BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT750W

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT750Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT750W の後に発売された製品BDZ-AT750WとBDZ-EW500を比較する

BDZ-EW500

BDZ-EW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDビデオの立ち上がりについて

2011/12/31 13:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 mentaicooさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
一週間ま前にBDZ-AT750Wを購入しました。
初BDです。

質問なのですが、昨日初めてBDの映画ソフト(ハリーポッター 謎のプリンス)を買ってきまして、観ようとしたのですが…

BDソフト挿入後すぐに「このソフトを無断で複製しては云々…」の表示、その後すぐにワーナーブラザーズ(WB)のロゴの表示がされますが、そこから読み込み中のディスクアイコンが表示されてからがなかなか先に進まないのです。
時間を測ってみたら、WBロゴが消えてから音声・字幕等のメニュー画面が表示されるまでに1分50秒掛かりました。
DVDでも試して見ましたが、問題なくすぐに再生されます。

皆様のはどうですか?ご意見お聞かせください。

書込番号:13962791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/31 13:15(1年以上前)

自分は、確認してませんが、ソフト(セキュリティー)の問題です。

過去、アバターと言う有名なソフトが有り、このソフトの時は、普通に数分待たされました。機種によっては、5分以上と言うものも有りました。

書込番号:13962814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/31 15:41(1年以上前)

>そこから読み込み中のディスクアイコンが表示されてからがなかなか先に進まないのです。

一部BDソフトの仕様上の問題点です。
洋画BDの多くは読み込みに時間がかかったり、停止ボタンを
押したらまた最初からの再生になったり、と問題のある仕様で
作られていますので。

書込番号:13963242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/12/31 18:14(1年以上前)

mentaicooさん、

BDソフトの起動は、DVDソフトに比べてかなり遅いのが普通です。
(皆さんがレスされているように、ソフトによっても違いますが。)
なので、DVDソフトのようにすばやく起動することはまずないので、忍耐を学ばれることをお勧めします。

あ、追加です。
これは、たぶん、機種(BDレコーダー)のせいではないです。修理や交換に出しても改善されないでしょう。

書込番号:13963770

ナイスクチコミ!1


スレ主 mentaicooさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/31 19:36(1年以上前)

みなさん早速の回答ありがとうございました。

DVDとBDではその辺りの違いがあるんですね。
大変勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:13964020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定です。

2011/12/30 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:185件

現在、トルネとPanasonicのレコーダーを所有してます。トルネはPSPがありますしPanasonicはワンセグ機も持っているので番組持ち出しが可能です。サブ機の購入について悩んでますのがおでかけ番組機能についてです。こちらの機能がある物はダブルチューナーしかないですよね。チューナーは一つで良いと考えてるのですがおでかけ番組機能はあった方がいいかなと思います。けれど値段も変わるので実際、こういった環境でこの機能は必要なのかと思い始めました。購入された方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:13959923

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/30 19:35(1年以上前)

トルネは地デジだけなのでレコーダーだとBSやCSにも対応してます。

お出かけ転送の画質もレコの方が良かったはずなので私ならお出かけ転送に対応したレコを買います。

パナソニックのワンセグと比べてもお出かけ転送の方が画質はいいし、今予算的に買えないのなら少し待って金がたまってから買った方がいいような気がします。

ちなみにパナソニックの型番はなんでしょ?

書込番号:13959973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/12/31 17:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。型番はDMR585です。予算は考えておりませんが一応所有している物でも似たようなことが出来てますので悩みますが参考にさせていただきます。

書込番号:13963563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS Vitaへの転送について

2011/12/25 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件

PS Vitaで録画番組を見たいと思い、ブルーレイレコーダーを買うかPS3+トルネを買うかどちらにすべきか迷っています。
現在のところ、ブルーレイレコーダーでVitaに転送できる最安機は当機種で間違いないでしょうか?
取った番組は見たら消すスタイルなのでトルネで十分か?とも思いつつ、後々使い勝手を考えたらブルーレイレコーダーを買うほうがいいのか?など悩んでいます。
どちらの方が良いでしょうか?

書込番号:13941819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/26 00:02(1年以上前)

>現在のところ、ブルーレイレコーダーでVitaに転送できる最安機は当機種で間違いないでしょうか?

間違いありません。

>取った番組は見たら消すスタイルなのでトルネで十分か?とも思いつつ、後々使い勝手を考えたらブルーレイレコーダーを買うほうがいいのか?など悩んでいます。
>どちらの方が良いでしょうか?

たとえ見て消しであっても、
トルネは起動が遅かったり、CMと本編の間にチャプターを打つ機能がなかったり、BSがなかったりするので、
録画したり、視聴したりするという点においてはレコーダの方が使い勝手はいいです。

書込番号:13941853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/26 00:41(1年以上前)

ちょっと補足。

AT750Wとトルネの比較だと、チューナー数の違いがやはり大きいです。
せめて2番組は同時録画できないと、後々響いてくると思います。

書込番号:13942028

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/26 01:21(1年以上前)

サブとして使うのでしたらトルネは安くて便利ですが、1台目メインとして使うなら
この機種かもう少しがんばってAT770をお勧めします。
トルネは予算的余裕が出たら買い増してレコトルネで連動させればいっそう便利に使えると思います。

書込番号:13942149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/26 08:52(1年以上前)

>取った番組は見たら消すスタイルなのでトルネで十分か?とも思いつつ、
>後々使い勝手を考えたらブルーレイレコーダーを買うほうがいいのか?
>など悩んでいます。

本当に見て消しに徹する事が出来ますか?
迷うって事は徹する事が出来ない危惧もあるのでは?
実際にどう転ぶかは導入・運用後でないとわかりません。
PS3+トルネは持っていても損ではないので(外付けHDDも付きますし)
まずはPS3+トルネから始めて不満が出ればレコーダー購入でもいいのでは?
出費は最小限&無難狙いなら750Wで。

書込番号:13942658

ナイスクチコミ!1


スレ主 taracosuさん
クチコミ投稿数:97件

2011/12/30 20:59(1年以上前)

皆さん、丁寧に教えていただきありがとうございました。
結局、この機種ではなくBDZ-AT950Wを買いました。
理由は外付けHDDを増設できるのと価格差を考えたらBDZ-AT950Wが一番お買い得に感じたためです。
ソフマップで55700円 ポイントと買い替えポイントで実質41000円くらいでした。

書込番号:13960313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDへの書き込み速度について

2011/12/25 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

ハードディスクの中身をDVD に焼いた場合、ダビング速度は倍速ですか?等倍ですか?

書込番号:13941525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/25 22:51(1年以上前)

ソニーの場合、DVDへは常に等速です。

書込番号:13941531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/12/25 22:52(1年以上前)

SONYのブルーレイレコーダーは、DVDへの書き込みでは
現行の全ての機種で、等倍、つまり実時間
(2時間の番組なら2時間)かかります。

書込番号:13941533

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機能をフルに使用出来ませんか?

2011/12/17 10:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

SONYのテレビブラビア、KDL-32V2500にこちらのレコーダーを付けたいと思います。
テレビがちょっと古いので、最新機種を組み合わせたようには使えませんか?

特にそれでも問題ないのですが、BDZ-AT750Wを購入しようと思っていますので、
ちょっと気になったもので。

また、他に何か接続ケーブルを別に購入しないといけないのでしょうか?

素人のような質問ですみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:13903471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/17 10:32(1年以上前)

>KDL-32V2500にこちらのレコーダーを付けたいと思います。

確かにHDMIリンクは使えません(TVが非対応)が、普通には使えます。
レコのリモコンで操作可能です。

>他に何か接続ケーブルを別に購入しないといけないのでしょうか?

付属品以外というなら、HDMIケーブルと、アンテナ線(確認用の一本しか付属してませんので)が必要だと思います。

書込番号:13903506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/17 10:44(1年以上前)

ケーブルTVのSTB(専用チューナー)を使っていないなら
特に問題は無いと思います

書込番号:13903550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/12/18 20:39(1年以上前)

早速のご回答有難う御座います。

普通には使えそうなので、購入しました!

有難う御座いました。

書込番号:13911064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法を教えてください

2011/12/17 08:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:175件

こちらの機種とテレビソニーのBDZ-AT750W、ホームシアターパイオニアのHTP-S333との最良の接続方法を教えてください。

現在HDMIケーブルと光ケーブルは持っております。
よろしくお願いします。

書込番号:13903063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/17 08:21(1年以上前)

TVの型番が無いですが、レコーダー→ホームシアター→TVはHDMIで。

TVにARC機能が無ければ,
TVからホームシアターに光ケーブルです。

書込番号:13903084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/12/17 08:40(1年以上前)

ありがとうございます。
大変申し訳ございません、テレビはソニーのKDL-55EX720でレコーダーがBDZ-AT750Wです。

よろしくお願いします。

書込番号:13903129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/17 08:47(1年以上前)

とんでもございません。
全て最新型でなんにも問題ないですね。
HDMIケーブル2本でOKです。
これからセッティグですか?
楽しみですね。

書込番号:13903149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/12/17 08:50(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
助かりましたm(__)m

書込番号:13903159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/17 09:11(1年以上前)

S333がARC非対応なのでTV>>光デジタル>>S333を追加で。

書込番号:13903228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/17 09:56(1年以上前)

>S333がARC非対応なのでTV>>光デジタル>>S333を追加で。

RRXX8さん、すいません、こちらが正解です。

〜ポンさん、訂正ありがとう!

書込番号:13903389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/17 13:01(1年以上前)

参考図

以上をまとめて絵にすると
上のようになりますm(__)m

なのでHDMIケーブルは2本
光デジタルケーブルは1本必要になります

HDMIケーブルを1本買い足せばいいってことですかね

書込番号:13904093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/12/17 22:00(1年以上前)

わざわざ図までつけていただき、非常にわかりやすかったです。
みなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:13906237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT750W
SONY

BDZ-AT750W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT750Wをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング