BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

miniDVビデオカメラからのダビングについて

2011/12/30 00:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 さぁしさん
クチコミ投稿数:35件

この機種は10年近く前のminiDVカセットを使うタイプのビデオカメラからの映像もダビングして、DVDやブルーレイに焼けるのでしょうか?
カメラ本体にはS端子がついています。
どなたかわかる方いましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:13957225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/30 01:01(1年以上前)

S端子がついていれば、ダビングできますよ。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT350S/feature_5.html#L1_710

書込番号:13957239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2011/12/30 01:06(1年以上前)

AT350にはS入力端子が一系統ありますので可能です。

ただし仕様上ブルーレイにはHDDからの高速ダビング(無劣化ダビング)が可能ですが、DVDへは実時間ダビング(画質は劣化)になります。

書込番号:13957268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さぁしさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/30 01:19(1年以上前)

アメリカンルディさん
ジャモさん

早速のお返事ありがとうございます。
ダビングできると聞いて一安心です。

ついでに質問をもう一つだけさせてください!
今日ヤマダで見たときは地デジ2番組同時録画の文字が書いてあったのですが、帰ってから色々調べてみたところ1番組しか録画できないというようなことが書いてあり戸惑っています。

はたしてどちらが本当なのでしょうか?

書込番号:13957306

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2011/12/30 01:25(1年以上前)

>はたしてどちらが本当なのでしょうか?

一番組しか録画できないのが正解です。
AT350にはデジタルチューナーが一個しかありませんので。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT350S/spec.html

書込番号:13957319

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぁしさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/30 01:53(1年以上前)

ジャモさん

やはりそうでしたか。
こんなくだらない質問にまでご回答いただきありがとうございました!

書込番号:13957395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォンからの遠隔録画

2011/12/26 19:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2件

スマートフォンからの遠隔録画ができるとうたい文句があったので早速試してみました。

しかし本機のネット接続ができなければ遠隔録画できない様です。


BDZ-AT350Sはルーターを購入し、有線で繋がなければネット接続できない機種なのでしょうか?

書込番号:13944264

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/26 19:19(1年以上前)

PCと同じと考えれば良いです
どういう方法でも構いませんが
ネットに繋がないとどの機種でも遠隔予約は出来ません

レコーダーによってはこれもPCと同じで無線LAN内蔵とか
繋げやすさの違いは少しあります

書込番号:13944320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/26 21:54(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
回答ありがとうございました。




続けざまに質問をして申し訳ないのですが
BDZ-AT350Sをネット接続するにあたり、何を準備したらいいのでしょう?

ちなみにネット環境はすでにあり、無線でPCやPS3も繋げております。


どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:13945029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/26 22:23(1年以上前)

PS3等が無線LANに接続してるということは、
無線ブロードバンドルーターがあると思いますが、
それに有線LANポートがあるはずなので、
それと有線LANケーブルで接続するのが一番安上がりです。

有線LANが難しい環境なら、イーサネットコンバーターという機器で
有線LANを無線LANに変換して接続します。

無線ブロードバンドルーターがBuffaloなら、
http://kakaku.com/item/K0000120585/

NECなら、
http://kakaku.com/item/K0000089641/

が、簡単に接続できると思います。

書込番号:13945179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/26 22:30(1年以上前)

>ちなみにネット環境はすでにあり、無線でPCやPS3も繋げております。

ということは無線ルーターですでに接続されているのでしょうか?
だとすると一番安上がりなのはAT350とルーターの有線接続ですが、距離的に無理な場合は
イーサネットコンバータが必要になります。

書込番号:13945217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シングルチューナーについて

2011/12/25 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:19件

質問ですが、この機種は地デジとBSチューナーが各一個搭載してますが、地デジとBSを同時録画はできないんですよね?

書込番号:13941549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/25 22:56(1年以上前)

>地デジとBSを同時録画はできないんですよね?

はい、できません。

チューナーの数とは同時録画できる数を表現していると思って下さい。

書込番号:13941555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/12/25 23:03(1年以上前)

地上デジタルチューナーとBSデジタルチューナーを個別に搭載してはいません。

ひとつのデジタルチューナーで地上デジタル放送、BSデジタル放送、スカパー!e2
(110度CSデジタル放送)を切り替えて受信する地上・BS・110度CSデジタル
チューナーを一つ搭載しています。同時には一つだけ録画できます。

書込番号:13941599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/25 23:03(1年以上前)

やはりそうですよね。技術的には可能なんでしょうが、機種ごとの差別化ができなくなってしまいますしね。
悩ましいです。

ありがとうございました。

書込番号:13941600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/25 23:07(1年以上前)

そうだったのですか。てっきり例えば3番組同時録画の場合は地デジチューナー3個、BSチューナー3個を搭載していると思ってました。私以外にも勘違いしてるかたは大勢いると思いますが。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13941625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/25 23:33(1年以上前)

シャープがまた7チューナーみたいに
勘違いを誘発する表現始めたから
確かにそう思ってる人もいるかもです

今は(地デジ・BS・CS)×2とスカパー!HDで7チューナー

昔は(地デジ・BS・CS)×2とアナログ放送で7チューナーでしたが
シャープみたいに7チューナー機は他社には無いんですか?って質問を時々見ました

他社の場合それは「地デジ/BS/CS」と「地デジ/BS/CS/地アナ」の
Wチューナーって表現なわけです

フルハイビジョンをレコーダーに持ち込んだのもシャープです
レコーダーはDRで録画すれば放送そのままで録画するから
フルハイビジョン放送ならフルハイビジョン録画が当たり前なのに
わざわざフルハイビジョンで録画出来ますって表現を使い始めました

シャープみたいにフルハイビジョンで録画出来ますか?って
質問があったはずです

書込番号:13941729

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 録画

2011/12/25 22:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2件

初心者なので、パンフレットなどを見ても良くわからず専門用語もよくわからずなので、当たり前の質問でしたら、お許しください。今回こちらを購入しようとおもってたのですが、気になることがあるのでお願いします。

1。テレビはREGZAなんですが、こちらのレコーダーを買った場合なにか必要な配線などはありますか?
2。
録画中に他の番組は見れますか?
(四チャンを録画してるときに八チャンを録画しないでみるなど)

3。うちは家事など怖くて、必ずコンセントを抜くんですが、この機種は抜かないで的に書いてあって、そうすると私には不向きですか?

私はただビデオなどと同じ感じで録画ができればと思い探してたんですが、今はブルーレイ対応ばかりで、あまり私的にブルーレイも必要ないかなって感じなんですが、、
テレビはTOSHIBAですが、レコーダーの不良が多いみたいなので、TOSHIBAは避けたいんですが、ただ録画してDVDに残したい私に、こちらの機能のレコーダーは必要ないですか?なにかオススメがあればおしえてください。
質問ばかりでごめんなさい

書込番号:13941458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/25 22:49(1年以上前)

REGZAの機種が分からないと特定ができませんが、ハイビジョンで見るにはHDMIケーブルは少なくとも必要になると思います。
テレビが古ければ、HDMI端子のない物もありますが。

あと、BS/CSも視聴しているのなら、アンテナ線も必要になります。
地デジだけなら、簡易的なケーブルが付属しているのですが、付属のケーブルは細くてあまり品質の良い物ではないので、ついでに用意してもいいかも知れません。

>録画中に他の番組は見れますか?

昔のビデオデッキと同じなので、レコーダで録画している時にテレビのチャンネルは好きな物を見ることが可能です。

>3。うちは家事など怖くて、必ずコンセントを抜くんですが、この機種は抜かないで的に書いてあって、そうすると私には不向きですか?

これは、全メーカーやると、ちゃんと動作しなくなります。
今のレコーダーは電源OFFの間に受信しているデータがあるので、コンセントを抜くと満足に録画ができない可能性があります。

>ただ録画してDVDに残したい私に、こちらの機能のレコーダーは必要ないですか?

DVDがいいですか?
この機種はBDには高速ダビング可能なのですが、DVDだと常に実時間必要となり、その間何もできなくなるのでDVDの利用には不向きです。

DVDを利用したければ、パナソニックがいいと思います。
BDを利用してもらえば、どちらでもいいです。

ただ、ともかく、どこのレコーダでもコンセントを抜くのは機器が正常に動作しなくなるので、タップに落雷対策付きなどを使うなど、こちらで工夫をして利用してください。

書込番号:13941527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/25 23:05(1年以上前)

>今はブルーレイ対応ばかりで、あまり私的にブルーレイも必要ないかなって感じなんですが、、

今はVHSで録画してるんですか?
どっちかと言うとVHSに近い画質がDVDで
いつもTVで見てるような普通の画質は
ブルーレイじゃないと無理です

画質はこだわらない人でも少なくともいつも見てるレベルの
普通の画質で見たいって要望が高くDVDでは無理だから
DVD専用レコーダーはあまり使い道が無く買う人も少ないって事で
いまは買いたくても数えるくらいしか残っていません

しかもかなり古い技術のまま作ってるのに
数も少なく競争も無いから相応に安い訳でもありません
終わった技術だけで作ってるにしては結構高いと思います

ケーブルTVは利用してますか?
してる場合STB(専用チューナー)の型番は?

書込番号:13941616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/12/25 23:34(1年以上前)

1、はアンテナ線とHDMIケーブルになります。
2、はテレビとレコーダーは別々なので録画しながらテレビで別の番組は試聴出来ます。
3、DVDもならPanasonicや三菱の方が使い勝手が良いです。
安くなら三菱のBZ-250とか?
注意)3、の条件は余り重要視しない方が良いです。
BDメディア(ディスク)も安くなったのと、再生などの互換性や、ハイビジョン画質で残せるメリットが有ります。

書込番号:13941731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/26 08:02(1年以上前)

みなさんわかりやすく

ありがとうございます☆
とっても参考になりました!

年末に向けて撮りたいのもあるし、焦ってましたが、参考にして、ゆっくり考えます(^-^)

書込番号:13942573

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/12/26 10:43(1年以上前)

>私はただビデオなどと同じ感じで録画ができればと思い探してたんですが、今はブルーレイ対応ばかりで、あまり私的にブルーレイも必要ないかなって感じなんですが、、

DVDは標準(一枚2時間)なら VHSより綺麗なのですが
3倍モード(一枚6時間)は VHSとは比較できないほど画質悪いです
一枚4時間だと どちらかなと言う感じですが(僕はVHSの方が綺麗だと)

BDだと 一枚に 6時間、12時間、17時間、24時間(これは画質悪いので使いたくないかな)
何より綺麗な画質(12時間モード)で 1時間ドラマが3か月分入るのが良いです


出来れば もう1つグレード上げて
2番組同時録画出来る
BDZ-AT750Wが良いです

書込番号:13942894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

録画中に録画した番組を見る事可能でしょうか
教えて下さい。

書込番号:13940384

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/25 19:03(1年以上前)

HDDに録画中に
HDDに録画した番組(録画済も録画中も)を見る事は可能です

書込番号:13940490

Goodアンサーナイスクチコミ!7


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/25 22:06(1年以上前)

>録画中に録画した番組を見る事可能でしょうか

可能ですが、どのメーカーも現行機で出来ない機種はないといってもいいので、それを
選択の優先基準にはされない方がいいかと思います。
他に欲しい機能(携帯への持出し機能とか携帯からの予約、2番組録画など)があれば検討された方がいいと思います。

書込番号:13941303

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンタルDVDからの録画は可能?

2011/12/24 10:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:47件

教えて下さい。
レンタルDVDからの録画(HDDにコピー)はできるのでしょうか?
それとも、レンタルDVDだと、DVDにコピーしかできないのでしょうか?

書込番号:13934248

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/24 10:31(1年以上前)

無理ですww

書込番号:13934276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/12/24 10:34(1年以上前)

できません。

市販・レンタルのDVD・ブルーレイソフトの場合、再生した映像に
通常、コピーガード信号が付与されます。レコーダーはその信号を
検知すると、録画を停止しますので、ダビング自体ができません。

従って、HDDはもちろん、DVDへのコピーもできません。

なお、コピーガード信号を取り除く機械を使用すれば、
可能となりますが違法行為です。

書込番号:13934292

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/24 10:34(1年以上前)

どちらも無理ですし、それができるレコは有りません。
ちなみに、その行為は限りなく違法に近い・・もしくは完全に違法行為です。

公の掲示板で質問するような内容ではないと思いますのでご注意を・・・

書込番号:13934294

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:47件

2011/12/24 10:38(1年以上前)

返信ありがとうございました。
そうなると、PCに一旦取り込みDVDに焼くしかないんですね?

書込番号:13934307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/12/24 10:56(1年以上前)

>公の掲示板で質問するような内容ではないと思いますのでご注意を・・・

優しく注意されてるのに

>そうなると、PCに一旦取り込みDVDに焼くしかないんですね?

まだ、こんな事言ってるし┐(´д`)┌

書込番号:13934377

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/24 11:34(1年以上前)

皆さんがおっしゃっている事は、PC にも当てはまります。

書込番号:13934526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 BDZ-AT350SのオーナーBDZ-AT350Sの満足度4

2011/12/24 12:00(1年以上前)

紅秋葉さんのおっしゃるとおり、コピー禁止信号を取り除く機械を使えば可能でしょうが違法行為ですのでこういった場で質問するべきではないと思います。

書込番号:13934617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2011/12/24 17:46(1年以上前)

みなさん ごめんなさい
デリカシーの無い質問や誤解を招くような回答をして・・・
機械をを買って解除してコピーしたり、パソコンでコピーしたりしないし、
やり方がわかりませんので・・・・
みなさん 変な質問してごめんなさい・・・・

書込番号:13935794

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2011/12/25 10:42(1年以上前)

時々あるね。同様の書込み。
スレ主さんに逆質問ですが、
DVDのパッケージや映像の冒頭で、複製禁止という記述は、見たことないのでしょうか?
ソフトの製造元が複製禁止と言っているものを、メーカーが堂々とコピーする機能なんて作らないということ
わかりませんか?
デリカシー云々じゃないですよ

書込番号:13938669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/26 11:25(1年以上前)

こんな常識が無い馬鹿質問、即刻削除して下さい。



書込番号:13943000

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング