの視聴ですのでこのまま使用致します。
ルーター( WHR-G301N)が5G帯域対応ではないのも関係あるのかなあ、ないのかなあ・・・
書込番号:14387891
0点
うちもWHR-G301Nですけど、
mixedも、AES単独も、普通にDIGAと繋がりますよ。
AOSSだとAES単独になりますし、それでいいのでは?
書込番号:14389257
![]()
0点
お世話になります。
ルーターも同じでしたか・・・
じゃあなぜ?という疑問もありますが現状で特に問題はなく
風呂場でも視聴できていますのでこのままでいきたいと思います。
アドバイスありがとう御座いました。
○┓ペコ
書込番号:14392391
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K [ノーブルブラック]
Panasonic ビエラ・ワンセグ SV-ME970-W
※中古の地上波デジタル対応機器には、記載がない限りB-CASカードは付属していません。備考欄をご確認ください。
\24,800(税込) カートに入れる
在庫店舗 秋葉原2号店(TEL:03-3257-1160)
営業終了後または定休日にお問い合わせいただいた場合は翌日のご返答となります。
商品について
新品・メーカー保証1年
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



