BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT750W

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT750Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT750W の後に発売された製品BDZ-AT750WとBDZ-EW500を比較する

BDZ-EW500

BDZ-EW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

早見再生の音質

2011/12/27 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:2件

レビューで早見再生時の音質が劣化するというのを見かけたのですが、本当でしょうか?
本当だとしたらどれくらい劣化するのですか?
気にならない程度ならいいんですが、アナログのBSの電波が悪い状態のような感じだと嫌だなと思いまして。

書込番号:13946822

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/27 11:17(1年以上前)

気になる気にならないは
慣れの問題もあるし個人差が大きいです

自分で聞いて判断するしかないと思います

書込番号:13946830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/27 11:43(1年以上前)

返信ありがとうございました。
そうですよね、一度店頭で見てみます。

書込番号:13946915

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2011/12/27 13:07(1年以上前)

個人的意見ですいません。

速見再生速度は1.5倍です。
PCのプレイヤーなどで速見再生するより性能が良いです。
劣化?僕は感じませんでしたよ。
下手な速見は途中時間軸を調整するのに音が飛んだりしますが、これはそういった事がありませんでした。

ただ、速見で慣れてしまうと、普通の放送の時遅すぎて少しイライラしてしまいます。なーんて

時間がなく速く観たい僕にはとっても満足のいくものでした。

以上個人的見解でした。
失礼しました。

書込番号:13947191

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/27 17:20(1年以上前)

音質は通常再生に比較すれば当然劣化します。
ただ、この世代の前(RX世代)に比較すると飛躍的に良くなっていると個人的には思います。
前はパナの早見が一番違和感がなかったですが、この世代ではほぼ同等以上かと思います。

書込番号:13947838

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

音声

2011/12/26 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:107件

こんばんわ 本日 AT750Wをお正月に向けて購入しました。
配線をしてらくらくスターガイドで初期設定から簡単機能設定まで無事に
終了しました。録画もその他の操作も出来るのですが
なぜかリモコンでTVの音声が操作出来ません。チャンネルは変わります
機能操作切切換(右端)のBDは点滅もします。
何がどう間違っているのですか?
どうしたら直せますか? どなたか教えて下さい

書込番号:13941841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/12/26 00:08(1年以上前)

TVボタン押してからも無理ですか?

書込番号:13941879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/26 00:13(1年以上前)

取説100ページ右

>チャンネルは変わります

って、レコーダーのチャンネルが変わっているだけじゃないの?

テレビのチャンネルが変わっているなら
音量調節も可能なはず

書込番号:13941913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/26 00:17(1年以上前)

テレビのメーカー、型番を書かないとレスが付かないですよ。

書込番号:13941936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/26 00:22(1年以上前)

BDのランプが点灯してるってことは、
チャンネルはBDレコーダのチューナーのチャンネルを操作をしてるということです。

リモコンの音量ボタンは、レコーダを操作するわけじゃなくて、
テレビの音量を操作することになりますので、
テレビのメーカーに合わせた設定が必要になります。
(取扱い説明書の99〜100ページ)

書込番号:13941958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/26 07:38(1年以上前)

初期設定で、TVの設定があったはずですが、実施しましたか?
リモコンにTVの設定を入れれば、音量の部分は、TVへの音量調整の信号が出るようになります。

この設定を行わないと、音量の変更は出来ません。
リモコンには、日本の主要メーカーの設定が用意されていますが、プライベートブランド品や海外品は、サポートされていません。

ですので、TVのメーカー・型番を書かないと、適切な回答は得にくいです。

書込番号:13942530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2011/12/26 21:45(1年以上前)

皆さん 有難うございました。取説99〜100をもう一度読んで
試してみましたら上手く音声も動くようになりました。
どこか1点が間違っていたみたいです。お騒がせしました。
助かりました。有難うございました。

書込番号:13944979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーBDZ-AT750W と パナソニックBWT510-K

2011/12/23 01:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:1件

上記2つにて迷っています。

用途としてはほとんど地上波の録画で、気に入った映画を少しブルーレイに
焼くと思います。

外出先から録画予約をするのに、スマートホンの登録でソニーだと無料とのことで
今はソニー優勢ですが…迷っています。

みなさんでならどちらにしますか?
良かったら決めてを教えてください!!

書込番号:13929007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/23 01:23(1年以上前)

外出先からの予約は、スマートホンでも携帯でも、パナも無料です。

私はインターフェースはソニーの方が好きなのでもし同じ機能ならソニーを選びますが、
この2機種の場合だと外付けHDD対応と、DLNAの大きな2つの機能差がありますので、
BWT510を選びます。

書込番号:13929047

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/23 01:30(1年以上前)

私はソニーの方が好きですが、今のモデルはパナソニックの方が使いやすいと思います。

書込番号:13929072

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

店頭での値段はいくらまで下がりますか。

2011/12/22 14:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 konkonyamaさん
クチコミ投稿数:15件

エイデンで52800円で、チラシには価格相談と記載されてます。こちらで購入予定ですが、
他の家電店も含めて、どの程度まで下げれますか?

今週あたり交渉に行こうかと思ってますが、主人はそういうの言えない人で
店の言いなり。
私も苦手ですが、基準の価格さえ分かっておけば
交渉しやすいかなと思って、こちらで質問しました。

52800円から、皆さんはいくらまで下げてもらいますか。

書込番号:13926820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2011/12/22 16:19(1年以上前)

ここのケーズデンキネット店が48800円。ケーズのショップでこれと同じ価格にしてくれるのは、ほぼ常識。
ケーズなら48800円以下にはなるみたいだけど、おたくでは?とアタックしてみてはいかがでしょう。

書込番号:13927058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/22 17:46(1年以上前)

>他の家電店も含めて、どの程度まで下げれますか?
>52800円から、皆さんはいくらまで下げてもらいますか。

ここの通販最安値が\42,200ですので目標をそこに
置いて交渉します。
エイデン系列はうちの地域だとミドリになるので、
ミドリで交渉しても無駄なのでしませんが。
地域によって下げれる価格は違うので、お住まいの
地域を書いていた方が良かったですね。
交渉苦手なら通販での購入でもいいかと思いますが、
まあ幾つか量販店を回って交渉してみて下さい。

書込番号:13927324

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyamaさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/22 18:16(1年以上前)

地域は愛知県尾張地方です。
エイデンは近くて色々便利なもので。
5年保証もありますし。
通販は、こういった商品は故障の時が面倒かなと。

書込番号:13927409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2011/12/22 18:33(1年以上前)

通販最安値をターゲットにできれは良いのですが、エイデンの場合は多分相手にしてくれません。
その時に備えてケーズぐらいをボーダラインとして、押さえておきたいですね。

書込番号:13927465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 19:00(1年以上前)

お隣りの、三重県からですぅ!イオン内のジョ−シン本日表示価格¥45500やったかな。+5%で5保証いうてましたよ〜。店員と交渉したところ、+5%分をポイント付けるから、実質表示価格で5年保証付きだとさ。年末年始は値段変わらずみたいなことも言うてましたわ。ご参考までに…

書込番号:13927547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 22:24(1年以上前)

ヤマダ電機で43800円 ポイント15%で交渉成立しました。
その日、現金の持ち合わせがなく今週末に購入約束してきました。
スレ主さん、交渉の参考にして下さいね

書込番号:13928328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2011/12/22 23:36(1年以上前)

どの辺りのヤマダかも教えてあげないと、東京のヤマダでは話にならないので。

書込番号:13928652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/12/23 01:48(1年以上前)

名古屋駅前 ヤマダ電機LABIで店頭価格47800円、一次交渉後42800円。

その後、価格.comでの最安値価格(41000円前後)、池袋LABIでのポイント付与情報(16%)など話し、最終的に41800円、ポイント11%、3年保証付きで購入しました。

ここ数週間価格.comでの動向を見ていて40000円切ったら購入しようかと思っていました。実質37200円ぐらいで購入することができ大満足です。店員は「これではホント儲けないですよ〜」と嘆いていました。

ちなみに5年保証は購入価格の5%(約2000円)プラスです。ご参考に!

書込番号:13929111

ナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/12/23 08:29(1年以上前)

静岡のエイデンの広告で、12月24日限りですがAT750Wが44,800円だそうです。
最安よりはまだ高いですがそこらで手を打たれては?

もしくはエディオンe.comでも同額なのでエディオンカード会員ならそちらで買うのも手では?

書込番号:13929550

ナイスクチコミ!2


ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/23 15:31(1年以上前)

関西のミドリも同様のチラシ入ってました。
デジちらしShufooでみたら、愛知のエイデンも同様ですよ。

24日限定とはいえ、グループ1000台なら余裕ですね。

書込番号:13930805

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyamaさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/24 13:24(1年以上前)

昨日のエイデンの広告は見たのですが、今日は午前中に買いに行く時間がなくて、主人がとにかく早く欲しいってことで昨日交渉して46000円でした。1000台といっても、余ってるかどうかも分からなくて、昨日買ってしまいました。
なんか悔しいですが、仕方ないですね。
ありがとうございました。

書込番号:13934890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 14:56(1年以上前)

先日、ヤマダ電機日本総本店にて38,800円にて購入しました。勿論、ポイント付与ありです。ポイントでHDMIケーブルとBDメディアを同時購入を条件に5%プラスポイントにして貰いました。
メディアは同時購入で半額。
延長保証を付けても価格.COM最安値より安かったので大満足です。

書込番号:13939586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keiwaiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/25 15:01(1年以上前)

12/22に池袋ヤマダで、43800円にポイント20%で買いました。
値段交渉しましたが、数百円くらいしか引けないとのことだったので、
ポイントで頑張って下さいました。
ちなみに、ヤマダのクレジットカードに加入するともう少し金額も
引けてポイントもいけるかもって言ってました。自分は加入しなくて
この価格です。
それでもいわゆる実質で言うと35040円くらいの感じになったのでしょうか。
ご参考までに。

書込番号:13939609

ナイスクチコミ!0


おー。さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 19:33(1年以上前)

新宿西口ヤマダ電機で38700円ポイント10%で出てました。年末43800円で、ポイント15%が精一杯と言ってましたがやはり下がりました。

書込番号:13974895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

wooまたはアナログKVとの接続

2011/12/21 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:3件

年末半年振りに帰国しますがレコーダーがないので年末年始番組の録画に購入を検討していますが、わからないことだらけなので教えてください。
@日立のWOOとの接続には問題あるでしょうか?
AアナログのSONYKV(キララバッソ)とは接続できますか?SONYKVは帰国した際に使うだけなのでこれまでマスプロのチューナーで地デジ対応してきました。BDZ-AT750Wが接続できてチューナーが要らなくなれば便利でいいのですが?

書込番号:13924629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/12/21 23:46(1年以上前)

>日立のWOO
>SONYKV(キララバッソ)

どちらもサブブランド名ではなく「型番」を書かないと誰も接続端子がどうだとか調べられないので回答が付きにくいと思いますよ。

書込番号:13924945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/22 00:10(1年以上前)

そうですね、ですが家族連れで赴任しているので型番の確認が出来ません。

WOOについては1年程前購入の42インチですからたぶん問題ないとは思うのですが・・・
KVは2チューナーでハイビジョン対応ではありませんがハイビジョン用ブラウン管搭載モデルです。

書込番号:13925066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/22 08:47(1年以上前)

知りたいのは、型番なんですが、σ(^_^;)

とりあえず、woooは、HDMIで接続出来るハズです。
KVは、赤白黄端子か?D端子もしくはRGB端子での接続にすれば、可能と思います。

書込番号:13925915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/22 17:53(1年以上前)

>@
>Aこれまでマスプロのチューナーで地デジ対応してきました。

別に型番とかわからなくても最低限の接続は出来ます(@・A共)。
特にAはマスプロのチューナーと同じ接続すればいいだけと思うんですが?

書込番号:13927344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/22 23:19(1年以上前)

曖昧な情報しかお伝えできなかったのに丁寧にお答えいただきありがとうございました。
KVにはD端子がありますので大丈夫そうです。
帰国日にあわせてネットで調達します。

書込番号:13928582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/12/23 11:04(1年以上前)

話が収束したから脱線してもいいですか(笑)。

キララバッソは、アルファベット表記では"KIRARA BASSO"ですから、無理に略すとKBかな?
でも当時でもこんな略記した人はいなかったような・・。

書込番号:13929987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

思い出ディスクダビングについて

2011/12/18 21:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:10件

ビデオカメラHDR-CX180と一緒に購入を検討しています。
ご存知の方がいらっしゃったらご教授下さい。

CX180で撮影した映像を、撮影日時を表示した状態で再生する場合、
BD-Jメニュー付きの思い出ディスクダビングでBD-R(BDMVというのですか?)
を作成すると可能と聞きましたが、
このBD-RはパナソニックのレコーダーDMR-BW880で再生可能でしょうか。
またその場合、撮影日時は表示されるでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:13911318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/18 21:39(1年以上前)

少なくとも、BW880をインターネットに接続すれば可能なはずです。
再生できれば字幕のオン・オフで撮影日時の表示・非表示が可能です。

書込番号:13911386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/18 22:31(1年以上前)

アメリカンルディさん、早速のアドバイス有難うございます。

ネット接続せずに再生する方法はありませんでしょうか。
当方、パソコンとレコーダーを別々の部屋に設置しており、
購入当初から現在まで、接続の検討すらしなかったもので・・・

書込番号:13911673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/18 22:55(1年以上前)

BW880がネットに接続する必要があるかどうかは正直わからないんですよね。
DMR-BR550はネットに接続しないと再生できませんでしたが、
BW880の世代はどうか。。。

一回ネットに接続した状態で再生すれば以降は接続しなくても大丈夫なので、
一回だけでもなんとかネット接続で再生するか、
BDに記録できるパソコンがあれば、CX180の管理ソフトPictureMotionBrowserで
BDに書き出すことでも、撮影日時を表示できるディスクを作ることもできます。

書込番号:13911826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/20 01:41(1年以上前)

もしかして、私は勘違いしてたかもしれないのですが、
BD-LIVE インターネット設定を「有効」にするだけで良くて、
実際に接続する必要がないのかもしれません。

BR550で試したところ、「無効」にしたら再生できなくなって、
「有効」にしたらインターネットに接続してなくても再生できました。

書込番号:13917070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/20 20:41(1年以上前)

アメリカンルディさん、度々有難うございます。

昨日、CX180とセットで購入しました。
アドバイス頂いた方法で色々と試してみます。

また分からないことがありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:13919837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT750W
SONY

BDZ-AT750W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT750Wをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング