BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT750W

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT750Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT750W の後に発売された製品BDZ-AT750WとBDZ-EW500を比較する

BDZ-EW500

BDZ-EW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750W のクチコミ掲示板

(1427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他のレコーダーで再生できるのか?

2020/12/28 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:3件

子供の成長記録として、ビデオカメラで録画した映像をこちらのレコーダーに保存して
その後
ブルーレイディスクに保存しております。

思い出ディスクダビングしているのですが
他のブルーレイ レコーダーでも見れると当然のように思っていたのですが、色々調べてみると、そうではないコメントもあったりで困惑しております。
最近、レコーダーの調子も悪く、急に壊れても困るので、今の内に対処したいです。
思い出ディスクダビングしたものは、他のレコーダーでは見れないのでしょうか?よろしくお願い致します。
【使用期間】
八年
【利用環境や状況】
ほぼ毎日使用

書込番号:23875525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2020/12/28 23:24(1年以上前)

量販店に行ってディスク再生を試されたら良いです。再生に関しては、プレーヤーでもできることなので、ついでに試しても良いと思います。断る量販店はないんじゃないかと思います。BDAV形式でしか録画はできないので汎用性は広いはずです。

書込番号:23875719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/29 00:03(1年以上前)

>みいいいこさん

地デジの様なCPRMがあるものは、再生時に弾かれますが

個人的に録画したものは大丈夫です、しかし相性などにより

再生ができない場合もありますBDとレコーダーのメーカーによって

現実的には、ディスクを持っていき再生することをお勧めします


書込番号:23875796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/29 00:13(1年以上前)

「思い出ディスクダビングで作成した、BD-Jメニュー付きBDを再生できる機器は?」

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278033474

他社のレコーダーやプレーヤーでも再生できるはずです。

書込番号:23875813

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/29 05:37(1年以上前)

>みいいいこさん
フォーマットは何ですか?
他の書き込みで散見されるのはMP4形式で本体に取り込む、データ形式でそのままBD-Rに焼いてしまう。
程度しかなかったと思います。最悪、データで書き込まれてもPC等で取り出し可能でしょう。

簡単な方法はみなさん書かれているように書き込んだディスクを持っていって店頭で再生可能な事を確認。
新しいレコーダーも買ってくる。
こうするのが良さそうです。

書込番号:23876019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/12/29 20:51(1年以上前)

皆さん、初めての投稿に
沢山のご回答大変助かりましたありがとうございます。皆さんの回答全てに目を遠させて頂き、次回購入する際に、店頭で試すのが一番良さそうですね。
対応出来る機種も有ると分かり安心致しました。
本当にありがとうございました!

書込番号:23877645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイ開かず

2020/05/08 14:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:1件

購入してから2年ほど経った時、急にディスクトレイが開かなくなりました。もちろん据え置きで使用していたので衝撃など加えておりません。
リセットしようとしても信号を受け付けません。
ソニーに修理依頼すると30,000円ほどかかるとのことです。新しいのを買う方がマシです(笑)
ソニー製品はPS2やPS3なども購入したことがありますが、故障が多かったです。長く使いたい方にはお勧めできません。

書込番号:23389707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/08 14:51(1年以上前)

>ブルピンさん
この手のトラブルは私もパナソニックと東芝で同様にあります。
パナソニックは1年以内、保証期間で修理しました。東芝は3年程度でしたので買い換えました。

次は故障しないと良いですね。次機種購入の参考まで。

書込番号:23389728

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/08 15:14(1年以上前)

トレイを動かすゴムベルト(輪ゴムほどの太さ長さ)が伸びるとなります。

始めは輪ゴムで誤魔化してました。

使わなくなったDVDドライブ数台から適合するベルトを探してBDドライブのベルトと替えました、見て目にはわかりません。

並べて伸ばすと、わかります。

ゴムベルトだけ通販されてます。

書込番号:23389788

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/05/08 15:29(1年以上前)

ソニーのHPより

 AT750Wは2011年モデルなので(2年前購入)だと中古で買われたのでしょうか?

 とりあえず下記リンクにある対策は試されましたか?
(ディスクが取り出せない(トレイが開かない))
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278033034

(ソニー BDレコーダー 「ディスク取り出し」ボタンで取り出せない場合 )動画
https://www.youtube.com/watch?v=2HwSnf4GpyI

 ディスクがロックされている状態だとリセットボタンを押しても再起動できない場合やフリーズ状態、または電源ボタンでも切れない場合の最終手段はコンセントから電源プラグ抜きとなります。

 ただ、ソニー機の場合OS(オペレーティングシステム)がHDDにインストールされているので、こちらの故障の場合再起動後正常にリカバリできない場合もあり得ます。

 レコーダーでは起動時にドライブチェックするのが常道ですので、HDDや光学ドライブの機械的トラブルならメーカーによる交換修理か捨てるしかありませんが。

書込番号:23389827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

21.××.026アップデートNG

2018/11/22 18:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 ★たかさん
クチコミ投稿数:60件

USBでアップデートを試みますが、「40分程度かかります」と表示された後、「失敗しました」とアップデート出来ません。アップデート出来た方いらっしゃいますか?

書込番号:22271546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2019/01/12 00:27(1年以上前)

BDZ-SKP75用のファイルBD23-VUD.BINのタイムスタンプは 2018年10月12日 5:07:52 で
アップデート成功。

BDZ-AT750W用のファイルBD21-VUD.BINのタイムスタンプは 2016年11月29日 11:42:12 なので
アップデートは保留しています。昨日もダウンロードしてみましたが同じでした。

書込番号:22387149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 renzyさん
クチコミ投稿数:2件

三年前に購入し、愛用しています。

この度、過去に撮り貯めたVHSをダビングしようと思い、ビデオデッキの赤白黄色の端子ケーブルを本機背面に挿して、いざダビングなり、と意気込んだのですが、映像は映されるものの、音声が出力されません。。(涙

ダビングされた一部分を確認しても、やはり無音です。

ビデオデッキの端子ケーブルを本機に繋げるのではなく、テレビに繋げた場合、音声は出力されます。

本機の設定がおかしいのかと思い、音声設定を弄くるのですが、VHSダビング項目から見れるVHSの再生画面は無音のままです。

色々と調べて、サポートセンターにも伺ったのですが、どうにも解決いたしません。。

どこかの設定がおかしいんじゃないかなあと思っているのですが、皆様方のお知恵をお借りできませんでしょうか?

どんな事でも結構ですので、御願い致します。

書込番号:19977092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/06/22 15:30(1年以上前)

こんにちは


テレビに繋いだときはちゃんと左右両方から聞こえますか?

白、赤それぞれ片方だけ繋いで片側から音が聞こえますか?

これといった設定は無かったと思うので、ピンケーブルの半断線くらいしか思い付かないです…<(_ _)>

書込番号:19977129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2016/06/22 15:47(1年以上前)

BDレコを外部入力にして音声端子にピンコードを繋げて指で端子の部分に触れてみてテレビのスピーカーから音が出なければ故障です。考えにくいけどレコの端子の部分が半田付けされていないのかも。基盤の部分を見ないとわからないけど。

書込番号:19977157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 renzyさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 16:38(1年以上前)

ダビングを再度実行したら、うまくいきました。

なんだかお騒がせしてすみません。。

ありがとうございました。

書込番号:19977239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2016/06/24 00:10(1年以上前)

よかったですね。一発で実行できなかったって言うことですかね。このころのソニーのブルレコもなんか抱えているのかなぁー ?

書込番号:19980952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNA

2015/12/29 17:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:48件

現在こちらの機種を使用しております。
来月、自宅が完成して引っ越すにあたり、この機種でDLNAができるか教えて下さい。
当機はリビングに設置、各部屋には有線LANにてネットワークを形成。
テレビは、リビングにパナソニックのVIERA TH-43CS650を購入
寝室には、パナソニックのTH-32C305を設置予定です。
リビングのハードディスクで録画したデータをLAN経由で寝室のテレビで再生可能でしょうか?
もしくは、ハードディスクをパナソニックに変えた方が良いでしょうか?
ご教授下さい。

書込番号:19444011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/29 17:50(1年以上前)

AT750WはDLNAサーバ機能非対応です。

DIGAである必要もありませんが、DLNAサーバ機能があるBDレコーダーを購入してください。

書込番号:19444021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/29 17:57(1年以上前)

そういえばCS650にDLNAサーバ機能があるので、BDレコーダーを新たに購入しなくてもヘーキですね。

CS650で録画番組数が間に合えばですけど。

書込番号:19444031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/12/29 18:42(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
CS650に外付けハードディスクを接続して、録画すれは可能ということでしょうか?

書込番号:19444140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/29 18:58(1年以上前)

>CS650に外付けハードディスクを接続して、録画すれは可能ということでしょうか?

そうです。
あと現在放送中の番組の視聴(放送転送機能)も可能です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/r_jump/r_jump_contents_01.pdf#page5

書込番号:19444175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/12/29 19:17(1年以上前)

>CS650に外付けハードディスクを接続
DIGAと同じ操作画面なんですか?

DT5(サーバー機能あり)とX3とBZT760持ちで4部屋でDLNAやってます。

書込番号:19444225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDAV連続再生について

2015/12/23 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

スレ主 Q太郎21さん
クチコミ投稿数:9件

本機でダビングしたBDAVを再生すると、全タイトルが連続して再生されますが(仕様?)、
選んだタイトルのみ再生させる(タイトル一覧画面に戻る等)ことは可能でしょうか?

見ている途中で寝てしまい、朝まで延々と再生が続いたりして不便ですので、
何か解決策がありましたら教えて下さい。

書込番号:19426997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/12/23 12:06(1年以上前)

Q太郎21さん

こんにちは。

>本機でダビングしたBDAVを再生すると、全タイトルが連続して再生されますが(仕様?)

従来機から現行機に至る迄、此の部分の仕様は変わって居ません。(仕様として、割り切るしか無いですネ)

>選んだタイトルのみ再生させる(タイトル一覧画面に戻る等)ことは可能でしょうか?

ソニーの場合、オプションを開いて操作すると思いますが、オプションに『1タイトルのみ再生』と言う項目が無いので無理ですネ。

書込番号:19427937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LAMINAさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/23 12:44(1年以上前)

こんにちは

>朝まで延々と再生が続いたりして不便ですので

解決になるかわからないですが
設定→本体設定→自動電源オフ
どうなってます?


内蔵HDD再生中に寝ると
たまに電源切れてる時があります

切れる瞬間は確認したことないですが…

書込番号:19428038

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2015/12/23 15:39(1年以上前)

>本機でダビングしたBDAVを再生すると、全タイトルが連続して再生されますが(仕様?)、
選んだタイトルのみ再生させる(タイトル一覧画面に戻る等)ことは可能でしょうか?

【返信】
BDAVはメニュー画面がありません。正確には作れません。
なので、この機種に限らずだと思います。



>見ている途中で寝てしまい、朝まで延々と再生が続いたりして不便ですので、
何か解決策がありましたら教えて下さい。

【返信】
この機種での再生ではなく、PCのプレイヤーなどで、ディスク再生というより、STREEMフォルダ内の動画ファイルを指定して再生させれば、再生したいファイルだけ再生されます。

失礼しました。

書込番号:19428449

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2015/12/24 01:12(1年以上前)

HDMI連動(TVと)にして TVのお休みタイマーをセット
TVの電源が切れれば レコーダーも電源が切れます

TVにお休みタイマーが無い場合は
LAMINAさん ご提案の 自動電源オフ 6時間後にレコーダーの電源がオフになります
TVは電源オフになりませんが
レコーダーから信号が切れると電源オフになる機種もあります

書込番号:19429929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Q太郎21さん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/25 03:41(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。

連続再生については、そういうものと納得できました。

電源をつけたまま寝てしまうことについては、
本体とTVの自動電源オフで対策すれば、
変な時間に音で起こされずに済みそうです。

ありがとうございました。

書込番号:19432408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT750W
SONY

BDZ-AT750W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT750Wをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング