BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT750W

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT750Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT750W の後に発売された製品BDZ-AT750WとBDZ-EW500を比較する

BDZ-EW500

BDZ-EW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

毎週録画の途中が録画されません。

2012/10/23 00:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

番組検索から検索したアニメを毎週録画しようとしたのですが、途中の週に別の番組が録画されてしまいました。


【録画しようとした番組】
番組名:武装神姫
放送局:TBS
放送日:毎週金曜日 深夜1時55分から

【手順】
「番組検索」>「キーワード検索」にて検索した番組(新番組の初回放送分)を選択して「毎週録画」にて録画予約。

10月5日の第1話は正常に録画されていました。

ただし、11月12日、11月19日放送分が録画されませんでした。
代わりに録画予約していない別の番組が2話分録画されていました。

【別に録画された番組】
番組名:ひだまりスケッチ×ハニカム
放送局:TBS
放送日:毎週金曜日 深夜1時25分から

予約録画が正しく行われていないのかと思い、本来録画設定しているはずの「武装神姫」の初回放送分について、「次回予約」を選択したところ、既に予約済みとなっている。
誤って録画された方の「次回予約」は設定されていない。

録画時間の重複、大幅な時間変更などによって録画できなかったのかと思い、「お知らせ」>「本機からのメール」を確認するも、該当する日にメールはなし。

またおかしな事に、「ビデオ」>「予約」で録画番組を確認すると、「武装神姫」「ひだまりスケッチ×ハニカム」共に、全然関係の無い番組名「この中に1人、妹がいる!」(正確には「武装神姫」の前に録画していた番組)のグループの中に含まれている。

本製品で毎週確実に番組を正しく録画するにはどうしたら良いのですか?

ちなみに「番組名」による録画は、いらない放送も録画されてしまうので避けたいです。

バラエティーと異なり、アニメやドラマの取り逃しは非常に辛いので、良い方法を教えてください。

書込番号:15240009

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/23 01:57(1年以上前)

何が悪いか?分かりませんが、
念のため、一度リセットボタンを押して再起動させてみては?

ちなみに
自分は、番組名予約で、ちゃんと録画され、余計な番組は録画されていません。
心配するほど、この機能は馬鹿では無いと思います。

書込番号:15240175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/23 05:07(1年以上前)

「武装神姫」の#2〜#3は、それぞれ30分遅れと15分遅れで放送されました。
グルーピングの予約カテゴリーで前番組の「この中に1人、妹がいる」のフォルダに振り分けられているという事は、正しい「番組追跡情報」で録画予約が行われてないって事です。

原因として考えられるのは、「この中に1人、妹がいる」の予約を削除しないで「武装神姫」を予約されたりしてませんか?
もしそうなら、その時にちゃんと予約が出来ていない旨のメッセージが出てる気がします。
その場合は、「この中に1人、妹がいる」の予約が残ってますから、仰った様な録画結果になるのではないかと…。

番組名予約を避けているようですが、番組名に注意して「番組名検索情報」をちゃんと編集管理すれば、録画する番組は制御出来ます。
「武装神姫」はたぶんそのままで大丈夫でしょう。
誤ヒットするとしたら「武装」で始まる番組ですが、現在のTBSではそうそうはないでしょう。
TBSの深夜枠は調整で2話連続放送をよくするので、番組名予約の方が安全ですよ。

番組名予約を推奨しますが、もちろん「毎(金)」の録画でもちゃんと予約が行われていれば、連続放送以外はちゃんと録画出来ます。
今回の場合は、ちゃんと予約作業が出来てないのだと思います。

BS環境があるのでしたら、「武装神姫」の#2は今週末に放送されますよ。

書込番号:15240308

ナイスクチコミ!4


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/23 11:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。

以前「番組名」で予約したら、紹介番組や再放送などが録画されてしまい、それが嫌なので「毎週」で予約しています。

「毎週」などの方法で録画予約をした場合に、最終話以降も同じ時間帯で録画を繰り返してしまう事は気づいていました。
ただ、番組検索結果から新たに予約をしたので、新しい録画予約として扱われると思っていたのですが、どうやらそのようではないようですね。

同じ時間帯で新番組を録画予約する場合、一旦以前の録画予約を完全に削除してからでなければ、新番組の録画予約は完全には機能しないのですね。

殆どの作品を古い予約を削除せずに、新しい予約を登録している状態なので、早めに削除と予約のやり直しをしたいと思います。


ちなみに「番組名」予約で、本編以外の番組を録画しない方法はあるのでしょうか?

書込番号:15241074

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/23 11:59(1年以上前)

>ちなみに「番組名」予約で、本編以外の番組を録画しない方法はあるのでしょうか?

予約リストに不要な番組が在れば、それを削除すれば不要な録画はされないはず。

毎日予約リストの管理が必要ですが。

書込番号:15241125

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/23 13:13(1年以上前)

>予約リストに不要な番組が在れば、それを削除すれば

それをやると予約そのものがなくなってしまいませんか?
予約リストや録画結果に変なものが混入していたら「番組名検索情報」を直してやれば良いと思います。
大抵はタイトル以外の余計な文字列を削除するだけでOKですね。

書込番号:15241413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/23 14:06(1年以上前)

過去の経験から、「番組名」による予約は完全一致ではなく部分一致だと認識しています。

「XXXX」で予約した場合、「XXXX 総集編」や「新番組 XXXXの制作秘話」的な、本編以外の番組名も録画の対象にならないでしょうか?
これが嫌なので「番組名」での録画をしていません。

逆に上記のようなケースを避ける事はできれば「番組名」で予約するのですが…

電子番組表や番組情報の仕組みは分かりませんが、番組名を含んだ場合にそれが本編なのか本編以外なのかを区別するような情報を加えて、「本編のみ録画」みたいに録画予約で振り分けられたら便利なんですけどね。

書込番号:15241584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/23 14:07(1年以上前)

teraholicさん

>以前「番組名」で予約したら、紹介番組や再放送などが録画されてしまい、

番組名予約とは、そういった関係番組も録画する機能ですから、それが嫌だと使えないですね。
ちなみに再放送については、番組タイトルに話数が入っている番組であれば、二度録り回避機能が働きます。
作品紹介特番(声優やスタッフが出演したりする)などは、一緒にBDに焼いたりしないのですか(^^;?

作品や放送形態、放送局によって、通常の毎回予約と番組名予約を上手く使い分けると便利に使えると思います。
私自身も状況によって両方の予約を使い分けています。

>殆どの作品を古い予約を削除せずに、新しい予約を登録している状態なので、早めに削除と予約のやり直しをしたいと思います。

早急に対応しないと、放送時間変更がある度に録画ミスだらけになりますので、ご注意ください。
実は裏ワザで、録画リストでオプションボタンを押し、「番組追跡情報」を直接新しい番組名に書き換える事も出来ますが、かえって手間がかかるので、一度古い予約を削除して、新たに予約し直した方が早いと思います。

書込番号:15241589

ナイスクチコミ!0


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/23 14:17(1年以上前)

けいすたさん

>作品紹介特番(声優やスタッフが出演したりする)などは、一緒にBDに焼いたりしないのですか(^^;?

気に入った作品の情報はチェックしているので、そういう場合にのみ別途録画予約しています。

>作品や放送形態、放送局によって、通常の毎回予約と番組名予約を上手く使い分けると便利に使えると思います。
>私自身も状況によって両方の予約を使い分けています。

そうですね。
バラエティー番組などは「番組名」で録画しても問題なさそうですね。
私も使い分けて、上手く付き合っていこうと思います。

>早急に対応しないと、放送時間変更がある度に録画ミスだらけになりますので、ご注意ください。

今晩早速やろうと思います(^^;
あと、よろしければ「裏技」と言うのを教えて頂けないでしょうか?

書込番号:15241612

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/23 15:16(1年以上前)

けいすたさんの書かれている裏技というのは、

>録画リストでオプションボタンを押し、「番組追跡情報」を直接新しい番組名に書き換える

これの事だと思います。例えばTBSで日曜の夕方、「機動戦士ガンダムAGE」が終わって「マギ」が始まりましたが、
通常ガンダムの予約を消してマギを入れる所を、番組追跡(もしくは検索)文字列だけ書き換えて新番組に対応させる方法がある、
ということでしょう。


番組名予約で部分一致(というより曖昧一致?)のため望まない番組が録画されて嫌だというのは分かります。
私の場合お出かけ転送の時間にも響きますし。

と言って録り洩らすのはもっと困るし、悩みどころですね。

書込番号:15241772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/23 15:39(1年以上前)

teraholicさん

アニメ作品に関しては、特番などを自分の管理下で録画予約をしたいという事ですね。
ご自分のスタイルでそれはそれで良いと思います。
私自身は、紹介番組や本放送期間中の再放送が多いドラマ、時間変更や連続放送への変更が多めの深夜枠のアニメがもっとも番組名予約に向いているカテゴリーだと思っています(^^;
アニメは一週放送休止とかも多いです、それにも自動で対応してくれますから。

裏ワザと表現した方法については、先の発言でその後に書いてますよ(^^;
あくまでも同じ枠やその前後の枠で新番組に切り替わった場合の対処ですが、「番組追跡情報」を開き直接新しい番組名に書き換えてしまうわけです。
今回の例の場合は「この中に1人、妹がいる」の「番組追跡情報」を開き、「武装神姫」と書き換えるわけです。

更に生臭な方法もあります。
番組が最終回を迎えると、通常の毎週予約をしていた場合は、次の週の予約を見ると同時間帯の新番組名になって黄色い警告アイコンが付いている状態になります。
新しく予約するのが、その番組で良かった場合は、「録画修正」を開き番組名予約に切り替えて下さい。
そうすると警告アイコンが消えますから、すぐさま通常の毎週予約に戻します。

この作業をすると、勝手に「番組追跡情報」が新しい番組の名前に置き換えられます。
私はこんな事をして手間を減らしています(^^;

書込番号:15241850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/23 15:48(1年以上前)

ちょっと修正。

|新しく予約するのが、その番組で良かった場合は、「録画修正」を開き番組名予約に切り替えて下さい。
|そうすると警告アイコンが消えますから、すぐさま通常の毎週予約に戻します。

新しく予約するのがその番組で良かった場合は、録画修正画面を開き、番組名予約に切り替えて一旦登録して下さい。
そうすると警告アイコンが消えますから、時間帯の違う変な番組が予約されていない事を確認してから、すぐさま通常の毎週予約に戻して登録し直します。

LUCARIOさん、フォローありがとうございます。

書込番号:15241879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 00:45(1年以上前)

>以前「番組名」で予約したら、紹介番組や再放送などが録画されてしまい、それが嫌なので「毎週」で予約しています。

私個人としては録画されなかったより重複しても削除する方が良いと思いますね。
録画さえされてれば後でなんとでもなるので。

書込番号:15244018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/24 01:18(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます(__)

言われてみると、確かに深夜アニメの場合、番組名で予約した方が効率が良さそうですね。
録画方法は、状況に応じて上手く使い分けていこうと思います。


とりあえず、今登録されている予約を、これから地道に修正していこうと思います(^^;

書込番号:15244093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

同軸ケーブル

2012/10/14 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 sayuriyさん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問で申し訳ありません。

今、このレコーダーと壁面のアンテナ端子を
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E9%9B%BB%E5%B7%A5-SR2TL2-P-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C2%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%9E%8B%E3%82%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98/dp/B0002JZR1Q/ref=sr_1_23?ie=UTF8&qid=1350220971&sr=8-23
で接続しています。

さらに、このレコーダーとTVのアンテナを接続するのに
UHF用同軸ケーブルと衛星用同軸ケーブルが必要なのですが、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0012ONJXS/ref=ox_sc_act_image_2?ie=UTF8&smid=AN1VRQENFRJN5
を2本購入すれば大丈夫でしょうか?

書込番号:15204938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sayuriyさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/14 22:31(1年以上前)

レコーダーとTVはHDMIケーブルで接続済です。

書込番号:15204973

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/14 22:34(1年以上前)

UHF用同軸ケーブルは通常レコーダーに付いてくるはずなので1本あれば足りるはず。

書込番号:15204993

ナイスクチコミ!2


Satan.h6さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/14 22:38(1年以上前)

ええ、2本必要ですのでそれで大丈夫です。

書込番号:15205012

ナイスクチコミ!2


スレ主 sayuriyさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/14 22:45(1年以上前)

mami_r様、
Satan.h6様、
早々にお返事いただきまして、ありがとうございます。
付属のケーブルが行方不明なので、
このケーブルで良いのか、また同じもので良いのか質問させていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15205056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CMについて

2012/10/12 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 cookie'sさん
クチコミ投稿数:5件

レグザとまよっています。TVがレグザなので。。。今ケーブルTVでレンタルしているHDDなのですがCMなどもボタンで楽に飛びますがレグザはその機能がかけているみたいなのでこちらも検討にいれています。電化製品に無知でここでおしえてもらいたいのですがこの機器はCMは簡単に飛びますか?またリモコンも使いやすいでしょうか?

書込番号:15195792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/12 22:44(1年以上前)

一応、CM位置にはチャプターが打たれるので、スキップボタンで飛ばすことは可能です。

それは、東芝製のレコーダも機種によっては付いているのですが。

それよりも、CATVのようですが、ご利用になっているCATV会社名とSTB(そのHDDと言っている機器)の型番を教えてもらって良いですか。

CATVだと地デジ以外がSTBを通さないと録画できない場合がほとんどなので、その場合は、この機種ではハイビジョンで録画できません。

書込番号:15195827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/12 23:09(1年以上前)

CATV前提だとパナ以上の選択肢が無い。

書込番号:15195948

ナイスクチコミ!1


スレ主 cookie'sさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/12 23:42(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます。ケーブルTVを解約するにあたって新しく購入を考えています。東芝はDBRZ110で悩んでいます。このSONYの機種は配線など別途購入する必要があるのでしょうか?無知ですみません。。。

書込番号:15196113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/13 00:24(1年以上前)

BS/CSをパラボラアンテナから受信するならアンテナ線が必要になります。

後は、テレビに接続するHDMIケーブルが必要です。

Z110との比較であれば、圧倒的にAT750Wの方が高機能で便利です。
CMも正確に検出してくれます。

書込番号:15196303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/13 00:48(1年以上前)

>ケーブルTVを解約するにあたって新しく購入を考えています。東芝はDBRZ110で悩んでいます。

これから買うなら型落ちなら1Tモデル、新型なら最低でもEW500辺りが向いてると思う
750W買うくらいなら数千円余計に出してでもEW500買う方がお得(単体で使うなら
デジW以上のモデルの方が使い勝手上だけど)

書込番号:15196404

ナイスクチコミ!2


スレ主 cookie'sさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/13 00:54(1年以上前)

イモラさん>テレビに接続するHDMIケーブルとはモデル名を言えば電気屋でわかりますか?本体はネットで購入予定ですが一緒に購入できるところもあるのでしょうか?

書込番号:15196430

ナイスクチコミ!0


スレ主 cookie'sさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/13 00:58(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん>型落ちなら1Tモデル、新型なら最低でもEW500辺りが向いてるとはSONYでしょうか?幼児の番組を録画する事が目的なのでCMを楽に飛ばす事ができればこだわりはないのですが。あとネットでの購入の方がお得なのでしょうか?ポイントなのを考慮してどっちがいいのか悩んでいます。。。

書込番号:15196448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/13 01:09(1年以上前)

>テレビに接続するHDMIケーブルとはモデル名を言えば電気屋でわかりますか?

はい、簡単に分かります。モデル名を言わなくてもHDMIケーブルだけで大丈夫です。
後は、長さが色々あるので、レコーダの設置場所からテレビまで届く長さがあれば大丈夫です。

>本体はネットで購入予定ですが一緒に購入できるところもあるのでしょうか?

はい、ありますよ。
検索機能があるショップなら、HDMIをキーワードで探せると思います。
ジャンル的にはアクセサリとかに分類されているかも知れません。

ショップに問い合わせて見てもいいと思います。
取り扱いがあるショップなら、その分、売り上げが発生する訳ですから、喜んで対応してくれると思います。
アマゾンなんかでも取り扱ってますし、ネットでもすぐに入手可能ですよ。

書込番号:15196483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/13 02:26(1年以上前)

>型落ちなら1Tモデル、新型なら最低でもEW500辺りが向いてるとはSONYでしょうか?

正解、


>幼児の番組を録画する事が目的なのでCMを楽に飛ばす事ができればこだわりはないのですが。

なら問題無い、


>あとネットでの購入の方がお得なのでしょうか?

実店舗だと有名メーカー物の3M以上だと余裕で3・4千円くらいするから単純に安い物が
欲しいならネットで買う方がベター。

書込番号:15196616

ナイスクチコミ!1


スレ主 cookie'sさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/14 00:17(1年以上前)

ご親切に有り難うございました。この機種にきめました。

書込番号:15200709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 maymomさん
クチコミ投稿数:7件

BDZ-AT750Wか、BDZ-AT350Sの購入を検討しています。
パンフレット25ページをみていましたら、「映像を取りこみ」のところに、『“ハンディカム”、“サイバーショット”で撮影した映像を取りこみ(AVCHDフォーマットのみ)』と書いてありました。

パンフレットに記載されている「チャプター編集」や、「思い出ディスクダビング」機能がとても魅力なのですが、他社製のビデオカメラではこの機能を使用することはできないでしょうか?
ちなみに、ビデオカメラはビクターのEverio(GZ-HM670-N)を去年購入したばかりです。

以上、ご返答のこどよろしくお願い致します。

書込番号:15180545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/09 10:22(1年以上前)

>パンフレットに記載されている「チャプター編集」や、「思い出ディスクダビング」機能がとても魅力なのですが、他社製のビデオカメラではこの機能を使用することはできないでしょうか?

他社製でも使用できます

書込番号:15180781

ナイスクチコミ!2


スレ主 maymomさん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/09 10:29(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速ご返答いただきありがとうございました!助かりました。

書込番号:15180792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お出かけ転送

2012/10/02 09:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:37件

恐れ入りますが、教えて下さい。お出かけ転送で対応機種ではない携帯で動画をみたい場合、カードリーダーに転送して見ることは無理でしょうか?

書込番号:15150361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/02 11:52(1年以上前)

おでかけ転送可能な機器と認識されないと転送できないので、
カードリーダー経由でSDカードにおでかけ転送はできません。

カードリーダー経由ではメモリースティックには転送できますが、
再生できるのはPSP くらいですね。

書込番号:15150695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/10/02 12:24(1年以上前)

ありがとうございました。パナ機と悩んでいましたので。ソニーの賢い検索機能も捨てがたくて。

書込番号:15150792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/10/02 12:27(1年以上前)

もうしばらく悩んでみます!!

書込番号:15150806

ナイスクチコミ!0


nws3260さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/03 02:05(1年以上前)

本機のUSB端子にSDカードリーダーを接続しても、おでかけ転送 は出来ないようです。
メモリースティックには、マジックゲートに対応しているカードリーダー(※ SONY MRW-F3、BUFFALO BSCR08U2 など)を使えば直接 おでかけ転送 できますが、携帯電話には挿すところがありませんね。

ちなみに おでかけビューア2 をダウンロードすることでパソコンで視聴可能です。

書込番号:15154170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/10/05 15:59(1年以上前)

ありがとうございます。パナ機と悩みましたが、検索機能の賢さはソニーがイチバンかなと思いますので、ソニー中心に考えます

書込番号:15164511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

録画予約ランプ

2012/10/03 04:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:3件

質問です。

購入してまだ一週間ですがホームの番組表のオプションからキーワード検索で予約した番組が相次いで失敗してしまいます。

最初の2日あたりは調子が良かったのですが今は全部ダメです。

気がつけば本機に赤ランプで録画予約の文字が。調べるとハードディスクがいっぱいだと出るようですが買ったばかりなので容量は殆どあります。

リセット、コンセント抜き、初期化、B-CASカード確認、電波レベル、すべてチェックしましたがランプが消えてくれません。

修理に出すしかないでしょうか?

同じようなトラブルになって自力で解決された方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:15154322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/03 05:17(1年以上前)

〉リセット、コンセント抜き、初期化、B-CASカード確認、電波レベル、すべてチェックしましたがランプが消えてくれません。

使い慣れたスレ主様とお察しします。
録画番組が増えないうちに、
購入店舗に相談された方が良いかと思います。
まだ充分初期不良で交換して貰えるのでは?
修理に出して、
暫く使えないよりは、
交換してもらった方が良い気がします。
自己解決の方法の回答では無く、
申し訳ありません。

書込番号:15154355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/03 05:21(1年以上前)

>気がつけば本機に赤ランプで録画予約の文字が。調べるとハードディスクがいっぱいだと
>出るようですが買ったばかりなので容量は殆どあります。

録画予約ランプの点灯は正常です。
問題がある時は点滅します。

本題については、状況が今ひとつ分からないので何とも言えません。
申し訳ない。

書込番号:15154360

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/10/03 05:57(1年以上前)

けいすたさんのおっしゃる通り『録画予約』は常時点灯が正常です。

予約が一件も無い場合は『録画予約』は消灯します。
そして、HDD残量が足りなくなると『録画予約』は点滅します。

おまかせ録画についてはキーワードや番組表データ次第の所も有りますので、確実性を求めるなら、番組表からの直接予約をおすすめします。
それと、予約一覧の確認の癖をつけるのも大事だとおもいますよ。

所詮、機械まかせ予約は、録れていたらラッキー位のつもりが、いいと思いますが(個人的な意見ではありますが) ?

書込番号:15154408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/03 06:21(1年以上前)

MondialUさん

キーワード検索からの通常予約とおまかせ録画を混同されてますよ(^^;

書込番号:15154437

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/10/03 07:06(1年以上前)

けいすたさん。

キーワード検索からの通常予約ということなんですね、勘違いしていました。

やったこと無いので、まちがってたらすいません。
キーワード検索してから詳細予約の画面に移れるのかな?
移れるとしたら毎週や番組名の設定をしてなかったとか?

いま、出先で確認できないので、とんちんかんな回答でしたらスルーしてください(笑)

書込番号:15154512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/03 07:29(1年以上前)

すでにレスがありますが、
録画予約ランプが点灯するのは、予約を入れていれば、点灯するのが正常です。

>リセット、コンセント抜き、初期化、B-CASカード確認、電波レベル、すべてチェックしましたがランプが消えてくれません。

予約確認で、予約を確認してください。予約があるなら、当然の挙動です。

録画失敗に対する対処は、リセットが最も有効です。
すでに行っていますので、しばらく様子を見られた方が良いです。

どうも内容を見る限り、的確な判断が出来ていなかったために、パニック的にいろんなことを行っているように見えます。

すでに、リセットや初期化まで行っているようですので、しばらく様子を見られると良いです。
今も予約録画失敗しますか?(文面ではその部分が不明瞭です)

ソニー機の録画予約関係は、多機能な分、ごくまれに録画失敗など起こす場合があるようです。(自分も過去機で経験があります)
ただ、そのような場合でも、リセットボタンを押すだけで改善し、再発しないのが普通です。

今でも、録画失敗をするようなら、故障と思いますので、購入店に初期不良交換をお願いされた方が良いと思います。

書込番号:15154563

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/10/03 08:03(1年以上前)

とりあえず状況の把握の為 メールを確認してください
取説103ページの お知らせ→本岐からのメール

あと 予約の重複が考えられますので
予約リストで重複状況の確認を
取説161ページの 「2」のアイコン説明を参考

書込番号:15154640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/03 11:01(1年以上前)

皆さんお忙しい中、早速のご返答ありがとうございました。

予約録画の赤ランプは点灯ではなく点滅だったのですね、失礼しました。

リセットなどをした後、朝あらためて重複しない時間帯であちこちの局を番組表から予約録画してみました。

予約していた番組が全滅・・などといったような昨日までの現象は出ていませんでしたがやっぱり数番組録画出来ませんでした。

本機からのメールには「ハードディスクの容量が足りない」「それ以外の何かしらが原因」と記されていました。(今自宅にいないのでメールを見ることが出来ませんが大体こんな感じのニュアンスです)

予約するチャンネルで不具合があるのかともパターンを変えて色々試してみましたが特に失敗するチャンネルがある、というわけでもないようです。

また失敗する現象に2パターンあり、まったく録画出来ていない場合と冒頭10秒ぐらいだけ録画されて中止されてしまったもの、があります。

症状は少し改善されたのですが不安が残りますので今日は仕事帰りに購入した量販店で状態を説明して交換がきくなら対応してもらおうと思います。

秋からの新番組を録画するために買ったのですが出鼻を挫かれてしまいガッカリしていますが皆さん親切にメッセージ下さって救われた気分です、感謝しております。

とりあえず様子を見てみることに致します。原因が分かったらまたこちらに詳細お知らせにあがらせて頂きます。

書込番号:15155066

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/10/03 23:41(1年以上前)

HDDの容量不足かも知れませんね
今HDDはどのくらい残っていますか?

オプションボタンから HDD情報か
録画リスト画面で リモコンの画面表示ボタン


録画モードによりますが DRモードだと58時間(SRモードで117時間)しか録画できませんから 数日でHDDが無くなる事もあります

書込番号:15158083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/04 12:36(1年以上前)

本日本体を持って家電量販店に行ってきました。

店頭にて確認してもらいましたが、早々に不具合が確認され本体交換となりました。
録画予約が出来ないという、あまり例のない初期不良のようです。

以前SONYのスゴ録を買った時も初期不良に当たり交換、さらに交換したものも初期不良で交換、とSONY製品購入時の忘れがたいの黒歴史があったので今回ももしや・・と思いましたが初期不良。とことんついてない感じです。

撮り損ねてしまった番組が悔やまれますが初期不良なら致し方ないです。

皆様お忙しい中ありがとうございました。本体交換ということでこの件終了させて頂きます。

帰ってつけたらまた不良・・・!なんてことにならなければいいのですが(笑)

色々とありがとうございました。

書込番号:15159682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT750W
SONY

BDZ-AT750W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT750Wをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング