BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:3370件

現在、シングルチューナーとダブルチューナーの違いについて、

他の方の書き込みを見ていたですがいまいちピンときません。

ひとつは、

現在、液晶テレビがなく購入予定で、液晶テレビのチューナーで見たいテレビを見ます。

そしてシングルチューナーのレコーダーで他の番組が録画できます。

アンテナは、レコーダーに接続して、レコーダーからテレビのアンテナで良いのでしょうか。

ふたつめは

ダブルチューナーの場合は短銃に2つ録画できます。(テレビは液晶テレビのチューナーで見る)

でよいのでしょうか(;;)

正月の前に購入したいためです。

よろしくお願いします。m(__)m




書込番号:13827797

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 16:33(1年以上前)

短銃?ごめんなさい

単純でした

^^;;;

書込番号:13827803

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/11/29 16:44(1年以上前)

同軸ケーブルの接続はレコーダーに接続してレコーダーからTVですw

ダブルチューナーだと同じ時間に2番組録画が可能です。

トリプルチューナーだと同じ時間に3番組録画が可能です。

シングルチューナーだと番組1つしか録画できないのでダブルチューナーの方が便利はいいですよw

書込番号:13827827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 16:50(1年以上前)

あっ D2XXX 様 お久しぶりですm(__)m

返信ありがとうございますm(__)m

ようやく液晶テレビとレコーダーの購入の運びに辿り着きました^^;;;

年内の購入はと思っていました^^;;;

今日、家族会議開いて検討する運びになりました。。

ダブルチューナー^^

また結果、報告しますm(__)m

ありがとうございます。^^


書込番号:13827850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/11/29 17:00(1年以上前)

こんばんわ。

年末年始や番組改編時期などには録画したい番組が重なったりする場合があったり、最近だとワールドカップバレーの延長などによって、録画したい番組が重なったりする場合も有りますのでダブル録画やトリプル録画のできるタイプが良いですよ。

また、WOWOWやスカパーe2等は契約予定は有りませんか?

WOWOWやスカパーe2等はコピワン番組なので気に入った番組を保存用のBDと車で視聴用のDVDにするなどのことがダブルチューナーやトリプルチューナーなら可能です。
ソニー機の場合は同じ時間で同じチャンネルの番組のダブル録画は、1つは番組表から予約し、もう1つは時間指定予約となりますが。

パナ機の場合は2つとも番組表から予約できます。

一応、参考までに!

書込番号:13827878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 17:10(1年以上前)

Mondial 様 返信ありがとうございますm(__)m

今日、夜10時よりようやく家族会議の運びとなりました^^

僕には残念ながら決定権はないのです(;;)

使いやすさで選ぶことになると思います(・・)

パナソニック党、ソニー党、三菱党、日立党、東芝党、

結果は後で書き込むことに、

文明の光がようやく(・∀・)/

ありがとうございますm(__)m

書込番号:13827914

ナイスクチコミ!3


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/11/29 17:31(1年以上前)

>パナソニック党、ソニー党、三菱党、日立党、東芝党、

ソニーとパナソニックから選べばいいと思いますよ。その他は特別な理由がなければ選択しないほうがいい。
特に東芝だけはやめたほうがいい。

書込番号:13827967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 17:41(1年以上前)

Cafe_59 様 返信ありがとうございますm(__)m

僕は○○党ですが(++)
もうすでに却下されているのです(;;)いつもそうです(;;)
なぜなのか(;;)それは、僕が購入した製品は何故か?いつもすぐに壊れるからです(;;)

購入の運びになりそうな順番にならんでいます(;;)

ようやく文明の光が(・∀・)/

返信ありがとうございますm(__)m

書込番号:13827997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/29 17:41(1年以上前)

>パナソニック党、ソニー党、三菱党、日立党、東芝党、

日立はレコを自社で作っていません

今あるDVL-BRT11はパナBWT500のOEMで
実際にはパナが作っています

それと三菱はパナからエンジン(Uniphier=ユニフィエ)を買ってます

さらに東芝の一部の機種(DBR-Z110/D-BZ510)は
これもパナからエンジンを買ってますが
中身はフナイだし三菱より機能がありません

となると選択肢は
おのずと絞られてきます

書込番号:13827998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 17:49(1年以上前)

万年睡眠不足王子 様 返信ありがとうございますm(__)m

レコーダー・・奥が深いのですね

レコーダーの・・深淵を見たような気がします(・・)

ぶるぶる

機種が絞り込まれてきました・・助かりますm(__)m・・

僕んちの文明の光がようやく(・∀・)/

決定したら書き込みます(・∀・)/

返信ありがとうございますm(__)m

書込番号:13828027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/11/29 17:57(1年以上前)

みなさんが、おっしゃってるように、使いやすさを優先するならパナソニックかソニーで間違いありません。

特別な理由が無い限りは他社は選択対象外で大丈夫ですよ。

あとは御予算もあるでしょうが、HDDの容量や外付けUSB-HDDが必要かチューナー数はシングルかダブルかトリプルかで話し合って下さい。

書込番号:13828051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 18:56(1年以上前)

Mondial 様 返信ありがとうございますm(__)m

ようやく文明の光が(・∀・)/

いま明日のパン買い物に出かけていました^^

書き込みするといつも決まるのが早いです^^;;;

わからないこと教えてもらえるので大変たすかります^^

機種、決まったら書き込みます^^

返信ありがとうございますm(__)m

書込番号:13828242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/11/29 19:14(1年以上前)

ポチアトムさん、

購入の決定権がないのでしたら、購入前にここで質問する必要はないように思います。
誰か他の人が決めた機種を購入した後で、ゆっくり取説を読んでから、その機種の使い方の質問をすれば良いのでは?(疑問点があれば、ですが。)

書込番号:13828308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/29 19:22(1年以上前)

はらっぱ1さん

別に反論する気はないのですが
「決定権」はなくても「提案権」はあるのではないかと…

「決定権」のある人に
このスレを読ませてもいいでしょうし…

書込番号:13828334

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 19:32(1年以上前)

はらっぱ1 様 お久しぶりです^^;;;

万年睡眠不足王子 様 ありがとうございます^^

確かにそうです。僕には決定権が、^^;;;

ところが決定権がある方は・・何も知らないのです^^;;;

それでいつも零からスタートしなくてはならないのです(;;)

もともとは,1チューナーと2チューナーの違いが見たのですがわからなかったのです^^;;;

ビデオは1チューナーだったので2チューナーって録画用とテレビ用かと思ったのがことの始まりなのです・・

液晶テレビのチューナー?って使えるのと思ってしまったのです。

長い書き込みですみませんm(__)m

これで家族会議ができます(;;)

おさわがせしてごめんなさいm(__)m


書込番号:13828380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/11/29 20:25(1年以上前)

ポチアトムさん、

>ところが決定権がある方は・・何も知らないのです^^;;;

まあ、お気持ちは分かります。
わたしも、中学生くらい(40数年前ですが)までは、決定権がないどころか、家族は耳も貸してくれなかったです。
就職後に、自分の金で購入できるようになって、やっと自由になりました。
なんと言っても、スポンサーが(たとえ何も知らなくても)一番力があるんです。

書込番号:13828617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/11/29 20:29(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、

>「決定権」はなくても「提案権」はあるのではないかと…

たしかに厳密にはそうなんですが、自分の大昔の経験では、たとえ提案しても、誰も耳を貸してくれなかったので、つい同じ連想をしてしまいました。

>「決定権」のある人に
>このスレを読ませてもいいでしょうし…

これまた自分の少ない経験では、決定権のある人は、このレスを読んでも理解してくれないです。(まあ、読んでもらうのは自由ですが。)

書込番号:13828638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/29 20:43(1年以上前)

はらっぱ1さん

>これまた自分の少ない経験では、決定権のある人は、このレスを読んでも理解してくれないです。(まあ、読んでもらうのは自由ですが。)

そういえばうちの家族は
ぼくを除いて「細かいところ」はまったく読まない人で…_| ̄|○

まあこの辺は十人十色ですね(苦笑)

書込番号:13828708

ナイスクチコミ!5


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/29 21:41(1年以上前)

>2チューナーって録画用とテレビ用かと思ったのがことの始まりなのです
単に2番組同時録画できるっていう他に、以下のようなことが考えられます。

1.VHSで、21時からと22時からの連ドラを続けて予約録画するとかしたことなかった?
 21時からのドラマがプロ野球30分延長とかになるとアウトでしょ。
 そのような時に備えて、アタシはVSH2台用意して、それぞれに予約を入れてたけど、
 Wチューナ機だと1台で両番組ともちゃんと録れるの。

2.レコーダを使い込むと、テレビで視聴しながら裏番組を録画するという使い方をしなくなるのよね。
 両方録画して、録画済み番組を視聴するようになる訳。
 なぜかというと、CMをスキップして見れるから54分のドラマは45分で見終わるし、
 来客や電話等があったときも視聴を中断できる
 →テレビ視聴中に来客あったらその番組は見逃しでしょ。
 もっと言うと、都合のいいときに見ればいいから、番組開始時刻にテレビの前に来なくていいし・・・

書込番号:13829054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/29 22:29(1年以上前)

>都合のいいときに見ればいいから、番組開始時刻にテレビの前に来なくていいし・

確かにその通り。リアルタイムで見ることがめっきり少なくなりましたね。

だから、テレビ業界が必死になっている視聴率というものは、
実はあまり当てにならないのではないかと思っています。

書込番号:13829405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3370件

2011/11/29 22:44(1年以上前)

Coz 様 あしゅらおう 様 D2XXX 様 Mondial 様 Cafe_59 様 万年睡眠不足王子 様 はらっぱ1 様 はじめまして こんばんわm(__)m

今、ご飯たべていました^^

会議は終わりました。げっそり。。

僕は2000年からほとんどテレビを見なくなりました・・・
正月とお盆の頃だけみま^^

いつのまにかブラウン管も壊れて、液晶テレビ、SFの世界かと思ってしまいました。。
僕んちで騒動が起こりました。テレビが見られない、大変なことだと

ことの始まりです。僕のモニターL797がテレビとなってしまいました(・・)

今、結論がでて、自分たちで決める!となりました。げっそり。。
恐らくなのですが、ワンチューナーとなりそうです

結論は後日かならず書き込みます。。
どうなるのか

今日の所は大変お騒がせしましたm(__)m
ごめんなさい・・・

書込番号:13829507

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:47件

日立のL42XP−03とAT350をつないでみました。付属のケーブル(赤白黄色)をつないだのですが、画質が若干アナログっぽいのですが、やはりHDMIケーブルでテレビとつなげた方が画質がいいのでしょうか?
また、その場合、『価格com』でみると「PLANEX」のPL−HDMI01(1m)が安いんですが大丈夫でしょうか?

書込番号:13905902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/12/17 21:13(1年以上前)

画質を考えればHDMIケーブルへの交換をした方がいいです。
最近では値段は余り関係無く認識さへすれば問題無いみたいですね。

書込番号:13905967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/12/17 21:14(1年以上前)

>やはりHDMIケーブルでテレビとつなげた方が画質がいいのでしょうか?

はい
雲泥の差だと思います。

>「PLANEX」のPL−HDMI01(1m)が安いんですが大丈夫でしょうか?

十分ですよ。

書込番号:13905973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/12/17 21:16(1年以上前)

複数の質問スレが放置状態になっているので、お礼を書いて解決済みにした方が
良いと思います。

>やはりHDMIケーブルでテレビとつなげた方が画質がいいのでしょうか?

HDMIケーブルで無ければ、レコーダーの映像をハイビジョン画質で再生できません。

>「PLANEX」のPL−HDMI01(1m)が安いんですが大丈夫でしょうか?

特に問題は無いと思います。

書込番号:13905984

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2011/12/17 21:56(1年以上前)

ただ、「PLANEX」のPL−HDMI01(1m)は3Dに対応しないとか・・・!?
やっぱり、3D対応可能な1.4バージョン以上ががいいんでしょうか?
品番でいえば、PL−HDMI01E−QDですが・・・

書込番号:13906215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/12/17 22:09(1年以上前)

>ただ、「PLANEX」のPL−HDMI01(1m)は3Dに対応しないとか・・・!?

TVを近々買い換えるのですか?
買い替えなく、今のTVでレコを使用していくのなら
3D対応のHDMIケーブルなんて、必要無いですよ。
何故なら、3Dを再生するには、TVとレコが3D対応である必要があるからです。

書込番号:13906289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/12/17 22:20(1年以上前)

実際は1,3対応と表記されたHDMIケーブルでも3D映像の伝送は可能です。

弟が3D対応のTVとBDプレイヤーとARC対応の5.1チャンネルスピーカーセットを
購入した際、自分がテストで使用していたOHMやプラネックスの格安HDMIケーブルを
持って帰って使用していますが、全く問題なく3D再生が出来ていますので。

書込番号:13906360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの商品を購入しようと思うのですが

2011/12/15 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入しようと思うのですが、録画したbsや、地デジの番組をアンドロイド端末又はmp3プレイヤー(デジタルポータブルプレイヤー)で見ることは出来るのでしょうか?

書込番号:13895852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/15 14:59(1年以上前)

出来ません
AT350Sは「おでかけ・おかえり転送」非対応です

書込番号:13895856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/15 21:31(1年以上前)

そうでしたか…


その機能がついた安価な機種はないでしょうか?

書込番号:13897237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/12/15 22:20(1年以上前)

持ちだし可能でソニー機だったらAT750Wが一番安いです。
ただ、DLNA機能がないのでその点は割り切るしかないです。

書込番号:13897500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/16 00:22(1年以上前)

他社含めて、携帯やデジタルプレーヤに持ち出しできる比較的安い機種は、

パナ DMR-BRT210、DMR-BRT300

あたりです。パナだと動作確認されている機器が多いですが、

http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_brt210.html

デジタルプレーヤはあまりなくて、SV-MV100くらいです。

書込番号:13898135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/16 00:28(1年以上前)

>アンドロイド端末又はmp3プレイヤー

どちらかだけでよければ、
後はシャープ BD-HDW73 か、
ちょっと毛色が違ってBSは録画できませんが、
PS3+トルネ+ウォークマン持ち出しオプション、って手もあります。

書込番号:13898159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/17 00:12(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

DMR-BRT210を購入しようと思います

書込番号:13902283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2011/12/13 22:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 pinemuraさん
クチコミ投稿数:4件

レグザに合うレコーダーを探しています、
口コミの情報などでレグザのレコーダーの評判がすごく悪いので
他のメーカーなら何が良いのでしょうか?

レグザ42Z7000+外付けHDD I-O DATA500+ケーブルテレビSTBパナTZ-DCH820
を使用しています。

使用目的
1 ミニDVビデオカメラ(ソニーDCR-PC101K)のダビング
2 ビデオカメラ(ビクターGZ-HM450)のダビング
3 地デジの録画(ケーブル、BS、CSの録画の今のところ予定なし)

BDZ-AT350S位の価格かそれともレグザのRD-BZ710あたりか宜しくお願いします。

初心者な質問ですみません。


書込番号:13889003

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/13 22:57(1年以上前)

他のメーカーなら何が良いというより東芝のBDレコーダーが悪すぎるだけですよww

東芝にしたっていい所はあると思いますがトラブルが多過ぎですw

ボクには東芝のBDレコーダーを買う勇気はありませんw

パナソニックかソニーなら安定して使えると思いますw

書込番号:13889076

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinemuraさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/14 20:37(1年以上前)

やっぱり
ソニーかパナソニックですかねー

有難うございました。

書込番号:13892684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン操作

2011/12/07 12:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:185件 BDZ-AT350SのオーナーBDZ-AT350Sの満足度4

テレビは日立のwoooを使用してます。他社製のテレビをリモコン操作できるのはどの程度ですか?

書込番号:13861044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/07 13:10(1年以上前)

取説のP100をご覧ください。
購入前ならダウンロードして確認を・・・

http://www.sony.jp/support/bd/manual/bdz-at350s.html

書込番号:13861090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/07 14:04(1年以上前)

HPにも書いてありますよ?
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT350S/feature_3.html

書込番号:13861244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 19:08(1年以上前)

大量に放置したスレを解決済みにしてから新たな質問して下さい。
5月頃1回だけ解決にしているのだからやり方を知らない訳ではないので尚質が悪いです。

書込番号:13887882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ウォークマンと何かできますか?

2011/12/10 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:47件

AT350とウォークマンで何かできますか?
同じSONY同士だし・・・
教えて下さい。

書込番号:13873518

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/12/10 12:51(1年以上前)

>AT350とウォークマンで何かできますか?

ウォークマンといっても昔にサルが持っていた物まで含まれてしまいますので、機種を明確化した方が良いでしょう。

書込番号:13873528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2011/12/10 13:03(1年以上前)

すみません。
機種はNW-S754KのSシリーズです。
宜しくお願いします。

書込番号:13873568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/10 13:15(1年以上前)

何も出来ないと思います

AT350S以外(AT750Wとか)なら
録画した番組を持ち出して見れると思います

書込番号:13873598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/10 13:19(1年以上前)

このページを見ても
http://www.sony.jp/support/walkman/confirm/bd.html#wms

そしてこのページを見ても
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/

要するにAT350Sが「おでかけ・おかえり転送」に非対応である以上
何も出来ないと思います

って書いたらユニマトリックスさんから返信が
せっかくなのでこのまま送信

書込番号:13873608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング