BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3での再生は?

2012/10/30 17:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 asuazuさん
クチコミ投稿数:22件

一つ質問させてください。
この製品で録画したTV番組をブルーレイディスクに焼いて、それを離れた場所にあるPS3で再生することは可能でしょうか?

以前に所有していたレコーダーはDVDに焼いても同一の機器でしか再生できないというような制限があり、これも同じような感じなのかと思い、質問させて頂きました。
もし宜しければご回答お願いします。

書込番号:15272346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/30 17:30(1年以上前)

つまりAT350で作ったBDが
PS3で再生出来るか?って意味ですか?
まともなディスクを使いちゃんと焼けていれば再生出来ます
それともDLNAの事?

>以前に所有していたレコーダーはDVDに焼いても同一の機器でしか再生できないというような制限があり、

そんな不便なレコーダーはありません

DVDの場合他の機器で再生出来ないのは
・他の機器で再生出来るようにする処理(ファイナライズ)をしていない
・再生側が対応していないDVDやモードを使ってDVDを作った
・デジタル放送非対応の機器でデジタル放送を再生しようとしている
・DVDが粗悪
・レコーダーか再生機側が不調
というちゃんとした理由があります

書込番号:15272381

Goodアンサーナイスクチコミ!4


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/30 17:49(1年以上前)

以前のDVDはDVD-RAMかAVCRECの物では?

RAMもAVCRECも対応機種でしか再生出来ません。

BDは統一規格なので、再生互換性は確保されてます。
但し、PS3はBDXLには非対応ですが。


書込番号:15272435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/30 18:09(1年以上前)

>以前に所有していたレコーダーはDVDに焼いても同一の機器でしか再生できないというような制限があり、

HD RecとかDVDと付いていてもHD DVDとかだったりして(笑)。

AT350SもPS3も同じソニーの製品ですから、BDにしろDVDにしろ
再生できて当然です。
唯一例外がBD-XLです。
BD-XLはBDプレーヤーでいまだ対応してる製品は出ていません。

BDはDVDのファイナライズに相当するモノがないので、BD使うなら
ディスクの品質ぐらいしか気にする必要はありません。

書込番号:15272495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 asuazuさん
クチコミ投稿数:22件

2012/10/30 18:27(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さま

ご回答ありがとうございました。
可能なんですね。良かったです。
ちなみにDLNAではないです。こちらで録画したTV番組を友人宅のPS3で再生したいという意図でして。

DVDに関してはもう手元に無く、ハッキリと覚えてはいないのですが、確かにそうだったかもしれません。


>丘珠さま
ご回答ありがとうございました。
確か、そういう規格や後処理等を総じて面倒なものと認識して、DVDに焼く機能自体を使わないようにしていたというのを何となくですが思い出しました。

書込番号:15272560

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuazuさん
クチコミ投稿数:22件

2012/10/30 18:31(1年以上前)

>デジタル貧者さま
ご回答ありがとうございました。
そのDVDレコーダーが既に手元に無いために詳しいことはわからないのですが、何だか色々とあるみたいですね。
とりあえずブルーレイはDVDより面倒が無いというのがわかって良かったです。

書込番号:15272576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/30 21:00(1年以上前)

asuazuさん、

>そのDVDレコーダーが既に手元に無いために詳しいことはわからないのですが、

型番くらい明らかにしてくれれば、誰かが調べてくれますヨ。
asuazuさんがこれ以上追究する気がないのでしたら、明かす必要もないですが。

書込番号:15273224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リンクについて

2012/10/28 08:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 qwert-asdさん
クチコミ投稿数:30件

初歩的質問ですがよろしくお願いします。

sonyTVとのリンクがうまくできません。
録画、再生等は問題なく音声もブルーレイ側リモコンで動きます。
ただ、電源を入れたときにHDMI接続してる入力に自動で変わらず、
手動でTVリモコンで入力切替をしています。
集合住宅のケーブルTVです(チューナのようなものはなくコード1本)
接続はふつうにそのコードを当機地デジへ入力、
そして当機からTVの地デジ入力へ同梱の同軸ケーブルで接続、
そして当機とTVはHDMI接続です。
BSは映らないので接続はしていません。
よろしくお願いします。

書込番号:15261579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/28 08:51(1年以上前)

TVの型番が書かれていないので、リンク可能範囲がわかりません。
古いTVだと、Linkはありません。
また、どう言ったリンクを期待されているのでしょうか?

