
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2015年1月31日 14:35 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2014年3月23日 23:45 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年11月19日 18:58 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月30日 13:29 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年10月12日 17:03 |
![]() |
4 | 2 | 2013年9月18日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
USBに録音したものってプロパティを開いても日付すら入ってないですよね。
溜まった録音にファイル名を入れるときにいつの録音なのかわからず大変不便です。
日付など入るよう設定できないのでしょうか?
5点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)

コンポでUSBメモリーにダビングして、PCを使ってコピーする方法でどうでしょう。
書込番号:17230365
4点

コンポから直接って話になるとHDDはムリでも、SDカードならUSB接続のメモリーカードリードライターを使えば大半は可能です
メーカーは保証して無いですが、FR-N7EXで数種類のリードライターを使った事が有りますが、すべて可能でした
(100均のから3000円位のまで)
私はUSBメモリーだとパネルからの飛び出し量が大きくて、何かの拍子にぶつけて折ってしまうのを心配してmicroSDを7EXに差してます
こんな感じの飛び出し量が少ないのを差しっぱなしで使ってます
↓
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-smc07/
書込番号:17231045
3点




ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
CDもMDもリモコンで早送りも早戻しもできるようです。
説明書15ページ
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/xn7nx_frn9nx.pdf
書込番号:16855071
0点

曲の選択ボタンとは別にあるのを見落としていました。早送りと早戻しは等速なのですね。他社だと、しばらく押していると早送りスピードが上がっていく物もありますが、他のONKYO製品も同じような設定なのでしょうか?
早送りの設定も色々あるのですね。
書込番号:16855944
0点

早送りや早戻し機能が付いているほうが最近では珍しいのではないでしょうか。
コンポに限らず、他のオーディオ機器でも見かけなくなりましたので。
書込番号:16855973
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
以前、PCのXアプリに取り込んだCDをソニーのMDウォークマンMZーRH1でMDにLPモードでダビングした物を 別のPCに取り込もうとしたら、別のPCから取り込んだものは出来ない旨のエラーメッセージが出て、出来ませんでした。
こちらの機種では可能でしょうか。
書込番号:16769457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能です。
少しでも良い音で取り込みたいなら、MP3 192kbpsでUSBメモリに録音してください。
でも、すでにLPモードで録音しているので、音質は落ちていると思います。
書込番号:16771086
1点

ありがとうございます。
16年前に購入したMDコンポの調子が悪くなってきましたので、コレにしたいと思います。
書込番号:16773388
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
先日購入したものですが、CD→USB録音はうまくできるのですが、
MD→USB録音については操作後ダビングが数秒で終了してしまい
再生されないデータのみUSBメモリに残ります。
原因がおわかりになる方はご教授いただけないでしょうか?
2点

リセットしても直らないでしょうか?
また、USBメモリを変えたり、MDを変えたりしても解決しないでしょうか?
その場合は、初期不良だと思います。
購入店に言って、製品を交換してもらってください。
書込番号:16697089
0点

さっそく回答ありがとうございます。
MD及びUSBメモリを変えても
直りませんでした。
ちなみにリセットをどのようなやり方でしょうか?
ほんと初心者で申し訳ありません。
書込番号:16697176
2点

リセットの方法は取扱説明書 90ページに載っています。
紙の取扱説明書があっても、メーカーのサイトからもダウンロードしておくと、pdfファイルなのでパソコンで内容を検索できて便利です。
書込番号:16697240
0点

どうもありがとうございました。
リセットしても直らなければ
メーカーに連絡してみます
書込番号:16697335
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
こんにちは
本製品をCD/MDプレーヤーとして使い、アンプは違う物を使おうかと思っているんですがそんな使い方をされている方いませんか?
外付けアンプにしたら音は変わりますか?教えてください。
書込番号:16558493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出力端子が付いているのでプレーヤーとして使っても特段問題はないし、使っている人がいても自然なことだとおもいますょ。このレシーバーのアンプより、外部アンプの方が音は、はるかにいいと思いますょ。このレシーバーの電源のオンオフのときにノイズがライン上に生じなければさらに良いとは思います。
書込番号:16558539
0点

こんにちは。
>本製品をCD/MDプレーヤーとして使い、アンプは違う物を
正にその使い方をしています。
スペースの関係で単品のCDプレイヤーが置けなかったのと、MDを使いたかったためです。
自分の場合、ヤマハのプリメインアンプに繋いで使っています。
FR-N9NXはアナログOUTがあるので、これをアンプのCD入力に接続しています。
音質は使うアンプ次第だと思います。
自分の場合はFR-N9NX内蔵のアンプより好みの音質になり気に入っています。
セットアップ時に一応聴き比べましたが内蔵アンプは線が細く、音抜けがイマイチでした。
CD/MDプレイヤーとしては、クセもなくまずまずクリアな音質で値段を考えれば十分だとは思います。
単品のCDプレイヤー(と言ってもピンからキリまでありますが・・・)と比べたら酷ですが。
自分は上記の様にスペースの関係と、CD/MD/ラジオが使える利便性で本機を選びました。
書込番号:16603148
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




