
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2015年1月31日 14:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年5月8日 20:25 |
![]() |
3 | 4 | 2014年5月5日 08:45 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2014年3月23日 23:45 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年11月19日 18:58 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月30日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
USBに録音したものってプロパティを開いても日付すら入ってないですよね。
溜まった録音にファイル名を入れるときにいつの録音なのかわからず大変不便です。
日付など入るよう設定できないのでしょうか?
5点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)

本機ではMP3ファイルに曲名を入れることはできません。やはりパソコンが必要です。
少し面倒ですが、一度録音してMP3ファイルにし、その後パソコンで曲名などを入れてください。
パソコンならMP3ファイルの曲名など(「タグ」と呼びます)を編集するソフトはたくさんあります。
書込番号:15072598
0点

こんにちわ、俺が使っているビクターRD-M2ではUSBにもMDと同程度だが、アルファベット、カタカナ、数字、記号、等の文字情報入りますよ♪最低でも必要な情報だから、よく考えて購入するべきでしたね。パソコンに入れるにしても、編集が楽だよ!
書込番号:17494365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
USBで録音したファイルを分割はできないのでしょうか?
MDで録音したファイルはかんたんに分割できるのですが
USBでの表記がないのは,できないということでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

USBはコンポでは編集できないです、一度PCに取り付けてPCで編集してはどうでしょう。
書込番号:16090707
1点

「MP3」「分割」「フリー」のキーワードで検索するといいかもです。
書込番号:16091065
0点

ёわぃわぃさん・口耳の学さん解答ありがとうございます。
できないようなので,PCで編集します。
ёわぃわぃさん質問もう少し詳しく書けばよかったですね。
FR-N9NXでFMをUSBに録音してそのファイルにチャプターを
つけられないか?でした。
書込番号:16091424
0点

こんにちわ、そんなん分割なんてPCで編集しなくても、まずFMの録音はMDに入れて、そのMDを分割編集してから、USBにダビングしてやればエエやんwwwww アタマ使いなさい。
書込番号:17481670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)

コンポでUSBメモリーにダビングして、PCを使ってコピーする方法でどうでしょう。
書込番号:17230365
4点

コンポから直接って話になるとHDDはムリでも、SDカードならUSB接続のメモリーカードリードライターを使えば大半は可能です
メーカーは保証して無いですが、FR-N7EXで数種類のリードライターを使った事が有りますが、すべて可能でした
(100均のから3000円位のまで)
私はUSBメモリーだとパネルからの飛び出し量が大きくて、何かの拍子にぶつけて折ってしまうのを心配してmicroSDを7EXに差してます
こんな感じの飛び出し量が少ないのを差しっぱなしで使ってます
↓
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-smc07/
書込番号:17231045
3点




ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
CDもMDもリモコンで早送りも早戻しもできるようです。
説明書15ページ
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/xn7nx_frn9nx.pdf
書込番号:16855071
0点

曲の選択ボタンとは別にあるのを見落としていました。早送りと早戻しは等速なのですね。他社だと、しばらく押していると早送りスピードが上がっていく物もありますが、他のONKYO製品も同じような設定なのでしょうか?
早送りの設定も色々あるのですね。
書込番号:16855944
0点

早送りや早戻し機能が付いているほうが最近では珍しいのではないでしょうか。
コンポに限らず、他のオーディオ機器でも見かけなくなりましたので。
書込番号:16855973
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9NX(S)
以前、PCのXアプリに取り込んだCDをソニーのMDウォークマンMZーRH1でMDにLPモードでダビングした物を 別のPCに取り込もうとしたら、別のPCから取り込んだものは出来ない旨のエラーメッセージが出て、出来ませんでした。
こちらの機種では可能でしょうか。
書込番号:16769457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能です。
少しでも良い音で取り込みたいなら、MP3 192kbpsでUSBメモリに録音してください。
でも、すでにLPモードで録音しているので、音質は落ちていると思います。
書込番号:16771086
1点

ありがとうございます。
16年前に購入したMDコンポの調子が悪くなってきましたので、コレにしたいと思います。
書込番号:16773388
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




