EF-S55-250mm F4-5.6 IS II のクチコミ掲示板

2011年 7月29日 発売

EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

普及クラスの望遠ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,900 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x108mm 重量:390g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月29日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS II のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

スレ主 JangoFettさん
クチコミ投稿数:7件

http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=347861/

上記のレビューでやってるような、18-55用フードとラバーフードとの合体って具体的にどうやるのでしょうかね?ラバーフードのネジ部分を切り取るのでしょうか?

また、純正のレンズキャップは装着できなくなるようですが、PRO1Dのキャップは問題なくはめられますかね?

見た目味気ないけど実力はあるこのレンズをテンション上げて使い続けたいので、良い具合にカスタマイズできればと思います。

書込番号:14410369

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2012/04/08 20:50(1年以上前)

間に挟んでるだけとか。。

書込番号:14410638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/08 21:27(1年以上前)

こんばんは。

加工もなく二重につけてるだけのように見えますね。

ラバーフードは水族館撮影などで役立ちますので
試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:14410833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JangoFettさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/08 21:37(1年以上前)

やはり皆様の推測どおり普通に挟んでるだけでしょうかね。でも、それだとレンズキャップが取り付けにくいのが難点なのです。

とりあえずラバーフードは購入したので、あとは18-55mm用のフードを買って、ラバーの加工を試してみます。

書込番号:14410886

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/08 22:29(1年以上前)

普通に18-55のフードを枠につけてますね。
ラバーフードはフィルター枠にねじ込み式なので干渉せずにつけられますね。
なんの加工も不要です。

書込番号:14411254

ナイスクチコミ!0


スレ主 JangoFettさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/10 00:13(1年以上前)

>明神さん
無加工ですとレンズキャップが付けにくいので、ラバーの下部を切り取って、18-55用フードに貼り付けてみようかなとか考えてます。

書込番号:14416078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EF-S18-200mmとの画質差

2012/01/21 17:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

クチコミ投稿数:8件

当方、X2+EF-S18-200mmを所有しております。
X5のダブルズームキットを購入しEF-S 55-250mmの売却を検討しております。

18-200と比較した場合、画質的に差異はあるのでしょうか?

この55-250の評価は高いようですが、18-200と差異がないという事であれば予定通り売却いたしますし、「画角がダブっても持っている価値があるよ!」ということであれば再考したく思います。

ご意見を聞かせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14049946

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/21 17:46(1年以上前)

望遠端50mmの差がありますから35mm換算で考えると320mmと400mmの差と考えようによってはチョット大きいかな?
その望遠端の差が必要でないのなら処分しても良いかなと思います

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=476&Camera=474&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=456&CameraComp=474&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=0

書込番号:14050121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 19:26(1年以上前)

http://www.photozone.de/canon-eos

こちらが参考になると思います。

書込番号:14050544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 00:39(1年以上前)

>>Frank.Flankerさん
コメントありがとうございます。
ご紹介いただいたURLを確認してみました。
ん〜、微妙に18-200の方がシャープでしょうか?
実際に撮ってみると殆ど変わらないレベルという認識でいいでしょうか??

55-250のメリットは+50mmと軽量だと思います。
その点だけなら(画質に差がないなら)家族写真が中心の私は広角18mからレンズ交換なしで望遠200mmを狙える18-200mmの方が利便性が高いですね。

>>じじかめさんさん
コメントありがとうございます。ページを拝見いたしました。

サンプル画像を見比べてみましたが…
すみません、私には優劣つけられませんでした(汗)
写真に詳しい方には一目瞭然なのでしょうか??

素人の私は数撮って修行してこようと思います…




書込番号:14052092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/01/22 09:58(1年以上前)

おはようございます。

X5のダブルズームを検討されているということですが…。
EF-S18-200oがあるのですから、そもそもダブルズームキットを買われる必要がないのではないでしょうか。

ボディだけ買われて、あと明るい標準ズームをお持ちでなければ、タムロン(B005)17-50oF2.8とかいかがでしょうか。3万円強で買えます。

または、X2からですので、ランクアップして、60Dにされてもいいのではないかと思います。
男の手には、60Dくらいの大きさ、重さのほうが手にしっくりきます。センサーや画素数はX5と同じですが、細かい部分ではかなりちがいますしね。

ご検討してみてください。

書込番号:14053036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/01/23 23:52(1年以上前)

>>kurolabnekoさん
コメントありがとうございました。
そうですね、Wズームキットに拘る必要はないのですね。

でも、確かにボディだけでも良いのですがレンズキットとの価格差が少なく、軽量の18-55が実質2千円で入手できるのは魅力です。更にwズームキットとの価格差も少なく…(笑)

少々話が混乱してしまいましたが、所有している18-200との画質の差が少ないのであれば、お買い得とはいえわざわざWズームキットを購入する必要性は薄いように感じてきました。

60D等、ミドルクラスへは今後の楽しみにとっておきます(笑)


書込番号:14060504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型との違いは?

2012/01/16 13:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

クチコミ投稿数:24件

初めまして。
現在EOS KISS Xを使用し、
18-55mmや35mm単焦点レンズを使って
子供の写真や風景を撮って楽しんでいます。

望遠レンズも欲しいなと思い検討しているのですが、
旧型のEF-S55-250mm F4-5.6ISとはどの辺りが変わったのでしょうか?
大きな変更がないようであれば、
比較的安く購入できる旧型でもいいのかなと思っているのですが、
いかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14029397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/16 13:23(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110712_459952.html
外観が少し変わっただけの様ですねぇ〜。

書込番号:14029443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/16 13:43(1年以上前)

こんにちは。

外観の変更で写りは同等です。

書込番号:14029481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/01/16 14:30(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

オークションではどちらもそれほど値段は変わらないようなので、探してみたいと思います♪

書込番号:14029621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/16 15:35(1年以上前)

>オークションではどちらもそれほど値段は変わらないようなので、探してみたいと思います♪

II型は発売されて間もなく、あえてWZkを買って望遠レンズを売る事によって
Lkitを単に買うより安くあげるという事をする方が多いと思われるので、

使いこまれている可能性があるT型よりもUの方がよろしいかもしれませんね?

書込番号:14029783

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月29日

EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング