


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HN-M101MBB [1TB 9.5mm]
バックアップやセーブしたり保存に関しては問題無いのですが、ネット中にフリーズしたり画面が動かなくなったりする不具合のHDDに当たった人はいませんか?
書込番号:13926811
0点

それ、HDDが原因なのでしょうか。
書込番号:13926908 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>バックアップやセーブしたり保存に関しては問題無いのですが、
HDDとしてはちゃんと仕事してるジャン
>ネット中にフリーズしたり画面が動かなくなったりする
不具合のHDDに当たった人はいませんか
そもそも、何でHDDを疑うの?意味がわからない
ご使用の環境の詳細がないのでなんともいえないが、メモリーとかマザーボード
のほうが怪しいと思うけど?
書込番号:13926954
9点

このドライブを使って五ヶ月問題ありません。
ちょっとよく分からないのですが、修理に出してHDDが悪いと言われたとのこと。ということは、このドライブが最初から組み込まれたパソコンですね?それなら、パソコンの保証期間内であればHDDは交換してくれるのでないでしょうか。パソコン自体は保証書が無くてもユーザー登録されていれば対応してくれるでしょう(もちろんメーカーによるでしょうが、、、)。
そうではなく、このドライブは元々パソコンに組み込まれたものでなく、バルク品を買って換装したとしたら、元のドライブに戻したら問題は起こらないのか確かめられた方がよいでしょう。しかし、ドライブが換装されているものをメーカーが修理受付することは、普通は無いと思いますが。
バルク品の場合は保証期間が短いので、悪くなったら諦める以外無いでしょう。
参考のため、パソコンのメーカー、品番、仕様、OS、ブラウザの種類とバージョン、このドライブが元々入っていたかどうか、教えてください。
書込番号:13930885
3点

HDDは載せ換えました。パソコンでは無くゲーム機に搭載させました。メーカーへ載せ換えして送りました。本体は異常無しでHDDが故障だと判断されました。
書込番号:13931621
1点

そもそも筐体が古い機種で3kセクタにうまく対応出来ていないのではないのでは?
保存では頻繁なデータのやりとりはないですし
ただ、不良というより相性の問題に感じます
書込番号:13932988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーでの検証ではHDDを交換したところフリーズなどの症状が無くなったようです。サムスンさんのHDDでは不具合が頻繁に起こっています。本体を購入した時のHDDでもフリーズは起きてました。メーカーでのHDDでは不具合起きないのは、特別なHDDなのでしょうか?
書込番号:13933460
2点

厳しいご指摘もありますが、OSはHDDに格納されているものなので、HDDに不具合があれば、OSにも異常なデータが送られるので、挙動が変になってもおかしくありません。
また、メモリの情報もスワップといってHDDに書かれる時がありますので、HDDの不具合が思わぬ所に発生する事もあるでしょう。
不具合が出ない特別なHDDなどありません。時間が経てば壊れるものです。
今のHDDの状況がどんな状態かエラーチェックはしましたか?
その時、ディスクチェックのオプションで「不良セクターをスキャンし、回復する」にチェックを入れてみてください。
回復したところで、リカバリをして、それでも状況が芳しくないのであれば、そのHDDには致命的欠陥があると言わざるを得ません。
書込番号:13957293
0点


10tanさんが貼られたサイトの
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/66.html
HARDWARE.FR による返品率に関するレポート(2010/12/2)
ロシアのデータ復旧業者「Storelab」のレポート(2010/8/13)
などのリンクを読むと別にSamsungの故障率は高くないですね
エラーレートも低いようです
書込番号:13957877
1点

スレ主さんが書かれたことをまとめてみると
1.ゲーム機(機種が明らかにされていない)にサムスンHN-M101MBBを入れるとフリーズする
2.サムスンを入れたまま修理に出したら、HDDが悪いと言われた
3.ゲーム機の元々のHDD(どのメーカーのどのHDDか明らかにされていない)でもフリーズする
4.ゲーム機メーカーの修理部隊のHDDは特別なものなのでフリーズしないのか?の疑問に答えて欲しい
ゲーム機メーカーは開発の段階でHDDを徹底的に検証して使うHDDを決めているはずです。それ以外のHDDはサポートしない立場だと思います。修理に入ってきたゲーム機にそれ以外のHDDが入っていて不都合が再現し、検証済のHDDにして少しの間、問題が起こらないなら、それ以上の追及無しにHDDの問題と片付けられてしまいます。
しかし、「1」と「3」が正しいのであれば、ゲーム機に問題がありそうな気がします。元々のHDDに戻して修理に出したらどうでしょうか。それと、ゲーム機の機種と元々のHDDが何はは明らかにされるべきだと思います。そうでないと、他の人の参考になりません。
ところで、HDDは時間が経てば壊れるものだというご意見がありました。つまり、摩耗していくものだ、ということですが、そんなことはありません。HDDの開発では摩耗的に故障するかどうかの検証は厳しく行われています。摩耗的に壊れる機種も中にはあるでしょうが、大半はそうではありません。故障は散発的に起こります。壊れるものは壊れるし、壊れないものはずっと使っても壊れません。
書込番号:13958282
2点

サムスンのHDDはメジャー他社に比べて明らかに耐久性に欠けます。
(以前に販売されたサムスンHDDのレスを見て頂ければ。)
決してこの製品だけの問題ではありません。
ある意味『安かろう悪かろう』の部分を秘めています。
私自身もバルク品、RECBOX内蔵HDDのトラブルはどちらもサムスン製でした。
他社製ではロット不良でもない限り、3年以上の耐久性はあります。
(HGST〔旧IBM〕製を主にトータル10数個使っていましたが、一度も不具合無しでした。)
書込番号:14010057
9点

HDDの不具合と言うより、ショックに弱いものなので、運搬中に壊れてしまったものもあるかもですね。特にバルク品だと流通ルートはメーカーも保証できない部分ですし。
それはサムスンのせいだ!と思うのなら、正規ルートの別メーカーのものを買うしかないと思います。
書込番号:14025038
2点

そもそも、というか
入れ替えたPCの構成がわからないと。
PCの型番は?とか
OSは何?とか
元々のHDDの型番は?とかさ
OSによっては最近のAFT仕様HDDは対策施さないとダメとかあるしさ。
SMARTの値はとかさ、いろいろハード側の情報提供がないと・・・。
書込番号:14052498
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