この手のリンクは、機械的に設定されたものですし、特定の動作を指示したものに過ぎません。

多くのリンクは、TV・レコーダー双方のLink機能がONとなって認識できていれば、電源ボタンやホームボタンなどで電源ONや入力切替えを自動で行うというものです。

あと、HDMIケーブル。
大抵のケーブルは、対応していますが、サードパーティー製やノーブランド品、PC用等では対応できていないものが存在します。

書込番号:15261645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 qwert-asdさん
クチコミ投稿数:30件

2012/10/28 11:36(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、いつもありがとうございます。

リンクの主な希望は電源入れた時にTVの入力切替がHDMI接続している画面になる事です。
TVの型番は指摘されると思いましたが今回代理投稿ですので今はちょっとわかりません。
ただ古いのは確かです。液晶TVの初期だと思います。
接続しているのに接続されていないと画面にでるそうです。
ケーブルTVだからちがう接続方法があるんでしょうか?

書込番号:15262262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/28 12:06(1年以上前)

CATVかどうなのかは関係ないです。

TVがHDMIリンクに非対応/TVとレコーダーのHDMIリンクの設定が不適切/HDMIケーブルの不具合/TVまたはレコーダーの不具合等が考えられます。

いずれにせよTVの型番の情報が必要です。

書込番号:15262366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 qwert-asdさん
クチコミ投稿数:30件

2012/10/28 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。
上記の4つのうちですと、TVが古くてリンク対応ではないというのが
可能性が高いですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:15263632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ド素人に解答をスミマセン

2012/10/27 13:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 yyo301さん
クチコミ投稿数:2件

家電の素人です。親切な方教えて下さい。
この製品の購入を考えています。

ビデオカメラのビクターGZ-HM670を持っているのですが,中の動画をこちらの製品にダビングはできますか?。
友人に聞いたところ,ブルーレイの機械によっては,ビデオカメラの動画がダビングできないと聞きました。
本当でしょうか?
せっかく買っても,ダビングができないと困るので,心配で質問しています。

アドバイスをスミマセン。

書込番号:15258085

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/10/27 13:47(1年以上前)

AT350SとGZ-HM670をUSBで繋げば取り込み可能です。

書込番号:15258121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/27 14:00(1年以上前)

>ビデオカメラのビクターGZ-HM670を持っているのですが,中の動画をこちらの製品にダビングはできますか?。

ダビング出来ます

GZ-HM670はAVCHDという規格で撮影するから
AVCHD対応BDレコーダーならどれにでもダビング出来ます
対応していなレコーダーの方が稀です

ちなみにビデオカメラを
AVCHD Ver. 2.0対応に買い替えた場合も
AT350SはAVCHD Ver. 2.0対応してるからそのまま使えます
例えばビクターならGZ-G5が該当すると思います
後ソニーやパナのデジカメでさえ採用されてる例があります

AVCHD Ver. 2.0(主に1080/60P映像)は
パナソニックとソニー以外は未対応だから
レコーダーによってはダビング出来ないって事が多々あります

書込番号:15258156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyo301さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/27 20:59(1年以上前)

早速の返答ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:15259665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/27 21:42(1年以上前)

店頭で実際カメラ持参でダビングを試してみて買いましょう。確実です。お店の人も嫌な顔はしないと思います。

書込番号:15259876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

接続

2012/10/27 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:142件

PCモニター BenQモニター→HDMIケーブル→AT350S→光ケーブル→SONY サラウンドヘッドホンMDR-DS7500 プロセッサ
で接続は可能でしょうか?
後、AT350Sの画質ってBDの中でも高い方なのでしょうか?

書込番号:15256422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/27 01:24(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=15255922
接続に関してはこのスレと同様です。

AX2700Tなどの旗艦モデルと比較しなければ、じゅうぶんなBDの再生画質を備えていると思いますよ。

SONY新型レコーダーの中下位モデルで省かれた高画質回路も搭載していますし。

書込番号:15256468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2012/10/27 01:46(1年以上前)

画質、音質はS530と大差はありませんか?

書込番号:15256519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/27 21:52(1年以上前)

新しいカタログを実際見てください。機能一覧表のなかの高画質回路の欄が中下位機のところが実にさみしいです。

書込番号:15259940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2012/10/27 23:05(1年以上前)

それはATの方ですか?それとも両方でしょうか?

書込番号:15260374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/27 23:07(1年以上前)

>それはATの方ですか?それとも両方でしょうか?

新型の事を指しているようです。

書込番号:15260393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/27 23:13(1年以上前)

カタログをみて魅力を感じないなら安いので十分。

それとテレビが32インチ以下でハーフHDとか、大きくても下位機種だったり、AVアンプで音だしとかを考えてない場合も安いので。

書込番号:15260435

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/27 23:18(1年以上前)

Almighty JAPANさん

>画質、音質はS530と大差はありませんか?

GOGO123 !!!さん

>新しいカタログを実際見てください。

画質、音質はカタログでは絶対に分かりません。
複数の販売店を回ってご自分の目、耳で判断してください。
ご自分の目、耳に自信が無い場合は、ここの常連の評価の良い人の
意見を参考にしてください。

#私はSONY機を使用していないので、画質、音質にコメントできません。

書込番号:15260467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/28 00:26(1年以上前)

ソニーが下位機種の高画質回路をカットしたことは驚いたのですが、画質にこだわる
ユーザーが思いのほか少ないことも関係しているのだと思います。

実際レコーダーの録画画質をチェックできる店舗は非常に少ないでしょうし、20インチTV
とかに接続していたらEW500とEX3000の画質差もおそらくわかりません。

最近レコーダーは展示用モックを置いている店の多い事。

書込番号:15260793

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:176件

6年前に購入したDVDレコーダーに録画しているの映像を、このBDZ-AT350Sに移す際に3本ラインのケーブルで移すことは可能ですか?

これまで使っていたDVDレコーダーの調子が悪く映像をDVDにコピーする事ができない為に、この製品を購入して移した映像をDVDにコピーする事を考えています。

尚、コピーが目的ですからBDZ-AT350Sに移した映像がアナログ画質のままでもかまいません。

ご伝授をお願いします。

書込番号:15248766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/25 07:11(1年以上前)

録画品は、どう言ったものでしょうか?

コピーフリーやダビングカウントの有る録画品なら、一応、可能です。

ただ、ソニー機の場合、DVD化は必ず実時間掛かりますので、焼くなら、BDの方が快適です。

他社機でも、対応が、あまり良くなくなってますので、特別な理由が無い限り、BD化が楽だと思います。

書込番号:15248815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/25 10:54(1年以上前)

アナログ画質ではなく(従来のテレビの画質を基準としての)標準画質(SD)です。

デジタルチューナーから外部入力録画した番組や、ケーブルテレビでデジアナ変換して
内蔵アナログチューナーで録画した番組は、コピー制限の信号が含まれているため、
ビデオケーブルで繋いでDVDレコーダーやブルーレイレコーダーといったデジタル
媒体への複製はできません。

2011年7月以前にアナログ放送で録画した番組や、ビデオカメラで録画した映像
であれば複製ができます。

書込番号:15249320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2012/10/27 01:19(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:15256459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2012/10/27 01:22(1年以上前)

じんぎすまんさん

的確なご回答に感謝いたします。

2011年7月よりだいぶ前のテレビ録画です。
これならケーブルで繋げば新しいDVDレコーダーにコピーできるという事ですね?

書込番号:15256462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/27 02:08(1年以上前)

2011年7月ってのはアナログ放送が終了した時期で
デジタル放送はそのずっと前から始まっています

肝心なのは
何を録画してるのか?(コピワンorダビング10orコピーフリー)と
6年前のレコーダーの機種です

赤白黄色(またはS端子)ケーブルでAT350Sにダビング出来るのは
1、コピーフリー番組
2、ダビング10番組をダビング10対応レコーダーで録画してる
この2種で画質は全く関係ありません

書込番号:15256562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2012/10/30 01:59(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん

ご回答ありがとうございます。

テレビの番組にも色々なタイプがあるのですね。
ニュース番組の録画をDVDにコピーしたいと思ってます。
使用しているレコーダーに不具合がありまして、DVDにコピーできないからです。
BDZ-AT350Sに映像を移してからコピーする事を考えています。

書込番号:15270296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いま使ってるHDDとAT350Sで2番組録画?

2012/10/22 14:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 yuka1202さん
クチコミ投稿数:2件


質問しつれいします。
いま録画の為につかっているHDDと
SONY BDZ-AT350Sを使うことで
同じ時間の番組2つを録画することは可能ですか?


テレビ自体はワンチューナーです。

書込番号:15237542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/10/22 15:13(1年以上前)

テレビの外付けHDDへの録画とAT350Sへの録画は、全く、別物ですから、それぞれに録画は可能ですよ。どんどん録画して楽しんで下さい。(^_^)/

書込番号:15237578

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/10/22 15:15(1年以上前)

今何を使ってるかわかりませんが平行して使えるなら可能ですよ

書込番号:15237579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuka1202さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/22 15:58(1年以上前)

ありがとうございます(o^^o)
わかりやすく助かりました(*^_^*)!

書込番号:15237694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/23 05:28(1年以上前)

老婆心ながら、
テレビの外付けHDDには、
「見て消し」の番組を録画が原則ですよ。
レコーダーと同じように
簡単にディスク化は出来ませんから。

書込番号:15240331

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング