Time Capsule 2TB MD032J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Time Capsule 2TB MD032J/Aの価格比較
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのスペック・仕様
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのレビュー
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのクチコミ
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aの画像・動画
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのピックアップリスト
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのオークション

Time Capsule 2TB MD032J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 7月11日

  • Time Capsule 2TB MD032J/Aの価格比較
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのスペック・仕様
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのレビュー
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのクチコミ
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aの画像・動画
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのピックアップリスト
  • Time Capsule 2TB MD032J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 2TB MD032J/A

Time Capsule 2TB MD032J/A のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Time Capsule 2TB MD032J/A」のクチコミ掲示板に
Time Capsule 2TB MD032J/Aを新規書き込みTime Capsule 2TB MD032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化の方法

2013/10/03 22:34(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 2TB MD032J/A

クチコミ投稿数:1148件 Time Capsule 2TB MD032J/Aの満足度5

こんにちは。
現在当機種を使用しているのですが、新型タイムカプセルを
注文し、明日届くため、現在使用している当機種を友人に
あげようと思っています。

そこで、中身を空にしてから渡そうと思い、finderからタイムカプセルの
中へ入り、◎◎のimacというところのバックアップデータと思われるものを
フォルダごとゴミ箱へ入れました。
次にゴミ箱を空にするを選択したところ、エラーコード36となってしまい、
操作を完了できません。
ヤバいと思ってもとに戻すを選択しましたが、データを読み込めないとなってしまい
先に進みません・・・。

どなたか、元に戻す方法か、タイムカプセルを購入時の状態に戻す方法を
ご存知の方がいましたら教えてください。

ネットなどには問題なくつながります。

よろしくお願いします。

書込番号:16663055

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2013/10/03 23:02(1年以上前)

>どなたか、元に戻す方法か、タイムカプセルを購入時の状態に戻す方法を

購入時の状態に戻すには、リセット。
マニュアルPDF26ー27ページ参照。
http://manuals.info.apple.com/MANUALS/0/MA428/ja_JP/TimeCapsule_SetupGuide.pdf
参考リンク
http://support.apple.com/kb/HT3728?viewlocale=ja_JP

Time CapsuleをリセットせずにHDDのみ初期化する方法です。
http://r88.me/apple/mac/time_capsule_hdd_delate/

書込番号:16663220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 Time Capsule 2TB MD032J/Aの満足度5

2013/10/03 23:05(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

ゴミ箱に入っているデータを消す事ができないのですが、
リセットしてしまっても大丈夫でしょうか?

タイムカプセルが購入時の状態に戻るのは問題ないのですが、
ゴミ箱が空にできないのが困っています。

なんとか消すかもとに戻す事は不可能でしょうか??
お手数をおかけしますがお知恵をお借りできればと思います。

書込番号:16663232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 Time Capsule 2TB MD032J/Aの満足度5

2013/10/03 23:19(1年以上前)

キハ65 さま

リンクが大変参考になりました!
やり方があっているかは不明なのですが、
AirMacユーティリティから消去を選んで、
再度、バックアップを設定にしたところ、
ゴミ箱の中身が消えて、現在バックアップ中です。
タイムマシンの中にも入れました!

約50ギガのバックアップを行っている最中(作成中となっています)
ですが、これでよろしいのでしょうか??

明日、新しいタイムカプセルが届きますので、その際には
Appleのサポートへ連絡しながら行う予定ですが、
何か気をつける事がありましたらアドバイスをいただければと
思います。

このたびは本当に助かりました。
感謝しきれないくらいです。
ありがとうございました。
重ねてお礼を申し上げます。

書込番号:16663290

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2013/10/03 23:43(1年以上前)

無事解決でよかったですね。
下は、私が書き込もうした内容です。参考までに。
*************************************************
すみません。
リセットでは、ネットワークの設定は初期化されますが、内蔵HDDは削除されないので、AirMac ユーティリティを使って、手動で消去するようになっています。
PC内部ストレージのゴミ箱へ入れたファイルは復活出来ますが、ネットワーク上のファイルをゴミ箱へ入れるのは致命傷でしょう。
上記の「Time CapsuleをリセットせずにHDDのみ初期化」のリンクにあるにAirMacユーティリティを起動させ、TimeCupsleを選択、ディスクをクリック、ディスクの消去をする方法でしょう。

書込番号:16663399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定したパスワードを確認する方法

2013/05/31 22:46(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 2TB MD032J/A

クチコミ投稿数:1148件 Time Capsule 2TB MD032J/Aの満足度5

こんにちは。

当機種を使用しております。
最近、新しくネットワークに加えようとしているものが
あるのですが、当機種のパスワードを忘れてしまいました。
確認する方法はありますでしょうか?

ネットワーク名は自分で付けた名前で、パスワードもその際に
設定しました。
何となくは覚えておりますが、次回からは忘れないように書き留めて
おこうと思っています。

確認方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと
思います。

書込番号:16200538

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2013/06/01 00:26(1年以上前)

Time Capsule のリセット
http://support.apple.com/kb/ht3728?viewlocale=ja_JP
マニュアルPDF25ページ参照
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/TimeCapsule_SetupGuide.pdf

書込番号:16200956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2013/06/01 00:44(1年以上前)

MacでWindows環境を構築している場合、又はWindowsPCを所有していれば、WirelessKeyViewでパスワードはわかるかもしれない。
http://wirelesskeyview.softonic.jp

書込番号:16201010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件 Time Capsule 2TB MD032J/Aの満足度5

2013/06/01 12:04(1年以上前)

キハ65 さま

ご回答ありがとうございました。

結局何回か思い当たるパスワードを
試したところヒットしましたので、
大丈夫でした。

お騒がせしました。

書込番号:16202311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックアップ不調でしょうか?

2013/04/03 00:17(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 2TB MD032J/A

クチコミ投稿数:364件

timecapsuleを購入して2週間ほどですが、本日2回画像のような
表示になりました。
1回目は新規作成して3時間もかかりました。
そして、本日2回目です。
timecapsuleが壊れているのでしょうか?

解決策などありましたらご教示の程宜しくお願い致します。

書込番号:15971126

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2013/04/03 01:07(1年以上前)

Time Capsuleは持っていないので、自信ある回答が出来ませんが、Appleのサイトにこう記載されています。

以下、引用。
>Time Capsule を使ってはじめてバックアップする場合

はじめてバックアップする場合は、Time Capsule とコンピュータを同じ部屋に置くか、Ethernet ケーブルを使ってコンピュータを Time Capsule の Ethernet ポートの 1 つに接続すると、より短時間でバックアップすることができます。最初のバックアップは中断しないようにしてください。Time Machine によるバックアップ中でも、Mac は通常通り使えます。詳細については、こちらの記事 を参照してください。

初回バックアップが完了した後は、最後のバックアップ後に変更されたファイルだけが毎時間バックアップされるようになります (Mac がスリープ状態でなく、かつ、バックアップドライブが接続されている場合)。

http://support.apple.com/kb/HT1427?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/HT1175?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/HT1176?viewlocale=ja_JP

書込番号:15971311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2013/04/03 01:24(1年以上前)

キハ65様、
こんばんは。
いつも、お世話になります。
教えて頂いたリンク拝見致しました。
残念ながら私のような症状の解決策が無かったように思えます。
私のような症状はちょっと厄介で本日1回目の時、新規作成するとtimecapsuleにとってあった
以前のバックアップデータがすべて消えました。
続けざまにこのような事になるとtimemachineの意味がなくなってしまい残念です。

MacBook Pro購入後Appleに購入製品登録していなかったので先程慌てて登録したので
明日にでもAppleのサポートセンターにTELしてみようかなと思っております。

>Ethernet ケーブルを使ってコンピュータを Time Capsule の Ethernet ポートの 1 つに接続すると、より短時間でバックアップすることができます。

せっかくのワイヤレスでのバックアップの為にtimecapsuleを購入しましたが........
大変参考になりました。
感謝いたします。

書込番号:15971354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2013/04/03 02:52(1年以上前)

よくよく考えてみると、
私のMacにはイーサネットケーブルは接続できませんね(汗)
しまったーーーー(笑)

書込番号:15971488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターの印刷について

2013/03/18 15:08(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 2TB MD032J/A

クチコミ投稿数:364件

現在MacBook ProretinaとiPad、iPhoneを使用しております。
MacBook Proのバックアップを兼ねてTime Capsuleの購入を考えております。
現在はフレッツ光マンションタイプでバッファロー製AirStation NFINITI WHR-G301N/Nの
無線ルーターを使っています。

AirStationから Time Capsuleに変更した場合、いま無線で使用しているcanonのPIXUS MG6330
は簡単に設定して無線で印刷出来ますでしょうか?

あと、もう1台のパソコンが古いパソコンで無線内蔵では無く無線子機を使用しております。
Time Capsuleに変更しても今のパソコンで無線で使えますか?

ド素人な質問で申し訳ありませんがご教示の程宜しくお願いします。

書込番号:15907294

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/18 15:58(1年以上前)

Time Capsuleは、2TBのバックアップ用HDDと無線ルーター(2.4GHzと5GHzに対応)を合体させた製品ですので、

> AirStationから Time Capsuleに変更した場合、いま無線で使用しているcanonのPIXUS MG6330は簡単に設定して無線で印刷出来ますでしょうか?

可能です。

> あと、もう1台のパソコンが古いパソコンで無線内蔵では無く無線子機を使用しております。
> Time Capsuleに変更しても今のパソコンで無線で使えますか?

可能です。

書込番号:15907415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2013/03/18 16:05(1年以上前)

哲! 様、
可能という事で安心して今から電気屋に
買いに行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15907434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/18 16:08(1年以上前)

WHR-G301Nで行った初期設定と同等のことを行えば問題ない。古い無線子機であっても接続することは可能。
無線親機を交換する場合プリンタも含めすべての無線子機側で無線接続をやり直す必要がある。

書込番号:15907444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2013/03/18 16:48(1年以上前)

Hippo-crates 様、
ご返信ありがとうございました。

>WHR-G301Nで行った初期設定と同等のことを行えば問題ない。

初期設定は古いパソコンにCDを入れてセットアップしました。
同等にCDをMacに読み込ませてセットアップしたら良いのでしょうか?
MacはCDを入れるドライブが付いていないので、別途ドライブを購入しないといけないのでしょうか?
親機の交換後すぐにAIRMacで、WiFi接続できるものと思っておりました。

書込番号:15907587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/18 16:52(1年以上前)

> MacはCDを入れるドライブが付いていないので、別途ドライブを購入しないといけないのでしょうか?
> 親機の交換後すぐにAIRMacで、WiFi接続できるものと思っておりました。

CDのドライブは不要ですよ。
Time Capsuleに同梱されている説明書通りに接続設定して下さい。

書込番号:15907601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2013/03/18 16:57(1年以上前)

哲!様、
ご返信ありがとうございました。
とりあえず、今から買いに行きます。
もし、分からない事がありましたら又質問させて頂くかもしれませんが…

感謝しております。

書込番号:15907615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2013/03/18 23:04(1年以上前)

先程、WiFi接続とプリンター接続とても簡単に設定出来ました。

一つ謎なのですが、AirMacユーティリティをたちあげて「ワイヤレス」タブを開き、ワイヤレスオプション で、5GHzの所にチェックを入れたのですが、閉じると元の2.4GHZの方に戻っています。
閉じる前にアップデートはしているのですが……
右上のWiFiアイコンをクリックして5GHzの方にチェックを入れると5GHzで通信出来るのですが…
常に5GHzで、通信出来るように設定を変更出来ますでしょうか?

もし、お分かりでしたらよろしくお願いします。

書込番号:15909122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/18 23:14(1年以上前)

> 右上のWiFiアイコンをクリックして5GHzの方にチェックを入れると5GHzで通信出来るのですが…
常に5GHzで、通信出来るように設定を変更出来ますでしょうか?

ごめんなさい。
状況が良く判らなくて書込みをします。

電波状況が、5GHzより2.4GHzの方が良くて接続されている様な事はありませんか。
5GHzは干渉に強いですが、障害物や距離には弱いです、2.4GHzは近所の無線LANや電子レンジと干渉しやすいですが、障害物や距離には強いです。

書込番号:15909168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/19 00:06(1年以上前)

> 右上のWiFiアイコンをクリックして5GHzの方にチェックを入れると5GHzで通信出来るのですが…
> 常に5GHzで、通信出来るように設定を変更出来ますでしょうか?

デフォルトで5GHzを最初に掴むようにしたいと言うことですよね?

以下の手順で接続先の優先順序を変えれば良いはずです。
・ネットワーク環境設定で左側のリストからWi-Fiを選択
・右下にある「詳細...」ボタンをクリック
・開いた画面のWi-Fiタブで「使ったことのあるネットワーク:」リストを確認
・リストの順番を優先度の高いものから順に並べ替え
・不要なものは「−」ボタンで削除

書込番号:15909374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2013/03/19 00:13(1年以上前)

哲!様、
度々のご返信感謝します。
つたない文章で申し訳ありません。

>電波状況が、5GHzより2.4GHzの方が良くて接続されている様な事はありませんか。
5GHzは干渉に強いですが、障害物や距離には弱いです、2.4GHzは近所の無線LANや電子レンジと干渉しやすいですが、障害物や距離には強いです。

一応画像を撮りましたが周りに障害物等無く、距離も離れていません。

2枚目の画像にありますように常に上のappleのLAN(私のネットワークです)にチェックがついております。
下の方にあるappleのLAN 5GHzにチェックがついていなければ5GHzで通信出来ていないという事ですよね?
手動で切替えずに出来たら5GHz固定でいきたいのですが......

理由は2.4GHzより5GHzでの通信の方が速度が早いと前に聞きましたので......

書込番号:15909395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2013/03/19 00:36(1年以上前)

ふしぎつぼ様、
ご返信ありがとうございました。
指示どうり実行して、1度電源を落とし再度立ち上げてみると
見事に5GHzにチェックが付いておりました。
これで快適にインターネットが出来ます。
本当にありがとうございました。

書込番号:15909473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

低速ネットでの使用について

2013/01/14 19:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 2TB MD032J/A

スレ主 tomo3187さん
クチコミ投稿数:16件

現在、フレッツ光100mで快適に使っているんですが(実効70m前後)、今回、30mのcatvのネットに変更しようかと
思っています。timecapsuleがまともに使えるかどうか分からなくて踏み切るべきか悩んでます
NASとして使っていて、データや動画をいれて見ていますが、もし同じくらいの速度のcatvや
adslで問題なく動画を見れているとかいう方がいたら教えてください。たぶん実効速度は10〜20m
くらいにはなると思いますので、やはりそういう目的だと30Mは厳しいでしょうか…

書込番号:15619175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/14 20:21(1年以上前)

LAN内のデータ転送では回線速度は関係ない。WAN側からデータ転送する時は回線の実効速度が影響する。
CATVは契約内容をよく見た方がいい。局によっては接続工事料や契約解除時に回線撤去費用が数万円かかるところもある。

書込番号:15619339

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/14 20:51(1年以上前)

家の中でのLANは外部(家の外)のインターネットの速度とは関係は無いので、30MのCATVでも8MのADSLでも1Gbpsの光でも Time Capsule には何ら影響はありません。
あまり気にされなくても大丈夫ですよ。

書込番号:15619520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomo3187さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/14 21:21(1年以上前)

よくわかりました。問題なさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:15619715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 2TB MD032J/A

クチコミ投稿数:16件

以前NECの無線RANを購入した時には、設定用のディスクが入っていました。
しかしこの商品を友人から購入したところ、CDが入っておらず困っています。
そもそも元々ディスクは入っていないのなら、安心なのですが。
どなたかお教え下さい・・

書込番号:15503347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/20 02:16(1年以上前)

アップルのホームページ見る限りは、付属品は電源コードと製品マニュアル(印刷版)だけみたいですよ。

   http://www.apple.com/jp/timecapsule/specs.html

書込番号:15503389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/20 02:23(1年以上前)

そうなんですね!やってみたら接続もできました!ありがとうございました!

書込番号:15503398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Time Capsule 2TB MD032J/A」のクチコミ掲示板に
Time Capsule 2TB MD032J/Aを新規書き込みTime Capsule 2TB MD032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Time Capsule 2TB MD032J/A
Apple

Time Capsule 2TB MD032J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 7月11日

Time Capsule 2TB MD032J/Aをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング