BDZ-AT350S
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年5月12日 19:05 | |
| 5 | 2 | 2013年5月7日 20:40 | |
| 6 | 3 | 2013年4月29日 21:14 | |
| 1 | 3 | 2013年3月22日 00:03 | |
| 0 | 5 | 2013年3月13日 01:25 | |
| 3 | 6 | 2013年2月7日 05:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S
本機でDVDに録画したものを、カーナビで再生すると画面が小さく表示されます。(正方形?)
カーナビで画面サイズの設定を変更するなどしてみたのですが改善されず、カーナビ購入店に
問い合わせたところ、「DVDの録画の形式に関係あるのではないでしょうか?」と言われました。
そこで、取扱説明書で調べてみまたのですが、よく分かりませんでした。
ちなみに、私より前に購入した友達のカーナビでは全画面で問題なく表示されますが、
最近購入した私のカーナビでは画面が小さくなります。
これって本当に、本機での録画の方法に問題があるのですか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
カーナビは ケンウッド 彩速MDV-737DT です。
どうぞよろしくお願いします。
0点
hanchi1224さん
MDV-737DT の掲示板に以下の書き込みがありました。
この書き込みによれば、レコーダーでDVDメディアにダビングする場合には、左右に黒帯ができるのは避けられないように思えます。
しかし、USBメモリー/SDカードに解像度800x480の映像を書き込めば、左右に黒帯ができないと思います。
BDZ-AT350S で、USBメモリー/SDカードに解像度は800x480 でダビングすることが可能か、可能ならどのようにすれば良いかについては、わたしにはわかりませんので、他の方からアドバイスを得てください。
2012/09/07 22:32 [15035208]
>720x480 4:3の動画を作り535DTで再生させると、16:9の動画の時と同じサイズで表示されました。
>もちろんPCの画面上では、それぞれ4:3、16:9のサイズで表示されています。
>どうやら「オリジナル」にした場合、動画のアスペクト比は関係なく、解像度で表示されている感じです。
>ナビの解像度は800x480なので、左右40ピクセル分が黒帯になっている感じです。
書込番号:16120615
![]()
0点
papic0さん
教えていただいてありがとうございました。
レコーダーの説明書を見たら、USBメモリーやSDカードへの録画方法は書いてなかったので、
BRやDVDへの録画しかできないようでした。
ナビでは自分で録画したDVDはこのような形でしか観ることができないと分かったので、
安心しました。(自分の方法が何か悪いと思っていたので・・・。)
親切に教えていただきありがとうございました!
書込番号:16125164
0点
hanchi1224さん
>レコーダーの説明書を見たら、USBメモリーやSDカードへの録画方法は書いてなかったので、
>BRやDVDへの録画しかできないようでした。
BDZ-AT350S の場合はお出かけ転送ができないのですね。
ソニーとかPANASONICとかの、USBメモリなどに転送できるレコーダを利用できる機会があれば、
MDV-737DTにUSBメモリで再生できるか試されると良いですね。
書込番号:16125920
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S
初めてのBDレコーダーで、使いやすく気に入っているのですが、
録っておいた過去の番組を見ようとスクロールさせようとすると、
最初はビューンとスクロールしていたのが途中で止まったり、一回ボタンを押して一番組ずつしか送られなくなったりして、
非常に探しずらいのが不満です。
これはこの機種の仕様なんでしょうか?
それとも番組の溜め過ぎ?
HDD残量は半分位あって、十分余裕は持たせてるつもりなんですが…
皆さんはどうされてますか?
1点
黄色ボタンの表示切換でジャンルからたどるようにしてます。
そうすればそんなに探しづらくないと思いますが。。。
書込番号:16072250
1点
>最初はビューンとスクロールしていたのが途中で止まったり、一回ボタンを押して一番組ずつしか送られなくなったりして、
>非常に探しずらいのが不満です。
自分も経験ありますが、リモコンの電池を交換する事で改善しました。
付属の電池だと弱るのが早かったりもあるようです。
書込番号:16072387
![]()
3点
アメリカンルディさん、dalukさん、ご返信ありがとうございました。
リモコンの電池を替えたところ、スムーズにスクロールするようになりました。
スクロール以外の操作は問題無く出来ていたので、
リモコンの電池とは全く思いもよりませんでした。
ありがとうございました!!
書込番号:16074357
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S
このレコーダーを買って随分経過したので、あまり覚えてないのですが、
初期設定でテレビのメーカーを設定したかと思います。
現在、ソニーのテレビを使用しており、今度、東芝のテレビに買い替えることになりました。
その際、設定の変更はどのように行ったらよいのでしょうか?
それとも何も設定変更しなくてよいのでしょうか?
ご回答宜しくお願い申し上げます。
0点
それは多分リモコンの設定だと思いますよww
レコーダーのリモコンでTVの電源操作をするためにメーカーを設定出来ます。
マニュアルを見てみては?
書込番号:15919331
1点
リモコンの設定なのですね。
取扱説明書のページまで教えて頂いてありがとうございました。
本当にご回答ありがとうございました。
書込番号:15921681
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S
すみません、知識がなく、分からず困っています。こちらでの質問が場違いであれば、ご指摘ください。
macbook os10.6を使っております。
SONYのビデオカメラ(cx180)から動画をこのレコーダーに取り込んで、ビデオカメラのデータを消してしまいました。レコーダーに取り込んだ動画をPCに取り込み、編集をしたいのです。
一旦BDへ焼き、外付けのBlu-rayドライブを購入し、動画ファイルの変換ソフトを購入したら、取り込みは可能なのでしょうか?それしか方法はないでしょうか?
また、その場合、どのソフトがオススメですか?それなら、PCを買い替えた方が早い?のでしょうか。。
レコーダーからビデオカメラへ戻すなんて荒技は無いですよね^^;
書込番号:15880958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その質問内容ならば、
ビデオカメラカテゴリーで質問したほうがいいぞ。
書込番号:15881126
0点
ご指摘ありがとうございました!
早速質問し直します。大変失礼しました。
書込番号:15881685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここの「対処方法」を試してみてはどうですか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1003161073893/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto
書込番号:15881724 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
すいません、よく見てませんでしたが
マックなんですね。。。
書込番号:15881763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アメリカンルディ様
いえいえ。
親切にURL貼って頂いてありがとうございます。
Windowsにした際に参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
書込番号:15885219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S
こんにちは!!
機械音痴です(-_-;)
こちらの機種とE500は一年の発売の差がありますが、何が違うのでしょうか?親切な方分かりやすい言葉でお願いします(^^)
テレビがsonyなのでSONYが良いのかなと思い安い機種で迷っています。
@番組500GBで大丈夫だと思いますがどうでしょうか?子供のアニメを撮ったりして、DVD?にやいてすぐ消せば良いと思っています。
他に録画機能が内蔵されているテレビがあるのでとりたい番組が被っても大丈夫です。
デジカメも近々オリンパスXZ-10かxz-1を購入予定ではまります。動画は見れたり、保存できたりできますか?デジカメもSONYで揃えた方が良いのでしょうか?
質問ばかりですが、よろしくお願いいたします(*^^*)
書込番号:15728440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビがsonyなのでSONYが良いという事は無い。
レコーダーはパナかソニーがお勧めなのでソニーでも良いのだ。
テレビは基本的には関係ない。
>番組500GBで大丈夫だと思いますがどうでしょうか?
人それぞれだ。
>DVD?にやいてすぐ消せば良いと思っています。
ならば、いいのではないか?
しかし、焼くのはDVDではない。BDだ。
>他に録画機能が内蔵されているテレビがあるのでとりたい番組が被っても大丈夫です。
そのテレビがソニーの場合は
テレビで録画した番組をBD等に焼く事はできんぞ。
被った番組が両方ディスクメディアに焼きたいケースが考えられるのならば
Wチューナータイプを薦める。
安くてお勧めなのは、これらだ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000271874_K0000418561_K0000428820
>デジカメも近々オリンパスXZ-10かxz-1を購入予定ではまります。
予定ではまる???
どういう意味だ?
XZ-10もxz-1も、薦められん。
動画の形式がAVCHDではないからだ。
AVCHDであれば、動画をレコーダーで保存したり視聴も可能だ。
これらがお勧めだ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005968_J0000005969_J0000005964_K0000283426_K0000337224_J0000005839_K0000346682&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2
テレビはHDMI入力は有るのだな?
万が一無い場合は
レコーダーのお勧めが変わるからだ。
書込番号:15728476
1点
早々の返信ありがとうございます!!
すみません、デジカメは買うつもりでいますって書きたかったのです。
テレビはSONY KDL-46V1と書いてあるものです。
あらら、デジカメの動画は見れないですか(>_<)静止画は大丈夫ですか?見方を教えていただき参考になります!!!
BD(おぉ!ブルーレイディスク!!このレベルですみません...)にやきたいのは、こっちのブルーレイにとれば良いと言うことですよね!(アンパンマンとかアニメを貯めておきたいです)
内臓もBDにやけたら、一番良いんですけどね(^^;
書込番号:15728488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
E500とAT350Sの大きな違いは
E500は外付けHDD録画とスカパー!プレミアム(旧スカパー!HD)録画に対応しておるが
AT350Sは非対応
AT350SはD端子出力があるので、テレビにD3以上の入力があれば
HDMI入力が無くてもハイビジョン画質で視聴可能(BD再生は標準画質)だが
E500はテレビにHDMI入力が無いと、E500の映像をハイビジョン画質で視聴出来ん。
KDL-46V1は、HDMI入力は有るので
出力がHDMIのみのソニーの現行機でも大丈夫だ。
>デジカメの動画は見れないですか
見るだけなら
カメラとテレビを直接接続すれば大丈夫だろ。
レコーダーにハイビジョン画質では取り込めんという事だ。
カメラにAV出力端子があれば
標準画質でレコーダーに取り込む事は可能だ。
>こっちのブルーレイにとれば良いと言うことですよね!(アンパンマンとかアニメを貯めておきたいです)
こっちのブルーレイとは、
どっちのブルーレイのことだ?
ブルーレイディスクは
原産国が日本のものを推奨する。
ただし、LTHタイプは絶対避けること。
>内臓もBDにやけたら、一番良いんですけどね(^^;
内臓をやいたら、臭いであろう。
内蔵の事だと思うが、どういう意味だ?
レコーダー内蔵HDDからBDには当然やけるが?
書込番号:15728499
0点
詳しい方が読むと突っ込みどころが満載なんですね、なんか笑ってテンション上がりました(*^^*)
私は350の方で良さそうです!!
あとは、デジカメ考えないとダメです(>_<)
標準画質で取り込めてBDにやけるということですか??あとついでにギャラクシーs3を使っていますがその動画も焼けたりしますか?動画の保存方法が分からなくて(>_<)
書込番号:15728518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>標準画質で取り込めてBDにやけるということですか?
カメラにAV出力があれば動画形式に拘わらずそのとおりだが
標準画質でやく事に果たしてどれ程の意味があるのか・・・
>ギャラクシーs3を使っていますがその動画も焼けたりしますか?
AV出力があれば標準画質で焼けるが
AV出力は無いであろう。
>動画の保存方法が分からなくて(>_<)
取説見たりメーカーサポートに問い合わせたりしたのか?
いずれにせよ、ここはカテ違いだ。
その動画をPCに取込が出来れば保存も可能という事になろう。
書込番号:15728528
1点
わかりました!いろいろありがとうございました(^-^)
書込番号:15728533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






