BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイに焼く時

2012/02/26 14:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:185件 BDZ-AT350SのオーナーBDZ-AT350Sの満足度4

くだらない質問で申し訳ないのですがブルーレイに焼く時に残量が微妙に足りないとしたら皆様どうされてますか?例えば一枚にまとめたい場合、たった何分かオーバーするだけなのに新しいディスクを用意しますか?それとも画質を落としますか?何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:14206701

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/26 14:23(1年以上前)

私は圧縮してダビングします。

書込番号:14206724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/26 14:38(1年以上前)

先ずは、不要部分のカットを試みる。

あとは、タイトル次第でメディアを使い分けるか?録画品によっては、1タイトル(もしくは数タイトル)だけ圧縮する。

DVDみたいに枚数が嵩む訳でもないので、ケースバイケースですね。

書込番号:14206785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/26 14:44(1年以上前)

何分かレベルなら

最後の動画を区切って別動画として
・そこだけ圧縮する
・もしくは削る(連続番組なら毎回同じOPやエンディングや予告を削る)

・予備メディアがあまっているなら2層に焼く

書込番号:14206807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 BDZ-AT350SのオーナーBDZ-AT350Sの満足度4

2012/02/26 14:47(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。私が活用しているモードがSRなので画質を一つ落とすとかなり落ちますよね。それで迷ってしまいました。PanasonicのHEみたいな中間モードが欲しいです。

書込番号:14206816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/26 15:45(1年以上前)

シャープ/東芝以外はプリセットだから少々の余白が出ても諦めるしか無い、あくまで円盤1枚の容量
ギリギリまで焼けないと不満ならMNに対応しているマシンで焼くかPCで焼く以外どう仕様も
無い。

書込番号:14207055

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したいのですが

2012/02/22 11:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:35件

全くの機械音痴なので(^^;)教えていただけたら助かります(^^)

テレビはSHARPのLC-32E8なのですがこちらのレコーダは使え(付き)ますでしょうか?

それとNHKの番組(子供番組)は録画出来ますか?

よろしくお願いします(^^)

書込番号:14188168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/22 11:16(1年以上前)

>テレビはSHARPのLC-32E8なのですがこちらのレコーダは使え(付き)ますでしょうか?

使えます
逆に言うとこのレコーダーが使えないなら
どのレコーダーも使えません

>それとNHKの番組(子供番組)は録画出来ますか?

受信出来るなら録画出来ます

レコーダー選びでTVは関係ありません
それよりケーブルTVは使っていませんか?

書込番号:14188181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/02/22 11:20(1年以上前)

早い解答ありがとうございました(^^)

今日注文しようか焦っておりまして…

ケーブルテレビは…地デジになる前にケーブルテレビの工事をしたかと思います。

書込番号:14188194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/22 11:39(1年以上前)

地デジはLC-32E8の内蔵チューナーで受信出来てると思いますが
BS/CSはどうしてますか?

BS/CSアンテナだけある?
STB(専用チューナー)がある?その場合STBの型番は?
BS/CSは見ていないし録画する事も無い?

書込番号:14188248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/02/22 11:46(1年以上前)

BSCSは見れないと思います、契約してないですし、アンテナもないです。普通に地デジだけ見ています(^^)

書込番号:14188271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/02/22 12:11(1年以上前)

SONYの場合NHKの番組予約を番組名で予約すると、後の番組も録画される事が有ります。
例、@のみ予約したい場合、タイトル@6:15〜6:30とタイトルA6:30〜6:45など。(タイトルは別々になります)

書込番号:14188352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/22 12:16(1年以上前)

地デジはLC-32E8の内蔵チューナーで受信出来てて
BS/CS録画は将来的にも不要って事であれば
AT350Sで問題無いと思います

書込番号:14188368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/22 12:21(1年以上前)

白い恋人?さん

何が言いたいか?分かりません。

いきなり、応用編の話をされても、困ると思います。
普通の予約も出来るのだから、この手のコメントは、困ってからでも良い話と思います。

書込番号:14188386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2012/02/22 12:29(1年以上前)

皆様、貴重なお返事ありがとうございました(^^)
とりあえず、普通のチャンネルが録画出来るのなら購入しようかと思いますが……

あと一つお願いします。デジカメとは繋げるのでしょうか?テレビとこのレコーダ後ろに線を繋げば大丈夫ですか?三流メーカーのデジカメでも大丈夫ですか?

何度もごめんなさい!!

書込番号:14188409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2012/02/22 12:35(1年以上前)

>?三流メーカーのデジカメでも大丈夫ですか?

メーカー名と型番は?

書込番号:14188441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/22 12:36(1年以上前)

デジカメを繋いで何をしたいんですか?

写真(JPEG)をHDDに取り込んだり
ディスク化したいのなら出来ます

USBケーブルで繋いで取り込むか
SDカードリーダーを使ってUSBから入力します

動画はAVCHDしか扱えないから
デジカメが赤白黄色端子で出力出来るなら
AT350Sの外部入力からVHSのダビングの要領で取り込めます

書込番号:14188442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/02/22 12:45(1年以上前)

デジカメはペンタックスオプティマE75とかいうやつです。二年ほど前にドンキホーテで一万円程で買いました(^^)

繋いでディスクに保存出来るんですね。なら購入しようかと思います★

書込番号:14188475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/22 12:54(1年以上前)

写真はPC用のSDカードリーダーを使った方が手軽です
カメラと直接USBケーブルで繋ぐ場合はカメラの付属品を使います

蛇足ですが
ペンタックスは少なくとも三流ではありません
機種名はオプティオです

書込番号:14188517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2012/02/22 13:33(1年以上前)

オプティオでしたか(^^;)

もしかしたら7000円位で購入したかもしれないので聞いたことはもちろんありましたが三流メーカーかと…

色々ありがとうございました!

書込番号:14188653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオテープからのダビング

2012/02/22 10:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。この機種を使用し、ビデオテープをブルーレイディスクにダビングする事は可能でしょうか?もし可能であれば中古でのビデオデッキの購入を考えています。その際の使用の仕方や注意点等、教えて頂けると、助かります。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:14188003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/22 10:29(1年以上前)

可能です。
ダビング方法は、昔のビデオダビングと同じで、赤白黄色端子(S端子)をつなぐ方法です。
確か、簡単メニューに手順が有りますので、それに従って操作すれば、良いと思います。

なお、ビデオソフトなど、コピー制限のあるビデオは、ダビング出来ません。

書込番号:14188039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/22 10:35(1年以上前)

>この機種を使用し、ビデオテープをブルーレイディスクにダビングする事は可能でしょうか?

可能です

>その際の使用の仕方や注意点等

・VHSのディスク化は時間も手間もかかるから
途中で挫折した人多数です
レンタル屋さんでいつでも借りられる内容や
500円で売ってる映画はやる必要無いと思います

・市販のVHSでコピーガードが入ってると出来ません
・自分で録画したテープでもノイズをコピーガードと誤検出し
ダビング出来ない事もあります

・3倍や5倍録画は録画したデッキ以外ではトラッキングが合わず
うまく再生出来ない事があります

・ケーブルTVは使っていないんですか?
・スカパー!HDを利用する予定は?

書込番号:14188052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/02/22 11:03(1年以上前)

お返事有り難うございます私が子供の頃に、両親が撮っていてくれたものなので、ダビング出来そうです。とても助かりました。有り難うございます。

書込番号:14188142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/22 11:07(1年以上前)

ケーブルテレビ等は使用していませんが、ビデオデッキで頑張ってみます。返信有り難うございました。

書込番号:14188154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/23 14:20(1年以上前)

時間はかかりますが貴重なテープです。がんばってダビングをしてください。とはいえ、ビデオを観ながらでしょうから、気にならないかもしれませんね。ディスクバックアップ機能を使ってもう一枚造っておくといいと思いますょ。

書込番号:14193182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

この機種の、USB接続について
外付けのHDDを接続して、そのHDDの録画ファイルを再生および本体へ録画(コピー)できますか?
仕様を見てもよくわからなかったので・・教えてください
もし、上記ができない場合の、USBの使い方をアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:14151483

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/14 07:02(1年以上前)

出来ません。

この機種のと言うか、BDレコのUSB端子のそもそもの用途は、AVCHDビデオカメラの映像を取り込むことです。
拡張機能として、映像転送や無線LANなどの機能を付加する場合が有りますが、基本的に限定機能です。

ファームも固定されていますので、PCみたいに自由に出来る代物では無いです。

書込番号:14151498

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/14 07:04(1年以上前)

USB-HDDは使えません。

使える機種は1Tタイプの機種(AT950W,AT970T)とスカパーHDチューナー内蔵タイプ(SKP75だったかな?)の3種類たけです。

USBの使い道に付いては他の詳しいかたのレスをお待ち下さい。
今、出先なので詳しく説明できませんので、ごめんなさい。

書込番号:14151499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/14 07:16(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんのレスとダブってましたね。

つまり、そういうことです。

あとAT350Sは不確かですが、USBでの『おでかけ転送』も非対応だったと思うので出来ないですね。

あやふやですいません。
AT300Sが非対応だったので、たぶん?

書込番号:14151516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/14 07:28(1年以上前)

MondialUさんがフォローしてくれていますが、

一応念のため、ソニーの機能比較表のHPを載せておきます。

http://www.sony.jp/bd/lineup/pdf/bdz_cmpr-chart.pdf

この機種の場合は、ビデオカメラAVCHD取り込みがメインです。他で出来るのは、恐らく写真取り込みくらいです。

書込番号:14151538

ナイスクチコミ!2


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/02/14 07:41(1年以上前)

MondialUさん
>使える機種は1Tタイプの機種(AT950W,AT970T)とスカパーHDチューナー内蔵タイプ(SKP75だったかな?)の3種類たけです。

AX2700Tのことも忘れないでください。(笑)

書込番号:14151567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/14 09:05(1年以上前)

外付HDD
キーボード
番組持ち出し
写真(JPEG)やAVCHD動画の取込み・・・など
レコーダーでのUSBの使い方は色々ありますが

全機種が全部の機能があるわけでは無く
各メーカーや各機種で使える機能が決まっています

AT350Sの場合は写真(JPEG)やAVCHD動画の取込みだけです

書込番号:14151754

ナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/14 11:04(1年以上前)

ネネさん。

御指摘、ありがとうございます。

二つ目のレスで追記する予定でしたが、送信してから気付き、さすがに3連投はどうかなと思って、ツッコミが来るまで放置することにしました(笑)

AX2700Tは私の環境では『宝の持ち腐れ』ですので頭に無かったのも事実ですし、欲しくてもソニーがリモコンコードを増やしてくれないと買えないし(笑)

書込番号:14152053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2012/02/14 19:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
廉価品であったということで、あきらめます

やはり、USBドライブはアクセスできるといいですね
次回? 買うことはないかも・・・、もっと先ですね。

書込番号:14153766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 S端子ケーブルで映りません。

2012/02/11 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:3件

エプソンのプロジェクターのS端子と、
BDZ-AT350SのS端子をケーブルで繋げた
のですが、映りません。アナログ端子だと
ちゃんと映るのですが、何が悪いのでしょうか
?S端子ケーブルは新品で買ってきた物です。
本体のS端子が壊れているのか、プロジェクターのS端子が壊れているのか、ケーブルが断線しているのか…
どうやって調べたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14136282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/02/11 00:15(1年以上前)

>どうやって調べたら良いでしょうか?

お互い別の機器を接続すれば良いと思いますが。

書込番号:14136298

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/11 01:19(1年以上前)

プロジェクター側の映像入力設定で映像端子とS映像端子を選択する様になってるかも?

検討違いでしたら、すいません。

書込番号:14136528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/11 06:31(1年以上前)

調べる方法は他機種を用意してそれぞれに接続して検証するのが一番です。
プロジェクターに他のレコーダーやプレーヤーをS端子で接続して表示するか試したり、当機を他のテレビ等にS端子で接続して表示できるか確認します。
ケーブルも他にあるなら取り換えてみてください。

書込番号:14136948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/11 09:59(1年以上前)

いくつか原因が考えられます

1.S端子ケーブルの不良
2.AT350Sの出力不良
3.プロジェクターの入力不良

原因を特定するなら、いくつか試す必要があります。
まずは、設定。プロジェクターの入力がちゃんと対応している(切り替わっている)かどうかです。
次いで、S端子ケーブルの確認。他の機器で接続するなどの試し接続が可能であれば、それで確認出来るはずです。何もない場合は、購入店に言って確認してもらうくらいしかないです。
出力や入力端子の機能に関しては、別の機器を接続して確認するのが確実です。

可能性として、レコーダーの出力がNGというのは、一番考えにくいので、普通は、ケーブルやプロジェクターの入力を確認します。それらが、全て問題ないとなった時点で、レコーダー不良を疑います。
(経験上、レコーダーの出力がNGだったというのは、他社特定機種の仕様以外では見たことがないです)
この機種系の場合、D端子であれば、HDMI自動にしていると出力しないパターンはあります。

書込番号:14137443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2012/02/11 10:55(1年以上前)

>S端子をケーブルで繋げたのですが、映りません。
>アナログ端子だとちゃんと映る

取扱説明書の88ページを見てください。
映像端子とS端子は、切り替え式ですので、

アナログ端子で映る時は、S端子では映らないはずです。

書込番号:14137667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/11 17:28(1年以上前)

取説の88ページで見つからないと思ったら、
いつの間にか、AT350SとAT750Wだけ違う取説になってたんですね。。。

バカボン2さん、
その切り換えは入力の方であって、今回の件は出力の話ですよ。
出力はたぶん、コンポジット、S端子両方出ていると思います。

書込番号:14138986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/11 19:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ソニーに電話して
色々試した結果、来週サービスマンに来て貰う事になりました。
どうなるかですね。
S端子ケーブルは2本試し
ましたが、両方とも映らなかったので、プロジェクターかレコーダーの故障が濃厚です。昨日買ったばかりなのに…(-_-;)

書込番号:14139473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法教えてください

2012/02/08 13:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:30件

この商品を購入しようと思うのですが配線の接続方法はどのようにすればいいですか?
今は東芝液晶テレビ32C3500をアンテナ線に接続してTV見てます。
PS3はテレビにHDMIケーブルで接続しています。
あと、接続する際に配線など購入が必要かも教えてください。


書込番号:14124389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2012/02/08 14:53(1年以上前)

今までテレビにつないであったアンテナ線をレコーダーのアンテナ入力に、
付属のアンテナケーブルをアンテナ出力につないでテレビに接続して下さい。
BSも見られてる場合は2本要るので別途購入が必要です。
あとレコーダーとテレビをつなぐHDMIケーブルも必要です。

書込番号:14124671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/02/08 15:16(1年以上前)

ひまJIN さん ありがとうございます。

分かりやすく教えてくださり有難うございます。
BSは見ないのでHDMIケーブルだけ用意すればいいんですね。
近日このレコーダー購入するので教えてもらい助かりました。

書込番号:14124773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング