BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

最近システムエラーが発生するようになって、その都度電源を抜いて数分放置し接続しています。
その内この対応方法も出来無くなるかも知れない・・

後継機をそろそろかん考えなくては行けない頃かも知れません。
TVも同時期の古いもので、何時壊れるか・・・壊れてから考えますが。

・ビデオデッキは
 TVにビデオデッキ内蔵タイプを考えるか
   TVかビデオデッキかがトラブルと・・・どちらも使えなくなる
 今の物と同じ様に外部のビデオデッキにするか
   TVと別体になるので、割高になる。
  ↓
 TVと一体、別体でお勧めの機種は何があるのだろうか

・TVを考えるなら、温度が上がらないTVが良いですね

・今のデッキから録画データを取り出す方法があるか
 BD-R、RW等だと、数十枚必要になるので、外付けのHDDと繋げられないか。

・今の物を騙し騙しつ買う方法があるか
などと考えています。

上記3点について、お考えをお聞かせ頂けないでしょうか?

書込番号:25796628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/07/03 16:24(1年以上前)

薄型テレビが出るようになって、VHSビデオデッキ内蔵タイプは売られていない気がする。

DVD/ブルーレイドライブ内蔵のことですよね?

書込番号:25796686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/03 17:04(1年以上前)

>知りたい〜さん

>ビデオデッキは
ブルーレイレンタルなども見るならブルーレイレコーダーが必要に

>今のデッキから録画データを取り出す方法があるか
ブルーレイ又はDVDのみ可能
外付けのHDDは本体がアウトだと全滅

>今の物を騙し騙しつ買う方法があるか
システムエラーが出ているので、時間の問題では
必要ものはブルーレイで鳥だし、PCでISO ファイルで保管。
手間はかかりますが確実です。


書込番号:25796751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2024/07/03 18:04(1年以上前)

テレビで録画することが主流の時代です。ただ、コンテンツのダビング機能が有るか無いかは、明確に二社しかなく、東芝とパナソニックくらいで他のメーカーは論外です。なので他のメーカーだとテレビからコンテンツを引っ張り出すことすらできません。

東芝のテレビを使っていますがダビング機能は実に便利の一言に尽きます。

書込番号:25796844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2024/07/04 14:18(1年以上前)

有難うございます。

>薄型テレビが出るようになって、VHSビデオデッキ内蔵タイプは売られていない気がする。
・やはり・・・TVに内蔵タイプは、一見良さそうですが、トラブル時に困りますね。

>システムエラーが出ているので、時間の問題では
・そうなんです、それで今後の機器検討で相談しました。

>必要ものはブルーレイで鳥だし、PCでISO ファイルで保管。
手間はかかりますが確実です。
・努力するしかなさそうですね。

>ただ、コンテンツのダビング機能が有るか無いかは、明確に二社しかなく、東芝とパナソニックくらいで他のメーカーは論外です。
・参考になります、量販店で確認いたいと思いす。
>東芝のテレビを使っていますがダビング機能は実に便利の一言に尽きます。
・これについても、どの様にダビングが出来るのかも。

ブルーレイディスクは沢山有りますので、再生機を別途購入数うるのも有ですね。
(デジカメで撮った1920Pのビデオが・・・・)

書込番号:25797835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

テレビ王国の番組表にアクセスしたら、
ソニー製ブルーレイディスクレコーダーなどとの連携終了のお知らせ
という表示が2,3日前頃より表示されて
2023年11月30日 で、終ります、なっています。

ブルーレイディスクがテレビ番組と同期できなくなった場合に殆ど使い道がないような・・・
ここで言うほど小さいことではないが、皆さんはどの様に対応されるのでしょうか?

書込番号:25423749

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2023/09/15 17:16(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278032205

ですね。

直接予約や録画するしか 無いのかねえ。。。

書込番号:25423780

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/15 19:51(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/

これで代用できませんか ?

書込番号:25423926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/09/15 19:52(1年以上前)

>ここで言うほど小さいことではないが、皆さんはどの様に対応されるのでしょうか?

普通の使い方(録画、視聴)は番組表から決めた番組を狙い撃ちで録画して見る、ビデオの頃とかから比べるとそういうのはあんまし無いと思うけど日時、チャンネルを指定して録画する

他にメーカーや機種によって、リモートで使うとか、キーワードを入れて自動録画とか、あとユーザーの使ってる傾向を学習してそれっぽいのを勝手に録画とか他にネット機能が付いてるなどの付加機能、便利機能的なやつって使ってる人はガッツリ多用していて使ってない人は一切使ってない傾向にあるので、それらが終了してめちゃくちゃ困る人と全く困らない人、それどころか使ってないからそんなサービスがあることすら知らない人もいるだろうからねぇ

思えばテレビ王国という言葉を久しぶりに聞いた気がする…

https://announcements.tvkingdom.jp/20230831.html

書込番号:25423929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2023/09/16 05:06(1年以上前)

有難うございます。

番組表を使用しないで、
私の知らない方法で録画設定できるようですね。
(先入観で番組表が表示されないと録画設定できない物と考えていました)

電源入れて標準で番組表が表示出来たので、この方法以外録画方法がない物と考えていたし・・・
他の方法で録画設定すると言う事を全く考えてもいませんでした。

いろいろな録画の仕方、という中に下記が有ました。
皆さんはこれを言われているのですね。
一度も利用したことがないので、翌解っていませんが・・・

番組表から予約:現在の予約方法ですね
気になる言葉から予約:未経験
My!番組表から予約:未経験
日時から検索して予約:未経験
番組を繰り返し予約:未経験
x-お任せ・まる録:未経験
これからの努力になるが、使いやすいのはどれなんだろうか・・

書込番号:25424385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/09/17 21:32(1年以上前)

もう何年も(十年以上?)テレビ王国から録画予約をしていました。
こういう習慣化しているサービスが終了するのはとても困りますね・・・。
テレビ王国を使う人が減少して切り捨てられるという感じでしょうか。
本当に残念です。

書込番号:25426877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2023/09/24 17:54(1年以上前)

有難うございます。

10月からはどの様に運用されるか、されたかの報告が頂けると有り難いですね。
何かしらの、録画方法を習得しないと行けないと思いますので。

書込番号:25436262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/17 21:29(1年以上前)

スマホとの連携ソフトも2012年以前の機器との連携を8月23日で終了テレビ王国は11月ですべて終了
古い機器は使わずに買換え促進してるのかな。今のSDGSの逆いってにないかSONYさん。
ってことで次回は他社に切り替えます。

書込番号:25467915

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットワークへの接続が出来ません。

2023/01/23 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:60件

1階と2階にSONYのBRAVIAとブルーレイディスクを設置しています。先日BDZ-FBW2100へ取り替えたのですが、どちらのTVでも操作できましたがAT300SがどちらのTVも認識しません。
ネットワーク(有線接続)の設定で自動設定を行い、接続診断も問題ありませんでした。BDZ-FBW2100では2台のTVが表示されるのでLAN配線は問題ないと思います。またBDZ-FBW2100はネットワークで見ることができます。AT350Sについてアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:25110296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/23 20:29(1年以上前)

こんばんは

お使いのは「AT300S」「AT350S」のどちらなのでしょうか?

スレは AT350S なので、350S でしょうか。

この「AT350S」はネットワークサーバー機能が無かったような…うろ覚えです。

書込番号:25110493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/23 20:33(1年以上前)

追伸

「AT300S」だったら、BRAVIAの型番は何ですか?

BRAVIAによって出し方が違うので。

書込番号:25110499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/01/24 09:40(1年以上前)

りょうマーチさん
ありがとうございます。
機種情報ですがBDZ-AT350SとBRAVIAの型番はKDL-40HX720とKDL-40F1になります。
BDZ-AT350Sの取説にはネットワークへの接続の項目はあるのですが他の部屋での見るみたいな項目はありませんので非対応機種何でしょうかね。 



書込番号:25111005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/24 10:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

AT750W が同時期に出たようななのですが、ネットワークサーバーの機能が無いので、もう少し待って、AT950Wを買ったと思う(当時)なので、AT350S も無いんじゃないかと思います。

当時、AVCHD 2.0 対応機を待っていたんです。

書込番号:25111074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/01/24 13:20(1年以上前)

りょうマーチさん
色々とありがとうございました。
新しいブルーレイレコーダーを検討します。

書込番号:25111255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2023/07/16 16:40(1年以上前)

花いちもんぺさんさんへ
私のBD-Rと同じ機種なのでちょっと聞いて見たいのですが・・

録画したビデオのモザイクが、TV視聴時より多いと想いませんか?
TVではそれなりに見られるのに、録画はモザイクが多い・・・

(TV映像と録画時のアンテナ線の接続違いがあると、当然違うのかも知れませんが。
買い換えも検討しないと行けないかも知れないので・)

状況だけ教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:25346719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/07/18 12:15(1年以上前)

知りたい〜さん

結局、BDZ-FBW2100を1階と2階にセットし運用しています。
1月にネットワークへの接続ができないと悩みましたがBUFFALOのハブへ交換しました。
現在は認識できるようになりました。

お問い合わせの「録画したビデオのモザイクが、TV視聴時より多いと想いませんか?」ですが
TV自体が古いせいか気になりません。

疑問なのは見られる録画と認識しない録画あることです。
余りお役に立てずスミマセン。

書込番号:25349389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2023/07/18 22:02(1年以上前)

有難うございます。
私の困っているような事象が発生していないと言う事ですね。

TVの新旧で影響するレベルでは無かったのです
録画開始して数分で受信状態が悪くて、録画が止まってしまうのです。

それで、質問した後に、
BD-Rの方で受信状態を再度スキャンして、様子見をしているところです。
(なんとなく良くなってきたように思いましたので)

失礼しました。

書込番号:25350067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:51件

地デジのケーブルを別の部屋のものと替えたくて地デジのケーブルだけを挿し替えました。
HDMIは何も触らず、TV出力のケーブルだけを差し替えたところ、TVは映りますがDVDレコーダーのリモコンでHOMEや番組表を押しても画面が映らなくなりました。
これは地デジのケーブルは関係ありますか?
それともHDMIの方に何か問題があるんでしょうか?

書込番号:24873660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/08/11 20:06(1年以上前)

全く状況がつかめませんが、テレビに出力はありません。
ひとまず元に戻してみたらどうでしょう。

書込番号:24873690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15294件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/08/11 20:25(1年以上前)

なんかよくわかんないけど、
今まではレコーダーの電源入れるとテレビがレコーダーと連携してHDMI入力に切り替わってたのが
なんかの拍子にレコーダーのHDMI連携が外れて自動でHDMI入力に切り替わらなくなっただけのような?

書込番号:24873715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13895件Goodアンサー獲得:2918件

2022/08/11 20:42(1年以上前)

>花岡林檎さん

とりあえずテレビの入力を切り替えたら映りませんか。

書込番号:24873742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2022/08/12 01:42(1年以上前)

書き込み内容が可笑しいです。
もとに戻してから、よく確認してから再度行ってください。

書込番号:24874119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/08/12 12:11(1年以上前)

こんにちは

アンテナケーブル入れ替えるときにHDMIケーブルにも触れてしまい、接触不良になっているかなと。

直接触れていなくても、配線が絡んでも同様です。

ゆっくり差しなおしてどうなります?

書込番号:24874561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画モードと画室について

2021/07/29 15:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

HDDの湯量が500GBと少ないので、LRで録画しています。

sonyの仕様では下記の様になっており、LRが良さそうだと思っています。

このLRで録画したときに、映像が飛ぶとか見づらくなるような事があるのでしょうか?
(オリンピックをLRで録画したら3分で終っていました
 受信状況はそれほど悪くなかったのですが、これが影響しているのかと・・)


SR (AVC 8M) (標準) 約76時間
LSR (AVC 4M) 約153時間
LR (AVC 3M) 約217時間

書込番号:24263750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2076件

2021/07/29 16:24(1年以上前)

追加です

録画時にLRだと書き込みの関係で時々飛ぶとかで乱れることはないのでしょうか?
(SR、LSRは書き込み速度があるので影響をうけにくいとか)

それと、SR、LSRで録画した物を、ダビングでBD-REにLRに落とした場合は再生に影響はないと思いますが・・
(画室の問題があるのかも知れませんが、再生はすんなり出来そうな・・)

録画ビデオをHDD内にと考えて、BD-REにLRでダビングした物をHDDにダビングし直しています。
(録画ビデオの画室モードを下げる方法がこれしかなかったので・・。)

書込番号:24263826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画したビデをのサイズダウンをしたい

2021/05/27 11:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

録画したビデオがDRで録画されており、26.5GBのサイズです。
(他にもサイズダウンしたいビデオが有ります。
 録画時の設定の問題ですが、BD-Rに焼くにもサイズ変更できないので・・・)

ダビング時に
容量が少ないと言う事で、勝手にサイズダウン変換はしてくれていますが、このときに任意の変更ができればそれでも良いのだが。

このデッキで、コピーするなりしてサイズダウンする方法はないでしょうか?

書込番号:24157294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/27 12:38(1年以上前)

こんにちは

バリアブルではなく、固定モードがいくつかあってそれに合わせるだけです。

1コンテンツの場合、
自動選択がディスクに収まるモードを選んでくれます。
手動でも結果は変わらないかと。

複数コンテンツの場合、
自動だと全てを同じモードでディスクに収まるモードが選ばれるので、
手動でコンテンツによってモードを変えてなるべくビットレートが高いものを選択することができます。

また、ギリギリの場合、同じモード(DR→DRは不可)でエンコードすると使用容量が大小するときがあり、小さくなってくれれば、収まるときも。

個人的には少しだけの圧縮なら一層に収まるようにして、だいぶ圧縮するくらいなら二層ディスクにDRで…かな。

書込番号:24157431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/05/27 12:52(1年以上前)

>知りたい〜さん

手動ですきなサイズに出来るはずですよ

但し圧縮されるので画質は下がりますよ

それが嫌なら、2層の物を購入しましょう

書込番号:24157460

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2021/05/27 13:00(1年以上前)

ダビング10とかならレコーダー内でコピー出来ると思います、機種依存?
コピーした奴をリサイズして板焼きですね。
レコーダー任せでも同じだと思うけど。

書込番号:24157480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1161件Goodアンサー獲得:204件

2021/05/27 21:02(1年以上前)

>知りたい〜さん

この機種の場合HDD内でのダビングやモード変換は出来なかったと思いますので
BDへのダビング時にモード変換しながらダビングするしか有りません

タイトルダビング画面でタイトルを選択後、「オプション」ボタンを押し
[ダビングモード設定]で任意のモードが選択出来ます (取説P55参照)

書込番号:24158194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2021/05/28 12:47(1年以上前)

有り難うございます。

2層でと言うことですが、それほど大事なビデオではないんですね。
しかし、実録なので何時か見るだろうと思い残すレベルです。


>タイトルダビング画面でタイトルを選択後、「オプション」ボタンを押し
>[ダビングモード設定]で任意のモードが選択出来ます (取説P55参照)
オプションへの入り方が判っていなかったですね。
次回は注意してオプションメニューを探してみます。

今回は敢えて、オーバーサイズになる様に46GBサイズ(4ファイル)を指定して、
LSRでBDにダビングしました。(自動的にDRからLSRに変換しますか・・・でした)
これを、またデッキに戻せると上手いのですが・・・その機能はなさそうです。

書込番号:24159144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1161件Goodアンサー獲得:204件

2021/05/28 21:07(1年以上前)

>知りたい〜さん

>これを、またデッキに戻せると上手いのですが・・・その機能はなさそうです。

出来ますよ! 取説56Pをご覧下さい

書込番号:24159900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2021/05/29 13:36(1年以上前)

有り難うございます。

判りにくい取り扱い説明書でしたが出来る事を確認しました。

説明書
「ムーブバックしたタイトルは、1回だけ移動可能なタイトル(1 )になります。」

「BD-Rの場合、ムーブバックしても空き容量は増えません。」
BD-Rで繰り返し作業すると、複数枚のBD-Rが出来そうですね。

コピーした後の処理の注意が必要なようですね。
コピーがいくつも出来ない様にという対応なんでしょうが。

書込番号:24161096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング