BDZ-AT750W
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2011年12月17日 22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2011年12月15日 23:58 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年12月16日 11:45 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2011年12月3日 23:06 |
![]() |
11 | 3 | 2011年12月5日 12:39 |
![]() |
5 | 5 | 2011年12月11日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
こちらの機種とテレビソニーのBDZ-AT750W、ホームシアターパイオニアのHTP-S333との最良の接続方法を教えてください。
現在HDMIケーブルと光ケーブルは持っております。
よろしくお願いします。
0点

TVの型番が無いですが、レコーダー→ホームシアター→TVはHDMIで。
TVにARC機能が無ければ,
TVからホームシアターに光ケーブルです。
書込番号:13903084
0点

ありがとうございます。
大変申し訳ございません、テレビはソニーのKDL-55EX720でレコーダーがBDZ-AT750Wです。
よろしくお願いします。
書込番号:13903129
0点

とんでもございません。
全て最新型でなんにも問題ないですね。
HDMIケーブル2本でOKです。
これからセッティグですか?
楽しみですね。
書込番号:13903149
0点

S333がARC非対応なのでTV>>光デジタル>>S333を追加で。
書込番号:13903228
2点

>S333がARC非対応なのでTV>>光デジタル>>S333を追加で。
RRXX8さん、すいません、こちらが正解です。
〜ポンさん、訂正ありがとう!
書込番号:13903389
0点

以上をまとめて絵にすると
上のようになりますm(__)m
なのでHDMIケーブルは2本
光デジタルケーブルは1本必要になります
HDMIケーブルを1本買い足せばいいってことですかね
書込番号:13904093
0点

わざわざ図までつけていただき、非常にわかりやすかったです。
みなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:13906237
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

恐らく、このままレスが付かないと思うので、
>いくら以下ならば、お買い得と言える価格ですか?
これは、自分が(価値観で)決めることで、他人に聞くことではないです。
どうしてもと言うのであれば、過去の価格情報や、COM登録店の価格情報を参考にされてはどうですか?
書込番号:13897572
5点

どうせ買うならWよりT系狙え。
書込番号:13898063
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
現在所有の家電は、
・ソニーのプロジェクター(VPL-HS2、古い製品で赤白黄色のジャックのみ)
・マランツのデジタルアンプ
・playstation2でDVDを再生
・シャープのアクオスTV(HDMI端子あり)
です。
今回playstation2の替わりとしてソニーのBDZ-AT750W購入を検討しています。
私の希望は
・DVDを見るときは、BDZ-AT750Wで再生、プロジェクターで投影し、5.1チャンネルを楽しみたい
・BDZ-AT750Wで録画したテレビ番組を見るときは、プロジェクターではなくテレビで見たい。音声もテレビ音声でOK。
・配線は一度設定したら、繋げたままで変更したくない
そこで
・アクオスTVとBDZ-AT750WはHDMI端子で接続
・BDZ-AT750Wとプロジェクターは赤白黄色のケーブルで接続
・BDZ-AT750Wとデジタルアンプは光デジタルケーブルで接続
を考えているのですが、この設定で上記希望は達成できますでしょうか?
ど素人で申し訳ございませんが、アドバイスいただけませんか。
よろしくお願いいたします。
0点

>この設定で上記希望は達成できますでしょうか?
ご希望の事は可能だと思いますが、後はソニーレコがHDMIと赤白黄の同時出力が可能かどうかだと思います。
不可なら接続はそのままで良いと思いますが、レコで設定変更して利用する感じですね。
あとテレビの音声もアンプで聞くなら、テレビからも光やアナログでアンプに接続すればよいですね。
書込番号:13891035
1点

>後はソニーレコがHDMIと赤白黄の同時出力が可能かどうかだと思います。
横スレ失礼します。
可能だと思います。
現在
BDZ-AT750W→PCモニタ(HDMI)
BDZ-AT750W→SONYの古い14インチブラウン管TV(コンポジット)
で接続していますが同時視聴できますよ。
>・BDZ-AT750Wとプロジェクターは赤白黄色のケーブルで接続
・BDZ-AT750Wとデジタルアンプは光デジタルケーブルで接続
これは当方が試せる環境ではないので回答は控えさせていただきます。
ご参考までに
失礼しました。
書込番号:13891880
0点

>・アクオスTVとBDZ-AT750WはHDMI端子で接続
>・BDZ-AT750Wとプロジェクターは赤白黄色のケーブルで接続
>・BDZ-AT750Wとデジタルアンプは光デジタルケーブルで接続
>を考えているのですが、この設定で上記希望は達成できますでしょうか?
全く問題有りません。
注意するとすれば、D端子映像になります。
D端子は、削除(廃止)の方向で機能制約が掛かっていますので、出力出来ないパターンや出力そのものに制限が掛かる場合があります。
あと、注意するとすれば、アンプになります。音声形式によっては再生出来ないことが有りますので、本体設定で対応することになります。(デジタル放送のAAC音声、DTS音声など)
実際に使ってみてから、相談されても大丈夫と思います。
書込番号:13892035
0点

私も以前、HDMI機器て統一する前は似たような構成で使ってましたので大丈夫だと思います。
私は使ってて、BDレコの作業中(BD録画やダビング)にDVD等の映画が見れなかったので
プロジェクターに再生専用のプレーヤーを購入して楽しんでました。(余談ですが)
書込番号:13894127
0点

皆様ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
可能ということで安心できました。
クリスタルサイバーさん
TVの音声もサラウンドでできれば良いと思いますが、
できるだけ配線を減らしたいので、しばらく様子見します。
隊長♪さん
体験談ありがとうございます。安心できました。
エンヤこらどっこいしょさん
音声形式によっては出力されないんですね。
環境構築後、問題があればまた相談させていただきます。
ゴールド・メタボリストさん
なるほど、録画と再生は一緒にでいないんですね。
勉強になりました。
書込番号:13894979
0点

ひとつ 注意点が
HDMIと赤、白、黄(又はS端子)での同時出力は可能ですが
同時出力の 画面対比は両方とも同じ対比でしか出力できません
つまり
HDMIだ16:9の設定にしてると 赤、白、黄(又はS端子)こちらも16:9になります
ブラウン管だと 縦長の画像になります
(プロジェクターが ワイド(16:9)なら問題無しですが)
設定で4:3にすると HDMIの出力が4:3で横長に表示されます
視聴する時に 設定をし直せば問題無いですが
録画中は設定を変更できません
(ぼくはめんどいので 16:9のままブラウン管で使ってますが)
書込番号:13895415
0点

VROさん
キレイな映像と音声で視聴するためには、環境構築後の設定が必要なんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:13899374
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

東芝ではありませんが、パナのDIGAでダビングしたDiscは観れましたよ。多分大丈夫だと思います。
書込番号:13845565
0点

HD Recで記録したDVD-Rは無理。
ビデオモードで記録して
ファイナライズをしていないDVD-Rも無理。
記録方式によっては再生不可なので
一概には言えんということだ。
書込番号:13845650
2点

>東芝のDVDレコーダーでダビングしたDVD−Rは再生可能でしょうか?
DVDレコーダーの型番は?
普通のビデオモード記録やVR記録であれば、ちゃんと処理(ファイナライズ等)されていれば、見られます。
それ以外の特殊な記録(TSEなど)なら、無理です。
書込番号:13845654
3点

早速のご回答ありがとうございます。
型番はVARDIA−s302でVRモード録画、ファイナライズもしてあります。
これなら見られるということでしょうか?
書込番号:13845863
0点

ちゃんと焼けてて
粗悪DVDじゃなければ
大抵再生出来ます
書込番号:13845891
3点

そうなんですか、ブルーレイレコーダーでは見られるんですね。
以前持っていたSONYのDVD再生専用機や、カーナビでは見られなかったので質問させて頂きました。
みなさん、有り難うございました。
書込番号:13846292
0点

再生出来ない理由は
DVD-RのVRモードに対応していないという
仕様に起因する事が多いです
BDレコーダーの場合は上位互換というか
DVD-RのVRモードを焼けるんだからDVD-RのVRモード対応であり
当然再生も出来るって理屈になります
書込番号:13846326
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
はじめましてこんばんは。
この度、年末に向けて AT750Wの購入を考えています。
大手量販手に価格.COMの最安値の金額を提示して、
その金額で購入された方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いいたします。
0点

某大手は、提示しても地方のせいか、だめでした・・。
そこのネット通販では本日現在も45500円のポイント11%5005ポイント、
実質40495円で一昨日、購入。
ボーナス商戦まで待てず・・。最近なぜか価格コムに表示されてないようです。
ちなみにヤ○ダ電機のWEBです。
書込番号:13791266
3点

↑伏せ字は使わない方が良いですよ。
利用規約より
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
書込番号:13792725
3点

昨日LABI日本総本店へ行きましたら、41,000円 10%ptくらいだったと思います。
近隣の最安値情報があれば私もいただきたいと思ってますが、いかがでしょうか。
書込番号:13852585
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
先週金曜に購入したばかりで、
既設のBDZ-RX30の併用しているのですが、
両方起動していても、この750W本体のファンが回っていないことに気づきました。
RX30の方は、起動時には頻繁(常に?)にファンが回っているようなのですが、
750Wの方は、起動直後〜起動後30分位たってもファンが回っていません。
温度等を感知して回ってくれるのであれば、問題ないのですが、
単純にFAN故障orFAN接続がされていないのかがわかりません。
あまり確認することはないと思いますが、
皆さんの750Wのファンは回っているところを確認していますか?
それとも常に回っていますか? 情報お待ちしています。
0点

>RX30の方は、起動時には頻繁(常に?)にファンが回っているようなのですが、
>750Wの方は、起動直後〜起動後30分位たってもファンが回っていません。
RX30の起動設定は?高速起動ですか?
750Wは標準起動?
>温度等を感知して回ってくれるのであれば、問題ないのですが、
そのはずですが、ファンが動くかどうか検証したいのであれば、
深夜のデータ取得時に確認するか(取得から1時間ぐらいなら回ってる
はず)、長時間のダビング等をするか、瞬間起動にするかで確認
出来るのでは?
書込番号:13764326
0点

搭載チップが低発熱か、埃等が無く熱がこもらないのか。
ブロアーなどで埃を飛ばしてみては?
書込番号:13764731
0点

皆さん、コメントありがとうございます。
>RX30の起動設定は?高速起動ですか?
>750Wは標準起動?
いずれも、高速起動設定としています。(750Wは瞬間起動)
昨夜、書き込み後に、750W側で、
2番組録画・1時間再生等いろいろと負荷をかけてみましたが、
FANは1度も回りませんでした。
(本体上部右前側のHDDがあるところが熱くなっていました。)
RX30の方は、既に保証切れの為、1か月前にケースを開けて、
FANの塵及び内部の塵を清掃済みです。
(24時間確認した訳ではないので、断定はできませんがRX30の方は、ほぼすべての時間FANが回っている感じです。こっちの方が異常??)
回っていなくとも良いのですが、高熱になっても排熱されずに、
すぐに故障してしまうことを心配していますが、
しばらく様子を見てみることとします。
書込番号:13764917
1点

>RX30の方は、ほぼすべての時間FANが回っている感じです。こっちの方が異常??
高速起動状態なら異常ではないと思います。
近い世代のRS15やそれ以前の旧機種でも同様ですから。
書込番号:13764975
0点

やはり、心配でソニーカスタマーセンターに相談したところ、
訪問確認必要とのことで、本日見てもらったところ、FAN故障との判断で、
FAN交換となりました。
なお、FAN回転のタイミングはRX30とほぼ変わらず、
HDDが動作している間は、FAN動作する仕様で、温度感知等は全くないそうです。
書込番号:13876510
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





