BDZ-AT750W
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年3月6日 19:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月5日 11:15 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月7日 09:49 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月12日 08:49 |
![]() ![]() |
40 | 14 | 2012年3月2日 10:37 |
![]() |
13 | 3 | 2012年2月27日 06:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
先日、録画しておいた番組の画像乱れ(モザイク状)で質問したものです。
アッテネーターを入れて録画してみましたら
画像の乱れが続くことはなくなりましたが
一瞬乱れた後静止し、数分録画が飛んでいるようなことがあります。
どう対応したらよいものか・・・原因と対策があれば
どうかよろしくお願いします。
0点

アッテネーターはアンテナレベルが強すぎる場合に使うものです。
電波塔の近くの場合などの強電界地域の場合です。
もしかしたら、逆に、アンテナレベルが低いのかも知れないですよ。
モザイクが出るチャンネルのアンテナレベルはいくつですか?
パナ機でしたら50以上はないと安定した受信とは言えないと思うのですか?
アンテナケーブルは5CFBとか4CFBと書かれたケーブルがおすすめです。
コネクターはネジこみ式のF型結線がおすすめです。
場合によってはブースターが必要かもしれないですね。
書込番号:14244492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
受信環境はケーブルテレビで
アンテナレベルは50前後あります
アッテネータを入れると40前後に下がります
書込番号:14244579
0点

アッテネーター入れるとアンテナレベルが下がるのなら、アッテネーターはOFFで使って下さい。
ケーブルテレビと言うことなので、ケーブルテレビ会社に相談するしか無いですね。
ケーブルテレビ用のブースターが必要なのかも知れません。
この場合、効果あるかどうか微妙ですが、録画中にレコのチューナーで他のチャンネルを視聴していたり、録画タイトルを視聴してる時等に症状が出てるのかもしれないてすね。
そのような場合はHDMIケーブルから高周波ノイズが出ていて、アンテナケーブルに悪影響を与えている場合がありますので、HDMIケーブルをコネクター部分、ケーブル部分をキッチンにあるアルミホイルでくるんで使って見てください。
症状が改善する場合があります。
でも、これで改善したとしても、根本的な理由はケーブルテレビのアンテナレベルが弱いのが原因ですので、ケーブル会社と相談をおすすめいたします。
書込番号:14244701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レコの異常が無いと仮定して
外壁にある丸い器具(保安器)に一番近い部屋のアンテナ端子に接続できるのならそこで録画を試して下さい。正常に録画出来たら配線が原因かわかります。
CATVでは保安器の出力側が規定のレベルになっていれば宅内配線が原因です。
出力レベルの測定はCATV会社に依頼すれば分かりますが正常値の場合は費用が請求される場合がありますので事前に確認が必要です。異常の場合は無料のはずですが・・・ただしこれは保安器の出力測定で宅内の測定については別途ご相談下さい。
書込番号:14250253
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
キャノンのハンディカム、ivis HF20を使用していますが、この機種でBDを作成するに当たって何かしらの不具合などはありますか?
初心者な質問ですが、教えて下さい。
書込番号:14243249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに、この機種をお持ちなんですかね?
特に不具合などはないのですが、キヤノン製のビデオカメラで撮影日時を表示できるのは、パナソニック製のレコーダだけです。
撮影した日付のことではなくて、リアルタイムに画面上に現在の時間を表示させる機能のことです。
この機種では、この表示ができませんが、それ以外は特に問題がないと思います。
書込番号:14243292
0点

そうなんですか(^-^)
どうもありがとうございました!
購入するにあたって少し疑問に思ったことだったのですが、解決しました(^o^)
さっそく購入しようと思います。
書込番号:14243351
0点

さっそく購入しようと思います、特に不具合もないようなので(^-^)
どうもありがとうございました!
書込番号:14243359
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
ブルーレイレコーダーを初めて買うにあたり、
この機種を検討しています。
すごく初歩的な質問ですが、
ハードに録画した番組をブルーレイディスクに移すことは可能ですか?
今持っているDVDレコーダーで出来るので、
当然できると思っていたのですが、
先日、テレビ(アクオス)を買った時に、
「これぐらいの機能は当然あるだろう」
と思っていたものが無かったりして、
自分の先入観が信用ならなくなりました・・・。
すみませんが、教えて頂けませんでしょうか。
0点

>ハードに録画した番組をブルーレイディスクに移すことは可能ですか?
もちろん可能です。
それができなければ、ブルーレイレコーダではないです。^^;
書込番号:14242283
1点

出来なかったら、HDDレコーダーであって、BDレコーダーではなくなります。
ですので、もちろん可能です。
ソニー、パナ等の購入検討しているメーカーのHP見れば分かります。
書込番号:14242293
0点

★イモラさま、SEED大好きさま
早速ありがとうございます。
そうですよね、おっしゃる通りです。
先日購入したアクオスが外付けHDD対応のもので、
その外付けHDDに撮りためた物を、
大切なモノだけBDに落とそうと思い、
そろそろBDレコーダーを買おうと思って探していたら、
「アクオスの外付けHDDからは取り出す方法は無いですよ」
と言われたので、自分の先入観が揺らいだところでした。
アクオスの外付けHDDは、
いわゆる「HDDレコーダー」なのですから、
取り出せないわけですね。
納得いたしました。
他にも、アクオスに出力端子がついてなかったことも、
自分にとっては盲点だったので、
色々と不安になりまして・・・。
どうもありがとうございました!
書込番号:14242316
0点

録画テレビは録画したものが他のメディアへ移せる機能が有るか無いかを確認して買わないと
哀しい結末となります。録画テレビで他のメディアに移動できる機能を有するテレビは意外と限定されてしまっているのが現実です。
書込番号:14251681
0点

ひかるの父さん さん
ありがとうございます。
哀しい結末を迎えています・・・(笑)
次からは気を付けます。
書込番号:14253022
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

シャープ機でBDにダビングした物をAT750Wにムーブバックする事なら出来ます。
ただしBD-RだとそのBD-Rはゴミにしかなりません。使うならBD-REにして下さい。
書込番号:14229104
1点

三番艦さんのすでに書かれている通りムーブバック以外ないですね!!
書込番号:14230206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの言うようにムーブバックで可能になりますが、
シャープ以外はデータ放送を録画しませんので
もしかすればムーブバックした番組のデータ放送は見れなくなる可能性があります。(気にしないならば問題ないかと)
書込番号:14230403
0点

ありがとうございました。ちょっと不便な気もしますが、著作権の問題等でしょうがないのでしょうね。購入してみます。
書込番号:14276861
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

接続の問題ならHDMIケーブルを交換、入力端子の変更で解決します。
ケーブルは無メーカーのHDMIケーブルだとノイズが入るケースがありますが、入力端子に問題がある場合もそうですけど同じ所を再生すると問題なく再生されます。
でも、可能性としては受信の問題が一番高いような気がします。この場合は同じ所でいつもノイズが入ります。録画した時の受信レベルがどれくらいなのかわかればいいのですがww
それ以外ならリセットも試してみてください。
原因の断定はできないので一度切り分けをしてみてください。
書込番号:14223624
4点

>受信はケーブルTVなのでどうでしょうか?
接続の問題と、受信環境は、別の話です。当然確認された方が良いです。
それと、「乱れる」と言う意味が分かりません。
当然、同じ箇所で発生するのかどうかでも話は変わってきます。
先ずは、受信周り(接続部・アンテナ線・受信レベルなど)・HDMI接続(ケーブルも)の確認、その上で、レコーダーのトラブル確認。と言った感じです。
取りあえず、リセットボタンを押してみるというもの「有り」とは思います。
書込番号:14223758
1点

こんにちは。
実は私も最近同じような症状で困っているところです。
私の場合、テレビチューナーを使わずに、この機種のチューナーで見ると、時折画像が乱れます。
音声は問題ありません。
文章で表しにくいのですが、画像が消えたり点いたりします。
HDDに録画したものも同じようになりますが、録画そのものには問題はありません。
このような症状からこのレコーダーの映像出力関係の回路が不安定になっているのではと思っています。
因みにTVとの接続はS端子ですが、ケーブルを変えてみたり、リセットボタンを押してみたりしましたが改善しませんでした。
ただ、本日レコーダーのホームメニューから映像設定の確認等をしたら、今のところ順調に動作しています。
再発したら修理に出そうと思っています。
役立ちコメントでなくてすみません。
書込番号:14224543
7点

>TVとの接続はS端子ですが
アナログの古いTVなんですか?HDMIやD端子があるTVなら、もったいない繋ぎ方です。
ちなみに、スレ主さんも同じなのですが、
現象が特定のチャンネルで発生しているのか?受信レベルはどうなのか?など、提示されている情報が少なすぎます。もう少し詳しく書かれた方が良いです。
書込番号:14224724
0点

エンヤこらどっこいしょ さん、ありがとうございます。
液晶テレビにはHDMIが付いていない少し古いタイプです。
設定画面(ホーム)などでも同じ症状が出ますので、受信不良ではないと思います。
また、先ほども書きましたが、音声が途切れることもありません。
HDDに録画したものは問題なく撮れていますし、症状の発生はランダムです。
ひょっとしたらTV側かも知れないのでビデオ入力を他の端子に付け替えてやってみます。
しばらく様子をみて再発したら修理に出してみます。
ありがとうございました。
けんぢ+さん、横レス失礼しました。
書込番号:14224813
4点

孫にKissさん
了解しました。うまくいかない時は、改めて質問して下さい。
ちなみに、D4端子が有るなら、そちらの方が綺麗に見られます。TVの型番は何ですか?
書込番号:14224863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
画像の乱れですが・・・
録画した画像が時々横線が入りモザイク状になって音声も同時に飛んだりします
そして酷い時は稀ではありますが
数分録画が飛んでたりもします
まずはリセットしてみます。
書込番号:14226503
3点

>録画した画像が時々横線が入りモザイク状になって音声も同時に飛んだりします
たぶん、ブロックノイズですね。
現象的に電波レベルが低いか?逆に高すぎるのだと思います。
今、アンテナ線はどのように接続されていますか?それと、ノイズの発生するチャンネルは決まっていますか?
書込番号:14226570
2点

>>エンヤこらどっこいしょさん
アンテナ線はレコーダーに入り
テレビに取り出す様になってます
乱れるチャンネルは複数あります
BS CSは乱れることはありません
書込番号:14226655
4点

ケーブルTVから受信されていると言うことなので、恐らく、電波が強すぎるような気がします。
試しに、ホームメニューの左端の設定に放送受信設定というのがあると思います。その中に地上デジタルアッテネーターというのがありませんか?
この設定を変更してみてください。
それか?あとは、地デジ入力のアンテナ線とTVへのアンテナ線を入力出力逆に接続し直してみてください。
書込番号:14226708
3点

アッテネーター切りになってましたから
入りにしてみます。
地デジ入力のアンテナ線とTVへのアンテナ線を入力出力逆に接続し直してみてください。
とはテレビからレコーダーに取るということですか?
書込番号:14226811
1点

とりあえずは、アッテネーターの入り切りで様子を見てください。(王道です)
>地デジ入力のアンテナ線とTVへのアンテナ線を入力出力逆に接続し直してみてください。
>とはテレビからレコーダーに取るということですか?
これは、レコーダーの地デジ接続アンテナの入力と出力の接続を入れ替えると言う方法です。
こちらの方法は、ちょっとした裏技というか?荒技になり、結果オーライ狙いの接続です。
コレで上手く行く例も少なからず有るので、お試しと言うことで判断ください。
それに、TV側の受信が大丈夫か?と言う事も懸念されますので、そちらの確認も必要になります。
書込番号:14227285
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
どなたか分かる方教えてください。
12月に購入しました。使いやすくて満足していたのですが、
最近全ての作動がすっごく遅くなりました・・・チャンネルを変えてもなかなか写らず、
DVD再生もスタートまで明らかに前より遅いなどです。
使いづらくなってしまい困っています。
録画は3分の1くらい入っていて、予約録画も毎日です。
宜しくお願いします。
0点

そういうときは、まずリセットすると改善する場合があります。
前のふたを開けたところにリセットボタンがあります。
書込番号:14208957
4点

リセットしても、録画済タイトルや予約内容や設定が無くなったり、変わったりしませんので御安心ください。
さぁ!
つまようじでポチっとね!
書込番号:14209621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました!
リセットボタンを押したら直りました。
助かりました。
またわからないことがあったら教えてください。
書込番号:14210157
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





