BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの買い替え時の設定について

2013/03/21 12:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2件

このレコーダーを買って随分経過したので、あまり覚えてないのですが、
初期設定でテレビのメーカーを設定したかと思います。
現在、ソニーのテレビを使用しており、今度、東芝のテレビに買い替えることになりました。
その際、設定の変更はどのように行ったらよいのでしょうか?
それとも何も設定変更しなくてよいのでしょうか?
ご回答宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15919295

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/03/21 13:07(1年以上前)

それは多分リモコンの設定だと思いますよww

レコーダーのリモコンでTVの電源操作をするためにメーカーを設定出来ます。

マニュアルを見てみては?

書込番号:15919331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/03/21 16:08(1年以上前)

取説P118です

書込番号:15919817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/22 00:03(1年以上前)

リモコンの設定なのですね。
取扱説明書のページまで教えて頂いてありがとうございました。
本当にご回答ありがとうございました。

書込番号:15921681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り込んだ動画をPCへ

2013/03/12 00:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 cnomamaさん
クチコミ投稿数:18件

すみません、知識がなく、分からず困っています。こちらでの質問が場違いであれば、ご指摘ください。

macbook os10.6を使っております。
SONYのビデオカメラ(cx180)から動画をこのレコーダーに取り込んで、ビデオカメラのデータを消してしまいました。レコーダーに取り込んだ動画をPCに取り込み、編集をしたいのです。

一旦BDへ焼き、外付けのBlu-rayドライブを購入し、動画ファイルの変換ソフトを購入したら、取り込みは可能なのでしょうか?それしか方法はないでしょうか?
また、その場合、どのソフトがオススメですか?それなら、PCを買い替えた方が早い?のでしょうか。。

レコーダーからビデオカメラへ戻すなんて荒技は無いですよね^^;

書込番号:15880958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/12 01:22(1年以上前)

その質問内容ならば、
ビデオカメラカテゴリーで質問したほうがいいぞ。

書込番号:15881126

ナイスクチコミ!0


スレ主 cnomamaさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/12 08:40(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました!
早速質問し直します。大変失礼しました。

書込番号:15881685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/03/12 08:56(1年以上前)

ここの「対処方法」を試してみてはどうですか?

http://qa.support.sony.jp/solution/S1003161073893/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto

書込番号:15881724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/03/12 09:10(1年以上前)

すいません、よく見てませんでしたが
マックなんですね。。。

書込番号:15881763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cnomamaさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/13 01:25(1年以上前)

アメリカンルディ様

いえいえ。
親切にURL貼って頂いてありがとうございます。

Windowsにした際に参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:15885219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いが知りたいです。

2013/02/07 03:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:39件

こんにちは!!
機械音痴です(-_-;)
こちらの機種とE500は一年の発売の差がありますが、何が違うのでしょうか?親切な方分かりやすい言葉でお願いします(^^)
テレビがsonyなのでSONYが良いのかなと思い安い機種で迷っています。
@番組500GBで大丈夫だと思いますがどうでしょうか?子供のアニメを撮ったりして、DVD?にやいてすぐ消せば良いと思っています。
他に録画機能が内蔵されているテレビがあるのでとりたい番組が被っても大丈夫です。
デジカメも近々オリンパスXZ-10かxz-1を購入予定ではまります。動画は見れたり、保存できたりできますか?デジカメもSONYで揃えた方が良いのでしょうか?
質問ばかりですが、よろしくお願いいたします(*^^*)

書込番号:15728440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/07 03:57(1年以上前)

テレビがsonyなのでSONYが良いという事は無い。
レコーダーはパナかソニーがお勧めなのでソニーでも良いのだ。
テレビは基本的には関係ない。

>番組500GBで大丈夫だと思いますがどうでしょうか?

人それぞれだ。

>DVD?にやいてすぐ消せば良いと思っています。

ならば、いいのではないか?
しかし、焼くのはDVDではない。BDだ。

>他に録画機能が内蔵されているテレビがあるのでとりたい番組が被っても大丈夫です。

そのテレビがソニーの場合は
テレビで録画した番組をBD等に焼く事はできんぞ。
被った番組が両方ディスクメディアに焼きたいケースが考えられるのならば
Wチューナータイプを薦める。
安くてお勧めなのは、これらだ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000271874_K0000418561_K0000428820

>デジカメも近々オリンパスXZ-10かxz-1を購入予定ではまります。

予定ではまる???
どういう意味だ?

XZ-10もxz-1も、薦められん。
動画の形式がAVCHDではないからだ。
AVCHDであれば、動画をレコーダーで保存したり視聴も可能だ。
これらがお勧めだ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005968_J0000005969_J0000005964_K0000283426_K0000337224_J0000005839_K0000346682&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2


テレビはHDMI入力は有るのだな?
万が一無い場合は
レコーダーのお勧めが変わるからだ。

書込番号:15728476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/02/07 04:18(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます!!
すみません、デジカメは買うつもりでいますって書きたかったのです。
テレビはSONY KDL-46V1と書いてあるものです。
あらら、デジカメの動画は見れないですか(>_<)静止画は大丈夫ですか?見方を教えていただき参考になります!!!
BD(おぉ!ブルーレイディスク!!このレベルですみません...)にやきたいのは、こっちのブルーレイにとれば良いと言うことですよね!(アンパンマンとかアニメを貯めておきたいです)
内臓もBDにやけたら、一番良いんですけどね(^^;

書込番号:15728488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/07 04:36(1年以上前)

E500とAT350Sの大きな違いは

E500は外付けHDD録画とスカパー!プレミアム(旧スカパー!HD)録画に対応しておるが
AT350Sは非対応

AT350SはD端子出力があるので、テレビにD3以上の入力があれば
HDMI入力が無くてもハイビジョン画質で視聴可能(BD再生は標準画質)だが
E500はテレビにHDMI入力が無いと、E500の映像をハイビジョン画質で視聴出来ん。

KDL-46V1は、HDMI入力は有るので
出力がHDMIのみのソニーの現行機でも大丈夫だ。


>デジカメの動画は見れないですか

見るだけなら
カメラとテレビを直接接続すれば大丈夫だろ。

レコーダーにハイビジョン画質では取り込めんという事だ。
カメラにAV出力端子があれば
標準画質でレコーダーに取り込む事は可能だ。


>こっちのブルーレイにとれば良いと言うことですよね!(アンパンマンとかアニメを貯めておきたいです)

こっちのブルーレイとは、
どっちのブルーレイのことだ?

ブルーレイディスクは
原産国が日本のものを推奨する。
ただし、LTHタイプは絶対避けること。


>内臓もBDにやけたら、一番良いんですけどね(^^;

内臓をやいたら、臭いであろう。
内蔵の事だと思うが、どういう意味だ?
レコーダー内蔵HDDからBDには当然やけるが?

書込番号:15728499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/07 05:05(1年以上前)

詳しい方が読むと突っ込みどころが満載なんですね、なんか笑ってテンション上がりました(*^^*)
私は350の方で良さそうです!!
あとは、デジカメ考えないとダメです(>_<)
標準画質で取り込めてBDにやけるということですか??あとついでにギャラクシーs3を使っていますがその動画も焼けたりしますか?動画の保存方法が分からなくて(>_<)

書込番号:15728518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/07 05:17(1年以上前)

>標準画質で取り込めてBDにやけるということですか?

カメラにAV出力があれば動画形式に拘わらずそのとおりだが
標準画質でやく事に果たしてどれ程の意味があるのか・・・

>ギャラクシーs3を使っていますがその動画も焼けたりしますか?

AV出力があれば標準画質で焼けるが
AV出力は無いであろう。

>動画の保存方法が分からなくて(>_<)

取説見たりメーカーサポートに問い合わせたりしたのか?
いずれにせよ、ここはカテ違いだ。
その動画をPCに取込が出来れば保存も可能という事になろう。

書込番号:15728528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/02/07 05:22(1年以上前)

わかりました!いろいろありがとうございました(^-^)

書込番号:15728533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ついたり消えたりを繰り返します

2013/02/05 17:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:28件

自身はじめてのHDDプレイヤーなので、知識や経験のある方がいらっしゃればお願いします。

いつもではないのですが、画面がついたり消えたりを繰り返すことがあります。

ブルーレイ再生時、HDD再生時、メニュー画面関係なく1秒くらいの間隔で上記の症状が出ます。

その際は操作が出来ないことはないです。
録画が出来ていなかったことなどはなく、リセットすることで復帰します。

接続はHDMIでブラビアにつないでいます。
頻度が少ないので、こういったものなのでしょうか?

購入後2ヶ月くらいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15721242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/05 17:43(1年以上前)

HDMIケーブルは、どういったものを使われていますか?
可能なら、交換してみるのが良いと思います。

動作としてなら、正常とは言えませんので、ソニーに連絡し、確認してもらった方が良いです。(TVもソニーですので)

書込番号:15721353

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/02/05 18:37(1年以上前)

HDMIケーブルというか、HDMI端子は結構接触がシビアだと感じます。
とりあえず今刺さってるHDMIケーブルをレコ、テレビ両方とも挿しなおして見てください。
奥までグッと。

それでも再発するのであれば別のHDMIケーブルをゲットして交換してみる。
テレビとレコがそんなに離れていないなら1メートルのような短い奴でも良いですね。
500円位で手に入ります。

もし電源入れっぱなしで電源なんか切った事無いような状態でしたら視聴の時以外は電源を切っておいた方がいいかと思います。
もちろんコンセント、プラグ抜きではなくリモコンの電源ボタンでの電源切りです。


それでも再発するのであれば、一度メーカーサポートにご相談ください。

書込番号:15721561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/02/06 00:38(1年以上前)

みなさま有難うございます!
あまり品質のいいものとはいえないケーブルを使っていますし、ケーブル交換も視野に入れて様子をみてみます。
それでもダメな時はSONYにみてもらうことにします。
その時はこちらにまたアップさせて頂きます。
有難うございます。

書込番号:15723551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/06 00:58(1年以上前)

まず、
用語は正しく使うように心がけたほうが今後の為だぞ。

HDDプレイヤーなる物は存在せん。
一般的には
・BDレコーダー
・ブルーレイレコーダー
・ブルーレイディスクレコーダー
等と呼称する。

HDDという文言は入っておらんが
これらを呼称する際は、基本的にHDD内蔵機器として皆、認識しておる。

書込番号:15723641

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

お出かけ転送がしやすいメーカー

2012/12/17 12:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:46件

お出かけ転送がしやすいメーカーはありますか?

初めてのブルーレイの購入に向けて下調べ中です。

現在テレビはシャープを使用しているのですが、シャープのブルーレイはあまり評判も売れ行きもよくないようなので他社機種も検討中で、お出かけ転送がしやすいメーカーから探したいなあと思っています。

また、お出かけ転送はブルーレイと同じメーカーのスマートフォンにしか転送はできないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15491258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/17 12:47(1年以上前)

>お出かけ転送はブルーレイと同じメーカーのスマートフォンにしか転送はできないのでしょうか?

そんなことはないですが、転送用のデータやセキュリティーにいろいろと方法が有るので、対応機種が必要にはなります。
確認されている範囲だけなら、各メーカーのHPにリストアップされています。
携帯機器を明記して、聞く方法もあります。

ただ、「手軽に」となると、パナかソニーにされるのが快適だと思います。TVのことは気にする必要はありません。普通に使えます。

ただ確か、350Sには、携帯持ち出し機能は無いはずですので、機能を確認してから決められた方が良いです。

書込番号:15491356

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/17 12:53(1年以上前)

参考にソニーのHPを紹介します。
レコーダー側から調べる機能です。(あくまで、メーカーが確認したもの)

http://www.sony.jp/support/bd/connect/

ちなみに、ここに出てこない型番の機種には、その機能が無いと言うことになります。

書込番号:15491376

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/17 13:14(1年以上前)

パナのBRT230の対応一覧です
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9300.html

ソニーはW禄以上の機種じゃないと
番組持出自体が出来ないです

書込番号:15491449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/12/26 13:47(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん有難うございます。

シャープでなくても使えるということで安心しました!
ソニーはW録以上でないといけないということで値段的にパナソニックになりそうです。

電気屋さんにいくとテレビと同じものをゴリおしされるのですが、今度は持ち出し機能など具体的なことも合わせて聞いてみようと思います!

書込番号:15531878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約一覧のビックリマーク。

2012/12/24 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:85件

予約一覧にビックリマークのついた予約番組があります。
予約番組は、「毎週」録画にしている番組なのですが、そのビックリマークがついてる日は放送がお休みで、別の番組が放送されているため、ビックリマークがついています。

そこで質問なのですが、このビックリマークがついてる予約は、何も録画されないのか、それとも別の番組が録画されるのか、どちらなのでしょうか?

ちなみに、ビックリマークのすぐ左横の○は青くなっております。

宜しくお願いします。

書込番号:15525254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/25 02:54(1年以上前)

青丸のびっくりマークは、予約されている時間で録画されたはずです。

毎週の番組で放送されない週に録画したくない場合は、毎回録画を「番組名」にします。
「番組名」だとその番組がみつからない場合は予約リストがグレイアウトになります。

書込番号:15526485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/25 04:30(1年以上前)

まずは
びっくりマークの付いている予約を
決定ボタンを押して開いて下さい。

そこに書いてある内容を
上から下まで全部読んで理解しましょう。

的外れな思い込みが
解消されます。

書込番号:15526569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/12/25 07:34(1年以上前)

返信有難うございます。

このまま別の番組が録画されてしまうということですね。
これからは番組名で録画します。

どうもでした。

書込番号:15526748

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング