Trywin Pocket DTN-5500




カーナビ > トライウイン > Trywin Pocket DTN-5500
使っている方にお伺いします。
私、3日前から使っているのですが、ほとんどの機能は大変使いやすく満足しております。
ただひとつ気になる事があります。
GPSの画面ですが、「高度」が海より結構登らないと海抜0mになりません。
海が見える位置で−20m(海の中?)です。
高度って海抜の事ではないのでしょうか?
どなたかご教授願います。
書込番号:15832639
0点

3次元測位状態ですか?
2次元測位状態における
「高度」表示部の形態/精度は?
車載ナビと言うか普通はその地点近郊?の海面からかな?
どの程度の精度/違いが仕様範囲なのかの記載なければメーカ問い合わせですね。
書込番号:15832707
1点

早速の返信、有難う御座います。
3Dって表示されていたと思うにで3次元かと…
仕様なら仕方ないですし、メーカーに聞いてみます。
書込番号:15832727
0点

…この機種を使っている訳ではありませんが。
カーナビに使うGPSの場合は高度情報より緯度経度の方が重要なので、測位精度は緯度経度を重視して設計されます。これがまず一点。
もう一つ、測地系ってのがありまして、最近のはほとんどが世界測地系(WGS84)ってのを使っている筈ですが、これはあくまでも地球を回転楕円体という形に近似して表現しています。つまりGPSの使っている地球の形自体が本物とは違っています(本物のデータを使うことも可能でしょうがデータ量が大幅に増えますので)。
以上のような事情があるので、カーナビや一般向けのGPSレシーバーの表示する高度情報はそこまで当てにできる精度を持っていないのが普通です。
書込番号:15839567
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





