BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT750W

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT750Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT750W の後に発売された製品BDZ-AT750WとBDZ-EW500を比較する

BDZ-EW500

BDZ-EW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

BS放送のアニメのCMスキップについて

2012/11/17 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

地上波放送のアニメはCMスキップが出来る(番組によっては多少のズレはありますが)のですが、BS放送のアニメはCMスキップをしようとしたら番組の途中にスキップされてしまいます。
録画した番組を編集する時にかなり不便で困っているのですが、何かいい方法はありますか?
ちなみにパナソニック製のレコーダーではBS放送のアニメもちゃんとCMスキップが出来ていました。

書込番号:15353940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/17 20:20(1年以上前)

チャプター打ちの精度を上げる方法なんて無いです

書込番号:15353974

ナイスクチコミ!5


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/11/18 12:26(1年以上前)

ソニー機はCMの入り明けだけでなく、それ以外にもチヤプターが打たれます。

その事で編集がしにくいのでしょうか?

チャプター編集に馴れればチャプター間時間でどれがCMかとか解ってきますので試して見ては?

CMの入り明けの制度はパナ機もソニー機もたいした差は無いですよ。
むしろ、ソニーの方が精度が良いような気がします。

どっちにしろ、衛星放送の場合は、どのメーカーも地デジ程の精度は有りません。

書込番号:15356832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYのBlu-rayレコーダー

2012/11/12 12:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:1件

これ迄東芝DVD、パナソニックBue-Rayのレコーダーを使ってきましたが、この度ソニーのBDZ-AT750Wを購入しました。因みに我が家では、ケーブルテレビ、REGZAの周辺機器を使用しています。
早速TV番組を録画し、DVDへのダビングを試みたところ、録画モードさえ適合すれば他のレコーダーではダビング時間はかなり短縮されるのに、本機種では1倍速でした。
短縮方法を尋ねるため、ソニーの取扱相談窓口に電話したところ、録音ガイダンスが当方の機種の短縮番号を訊いてきましたが、取扱説明書の表紙、裏表紙にはその記載がなく、困惑しました。後で問えば、説明書の113頁に書いてあるとのこと。これでは顧客に不親切です。また、ダビング時間の短縮はソニーの全機種で出来ない設計になっているそうです。
最後に、窓口の女性の方は大変親切で、説明は懇切丁寧でした。

書込番号:15330116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2012/11/12 13:06(1年以上前)

質問自体はもう答えが出ていますよね?
なので「その他」でスレを立てるべきでした。

書込番号:15330164

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/11/12 13:36(1年以上前)

因みに、
パナ機でも、現行機種では、互換性のあまり良く無いAVCRECを使わない限り、DVDへのダビングは、1倍速です。

書込番号:15330266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/12 13:37(1年以上前)

今現在の最新BDレコーダーで
VRモードDVDへは1倍速ダビングが普通(パナソニック・ソニー・シャープ)だし
その3社でBDレコーダーのほとんどを占めています

普通の事を目立つように書かなくても
不親切と言う程の事は無いと思うし
何か余程の事情があって不便で画質が悪くて割高だから
使わないほうが良いDVDって物に高速ダビング出来る事が重要なら
ちゃんと調べて買うべきです

書込番号:15330268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/12 21:48(1年以上前)

単に知らなかっただけなのか?  何が言いたいのかわからん。

書込番号:15332062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 32800円 ポイント10%

2012/11/10 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 mamuraさん
クチコミ投稿数:48件

つい先程、ヨドバシの新宿店でタイムセール実施中で、32800円+ポイント10%でした。
実質30000円を切る価格に満足です。

展示品ではなく新品で、まだ30台くらいは在庫がありました。

なお、ヤマダの池袋店では展示品で価格交渉して40800円でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:15321201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2012/11/11 21:59(1年以上前)

DIGAの光学ドライブの調子が悪くなったので10月28日に
ヤマダで35,000円ポイントなしで2台購入しました。
ファームウェアはUSBメモリーで21.2.018にしました。
TDKの4倍速BD-Rに2台で40枚位ダビングしましたが
今日録画モードDRで映画1本をダビングしたら失敗しました。
失敗したダビング中に予約録画はしていませんがリモコンで
BDZ-AT750Wの電源を切りました。

アナログ時代の古いCSアンテナが2つ有るので
ネットでBDZ-SKP75も買ってしまいました。
CSコンバーターはマスプロのC4で11Vと15Vで偏波を切り換えるタイプです。
日本アンテナの 衛星アンテナ切換器 SW50を使えば良いですよね?

書込番号:15327711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/11/11 22:05(1年以上前)

ドットのハム次郎さん

何が言いたいか?意味不明ですが、(酔っぱらっているの?)

>TDKの4倍速BD-Rに

こんなメディアを使っていたら、BDドライブが可哀想です。
TDKは、技術開発しかしていないメーカーだから、製品で品質の良いものは期待できません。

書込番号:15327749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2012/11/11 22:50(1年以上前)

すみません。「悪い」でスレ立てなくて。
ブロアーでディスクに付いた埃を払ってからレコーダーに入れてるし
写真の様な縞々に焼き上がったなんてDVD-RでもCD-Rでも経験したこと
なっかたです。再生すると途中で画面は静止しますがレコーダーは
ハングアップしません。

書込番号:15328050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/11/11 23:53(1年以上前)

ドットのハム次郎さん

>ブロアーでディスクに付いた埃を払ってから

そう言う話ではないです。メディアの品質そのものの話です。
TDKは、自社で生産できないから、技術供与という形で生産委託していますが、品質管理は甘い会社です。
しかも、価格(安さ)追求の関係から、海外品がほとんど。
LTHは、日本製を使っているようですが、このLTHそのものの品質にも怪しいところがあります。

DVDでも過去、海外品で痛い目にあった人は多いです。自分もその一人。未だに品質面では、怪しいところがあります。

メディアの焼き品質に関しては、過去いくつか報告があるのをご存じと思いますが。
信用するしないは自由ですが、ここでは、信頼性の失墜したTDKを使っている時点で、レコーダーの問題とは判断されません。

書込番号:15328445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/12 00:21(1年以上前)

>信頼性の失墜したTDK

テープメディアの頃は信頼性の高いメーカーだったのになぁ…(遠い目)

そう言えば、もう何年もTDKのメディア使って無いや。

書込番号:15328598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/12 05:45(1年以上前)

ご本人も仰ってますが、
削除依頼の上、
別途スレ立てたほうが良いのでは?

既にレスが付いてるから遅いかな?

唐突過ぎで
面食らいます。

書込番号:15329070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2012/11/12 14:14(1年以上前)

レコーダーのレーザー光線の強さかディスクの回転速度に異常が生じたと思います。
BDZ-AT750W 製造番号 1121*** 2012年製造 AACS ver.16
BDZ-AT750W 製造番号 1611*** 2012年製造 AACS ver.16
BDZ-SKP75 製造番号 1009*** 2011年製造 AACS ver.16
当然 Cinavia 入りですが AACS が 16 だったのは面食らいました。

書込番号:15330373

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/12 16:02(1年以上前)

会話がアッテネーター(^^;

書込番号:15330659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしたら良いのでしょうか

2012/11/04 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:8件

ソニーのBDZ-AT750WをシャープのLC-32DX3にHDMIで繋いで使っているのですが、HDDに録画した番組を見る時、い一瞬砂嵐が表示され、その後1〜3秒程写真のように
「対応できない映像信号が入力されています。
出力機器側の設定を確認してください。」と表示されます。
レコーダー本体の画面は正常です。
その現象の後は、再生されますが、酷いときはその現象が連発して、見るのを諦めたこともあります。
HDMIケーブルは何回も確認しましたが、しっかり繋がってます。
また、テレビとレコーダは直接繋がっています。
テレビ←アンテナケーブル・HDMIケーブル→BDレコーダー←三色ケーブル→VHSデッキのように配線されています。
ソニーのお客様センターに電話で問い合わせましたが、わからないと言われました。

関係があるかどうか分かりませんが、HDMIケーブルをソフマップで380円ぐらいのを使っています。
やはり安いのはダメなんでしょうか。

書込番号:15294604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2012/11/04 18:33(1年以上前)

>関係があるかどうか分かりませんが、HDMIケーブルをソフマップで380円ぐらいのを使っています。
>やはり安いのはダメなんでしょうか。

大概こういうケースはHDMIケーブルをソニーやパナ等の
\2,000〜\3,000ぐらいのモノに交換すると解決しますね。

原因の切り分けの為にもちゃんとしたグレードのケーブルの
1本ぐらいは持っていてもいいので、試しに交換してみれば
いかがですか?

書込番号:15294690

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/11/04 18:37(1年以上前)

HDMIケーブルをもうちょっといい物に変えてみて様子みてみるしかないのでは?

それでも出るならソニーを呼んで見てもらった方がいいです。

書込番号:15294714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/04 18:56(1年以上前)

つながってるように見えてもコードのコネクター部分のバラ線とプラグとの取り付け部分に不良があることもあります。安すぎるコードは何らかの理由があると疑ったほうがいいと思います。しっかりしたメーカー製のものに替えてみて同じ現象が出たらメーカーに問い合わせしたほうがいいと思います。まずはコードの交換からです。

書込番号:15294797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/04 19:06(1年以上前)

安いケーブルでも不良品でなければ十分使えますが、不良品率はメジャーメーカーの
ケーブルよりも高いと思います。

デジタル貧者さんが書いてあるメーカーの他に、オーディオテクニカあたりのケーブルでも
良いかと。

書込番号:15294840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/04 19:54(1年以上前)

>デジタル貧者さんが書いてあるメーカーの他に、オーディオテクニカあたりのケーブルでも
良いかと。

アマブランドの1000以上2000円未満程度のでも問題無いぞ。

書込番号:15295084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/06 12:43(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 rgm79lkさん
クチコミ投稿数:39件

宜しくお願いします
普段はPSPにお出掛けしてるんですが、出先で視聴するときにもう少し大きな画面でと思いタブレットの購入を考えてます。
ただ、新しいソニーのタブレットには対応してないらしく、がっかりしているところです。
なにかよい方法はありますか?

書込番号:15262252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/28 12:18(1年以上前)

レコでは無理でしょう。
どうしてもタブレットで見たいなら、PCでキャプチャしてタブレットで見れるように変換するしかないでしょうね。

書込番号:15262405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/28 12:57(1年以上前)

直接ではないですが、
ポケットサーバーに持ち出してiPadで見るということはできますね。

http://www.softbankselection.jp/onlineshop/product/detail/004233.html

あと、実績を見たことないですし、
どんな画質で持ち出しできるか不明なのですが、

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/smartphone.html

ここの、いろんな機種の注釈※3に、
「著作権保護機能に対応したSDカードリーダーライターを使用してSDカードに転送し、スマートフォンに挿入することで再生可能です」

と書いてあるように、SDカードにおでかけ転送することはできそうなので、
SDカードの持ち出し番組を見られるタブレット(arrow tab wi-fiあたり)なら
持ち出し番組を視聴できるかもしれません。

書込番号:15262547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rgm79lkさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/28 15:36(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
なるほどSDカードにはお出かけで来ましたね。
それに対応したタブレットを探せばよいのですね。
ちょっと探してみます。

書込番号:15263158

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/28 18:28(1年以上前)

Windowsタブレットで↓これを使うというのはいかがでしょう?

http://www.sony.co.jp/Products/memorycard/odekakeviewer/index.html

#個人的には当シリーズのレコーダからお出かけ転送させる対象は、PS Vitaがベストだと思いますけどね。
#いくら画面大きくても所詮はVGA解像度ですし。(Vitaの画面でも役不足です。)

書込番号:15263948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rgm79lkさん
クチコミ投稿数:39件

2012/10/29 12:57(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
いろいろ考えましたが、ポケットサーバー+iPad min16Gの選択で行こうかと思います。

通常サイズのiPadも考えましたが、基本電車の中で視聴することが多いのでやはり重いのかと。
それから、あまり大きな画面では画質が良く見えないのでは、というところで、上記のような結論になりました。

でも大は小をかねるのかなぁ・・・

書込番号:15267161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

10月、某平日、三重松阪近郊で

2012/10/24 18:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ、45800
エディオン、46800
表示価格にて、交渉する気もおこらずスルー 
 
イオン明和の前のケーズ 
交渉後、3年保証込み38800、保留。 
イオン明和のジョーシン 
表示価格38800。 
ん... 悩むこと一瞬、近くの店員に 
「ケーズは36000やった!」と、はったりかます。 
「35000にならんの?なら、即買う」と、無茶ぶり(笑) 
と、あっさりOK、しかも5年保証込みのオマケ付き 
残りあと2台、ラッキー 
ド田舎にしては満足な買い物でした(#^_^#) 

ヤマダやエディオンは、いつまで高飛車な値段なんやろか?しかも、しょぼい保証で...

書込番号:15246490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/25 08:21(1年以上前)

新型の発売前にバーゲン品で在庫処分するのでは?

11月20日までには、完売するつもりでしょう。

書込番号:15248958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT750W
SONY

BDZ-AT750W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT750Wをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング