BDZ-AT750W
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年12月25日 22:52 |
![]() |
5 | 6 | 2011年12月23日 11:04 |
![]() |
7 | 2 | 2011年12月23日 01:30 |
![]() |
0 | 5 | 2011年12月20日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月18日 20:39 |
![]() |
5 | 3 | 2011年12月18日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

SONYのブルーレイレコーダーは、DVDへの書き込みでは
現行の全ての機種で、等倍、つまり実時間
(2時間の番組なら2時間)かかります。
書込番号:13941533
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
年末半年振りに帰国しますがレコーダーがないので年末年始番組の録画に購入を検討していますが、わからないことだらけなので教えてください。
@日立のWOOとの接続には問題あるでしょうか?
AアナログのSONYKV(キララバッソ)とは接続できますか?SONYKVは帰国した際に使うだけなのでこれまでマスプロのチューナーで地デジ対応してきました。BDZ-AT750Wが接続できてチューナーが要らなくなれば便利でいいのですが?
0点

>日立のWOO
>SONYKV(キララバッソ)
どちらもサブブランド名ではなく「型番」を書かないと誰も接続端子がどうだとか調べられないので回答が付きにくいと思いますよ。
書込番号:13924945
0点

そうですね、ですが家族連れで赴任しているので型番の確認が出来ません。
WOOについては1年程前購入の42インチですからたぶん問題ないとは思うのですが・・・
KVは2チューナーでハイビジョン対応ではありませんがハイビジョン用ブラウン管搭載モデルです。
書込番号:13925066
0点

知りたいのは、型番なんですが、σ(^_^;)
とりあえず、woooは、HDMIで接続出来るハズです。
KVは、赤白黄端子か?D端子もしくはRGB端子での接続にすれば、可能と思います。
書込番号:13925915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@
>Aこれまでマスプロのチューナーで地デジ対応してきました。
別に型番とかわからなくても最低限の接続は出来ます(@・A共)。
特にAはマスプロのチューナーと同じ接続すればいいだけと思うんですが?
書込番号:13927344
1点

曖昧な情報しかお伝えできなかったのに丁寧にお答えいただきありがとうございました。
KVにはD端子がありますので大丈夫そうです。
帰国日にあわせてネットで調達します。
書込番号:13928582
0点

話が収束したから脱線してもいいですか(笑)。
キララバッソは、アルファベット表記では"KIRARA BASSO"ですから、無理に略すとKBかな?
でも当時でもこんな略記した人はいなかったような・・。
書込番号:13929987
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
上記2つにて迷っています。
用途としてはほとんど地上波の録画で、気に入った映画を少しブルーレイに
焼くと思います。
外出先から録画予約をするのに、スマートホンの登録でソニーだと無料とのことで
今はソニー優勢ですが…迷っています。
みなさんでならどちらにしますか?
良かったら決めてを教えてください!!
0点

外出先からの予約は、スマートホンでも携帯でも、パナも無料です。
私はインターフェースはソニーの方が好きなのでもし同じ機能ならソニーを選びますが、
この2機種の場合だと外付けHDD対応と、DLNAの大きな2つの機能差がありますので、
BWT510を選びます。
書込番号:13929047
4点

私はソニーの方が好きですが、今のモデルはパナソニックの方が使いやすいと思います。
書込番号:13929072
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
ビデオカメラHDR-CX180と一緒に購入を検討しています。
ご存知の方がいらっしゃったらご教授下さい。
CX180で撮影した映像を、撮影日時を表示した状態で再生する場合、
BD-Jメニュー付きの思い出ディスクダビングでBD-R(BDMVというのですか?)
を作成すると可能と聞きましたが、
このBD-RはパナソニックのレコーダーDMR-BW880で再生可能でしょうか。
またその場合、撮影日時は表示されるでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

少なくとも、BW880をインターネットに接続すれば可能なはずです。
再生できれば字幕のオン・オフで撮影日時の表示・非表示が可能です。
書込番号:13911386
0点

アメリカンルディさん、早速のアドバイス有難うございます。
ネット接続せずに再生する方法はありませんでしょうか。
当方、パソコンとレコーダーを別々の部屋に設置しており、
購入当初から現在まで、接続の検討すらしなかったもので・・・
書込番号:13911673
0点

BW880がネットに接続する必要があるかどうかは正直わからないんですよね。
DMR-BR550はネットに接続しないと再生できませんでしたが、
BW880の世代はどうか。。。
一回ネットに接続した状態で再生すれば以降は接続しなくても大丈夫なので、
一回だけでもなんとかネット接続で再生するか、
BDに記録できるパソコンがあれば、CX180の管理ソフトPictureMotionBrowserで
BDに書き出すことでも、撮影日時を表示できるディスクを作ることもできます。
書込番号:13911826
0点

もしかして、私は勘違いしてたかもしれないのですが、
BD-LIVE インターネット設定を「有効」にするだけで良くて、
実際に接続する必要がないのかもしれません。
BR550で試したところ、「無効」にしたら再生できなくなって、
「有効」にしたらインターネットに接続してなくても再生できました。
書込番号:13917070
0点

アメリカンルディさん、度々有難うございます。
昨日、CX180とセットで購入しました。
アドバイス頂いた方法で色々と試してみます。
また分からないことがありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:13919837
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
SONYのテレビブラビア、KDL-32V2500にこちらのレコーダーを付けたいと思います。
テレビがちょっと古いので、最新機種を組み合わせたようには使えませんか?
特にそれでも問題ないのですが、BDZ-AT750Wを購入しようと思っていますので、
ちょっと気になったもので。
また、他に何か接続ケーブルを別に購入しないといけないのでしょうか?
素人のような質問ですみません。
宜しくお願い致します。
0点

>KDL-32V2500にこちらのレコーダーを付けたいと思います。
確かにHDMIリンクは使えません(TVが非対応)が、普通には使えます。
レコのリモコンで操作可能です。
>他に何か接続ケーブルを別に購入しないといけないのでしょうか?
付属品以外というなら、HDMIケーブルと、アンテナ線(確認用の一本しか付属してませんので)が必要だと思います。
書込番号:13903506
0点

ケーブルTVのSTB(専用チューナー)を使っていないなら
特に問題は無いと思います
書込番号:13903550
0点

早速のご回答有難う御座います。
普通には使えそうなので、購入しました!
有難う御座いました。
書込番号:13911064
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
お出かけ転送したときの画質なんですが
電波受信良好時のワンセグ画面と比べて悪くはないですか?
シングルチューナーの350Sでもいいかなと思っていたんですが
ケータイに転送できるメリットは大きいかなと。
それだけに画質とサイズの方が気になって。
ケータイはカシオで他社になるのですが
画面にあったサイズで表示とかされるんでしょうか。
0点

画面にあった画質じゃなくて、
VGA2.0M
VGA1.0M
QVGA768k
QVGA384k
(VGA=640×480、QVGA=320×240)
の4択になります。自動にすると携帯はQVGAになって転送レート768kか384kかは
もとの録画モード次第になりますが、QVGAはワンセグ相当です。
携帯がVGAを再生できる機種なら手動でVGAにしたらきれいに見れます。
書込番号:13908190
3点

携帯の場合は、VGA2.0は選べなかったかも。
書込番号:13908232
1点

携帯(スマホ含む)の場合は、アメリカンルディーさんの仰るようにVGA2.0は使えません。
それと『おかえり転送』も携帯(スマホ含む)では出来ません。
書込番号:13908505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





